F6 ボディ のクチコミ掲示板

F6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F6 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディ のクチコミ掲示板

(20210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

やっぱり上がるのね・・・。(T^T)

2008/07/25 01:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:144件

みなさん、こんばんわ。

おととい、連休中に撮り溜めたリバーサルを近所のキタムラに出しに行ったんですが、
「8月受付分より、各種現像、焼き付け等の料金を10〜15%値上げさせて頂きます」
と言われてしまいました・・・。

現在35mmリバーサル1本は、¥840で現像してもらっているんですが、これが
限りなく千円近くになってしまいそうです。

まぁ何でも値上がりするこのご時世、「とうとう来たか」って感じなんですが、
皆さんの所はどうでしょうか?

書込番号:8124056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2008/07/25 01:45(1年以上前)

あいぴいさん 今晩は

長い付き合いのプロラボがつぶれてしまって、別のプロラボ探したら、料金が1.7倍になってしまいました。

書込番号:8124068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 ぼちぼちの写真集かな? 

2008/07/25 02:12(1年以上前)

あいぴいさん

はじめまして。

>「8月受付分より、各種現像、焼き付け等の料金を10〜15%値上げさせて頂きます」
>と言われてしまいました・・・。

情報ありがとうございます。
私も近所のキタムラに確認してみます。


>現在35mmリバーサル1本は、¥840で現像してもらっているんですが、これが
>限りなく千円近くになってしまいそうです。


現在キタムラの携帯会員にはなられていますか?
キタムラは、携帯会員向にのみの色々なサービスも行っていますよ。
現在だと、今月末までのリバーサル現像・プリント10%オフです。
定期的にこの様なクーポンをメールでくれますのでご利用されては
如何でしょうか?
(他にも色々とクーポンの種類はあるみたいですが・・・)

既知でしたら失礼致しました。

一応ご参考までに。

書込番号:8124126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/25 06:51(1年以上前)

フジも値上げになったようですが、フジクロームクラブ(FCC)に入会すると、現像、プリントが
2割引になります。(年会費2千円ですが)
ポジの利用が多ければ、割安だと思います。(有料の各種撮影会もあります。)

書込番号:8124367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/25 08:24(1年以上前)

  ・情報、ありがとうございます。
  ・当方、昨日、キタムラにプロビア100Fの現像1本上がってきたので、
   取りに行ったら、いつもの近くのキタムラは、¥804 でした。
  ・値段は以前と、変わっていなかったです。

  ・ここのキタムラは、8月になったら上がるのか、お店によって変わるのか、わかりません。

  ・ヨドバシカメラ経由で、コダックにリバーサルフィルムの現像に出したとき、1本、
   600円代だったような気がします。

  ・海外旅行などで、リバーサルフィルムを30本〜50本撮ってきたときには、
   多少お店が遠くても現像代の安い方がたすかりますね。
  ・毎回、年によって違いますが、昔の仕事場近くの、千葉県市川市のいつもの
   EDP屋さんに、大量の本数のリバーサルフィルムの現像を出したときもあります。

書込番号:8124543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/25 09:23(1年以上前)

やはり値上げですか(*_*;
何もかも上がりますねえ
消えるよりはいいのですが、現像はしてもらえることは大切です

しかし、このくらいは良しとするか
コストを気にされてデジに邁進するかは人それぞれですが・・・
商売するほうは売れ筋に主力を置くことになるのは当然ですよね。

最近、デジの攻勢もすごいものがあります
パナソニックから、レンズにズミクロンの名を冠したコンデジが登場します。
ライカ好きから言わせればニッコール以上に魅力の響きなんです。輝峰(きほう)さん
どうでしょう?
D700ですか? F6を持ってるからか、今回そんなに食指が動かないんですよ、不思議と。

書込番号:8124682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/26 00:52(1年以上前)

teraちゃnさん、こんばんは

>パナソニックから、レンズにズミクロンの名を冠したコンデジが登場します。

初めて買ったデジカメがパナソニックLC−5(ズミクロン)です。
新しいのはどんなスペックでしょうか。フォーサーズでまともなファインダー付だったら欲しいなぁ
いや、いまは金欠ですが。

書込番号:8127861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/26 12:49(1年以上前)

>初めて買ったデジカメがパナソニックLC−5(ズミクロン)
ooo!そうでしたか
そんなデジカメがあるとは知りませんでした
とらうとばむさん どうも、すでに良いレンズのをお使いだったのですね。
今度のは1/1.6CCDサイズと聞きますから普通のコンデジです。レンズが小さいのも驚きですが24mmですから。

書込番号:8129408

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/07/26 14:34(1年以上前)

こんにちは。
月曜に近くのキタムラへフィルム出しに行く予定です。価格の変更のこと、確かめなくっちゃ。
こんなご時世でも(だから!?)、値上がりは痛いです… ただ、銀塩が終焉するよりマシか。と考えることにしました。

書込番号:8129716

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/26 19:01(1年以上前)

キタムラではないですが、別の店では990円でした。
コダックなどで600円台でやっていたのは遠い過去になってしまいましたね。
D700も出てデジタル移行組が多くなりそう...
フィルムと合わせると2000円近く(36枚撮り)?
1枚あたり55円くらいになります。
コスト計算しながら撮りたくないですが...厳しいですね。
と言いながら、撮る時はあまり考えないんですけど。
土門拳の教えに従い「写真はたくさん撮らねばならぬ」を実践するように努めています。
実際、現像上がると「全然、取り足りないな〜」と思うこと多し。
生活費を圧迫しないようにしなければなりませんけどね。

書込番号:8130553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/26 19:16(1年以上前)

