『F5 復活!』のクチコミ掲示板

F5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年10月

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

『F5 復活!』 のクチコミ掲示板

RSS


「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信28

お気に入りに追加

標準

F5 復活!

2008/04/18 22:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:387件

F5 復活記念写真!

F5使いの皆様、こんばんは。

本日、やっとF5BodyとVR24−120レンズが退院してきました。
迎えに行くときはルンルン気分でした!
(入院中に兄弟が1台増えてしまいましたが)

さて、今回のOHの詳細をご報告致します。

まずはF5Bodyから。

F5作業内容:オーバーホール(内容詳細は以下に)

ボディマウント交換、背面表示ボタン蓋交換、接眼ブロック交換、裏蓋スイッチ交換、シャッターボタン及び、電源スイッチ環部交換。
ファインダースクリーン部清掃、電気回路接点点検清掃調整、AF精度点検調整、各作動部点検清掃調整及び各部注油。

工賃約15,000円+部品代約3,000円=合計約18,000円


AFSVR24−120レンズ作業内容:オーバーホール

レンズマウント交換、絞り機構部交換、基板固定筒交換、VR機構点検、レンズ内清掃、各作動部点検清掃調整、作動油交換、光軸検査調整。

工賃約10,500円+部品代約3,000円=合計約13,500円


合計で約31500円になりました。
尚、各工賃はニッコールクラブ修理割引券(20%OFF)を使用しています。

これで、F5もレンズも外観が新品の様になり、大変スッキリしました!
特にF5は、レリーズ時の音やショックが緩和されて以前より好印象になり、ファインダー部の取り外しも、パッキンが交換されたせいかレールに嵌める時シックリするようになりました。

これからは2台体制で撮影に行けるのが楽しみです。
(しかし、一台は嫁さんに取られそうな予感が・・・、狙っているみたいです、汗・・・)

さて、そろそろ明日の支度を初めなくっちゃ!
明日は市内をプラプラしようかな〜。


PS.写真はF5の退院祝いに2台揃っての記念写真です〜。

書込番号:7691760

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/04/18 23:09(1年以上前)

つばめ好きさん、こんばんは。
F5退院おめでとうございます。

・・・・・やっぱりホントに2台あるヨ・・・・・・・
ホント、レンズと供に戦闘マシン丸出しという雰囲気でカッコ良いですね〜

>(しかし、一台は嫁さんに取られそうな予感が・・・、狙っているみたいです、汗・・・)

良いじゃないですか、夫婦でお互いF5を使って楽しめば・・・・・

私なんか知り合いに写真が趣味の人間なんておりゃ〜せん・・・・・

書込番号:7692132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/04/18 23:15(1年以上前)

F5でも部品は、安い物を使ってるんですね・・・^^;

書込番号:7692174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/18 23:17(1年以上前)

つばめ好きさん、こんばんは!

F5退院、おめでとうございます。

2台並んでいるF5の写真を見て、圧倒されました。凄いですね、こうして並んでいるのを見ると。
2台目を買ったというスレでは驚きましたけど、・・・・(^^;

>しかし、一台は嫁さんに取られそうな予感が・・・、狙っているみたいです、汗・・・

いいじゃないですか?夫婦揃って仲良く、しかもお揃いのカメラでとなるとほのぼのとして!!うちのかみさんは機械が苦手なので、専属カメラマンは私となってしまいます。

>明日は市内をプラプラしようかな〜。

2台でお楽しみくださいね。

書込番号:7692180

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/04/18 23:28(1年以上前)

 祝! F5全快

 イヤー、2台並んでいる写真を見せて戴いて思わず、笑いそうでした。壮観です。
人様のF5兄弟をみてそうなんですから、自分のF5だったら・・・私なら妻には渡しません。
 
  奥様専用にいかがですか?   もうひとつ・・・

書込番号:7692245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/04/19 00:28(1年以上前)

オールルージュさん、EOS−3に恋してるさん、gajitojunさん、こんばんは。

初めて2台並べてみたのですが、精悍ですよF5は。
やはりマシーンって感じでカッコいいです。

しかし…、バッグに2台を詰めてみたら重いのなんの〜。
体を鍛え直します。

明日早速嫁さんが、初心者向けのフィルム写真教室にF5を持って出かけるみたいです。
本当にこれから続けるのかどうか興味はあります。
暫くは、好きにさせて見守っていこうと思っています。


こうメイパパさん、こんばんは。

そうですね、カメラのパーツは意外と安いものですね。
CSで10ピンターミナルキャップなどを直接購入すると、1つ100円以上取られますが、明細書を確認すると、シャッターボタンは32円で、電源スイッチ環では88円です。
なぜかパーツだと安いんですよね〜。(どちらも樹脂製品なんですが)
一番高い物でグリップゴムのセットで1152円でした。


どうですか?皆さんもOHに出されてみれば如何でしょうか。

書込番号:7692576

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/04/19 00:57(1年以上前)

こんばんは。おおお!F5が二台。壮観です!

