


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ
こちらの板へは、初めての書き込みです。宜しくお願いします。・・・と云っても、この板は表の一覧から消えてましたので、ご覧になる方がいらっしゃるのか疑問ではありますが。。。
さて、この度EOS7の中古をヤフオクで購入しました。使用状況=フィルム2本、バッテリーグリップ付きを¥35,000でした。明日、届きます。
私は今まで、一眼はデジイチしか使用したことが無く、初めての銀塩です。
基本的に操作等は、デジイチと大差無いのかと思っておりますが、使用過程で疑問が発生するかと思いますので(視線入力等)、その節には、ご指導の程、宜しくお願い致します。
書込番号:4363203
0点

ご心配なく。
「カメラ全体」から閲覧している人はたくさんいますから。(^^)
カメラ全体
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6
中には、ここを見ている猛者もいるようですが。(^_^;)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=0
カメラが届いたなら、速攻でテスト撮影されることをおすすめします。
書込番号:4363307
0点

take525+さん,早々のレスありがとうございます。(本日、勤務中ですので、PCは使う環境にはいるのですが、そうそう開けられませんで確認が遅くなりました。)
私も、ここでは、色々な板で、諸先輩方の助言・アップされている写真を拝見して、勉強させて頂いております。
>カメラが届いたなら、速攻でテスト撮影されることをおすすめします。
との事ですが、何かこの機種に不具合のでる心配があるのでしょうか。
それとも、単にオークション購入の中古品だからでしょうか。
少々気になるご意見でしたので。。。
宜しかったらご教授お願い致します。
書込番号:4363542
0点

特にこの機種ということではなく、単に中古品だからです。
中古店で購入の場合、たいてい3〜6ヶ月程度の保証がつきます。
なので不具合がでても あわてる事もなく修理や交換などの対応が期待できますが、
個人売買の場合には 購入後すぐに(もしあるのなら)不具合箇所を指摘する必要があるのではないかと思ったからです。
あと EOS7については、
こちらの「KENのつぶやき」142話をご覧ください。
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/tubuyaki.html
こちらが表紙です。
http://clara.oc-to.net/impressions/index.html
書込番号:4363619
0点

take525+さん、ありがとうございます。ご指摘頂きました通り、届きましたら即チェック致します。
>あと EOS7については、
>こちらの「KENのつぶやき」142話をご覧ください。
ご教授、ありがとうございます。
参考に(勉強)させて頂きます。
「忘れた空 忘れられた空」少し拝見させて頂きました。(勤務中に不謹慎)
素敵ですね。私もtake525+さんのように、テーマを持って、素敵な写真が撮れるよう勉強に励もうと思います。
書込番号:4363831
0点

本日届きました。
早速、説明書を片手にC,Fn設定して、視線入力のキャリブレーションを行ってみました。(案外簡単なのですね。)
視線入力AFは、初めての経験ですが、この機能良いですね。私は、眼鏡使用なんですが、ほぼ100%合致します。フィルム一本試写して来ましたけど、良い感じです。
まだ、使い慣れないので不満を感じる事は無かったです。
これから、デジイチ(1DsMK2・KissD/N)と平行して使用して、フィルムの良さを感じて行きたいと思います。(その前に、腕を上げねば。。。。)``r(^^;)ポリポリ
書込番号:4366216
0点

こんにちは。
この機種は、フォーカシングスクリーンが交換できないタイプですが、どなたか、スクリーンを外す方法をご存知な方いらっしゃいませんでしょうか。
外す方法のわかるサイトがありませんでしょうか。
ご存知な方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
書込番号:4371029
0点

フォーカシングスクリーンの交換方法が判りました。
少々、カメラの分解(と言う程でもないかも。。。)が必要ですが。
・カメラのフロントカバー(レンズマウントの付いてる部分)を外し(ビス
4本)、レンズマウントを外す。(レンズロックピンのリターンスプリングを失くしやすいので注意)スクリーン部のカバー(名称が判りません)をはずし、スクリーン押え(半透明のプラスチック製)を外すと、フォーカシングスクリーンが外れます。(板バネで両サイドを固定しているので、板バネを少々浮かせる)
これで、フォーカシングスクリーンは外れます。
ゴミは取れファインダーは綺麗にできましたが、スクリーンに傷をつけてしまったので、スクリーン交換するはめとなりました。(トホホ。。。)
書込番号:4373441
0点

あらら、残念でしたね。
スクリーンのゴミは気にされない方が良いですよ。
使っていれば また入りますから。
カメラは光線は入らないようになってますが、
ゴミの入る すき間はけっこうあります。
わたしなんか某高級一眼レフで蟻がスクリーン上を歩き回ってましたから。(^_^;)
書込番号:4373766
0点

take525+さんこんにちは。レスありがとうございます。
>スクリーンのゴミは気にされない方が良いですよ。
>使っていれば また入りますから。
はい!そうします。
>わたしなんか某高級一眼レフで蟻がスクリーン上を歩き回ってましたから。
アリ!ですか、ビックリですね。気をつけます。。。
スクリーンは、交換式ではないので、通常市販はしていないそうなのですが、頼めば補修部品として売ってくれます。(私は、キタムラ経由で注文しました。)納期は一週間〜十日位だそうです。
余談ですが、EOS7のフロントカバーを外して見て、「ん!」と思ったことが、
昔TVで放送していた、「キカイダー」の顔を思い出してしましました。
(プリント配線等がウネウネしていて、ふと思い出して笑ってしまいました。)
書込番号:4376272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/13 16:55:05 |
![]() ![]() |
17 | 2020/11/26 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/08 13:23:29 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/10 16:56:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/11 18:36:51 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/30 8:28:00 |
![]() ![]() |
25 | 2014/02/07 22:25:42 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/20 19:51:33 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/23 22:54:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
