『AFの速度差』のクチコミ掲示板

α-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ α-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 ボディの価格比較
  • α-7 ボディのスペック・仕様
  • α-7 ボディのレビュー
  • α-7 ボディのクチコミ
  • α-7 ボディの画像・動画
  • α-7 ボディのピックアップリスト
  • α-7 ボディのオークション

α-7 ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月

  • α-7 ボディの価格比較
  • α-7 ボディのスペック・仕様
  • α-7 ボディのレビュー
  • α-7 ボディのクチコミ
  • α-7 ボディの画像・動画
  • α-7 ボディのピックアップリスト
  • α-7 ボディのオークション

『AFの速度差』 のクチコミ掲示板

RSS


「α-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 ボディを新規書き込みα-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFの速度差

2005/01/23 11:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 micwing4538さん

こんにちは、私ハクチョウをαスウィートUとトキナーAt−X828で取っているのですがAFが遅いので高性能機種を考えていたところです。トキナーのAFはモーターの関係でキャノンさんやシグマさんの様には速くならないにしても純正のF5.6の75−300に比べると遥かに速く、明るいので気に入ってます。但しAFのスピードはやはり入門機レベルというのをキタムラで聞きました。実際お使いの皆様はいかがでしょう?α−7やα−9とは大分性能差があるのでしょうか?将来的にはα−7dへのシフトを考えています。

書込番号:3822012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2005/01/23 16:06(1年以上前)

手元に残った唯一のレンズメーカー製のαマウントのレンズがトキナーAT−X828(初期モデル)ですが、SweetUとα−7とで、2m←→∞で何回か動かしてみて、AF速度を比べてみても体感的に速度差は感じられません。
(中央1点のAF固定にて。AFモードはAモード)

SweetUとα−7では、F2.8のレンズ使用時はα−7がF2.8用の高精度センサーを駆動するのと、AF駆動用のボディ内蔵モーターが当然α−7の方が強力だから、普通に考えればα−7の圧勝・・・と予想されますが、実際には体感差は無いです。
 そこが隠れた名機たるSweetUの実力かも(と自己満足(笑))

AFのスピードは、RF(リヤ駆動)、IF(インナーフォーカス、またはインターナルフォーカス)のレンズが有利です。(高倍率ズーム除く)
 USM(超音波モーター)のレンズは大抵IFだから、AF速度の面からいうと有利なんでしょうね。

書込番号:3823246

ナイスクチコミ!0


スレ主 micwing4538さん

2005/01/24 20:41(1年以上前)

最近はA03様ありがとうございました、あとはレンズの速さだけですね。

書込番号:3829671

ナイスクチコミ!0


スレ主 micwing4538さん

2005/02/01 00:19(1年以上前)

今日カメラ屋さんへ行って中古の200mm単焦点アポテレとα−7のコンビを見て来ました。純正のf2.8のAFの速さにビックリしました。レンズに合わせてカメラを作る・・・、純正メーカーにしか出来ない芸当なんですね。
α−7Dとα−7どちらにしようか迷っています。トキナーの300f2.8は諦めました。今日もハクチョウを撮りに行ったのですがAFが追いつかなかったものですから・・。

書込番号:3865182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2005/02/01 22:38(1年以上前)

トキナーのサンニッパは、IRF(インターナルリアフォーカシング)で早いようですよ(使ったことは一度もないので受け売り)

純正アポ200mmF2.8が早いのは、純正だからではなく、IFだからだと思いますけどね。

やはり、前群繰り出しは速度の面からいうと後塵を拝しますからね。

・・・・サンニッパあきらめて、ボディ買い換えますか・・・。特にデジタル画像を必要としていないのであれば、無理にこの時期、α−7Dを購入しないで、レンズの方がいいような・・・。余計なおせっかいですけどね。

書込番号:3869102

ナイスクチコミ!0


スレ主 micwing4538さん

2005/02/05 16:30(1年以上前)

いいえ、気を使って戴いてありがとうございます。結局7dは見送る事にしました。α−7のポジは高くつくかもしれませんが、過渡期のデジタルより完成度の高い銀塩で腕を磨きたいと思います。とにかく純正レンズならAFも速いだろうし200f2.8か300f2.8,300F4を買います。

書込番号:3886235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ジャンク!加水分解! 6 2020/11/16 18:32:15
バージョンの表示を表す様に仕方は? 0 2018/08/27 19:18:25
油断した! 7 2017/04/07 12:27:04
一応、撮り比べのつもりです 2 2014/11/22 19:24:50
フィルム回帰をしたものの 21 2014/06/15 22:59:52
今さらですが、、、 5 2015/11/18 23:00:50
α−7にて「400TX」を使う計画です 7 2013/10/08 4:27:05
α−7ボディのべた付きの応急措置 7 2014/05/15 8:40:54
裏蓋交換修理しました 6 2014/06/30 16:09:45
5400HSストロボ 2 2012/04/19 9:36:26

「コニカ ミノルタ > α-7 ボディ」のクチコミを見る(全 2309件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月

α-7 ボディをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る