>工賃約15,000円+部品代約3,000円=合計約18,000円
意外と安く済んでよかったですね。
明日は復活祭!?(^-^;)/

歴戦の勇士である私のF5もOHに出そうかな。
雨にも負けず、汗にも負けず、塩水にも負けず!?がんばってきましたから。
料金は、最大3万ぐらいで納まりそうかな〜。
もうご存知とは思いますけど、興味のある方はこちらから。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/charge/c_graph.htm

書込番号:7692700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/04/19 05:07(1年以上前)

>(しかし、一台は嫁さんに取られそうな予感が・・・、狙っているみたいです、汗・・・)

いっそのこと嫁さんにもう一台プレゼントしてあげたら
でもうらやましいです 嫁さんもカメラが好きみたいで・・・
内の嫁さんは同じものばかり買い集める気が知れないと言われています

書込番号:7693133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/04/19 09:22(1年以上前)

玉知安さん、お早う御座います。

とにかくF5が元気になって帰ってきたので嬉しいです。
人と違って、機械物はOHで若返りが出来るのでいいですね。
外装部品で交換出来る物はしてもらったので、見た目がスッキリした上に、気持ち良く作動するので満足です。

あと、下のスレでも書き込みしたのですが、ファインダースクリーンのフォーカスポイントの切り替えが速くなったのと、表示自体がクッキリするようになりました。
ゴミも取って貰ったのでとてもクリアーです。
以前はF5ではこんなものだと諦めてましたので、これは大変有難かったです。

意外と安く出来たので、ぜひ玉知安さんのF5も若返らせてやって下さい。

書込番号:7693600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/04/19 09:33(1年以上前)

カメラ夢遊さん、お早う御座います。

今朝、嫁さんはF5とマニュアルを持って、実母さんと一緒に写真教室に出かけていきました。
一応嫁はコンデジを持っていますが、これを機会にフィルム写真も楽しんでくれればと思います。

趣味は楽しんだ者勝ちですから・・・。

今日は生憎曇り空ですね。
お昼過ぎ位から、出掛けてみます。

書込番号:7693634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/04/19 13:07(1年以上前)

つばめ好きさん こんにちは。

退院おめでとうございます。

 写真・2基並ぶと壮観ですネ。かっこイイ!!です。
アクションファインダーと望遠の組み合わせがとっても素敵です
見ているだけで、良い写真が撮れそうです。(笑)

修理つながりで・・・今 レオタックス-F 修理にだしてきました。
直るといいな。

>趣味は楽しんだ者勝ちですから・・・。

ごもっとも。

書込番号:7694359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/04/19 19:01(1年以上前)

こうメイパパさん こんばんは。

>F5でも部品は、安い物を使ってるんですね・・・

 決して粗悪部品を使用しているとは思えません。
安価に販売できる製造技術と数量があると、解釈
しましたが?。




書込番号:7695551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/04/19 19:42(1年以上前)

メカトロニクスさん、こんばんは。

今日初めて2台持ち歩いてみました。
予想はしていましたが、バッグを背負う時に重さを感じました。
ショルダーパッドなど、しっかりしたバッグでないと体に堪えそうです。

F5×2台と、VR70−200、VR24−120、VR105マイクロの3本を背負ってみました。
背負ってる間は何とかなるのですが、降ろす時と、背負う時が堪えます。
まあ、本来ならプロの方が仕事で使う機材な分けですから、重さより確実性が重要な訳で。
改めてプロの凄さを実感致しました。(これで飯を食ってる訳ですから、当たり前だと言われるならそうでしょうけど・・・)

後は使いこなせるか如何かですね〜。
趣味なのですから、楽しんで撮っていきます。

今回F5のOHは意外と安く済みました。
ついでにニコンの方に伺うと、F4、F3までは完全にOHが可能ですが、F2及びFも一応受け付けますとのことです。
但し、FとF2はかなり主要な部品の在庫が無くなっているので、修理不能の場合もあるそうです。
良い思いでの沢山詰まった愛機は、大事に使っていきたいでね。

何時までも面倒を見てくれるニコンに感謝です。

書込番号:7695720

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/04/19 20:57(1年以上前)

つばめ好きさん こんばんは

OH代、安いですね。
修理項目からすると結構いきそうな気もしますが。
修理代は大半は工賃ですから、部品そのものは大したことない場合が多いですね。
マウント交換と言うのが気になりますが...歪みでもあったんでしょうか。

F5って、メンテナンスフリーかと思ってましたが、酷使されていた機体だったようですね。

F5を同じバッグに2台って...それは重いです (^^;
私も2台体制にしていますが、大抵1台ですね。サブはF90X。
嫁さんには黙ってあるので運動会などでは2台同時に使用できません。

書込番号:7696086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/04/19 21:28(1年以上前)

>何時までも面倒を見てくれるニコンに感謝です。

そう、だから私はニコンが好き!