◆あいぴいさん 、みなさん、こんばんはぁ♪
値上がり、これだけ原材料もあがると仕方ないわね。
となると、じっくり露出やピントを決めて、無駄打ちせずに一発で撮りましょ〜と言う事なのかしら。
かの白旗史郎大先生も、被写体を肉眼で確認して輝度を見分けられれば、集中して一発で決められるんだと仰っていましたから、値上がり分、要鍛錬で無駄打ちセーブ策でしね。と前向きに考えるようにします。



◆小松屋さん

> ただ、銀塩が終焉するよりマシか。と考えることにしました。

私も同感よぉ。
どんどん値上がりするようですと、厳しいですけれど、なんとか価格が落ち着いて欲しいです。


書込番号:8130582

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/07/27 10:10(1年以上前)

現像一本650円です☆

書込番号:8133077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/08/08 06:38(1年以上前)

亀レスですが...... (^^;

昨日、久しぶりにクリエイトへ4x5のポジを現像に出しました
コチラのスレを見て、『若しかしたらクリエイトの現像代も値上がりしてるかも?』と心配してましたが......
幸いにして、クリエイトでの現像代は以前と変わってなかったです (ホッ.....)

他のお店経由でフジのラボへ出すと既に値段が上がってるのかも?と思いますが、それならプロラボへ直接出すのも宜しいかと思います
何処のプロラボでも郵送や宅配便での送付も受け付けてくれますから、撮り溜めたフィルムを纏めて出すのも一案かもです (^^)
これを機にプロラボ愛用者が増えると、プロラボの経営も安定して一石二鳥なんですが (^^;

書込番号:8182219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

明日富良野に行ってきます。

2008/07/24 23:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

皆さんお久しぶりです。
sydneywalker休暇中in Japanです。
北海道も天気が良くなったので明日午後富良野に向かい、高校時代の友達の家に泊めてもらって土曜日朝はファーム富田で撮影予定です。

もちろんF6がお供です。…F2フォトミックAも買ってしまいました。同じ機械式のNFM2もあるのでわたしにはもうフィルムカメラを買う必要がないでしょう。買うとしてもF2用アイレベルファインダーだけでしょうね。
640Fはわたしにはやはり手にあまり、コレクションするよりはつかっていただける方に使ってほしいと思い売却しました。短期間ではありますが、一度は使ってみたかったFを使うことができてよかったです。

去年は皆さんから撮影のマナーについてご意見を伺うことができました。
今回の撮影でもマナーに気をつけ楽しい撮影にしたいと思います。
去年は彩りの畑が見ごろだとファーム富田のHPで知って次の日に早速行ったんですが、彩の畑のラベンダーはすでに刈り取られたあと…今回は21日に見ごろを迎えたとなっていましたがもう刈られているかもしれませんね。刈られていても、満天の星の元友達と久しぶりに夜遅くまで語り合うのもいいかぁ。

F6ユーザーで土曜日朝にファーム富田にいらっしゃる方、お待ちしています。
わたしはごくたまにソニーのDSC-R1やコンタックスAX構えているかも知れませんが。(^0^;)
去年は朝四時からいましたが、太陽が畑全体を照らしてくれたのは七時ごろでした。

今回の滞在では何年かぶりに撮影会(浴衣)に参加したりして楽しんでます。

暑い日が続きますが皆様お体にはお気をつけください。

書込番号:8123385

ナイスクチコミ!0


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/25 00:18(1年以上前)

sydneywalkerさん
おひさしぶりです。
ほぼ地元のf5katoです。
ファーム冨田、中富良野ですね。
最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。

明日は旭川で花火大会もありますので(旭橋付近)都合がつけば来てみてください。
内地に比べれば大したものでもないとは思いますが。

書込番号:8123745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/25 08:19(1年以上前)

>最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。

げっ!? 週末に予定しているのに・・・

書込番号:8124527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/25 08:34(1年以上前)

 >最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。

 ・札幌に転勤になった息子家族孫(9歳)のところへこの夏、女房殿と一緒に
  行こうかどうかと悩んでいるところですが、、、

書込番号:8124563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/25 17:05(1年以上前)

今更遅いかも知れませんが、7月13日から17日まで富良野に行っていたので状況を・・・。

ファーム富田は早咲きのラベンダーが終盤を迎えていると思います。彩香の里は中村雅敏さんのドラマロケの為に、真ん中あたりに大きな土台(?)が組まれていました。今はどうなっているのでしょう?
同じく、日の出公園もドラマ撮影の為に、上の方のラベンダーが刈り取られていました。
北山町営ラベンダー園、かんのファームは終わり始めで、フラワーランドかみふらのは見ていないので分かりません。
一方、ハイランドふらの&ラベンダーの森は見頃でした。

美瑛になりますが、ぜるぶの丘、四季彩の丘はこれからでした。

僕が行った時はあまり天気に恵まれませんでした。今年の北海道は全体的に7月の天気としては異常なようです・・・。

書込番号:8125882

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/25 17:31(1年以上前)

>最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。
ちょっと波紋を呼びましたでしょうか。
道産子の言う「蒸し暑い」なので内地の方から見れば大したことないかも。
ただ、エゾ梅雨といいましょうか、最近は雨続きですね。

書込番号:8125953

ナイスクチコミ!1


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2008/07/25 18:04(1年以上前)

私は先週、行って参りました。
ファーム冨田の2キロくらい離れたところに今年、イーストなんだかっていうラベンダー畑ができていまして、満開でした。早速F6で写真を撮りました。
記念撮影をするときに、なるべく私は一眼レフを持っている人に声をかけるのですが、キヤノン5DにLレンズをつけた方に声をかけたら、中国系の方でびっくりしました。きっとあちらではすごいお金持ちなのでしょう。
夜には中富良野の花火大会を撮影し、帰って来ました。
晴れるといいですね。

