『迷っています どうかアドバイスを』のクチコミ掲示板

α-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ α-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 ボディの価格比較
  • α-7 ボディのスペック・仕様
  • α-7 ボディのレビュー
  • α-7 ボディのクチコミ
  • α-7 ボディの画像・動画
  • α-7 ボディのピックアップリスト
  • α-7 ボディのオークション

α-7 ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月

  • α-7 ボディの価格比較
  • α-7 ボディのスペック・仕様
  • α-7 ボディのレビュー
  • α-7 ボディのクチコミ
  • α-7 ボディの画像・動画
  • α-7 ボディのピックアップリスト
  • α-7 ボディのオークション

『迷っています どうかアドバイスを』 のクチコミ掲示板

RSS


「α-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 ボディを新規書き込みα-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています どうかアドバイスを

2004/01/31 16:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 初心者ヴィアリさん

はじめましてみなさん、私は今初めての一眼購入をかんがえています。デジカメ全盛の時代ですが、私は銀塩が大好きです。フィルムの独特のにおい、フイルムをセットする時の感覚、現像に出す時のちょっとハイな気持ち、現像で待たされている一日から二日の期待感、プリントを1枚1枚確認する時の宝クジを確認する時にも似たドキドキ感などなど私の好みによく合います。さて前置きが長くなりましたが、皆さんにアドバイス願いたいことが有ります。今購入に当たってα7かSweetUでかなり迷っています。私の使用条件は 被写体はほとんど人物中心(4歳と1歳の子供の公園や運動会、たまの旅行や室内での撮影も)で一瞬の表情を切り取るって感じが撮るのも見るのも大好きです。頻度は年間36枚撮りで10本位(すべてカラーネガ)、レンズはタムロンA06と純正の50mmF1.7の購入を考えております。今までは知人にニコンF80D(純正ズームレンズ28−115?)を借りていました。 初心者の私が上記のような使用条件で両機の違いをどこまで感じ取れるのでしょうか?やはりα7の方がすごくキレイに撮れるものなのでしょうか?知人曰くリバーサルを使わないならSweetUで十分と言いますが、そういうものなのでしょうか?私としては入門用としてまずSweetUを購入し序じょにステップアップというやり方は考えていません(使用頻度からいっても、銀塩を取り巻く現状今後大きな進化は無さそうだし、数年後今のようにこなれた価格の銀塩が多数あるか疑問な為)。内臓フラッシュの違いや購入レンズについても含めて是非是非アドバイス願います。

書込番号:2409909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/31 16:08(1年以上前)

子供の場合そこそこオートフォーカスでもピントをあわすのが出来るだけ早いものがいいと思いますけども。いつどんな動きをするかもしれないので・・・ Sweet IIは、α7みたいにピントを合わすのが早いと言うことはないですからね・・・・
内蔵のフラッシュだとあくまでもおまけ的なものだから、フラッシュをたくためのチャージ時間も非常に時間がかかりますね。3秒とかもかかる場合がありますので。 また光がよわかったりしますね。 外部だとその点は問題ありませんが。チャージ時間も0.1秒とかでそこそこ連写をしてもついていけますので。

書込番号:2409926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:119件

2004/01/31 17:19(1年以上前)

同じレンズを使って、この2機種の写りの違いがあるとしたら、それはよっぽど個体差が激しい場合でしょうね(どちらかの露出、AF精度が劣る)
 正常なボディ同士で比べた場合は、その違いはおそらく無い、と思いますね。

私が両機を使ってみて感じた事は・・・
 1.α−7を使った後にSWEETUを使うとファインダーが若干暗い・狭い
  (ただし最初からSWEETUだったらわからないはず)
 2.室内でF5.6くらいのズームを使うとSWEETUは一瞬AFが遅い
  (特に支障の無いレベルですけど) 
 3.SWEETUはAF補助光専用のライトがボディに無い
   (α-7はある。ただし、内蔵フラッシュで出来るが・・・)
 4.SWEETUの方が圧倒的にコンパクト・軽量で持ち歩きに便利
 5.シャッター音(ミラー、巻き上げ含む)はSWEETUの方が小さい
 6.α−7の(SWEETUもそうだけど)PよりもSWEETUのシーンセレクタの方が断然賢い(笑)
 7.α−7は、SWがオンでも、数分後にはスリープ状態になるので、いちいちSWをオン−オフしなくてもOK。(復帰はシャッター半押し)
 8.そのかわり、SWEETUは右側にSWがあるので、片手でオン−オフできる。(α−7は左)

・・・・・ざっと以上でしょうか。写りに差は無いですよ。
レンズはかなり研究されたんじゃないでしょうかね。良いと思います。
・・・・・SWEETUは入門機レベルではないですね。堂々とα−7と張り合える機種と思います。私はSWEETU、良いと思います。

書込番号:2410151

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ヴィアリさん

2004/01/31 17:22(1年以上前)

て2くんさん早速アドバイスいただきありがとうございます。はじめての掲示板でこんなに早く返事がもらえて、しかもその人のハンドルネームがて2くんとは(私の名前にも てつ が含まれているので、妻からは てつくんと呼ばれることがある)感激しました。  それはさておきSweetUはピント合わせが遅いのですか、それはチョット痛いですね。参考になりました。  ありがとうございました。