書込番号:7696251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/04/19 23:17(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

F5のOHは、意外と費用が掛かりませんでした。
マウントですが、歪があったので交換となりました。

>F5を同じバッグに2台って...それは重いです (^^;

正直、重かったです。
でも何とか背負って行けたので、もう少し体力もつけて行動範囲を広げられるように頑張ってみます。

>嫁さんには黙ってあるので運動会などでは2台同時に使用できません。

あちゃ〜、奥様には内緒にしているのですか〜?
よく隠し通せますね。
うちでは無理です。
よって、呆れられています。

でも、多少隠し事がある方が楽しい事もありますから〜。
頑張って下さい!




書込番号:7696893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/04/19 23:25(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

そうですよね〜、ニコンってユーザーには優しい所がありますよね。
カメラを家電製品と比較しては何ですが、2〜30年経った商品など普通は面倒見てくれませんから。

キャノンはどうなんでしょうか?
巷ではあまりそうではなさそうな話を聞きますが。

とにかくニコンユーザーで良かったと感じています。

書込番号:7696944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/20 00:49(1年以上前)

つばめ好きさん

こんばんは。
F5の退院、おめでとうございます。

2台列ぶと、やっぱり壮観ですね。
ボクは、年末近くに手放してしまいましたが、なにげに未練があります(笑)

奥様には、「これの方が使いやすいよ」と、F100をプレゼントしてはいかがでしょうか?・・・ダメかな

書込番号:7697438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/20 02:40(1年以上前)

つばめ好きさん、こんばんは。

 完全に出遅れちゃいましたが・・・F5復活、おめでとうございます。

 いつの間にかF5が1台増えた上に、1台はファインダーがDA-30に変わっているではありませんか!\(゜□゜)/

 しかし、こうして2台並ぶと、壮観というか迫力がありますよね。たまには奥様と仲良く分け合って使ってください。
 奥様の理解も得られて、同じ趣味を楽しめるなんて最高ですね!

書込番号:7697789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/04/20 09:08(1年以上前)

まっちゃん1号さん、お早う御座います。

ありゃりゃ〜、手放されましたか〜。
そりゃ残念です。

先日、ニコンの方とお話すると、いまだフィルム機ならF5のユーザーの方は多いそうで。
「F6はどうですか?」と尋ねたところ、やはり少ないらしく。
「F5ユーザーの方はF6へ行かず、D2系に移行する方が多いですねから」とのお返事。
やぱり時勢と言うべきか、フィルム機からデジタル機へ普通に移行されるみたいです。
よってF6は少ないと・・・。

やはり、そのうちF6も救済せねばなりませんかね〜。

F5に未練がおありなら、そのうちまた1台救済してやって下さい!

書込番号:7698346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/04/20 09:18(1年以上前)

そらに夢中さん、お早う御座います。

>しかし、こうして2台並ぶと、壮観というか迫力がありますよね。
そうなんですよ。
退院して初めて2台並べてみて分りましたが、本当に迫力があります。
そもそも無骨な感じのあるF5ですから、なにやら武器的な凄みがあります。

フル装備となると重いですから、嫁さんは少し引いてますね。

今日は晴れそうなので、再びフル装備で撮影に出かけたいと思います。
(訓練を兼ねて・・・)

では、良い週末をお過ごし下さい!


書込番号:7698372

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/20 21:08(1年以上前)

つばめ好きさん 、おめでと〜〜〜(*^▽^*)
意外とお安く済んでなによりねぇ。
そうそうOHの効果的な時期は、湿気のあがるまえの5月と9月くらいがいいわねぇ。
私も3年に1度のOHをしています。

書込番号:7701024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/04/20 22:22(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。

F5が元気になって帰ってきてなによりでした。
今日は天気もよく、プラプラ〜と出かけてリバーサル1本撮ってきました。
もう長T一枚で過ごせる季節になりましたね。
街路樹の葉っぱの若々しい緑が清清しくて良かったです。

確かにOHは湿度の低い季節にするのは一理ありますね。
オイル類は湿気が苦手な物があるので、今頃にするのは良いかもしれません。
次回はもう一台のF5と、実父のF4をOHに出してやりたいです。

先週末にも桜を撮影に行きましたが、現地ではフィルム機を使う方がまだまだ多かったです。
その内の多くの方が、フィルム機とデジタル機を併用していました。
そういう私も久しぶりにD200を連れていきましたが、結局メインに使ったのはF5でした。