書込番号:8126070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/26 01:05(1年以上前)

takka1200さん、こんばんは

>キヤノン5DにLレンズをつけた方に声をかけたら、中国系の方でびっくりしました。きっとあちらではすごいお金持ちなのでしょう。

一眼レフを首からぶら下げているとシャッター切って下さいってよく言われますよ。
ピンボケ手振れ写真を撮ってしまうと恥ずかしいので緊張してしまいます。
2年前に富良野に行ったときも中国系の人は多かったです。京都でもよく見かけます。中国では圧倒的にキャノン人気でしょうか。1D系を使っておられる方が多いみたいです。

中国では10%の人が90%のお金を握っているんでしょう。日本もそういう方向へ向かってますね。



夜には中富良野の花火大会を撮影し、帰って来ました。
晴れるといいですね。

書込番号:8127893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/26 06:16(1年以上前)

↑後ろの2行はコピーペーストで消すのを忘れてました。

書込番号:8128388

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/26 09:25(1年以上前)

深山峠方向

sydneywalkerさん 富良野、堪能いただけたでしょうか?

ちょっとポジがありましたので上富良野の峠を裏側から撮影した画像を貼付します。

書込番号:8128776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/07/27 10:27(1年以上前)

sydneywalker昨晩札幌に戻ってまいりました。

 一昨日の夕方に友達いる富良野(市)にバスで到着。居酒屋へ直行、90分飲み放題♪それから友達の家で一時半まで飲みました。友達の家へ向かう途中、遠回りして友達が蛍(北の国から)が就職する予定だった病院やドラマの中に出てくる食事処を教えてくれました。
 五時半に目が覚めて準備、JR富良野駅に向かいましたが始発の電車に遅れ次の朝7:24の電車で中富良野(町)へと向かいました。キヨスクの女性がタクシーで中富良野までだと七、八千円では済まないといわれ次の電車(220円)にしたわけです。一時間ほど富良野駅にいたのですが、今まで何度か富良野駅を使っている割には通過点という認識しかなかったのでたまにはのんびりするのもいいかなと思いました。明日28日から二日間富良野名物のへそ祭り開催でポスターもちらほら見かけました。父方の祖母が富良野育ちだったので富良野には親近感があります。
キヨスクに新聞を買いに来た地元の人との挨拶のやり取りを聞いたり、電車に乗る際には朝練に参加するためか数人の男女高校生が眠そうな顔で電車を降りてきたのを見ると富良野の人たちの日々の生活を垣間見る機会になったのがよかったです。

 さて彩の畑ですが、ラベンダー刈られていました。富良野駅にファーム富田の23日の写真が貼ってあり23日ではまだ刈られていなかったですが、遅かったですね。この数日間北海道は天気が良くなく駅にあった写真もどんより曇り空でした。今回天気が良くなるのを待って出かけたわけです。畑はラベンダー部の右側を刈ってあればもっと写したと思いますがちょうど左側、畑全体として見ると内側のほうに刈られた部分がありました。去年と同じ部分です。去年ほどは残念に思わず、まぁ、いいかと思い、撮影はあまりせずに花の香りを楽しみ、蜂の羽音に耳を傾けたり、聞こえてくる花を見てうれしい声や人懐っこいトンボの相手をしたりして今までとは違う楽しみ方をしたと思います。

 ファーム富田に到着したのは午前八時前でした。去年は朝七時ごろでしたが三脚がまるでバリケードのようにはりめぐされていましたが今年は去年ほど多くはありませんでした。デジ一眼が圧倒的に多かったですね。フィルムカメラは中版・135サイズ含めちらほらと見かけました。

f5katoさん、おひさしぶりです。
そうですね、北海道なぜか蒸し暑いですね。今回名古屋と東京に寄ってきましたが、今までのイメージより北海道蒸し暑いです。ビールを飲むいい口実になります。

じじかめさん、おはようございます。
週末にいらっしゃる予定ということはもう到着なさっているかもしれませんね。北海道楽しんでください。月曜・火曜と天気は良くないということなので気をつけてください。

輝峰さん、おひさしぶりです。
北海道の学校の夏休みは東京とくらべて遅く始まると思います。しかしその前にある特定のウニの食べごろが終わってしまったり、時鮭のシーズンが終わってしまったりすることがあるのでタイミングあわせが難しいところです。札幌夏祭りがちょうど始まるころにいらっしゃると(大通り公園の名物とうきびも生のとうもろこしになります)食を楽しむにはいいかもしれません。やっぱり北海道は自然と食事かなぁと思います。

うみ吉SPさん、はじめまして。
天気が良くなるのを待って出かけましたが前述のように刈り取られていました。来年は天気に恵まれることを願っています。来年も友達のところにとめてもらうことになっています♪

takka1200さん、はじめまして。
新しいイーストなんだか(正式名称まだ覚えていません)行こうかなと思ったのですが彩りの畑から4キロ離れてたと思いますが、徒歩だったのでトホホにしました。 (^^;)

とらうとばむさん、おひさしぶりです。
友達に聞くと中国系の観光客が増えているようです。以前見られたツアーだけではなく若いカップルや友達・家族ががインターネットで富良野近辺のペンションを予約して来るようです。わたしも何組か見ました。あとは家族連れ。午前十時までファーム富田にはいましたがバスツアーの中国系の人にはでくわしませんでした。オーストラリアで同僚に香港出身の人がいますが、北海道はまた行きたいといっています。香港・台湾の人に北海道は人気があるということなので香港・台湾の観光客もいらっしゃると思います。

意外だったのが白人系。ニセコに多かったオーストラリア人が風景に魅せられて美瑛や富良野に移ってきているとのことです。美瑛でも長期滞在している人たちがいると聞きました。

外国人だけではありません。定年退職後に東京や大阪から富良野や美瑛に移住する人が増えているとのことです。ペンションを開いたりレストランを開いたりしているようです。北海道はのんびりしている人が多いので(笑)他の地域から移住してきた方はそののんびりペースに合わせられないという話もあります。