書込番号:2410156

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ヴィアリさん

2004/01/31 17:52(1年以上前)

最近はA03さん、アドバイス有難うございます。 かねてからこの掲示板でA03の書き込みをよく拝見さしていただき、その個々の事例に対する適切丁寧でポイントをついた書き込みや知識の豊富さ(奥がものすごい深いのに、ひけらかさない丁寧なアドバイス)に関心し同時にいったい何者なのだろうか(失礼ですねスミマセン(笑)) とすごく興味をいだいておりました。その
A03さんからアドバイスいただけて正直すごく嬉しかったです。      アドバイスいただいて正直SweetUが土俵際まで追い込んだというかほぼ
SweetUで気持が固まりました。そうですよねSweetUだとレンズを含めた予算でもかなり楽になるんですよね(正直α7のレンズとトータルで10万近くというのはかなり厳しかったんですよ)なんか気持が軽くなりました。2月前半位には買っちゃおうかな。   どうも適切なアドバイス有難うございました。今後ともご指導願います。

書込番号:2410293

ナイスクチコミ!0


primaさん

2004/01/31 19:18(1年以上前)

初心者ヴィアリさんはじめまして、(慌てずに考えてください?)
何年ぐらい使用なされますか?それに応じてあせらずに?じっくりと?
(故障とかでは無いのですが)ア◯ル?

書込番号:2410587

ナイスクチコミ!0


cano_さん

2004/02/01 01:25(1年以上前)

一般的な条件でSweet iIのAFが遅いっていうことはありませんよ。
写りに関しては既に指摘されている通り、同じレンズを使う限りあまり変わりません。
写りに関しては「α Sweet IIで十分か」の答えはYESです。
リバーサルフィルもでも大きく違うとは思えません。

でも、α-7は細かい使い勝手がいいんですよね。
マニュアルフォーカスへの切り替えとか、AF/AEロックとか。
長く使いたいのなら、α-7をおすすめします。
私、昨年4月にSweet IIを買いましたが、7を買うつもりです。

ただ、Sweet IIの軽さは捨てがたいので、店頭で触って操作感が気に入った方を選ぶのがいいと思います。

書込番号:2412479

ナイスクチコミ!0


primaさん

2004/02/01 10:13(1年以上前)

皆様へ、マックさんが忙しいので古い窓、閉めようか。(セキュリティ対策)
中央デュアルクロス、しっかりしてね三脚、Good-by_(_^_)_

書込番号:2413366

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ヴィアリさん

2004/02/05 19:07(1年以上前)

primaさんcano_さん返信遅れましてスミマセン。 
アドバイス有難うございます。
お二人の言われる部分で確かにかなり迷っていました(現在も少し)
一度買ったら最低5年以上は使うつもりです。
近いうちに店頭で実機を比較して、最終的に決めるつもりです。
今のところ、95パーセント以上SweetUにするつもりです。
適切なアドバイスいただき有難うございました。

書込番号:2431078

ナイスクチコミ!0


α-Sweet使っていますさん

2004/02/15 22:40(1年以上前)

α-sweet1年使っています。ポジ・ネガ両方で子供、風景、マクロ、鳥、鉄道など撮ってきましたが、純正Wズームも含め通常の撮影には何の問題もありません。よく映りますよ!人によってスタイルは様々でしょうが、私個人がカメラ本体でα-7の方が良いなと思うことは@MF/AFの切り替えが親指でできる。(Sweetはボタン位置を目で確認することがある)A夜間撮影時、設定を確認するのに懐中電灯が要らないB高さのある三脚使用時に背面液晶で設定が確認しやすい。Cプレビューを見ながら絞りを連続変化できる。D連射が早いE撮影データが7本分記録されるFスローシンクロの後幕設定ができるG外部ストロボの同調端子がある。などの点です。更にシャッター音はα-7の方が良いと私は思います(本当はα-9が良いです)純正Wズーム付き(バッグ・三脚・リモコンつきで¥50,000前後だと思いますが)がおすすめです。将来α-7を買ったときのサブカメラでもつかえます。Sweetと言う名前が付いていますが、α-5or6だと思います。

書込番号:2474475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ジャンク!加水分解! 6 2020/11/16 18:32:15
バージョンの表示を表す様に仕方は? 0 2018/08/27 19:18:25
油断した! 7 2017/04/07 12:27:04
一応、撮り比べのつもりです 2 2014/11/22 19:24:50
フィルム回帰をしたものの 21 2014/06/15 22:59:52
今さらですが、、、 5 2015/11/18 23:00:50
α−7にて「400TX」を使う計画です 7 2013/10/08 4:27:05
α−7ボディのべた付きの応急措置 7 2014/05/15 8:40:54
裏蓋交換修理しました 6 2014/06/30 16:09:45
5400HSストロボ 2 2012/04/19 9:36:26

「コニカ ミノルタ > α-7 ボディ」のクチコミを見る(全 2309件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月

α-7 ボディをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る