現地で見た限りF6の台数が少ないというか、残念ながら殆ど見かけませんでした。
見かける台数ではいまだF5の方が多く、皆現役で頑張っていました。

フィルム機の未来を考えると、今後F6の救済も考えなくてはいけませんね〜。
Nikonに次期F7を造ってもらうためにも・・・。

書込番号:7701493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/05/01 13:10(1年以上前)

>F5ユーザーの方はF6へ行かず
うーん、それは仕方がないでしょうね。
F5があればF6はまあいいかってなりますからね。
たぶん、F4時代の人でしょうF6に強く興味が惹かれる率が高いのは。

それならば、デジタルもいいかも。ってなりますよね。
ただし、デジタルとFilmカメラでは後の本体の価値が違いますからね・・・

書込番号:7747109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/05/01 14:50(1年以上前)

teraちゃnさん、こんにちは。

>たぶん、F4時代の人でしょうF6に強く興味が惹かれる率が高いのは。

私もそう思います。
F4では現行のVRレンズも使えませんから、そう考える方も多いのではと思います。
しかし、F6に移行するならデジタルでもと考える方が多いのも分かる気がします。

今日も市内へ出かける用事があって、カメラを持って出かけました。
途中、新世界や日本橋、難波界隈を通ってきましたが、まだまだフィルム機を下げている方を多く見かけます。
私を含め中高年はもちろん、若いカップルでもフィルム一眼を使っている人は多いです。
一応観光地でもありますので、サンプル的に使用率をチェック出来ます。

ふと思うのですが、ほんの数年より今の方がフィルム機を使っている人が多いと思うのですが・・・。

それと、気のせいかもしれませんがF5の中古価格も多少上がってきている感じがします。
それにF5は確実に程度の良い物が減ってきています。
以前ならもう少し安くてもいい様な物が、今は少し値段が高く付けられてたりしています。

このまま息長く、皆さんにフィルムカメラを使って貰えたら良いですね。

書込番号:7747348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/05/01 21:01(1年以上前)

つばめ好きさん こんばんは。

 レオタックス-F 修理から帰ってきました。サビによるシャッター作動不良
でした。シャッター精度が良くなく高速(1/500)が1/250位しかでませんが、
ネガなら問題ないので使って行こうと思います。
F5ではないのですが、Fつながりと言う事でご了承下さい。(笑)

>このまま息長く、皆さんにフィルムカメラを使って貰えたら良いですね。

 微力ながらガンバリます! 。(笑)

書込番号:7748688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/05/02 10:55(1年以上前)

メカトロニクスさん、おはよう御座います。

本日は生憎の曇り空で、少し肌寒いですね。

>シャッター精度が良くなく高速(1/500)が1/250位しかでませんが、ネガなら問題ないので使って行こうと思います。

完治は出来なくとも、愛機が生還出来てよかったですね。
世間では、フィルム機もまだまだ健在です。
街中のあちらこちらで撮影されている方を良く見かけますから。
昨日もキタムラを覘きましたが、フィルムの在庫もしっかり動いてましたから。

お互い微力ながら頑張ってフィルムで撮って行きましょう!

書込番号:7751249

ナイスクチコミ!0


sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/05/22 14:36(1年以上前)

つばめ好きさん
初めましてsarl2129と申します。
かなりのF5通とお見受けし、投稿させて頂きました。
小生も子供のときからニコンが好きで現在も40年以上前に購入したフオトミックFを愛用しています。
他にF2とF5も交互に持ち出しております。少し前まではF3・F100も有りましたが処分してしまいました。
F5の2台体制とは羨ましいです。最近デジタルへの移行を検討していたのですが、貴殿の記事を拝見し、当分フイルムを継続して見ようかと思案中です。
先日F5の露出調整を新宿SCで実施しました。老骨に鞭打って頑張ってみる所存ですので、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:7840604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/05/26 02:41(1年以上前)

sarl2129さん、こんばんは。

レス遅れて申し訳御座いません。
つい先ほど佐田岬より戻った所です。
夕日がとても綺麗でした。
ついついリバーサルを3本も撮ってしまいました。

デジタルへの移行をお考えでしたか。
フィルムでのご経験は十分積まれておられるので、ちょこっとデジに浮気してみるのも良いかも知れませんね(笑)
デジも一度使えばまた違った魅力があることも分かりますし、これまでの銀塩の良さも見直す事もでき、より豊かな写真ライフを過ごす事が出来るのも確かです。
(私はデジから始めて、銀塩にハマったくちですから)
人にデジを勧めながら、今は殆ど撮っていませんが・・・。

こちらこそこれからも是非宜しくお願い致します。

書込番号:7856574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

F5 ボディ
ニコン

F5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年10月

F5 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る