二週間ほど前に富良野市のマクドナルドのすぐそばでヒグマがトラックに轢かれてしまったということです。ヒグマもマック食べたかったんでしょうか。もっとも札幌市内でも友達の実家のすぐそばにヒグマが出没したことが二、三年前にあったのでそれほど珍しいことではないかもしれません。

みなさん、レスありがとうございました。

書込番号:8133140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/07/27 22:23(1年以上前)

ちょっと話がそれます。
ソニーDSC-R1で撮影した浴衣撮影会の画像をR1の板[8135744]にアップしました。よろしければごらんください。

書込番号:8135787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/30 20:22(1年以上前)

F2S+UD-N20mm

F2S+UD-N20mm

sydneywalkerさん こんばんは。

>F2フォトミックAも買ってしまいました。

F2ですか。とってもいいカメラですよネ。私も大好きです。
思う存分楽しんで下さいネ。(笑)

書込番号:8147601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/07/31 22:48(1年以上前)

メカトロニクスさん、はじめまして。
購入したF2フォトミックAたいへん気に入ってます。Fよりずっと扱いやすいです。作動音はFより大きめですね。シャッターを切るときはバッチャーン、セルフタイマーを使うときはジーッチャンと聞こえ(しかもセルフタイマーのときは金属音の余韻が残る)るのでじっちゃん(爺ちゃん)ばっちゃん(婆ちゃん)カメラと勝手に思っています。
F2はFより頑丈にできていると以前カメラ雑誌で知りました。最後まで動き続けてくれるのはF2かNFM2/Tだと思っています。
 今日は小樽に行ってきました。小樽運河では中国語・韓国語が日本語より目立ちました。
記念写真のカメラマンがコンタックスAXを使っていたのには驚き。過去五年間でAXを見たのはこれでたった二回目。
 小樽・西川のぱんじゅう、久しぶりに食べました。十年以上食べてなかったか?昔ながらのお店ってほっとします。

書込番号:8152431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/01 19:33(1年以上前)

sydneywalkerさん こんにちは!。

>爺ちゃん・婆ちゃん カメラ!!

 笑〜っ! 座布団2枚級です!! 私は1/15minの婆ちゃんの余韻が
特に気に入ってます(笑)。 30年以上前の写真機を安心して今も使
えるのですからF2ってスゴイですよネ。

>昔ながらのお店ってほっとします。

 良かったですネ。変わるものと、変わらないもの・・・大切に見分けな
いとならない時期に来ている様な気がします。

PS.バスツアーで小樽の自由時間が1時間だけで、小樽運河は行けませんでした。
 いったい何しに行ったのか? 機会があれば、時間を掛けてゆっくり観光して
 見たいです。(笑)・・・日本を満喫してくださいネ、ではでは。



書込番号:8155720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/08/01 23:32(1年以上前)

sydneywalker in 札幌です。
 今日の夜は豊平川花火大会。昼過ぎから三越と4丁目プラザあたりで浴衣姿がちらほら見かけられるようになり、花火が始まるころには三割ぐらいの女の子が浴衣だった印象です。中学・高校生ぐらいの年齢で友達同士で来ていた人たちも多かったですが、自分も中学・高校時代はそうしたなぁと思い出し、仲の良い友達同士で見る花火はきっと思い出に残るだろう、いい思い出を作ってほしいなぁと思いました。
 花火のあとすすきのを通りましたが、花火会場が豊平川ですすきのに近かったせいか、浴衣を着た蝶たちはネオンに吸い込まれ、残った蝶は地下鉄大通り駅到着までにさらに吸い込まれ(大通り公園の夏祭りのビアガーデンやカラオケハウス)、電車の時刻を気にしなければならない札幌近郊から来た浴衣姿はJR札幌駅で吸い込まれてしまいました。花火会場から3km離れているところでも浴衣姿の人が歩いているので良くこんなに歩けるなと感心しました。札幌の夏は短いのでかえって楽しもうとする人が多いと思います。今日は故郷に帰ってきてよかったなぁと思える夏の光景でした。日曜日シドニーに戻ります。

書込番号:8156749

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/02 09:01(1年以上前)

sydneywalkerさん

北海道、地元でしたか。
ちょっと釈迦に説法のカキコミでしたね。
ゼットカメラの撮影会結果も見させていただきました。
白い肌...見とれてしまいました。(^^;

帰路もお気をつけください。

書込番号:8157759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/08/02 09:55(1年以上前)

f5katoさん、おはようございます。
前述のイメージはモデル(水崎杏美さん、MAYUさん)さんのおかげです。当日は曇り空だったのですが汗がにじんできました。二人は長時間いやな顔ひとつせず、時には撮影者たちの口撃・冗談につきあってくれました。プロなんだなぁと思いましたね。
F6でももちろん撮影しましたが、スキャンするのが億劫な無精者なので手軽なDSC-R1で撮影したものをR1の板に掲載しました。来年もこのような撮影会に参加できれば楽しいです。では。

書込番号:8157905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信59

お気に入りに追加

標準

自然現象の作例を見せてくださぁ〜い

2008/07/13 18:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

富士山頂の積乱雲と雷

自然現象はなかなか撮るとなると、大変なものですよね。
偶然性も大いにありますし、狙ってとる方は気象条件をよ〜く調べて通いつめている方も多いですね。
そこで、さらにF6をはじめとする銀塩カメラファンの皆さんに自然現象のお写真をアップして戴けるとうれぴ〜ですぅ。(*^▽^*)

たしかPROVIA100Fを増感したと思います。

書込番号:8072808

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に39件の返信があります。


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/19 21:41(1年以上前)

霜と枯葉

霜と遊具

初氷

白山さくら子さん、みなさん こんばんは

ポジを探してみました。
初霜、初氷の近所の公園です。
45mmのテストを兼ねて撮りました。


F5
RVP100
Ai45mmF2.8P
f2.8〜4? 1/60?
手持ちです。


○マイヨジョーヌさん
工業デザイン関係ですか
ジュウジ・アーロ、F3から始まってF4〜F6のデザインもやっています。
グリップに赤い線(F5以降は模様みたいになってますが)は、これもF3から始まってます。


書込番号:8099752

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/20 13:35(1年以上前)

山火事です。

自然現象?原因は不明でしたけど、こちらが風下ですので休憩もそこそこに下山してきました。
私が立っている場所は赤城山の最高峰「黒檜山」です。
消防車のサイレンとヘリコプターの爆音で、静かな山が大騒ぎになりました。

書込番号:8102588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2008/07/23 00:10(1年以上前)

阿蘇山

あんまり上手な写真とは言えませんが・・・

今年の春に熊本の阿蘇山に行った時の写真ですが、当日はこの写真を撮った後すぐに入山禁止になっってしまいました〜

その時は自然の力は偉大だなぁと思いました

書込番号:8115012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/23 06:28(1年以上前)

◆マイヨジョーヌさん 、おはよ〜ございますぅ♪
世界の素晴らしい工業デザイナーさんは、いろいろやっているのですね。
ピニンファリーナ、ベルトーネなんかもどこぞのカメラのデザインでもしないかしらねぇ(^^)



◆f5katoさん 、おはよ〜ございますぅ♪
わざわざ、ポジを見つけてくれてありがと〜(*^▽^*)
霜のお写真、身近な自然でいいわぁ。



◆連福草さん  、おはよ〜ございますぅ♪
山火事のお写真、これも凄いですね。
自然現象という事で、みていますよぉ(^-^)
滅多に見られない光景ですね。ありがとございます。



◆nikonいかがっすか?さん 、おはよ〜ございますぅ♪
阿蘇山 のお写真、湯釜の蒸気に自然のエネルギーを感じますね。
また、コバルトブルーの水の色が何ともいえない綺麗な色ぉ。ありがとう(*^▽^*)

書込番号:8115765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/07/25 01:17(1年以上前)

東京で降る雪

山火事・干ばつ・土砂崩れ・台風・地震等自然災害 、温室効果ガス増による連続真夏日・熱帯夜記録更新、日本
沈没 etc. は無理そうなので、雪です (東京で降る雪は なかなか積らないです) 。

書込番号:8123985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/27 08:07(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、こんにちはぁ♪
東京は、本当に雪が降らなくなりましたね。
貴重なお写真をありがとうございますぅ。高速シャッターで雪が止まっているのが、良い雰囲気ね!
私が幼少の頃は、雪がくるぶしまではよく積もったものでした。

書込番号:8132763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/07/29 18:35(1年以上前)

デジタルですが…

こんにちは。
自然現象といえばこの前、桔梗を写しに行った時に出会った虹がありました。
残念なことに、撮影が出来る場所に行ったときは消えかけていたのでこんな駄作しかありませんが、さくら子さん、お受け取りくださいw(_ _)w。

さくら子さん>
あれ?これは和歌山県の中でも特に寒いところの一つ、標高1000m前後の高野山ですよ。
ここはいつも冬季の気温がマイナスになるところなので、こういうこともありえます(笑)。
昔、ここから龍神温泉に抜ける道の途中に『護摩壇山』という標高1,200mくらいのお山がありますが、ここの頂上にある休憩所で小学校の時にそりを滑らせていた思い出があります〜。


マイヨ・ジョーヌさん>
なるほど。あの天才デザイナー集団が手がけたものは大きく、それも私たちの印象に残るものばかりですね(笑)。
個人的には初代トヨタ・アリストのデザインが流麗で、印象に残っています。


f5katoさん>
霜と遊具のお写真、拝見しました。
さすがに北海道。寒そうで見ているとブルッと震えました。…夏なのに(笑)


連福草さん>
赤城でそんな山火事があったのですか。山火事はなかなか消えないので大変ですね。
このお写真を見たとき、湖側の家が大丈夫かな?と思いました。


nikonいかがっすか?さん>
阿蘇の火口まで行けたのですか?私の行ったときは草千里までしか行けなく、大変羨ましいです。
こんなエメラルドグリーンな美しい火口を見ると、危険を顧みずまた行ってみたいと思います♪ありがとうございました。


Noct-Nikkor 欲しいさん>
こんにちは。KissDNで撮った写真、拝見しました。
また自転車で走っている人が寒そうで、都市部に雪が降ったら大変だということがよく分かりました。
私は同じような時、祇園で、高野山のリベンジをしていたところだったと思います(笑)。

ではでは。
長くなりましたが失礼します。

書込番号:8143118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/03 11:40(1年以上前)

フェリーから見た朝焼け

白山さくら子さん、皆さん こんにちは

昨日、北海道旅行より戻ってきましたが、天気が悪くて、逃げ水(蜃気楼)等いい写真撮れませんでした。
本日現像に出すので、現像上がったらUPしますね。

とりあえず、デジですがフェリーから見た小樽港の朝焼けから。

書込番号:8162403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/07 01:21(1年以上前)

噴火活動にて隆起した道路

現在も水蒸気を出す有珠山西山火口

隆起した道路が自然へと帰っていく

皆さん こんばんは

今回の北海道旅行で自然現象と呼べるのはこれだけ。。。
2000年に噴火した有珠山西山火口と西山火口散策路。
生きた教材として、災害の爪跡を保存、見学出来るようにしてあるようです。

年月が過ぎ、被害に有った道路や建物が自然の草木に飲み込まれる。。。
自然の大きな力に圧倒し、子供達も良い勉強になったと思います。

書込番号:8177962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/07 06:20(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、おはよ〜ございますぅ♪
わぁぁ、さり気ない虹がとってもとってもいいわねぇ(*^o^*)
こういうさり気ない感じって、好きよぉ。

> 標高1000m前後の高野山

そうでしたか。ならば冬は氷点下にはなりますね。

書込番号:8178240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/07 06:24(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、おはよ〜ございますぅ♪
有珠山西山火口のお写真が、すごいでしね!
本当に生々しい地球のエネルギーを実感できました。ありがとうございますぅ(*^-^*)

書込番号:8178246

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/07 14:28(1年以上前)

2008年1月朝 −25°

御無沙汰致しております。

  スキャナーが無いのでROMに撤して居ますが、暑中お見舞いに北海道の真冬を1枚お届け・・・(デジタルでご勘弁を願います)。

書込番号:8179384

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/07 16:54(1年以上前)

訂正
 ×  撤して
 ○  徹して

書込番号:8179743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/08 06:56(1年以上前)

gajitojunさん,おはよ〜ございますぅ♪
-25度!うはぁ〜〜日の出と良い感じのお写真ですね。ありがとうございます。
今日はこの場面に行って身体を冷やしたくなるわぁ。

書込番号:8182241

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/08 17:48(1年以上前)

モノクロモードです

gajitojunさん の写真、かなり見覚えのある風景ですが (笑)
氷点下20〜30度、川霧(けあらし)と旭橋と日の出の組合せ、狙っているんですがなかなか出会わないですね。

冬の終わりの大雪(たいせつ)の風景を貼っておきます。
多少、ガスがかかっております(こじつけ)。

書込番号:8183796

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/08 19:02(1年以上前)

伊納付近の石狩川

f5katoさん こんにちは

 今年は寒い朝早く何度か出かけました。お陰様で、以前教えて戴いた伊納付近も随分通いました。今の時期でも行くことがあります。
大雪山の写真は比布辺りまで行かないとこのようなロケーションは無いような気もしますが、どの辺りから撮られたのでしょうか。(差支えなければで結構ですので)
市内からでは人工物が写りこんでしまい、場所を探してうろうろしています。

書込番号:8184007

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/08 19:12(1年以上前)

白山さくら子さん 

凍傷に罹らないように、厚着のご用意を・・・?

書込番号:8184038

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/09 09:35(1年以上前)

頂上のT字交差点を左に

交差点右側

先に上げた写真を左に振った風景

横レスすみません。
gajitojunさん
場所は旭川空港から美瑛方向の飛行機着陸経路上に見える丘と一本道。
あれを旭川方向からまっすぐ行って左に曲がったあたりです。
最近は「就実の丘」として認知されてきていますね。
営農区域なので畑に入らないように、また農業機械の邪魔にならないように撮影されるのがよろしいかと。
(畑や耕作道への立入り禁止看板も散見されます)
テーマに沿わない写真ですがお許しを

書込番号:8186102

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/08/09 11:55(1年以上前)

f5katoさん  ありがとうございます。明日にでも行ってきます。
 無理をお願いして申し訳ありません。


 趣旨外の書き込みで失礼しました。

書込番号:8186562

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/05 07:54(1年以上前)

1312-005

やっとこデータを探しました。
って、大したもんじゃないですが。(^^;
春の、雹(ひょう)か霰(あられ)か微妙ですが。

FM2
マイクロ55/2.8S
コダックTN400CN

2004-04-25撮影
妹背牛方面

書込番号:8302525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信62

お気に入りに追加

標準

理想のニコン銀塩機ラインナップ

2008/07/03 21:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

こんばんは。

・・・デジタル一眼の板ではニコン派の方もキヤノン派の方もD700&5D後継機の話で盛り上がっていますが・・・・
そんな中でもマイペースでフィルムの話等をしている一眼レフ板の我々。

正直銀塩機でも新製品を出して欲しいなぁ〜という気持ちもあるんですが・・・
ただデジタルとは違って新製品が出る出ないは、銀塩機・フィルムの将来に関わる事ですから期待・興味ともに将来に対する思いからも是非とも新製品が欲しいところです。

それになんだかんだ言ってやっぱり現行機F6は少し高いですし(性能からしてみれば決して高くはないと思いますけど)。
それにバリエーションがニコンはF6とFM10しかないので銀塩機購入者はどうしても中古の方に流れていってしまいますし。

AF機で10万円前後の中級機、10万円以下の低価格機が欲しいところですが・・・
皆さんの希望は?、後、F7に関する意見も。


・一つだけルール。

「そんな事言ったって採算に合わないから実現しないだろう」みたいな発言はしないでください、言われなくても判っていますから。

書込番号:8025610

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/05 20:00(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん、こんばんは。

>「Sシリーズのようなレンジファインダーカメラで、Fマウントレンズが使えるカメラ。」

それなら手持ちのレンズを流用できますから負担を少なくできますね。
可能・不可能かは判りませんけど良いアイディアだと思います。


白山さくら子さん、こんばんは。

>そしてF7ですが、何が何でも撮る事が楽しいカメラであること。
>F6の優秀なファインダーを継承しつつ、交換型にすること。
>スポットサークルを2ミリ、4ミリ可変にしたら、マニュアル派の満足度が高くなると思います。

実際F6はほぼ完成形とも言えるものですから、F7はF6の改良+何かF6とは違った個性があるカメラになると思います。

ファインダー交換型という事はさくら子さんの理想はF5とF6を足した感じでしょうか?


28Ti・35Tiさん、こんばんは。

>ずばり、露出計内蔵のレンジファインダー機、
>ニコンS5・ニコンSP2を出して欲しいです。
>併せて、28o・35o・50o・85o・105oのS用レンズも・・・。
>夢の様な話ですが、出るとイイなー。

あらゆる所で「こういうカメラが欲しい」とアピールしていきましょう、さすがにメーカーもユーザーの希望の無いカメラは作ってくれませんし。
それにこういった公の場で主張することで他にも「私も欲しい」と同じ考えを持った人が増えるかもしれません。
1%でも可能性があるならやってみる価値はあると思います。
私がこういうスレを立てているのも個人的興味と供にその辺りが狙いです。


nmuraさん、こんばんは、初めまして。

>次期F7?への要望
>1.本体電源を単3系にしてほしい。
>2.交換式ファインダーの復活。
>3.スクリーンもF4,F5形式の復活。
>4.連射の高速化はされると思うので、本体のみの場合でも連射速度の変更可
>5.D3の3Dトラッキングの実装とそのフォーカスポイントの拡散?化

やろうと思えばできそうな事ですよね、電池を単3系にすれば入手が容易な上、専用バッテリーのようにメーカーが生産終了したら入手が困難というとは無縁ですし・・・私も早いトコMB-40が欲しいんですけどね。

>こちらを見ているうちにF6へのあこがれが強くなってきて、今では毎日中古情報を見ています。

良い物が見つかると良いですね、決して買って損は無いカメラですから、F4と供に主力として使っていけるでしょう。

>あと追加の要望で、現在ニコンがAF-S化しているレンズは大抵Gタイプですが
>F4ユーザーとしてはやはり絞りリング付きでAF-S化してほしいです。

あ〜確かにその辺ニコンさんには考えて欲しいですね〜
F4ユーザーの方やMF機を使っている方の事も考慮して。


メカトロニクスさん、こんばんは。

3・4・6辺りはまさにカメラの究極型ですね、技術者が目標とするカメラ像。
こういう理想が技術の発展に繋がっていくんですよ〜。

でも何かハイテク化、デジタル化が進んでいくにつれて寿命に関してはドンドン短くなって・・・・そういう意味では後退していっているような・・・・・

何十年経って過去のカメラで現役で使えるのは結局シンプルで修理業者でも修理可能なメカニカル機ぐらいだって話も聞きますし。

>そんなの出来るか! って言われそうです。(笑)

現実的・非現実的、どんなアイディアでも出してくださいというのがこのスレですのでご遠慮なく・・・・決して私も含め皆さん(1名除く)否定しませんから。


カメラ大好き人間さん、こんばんは。

>60周年記念のF6のLimited版

私もそらに夢中さん同様買っちゃいそう・・・・・
危険だ・・・・・


ぼりこさん、こんばんは。

>F3でお願いしたいです。
>裏蓋換えたら、デジタルもいける。。

F3復活希望者は(ここでは)結構いますけどF3+デジタルバックという発想は初ですかね?・・・・まだ現在でもF3が生産されていたら・・・そういう計画も出たかも?

そういえばMF専用のデジタル機って・・・・世界のドコにも存在しない?


 challengerさん、こんばんは。

>今はF6にほの字だから、F7が出たら直ぐに飛びつくことは私の場合ありません。

私はF7が出たらすぐ買うかどうかは予算次第ですけど・・・F6に満足ですし・・・ただニコンに「よく出してくれた!」と感謝の気持ちを伝える意味でも購入したいところです。

F7がF6と異なる特徴を持っていれば場面、場面で使い分ければ良いですし。


またココで一旦送信。

書込番号:8034422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/05 20:27(1年以上前)

まっちゃん1号さん、こんばんは。

>とりあえず、F7の開発資金のごくごく一部を負担すれため、デジイチを追加するします(笑)

よし!、アピール活動は引き受けたので資金面は任せた!!(←オイ!!)(笑)

・・・・どのみち新しいレンズを追加するなどして私もニコンに資金協力するんでしょうけどね。


teraちゃnさん、こんばんは。

>F7ですが、F6が名機だけに次は難しいでしょうね。

実際、「F6を超えるカメラ」というのは難しいでしょうね。
現実的にはF6・F5をベースにして何か独自の個性を盛り込んだものと私は予想します。


そらに夢中さん、こんばんは。

>F2Titan(黒)の復活!!
>でも、30万円以上のプレミア価格は、お願いだから、やめてね、ニコンさん(爆)

確かに30万円以上するのでは困る・・・・手を出すのに相当度胸がいる・・・・


f5katoさん、こんばんは。

>あえてF7と言えば、F6をF-801の大きさまで縮小する

性能と大きさは比例していく傾向にありますが、それを打ち破るような物が出てくるといいですね、後、個人的には手が大きいのでそれなりの大きさを持った低価格機が欲しいです、もちろん性能は価格相応で良いですので。

>また、F3の電装一新というのもやってやれないこともないかなとは思いますね。

その時その時の最新技術を使ったファインダー使って常に一級の性能を持ったカメラできる・・・・良いかも・・・・

書込番号:8034541

ナイスクチコミ!1


F246さん
クチコミ投稿数:22件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/05 20:59(1年以上前)

オールルージュさん、みなさん、こんばんは。

私は今現在、中判カメラに興味があるので現行のニッコールレンズが使える中判カメラが欲しいです。
銀塩ニコンの次期フラッグシップF7は、中判カメラなんていうのはどうでしょうか?
これならF6と並行販売できると思います。

ニコンが中判カメラを出したとしたら、F7ではなく別系列の名前を新しく考えたほうがいいかもせれませんが。

書込番号:8034696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/05 21:08(1年以上前)

デジ使いさん、こんばんは。

>実現しない夢ばっかり語るのは哀れに見えてしまいます。

私からしてみればもうあきらめに入っているデジ使いさんの方が哀れに見えます。

銀塩の将来は実際に使っている我々にかかっているんです、その我々があきらめればそれこそ即座に銀塩の世界の終焉は訪れます。

それに銀塩機は新品の市場こそ不振ですが、まだ中古市場にはニーズがあります。
ネット上などで声を出していない銀塩愛用者の方も多くいるはずです。

夢が叶えるためには不利な状況でも行動を起こす事です、実現しないと決め付けて何も行動を起こさないでは当然実現しませんよ。

世の中の情勢が変わる事で思いもよらない事が起こる可能性もあるんですから。

歴史上でも過去には考えられなかった事を実現できたのは、夢や理想を語り、それに向かって行動を起こした方々がいるからですよ。

>もう出る可能性のないF7や

過去スレに出ていましたが可能性は残っているんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=7344963/
今年の2月のスレです。

書込番号:8034737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/05 21:30(1年以上前)

F246さん、こんばんは。

>私は今現在、中判カメラに興味があるので現行のニッコールレンズが使える中判カメラが欲しいです。

この意見を聞いてとある事を思いつきました、何か特殊な方法を使ってデジタル用のレンズを35mmでもフルに写せるようにならないかと、ある程度の問題は目を瞑りますから。

書込番号:8034849

ナイスクチコミ!0


F246さん
クチコミ投稿数:22件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/05 21:56(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

たしかにレンズとボディの間に何かを機械的にはさみこんで、デジタル専用ニッコールを使えるようにできそうですね。

自分でカメラを改造して、そのような使い方をしている人が実際にいたりするかもしれませんね。

書込番号:8034998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/05 23:01(1年以上前)

まぁ、35mm用をAPS-C・フォーサーズのデジに、中判用のレンズを35mmってな具合には当然使えるんですけどね。

逆にレンズの方がフィルム・撮影素子より小さいサイズ用だとケラレますけど・・・・・ご存知のように・・・・・

書込番号:8035412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/05 23:14(1年以上前)

>自分でカメラを改造して、そのような使い方をしている人が実際にいたりするかもしれませんね。

う〜む・・・・・そういう話は聞いた事ないですし、35mm用レンズが中判でケラレずに使える細工が可能かと言う可能性があるかどうかも不明ですが。
(普通に考えれば無理だろうけど、一応このスレでは非現実的な事でも否定しないルールなのでそうとは言えないトコ)


ちなみにさっきも言いましたようにレンズの方が大きいサイズ用なら使える訳で・・・・カメラ雑誌に以前コンデジに35mm用レンズを自分で加工して付けた、という読者投稿が写真付きで載っていた記憶が・・・・

書込番号:8035478

ナイスクチコミ!0


F246さん
クチコミ投稿数:22件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/06 06:22(1年以上前)

オールルージュさん、おはようございます。

ニコンが中判カメラと専用レンズを発売したら、そのレンズをF6に使うことはできそうですね。
Fマウントに変換できるマウントアダブターとセットで発売してほしいです。

書込番号:8036526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/06 09:03(1年以上前)

オールルージュさん、おはよ〜ございます♪

> ファインダー交換型という事はさくら子さんの理想はF5とF6を足した感じでしょうか?

そーなのよぉ^^
O-リングシーリングを使って、もともと防滴性も良かったF5も、商売的にEOS-1Vの防滴宣伝によって、F5の良い防滴性能も1vに駆逐されてしまった感があったので、F6は万全には万全を期してファインダー一体型にしちゃった事は、知られていると思うのね。
ファインダー交換型・・・現行機ではF一桁だけの唯一のものでしたから、メカに優越感を大きく感じることができましたね。
満足感は別としても、優れたメカには優れた整備性をと言うように、メンテナンスのやり易さも大事だと思っています。
スクリーンマットはファインファーは外して、真上から簡単に出来ることや、ファインダーにゴミや塵が入れば、これもファインダーを外して、ブロアーで吹き飛ばせば、レンズマウントから、勢い良くシューシューとしなくても、すぐ落ちますぅ^^
こんなところですね(^-^)

書込番号:8036894

ナイスクチコミ!1


夜子さん
クチコミ投稿数:29件

2008/07/06 11:35(1年以上前)

こんにちは
熱いですね〜ヽ(´ー`)ノ

夢のカメラと言うお話しなら別の視点からですみませ〜ん
ひとつありますぅ

ズバリ「撮ったその時に現像出来てしまうカメラとフィルム」ですねぇ〜
(≧∀≦)


証拠として写真を扱う人からは喉から手がでるくらい欲しいと思いますよ〜(*´д`*)
あっポラロイドじゃなくて35mmフィルムで高速連写まで出来るといいかもです
夢の話なので、ニコンさんと富士フィルムさんに共同出資会社を新たに作ってもらいたいなぁ

書込番号:8037432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/06 12:06(1年以上前)

>ズバリ「撮ったその時に現像出来てしまうカメラとフィルム」ですねぇ〜
35mmFilm型のがポラロイドから出てました。
私も物好きですから買いました
ローラーをぐりぐりしてるうちに現像できちゃう機械まで買って。
1本で終わりましたがね。・・・がはは

最もこれが進化したのを言っておられるのですが、ポラロイドの発想は常にユニークで空想の機械のようですね。

最近インスタントフイルムは富士一色になりそうですが
何と最近の発表から(HP)、ポラロイドから、新しい発想のインスタントカメラが出るようですし、これがfilmに応用されたら夢がかなうかもしれませんよ。
まだ、filmに軸足が向いてくれてるならですが・・・

書込番号:8037550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/06 13:27(1年以上前)

みなさん、こんにちはm(__)m

白山さくら子さんのおっしゃる、ファインダー交換。
これが出来ないと言うことで、いまだにF6は未購入です。
…単に財布が許さないのかも(笑)
ファインダーを取り替えて(なおかつスクリーンも)色々と楽しめる。
これがF一桁の魅力のひとつと思ってますので(^^♪


オールルージュさん、こんにちは
>そういえばMF専用のデジタル機って・・・・世界のドコにも存在しない?
そうなんですよ、今のデジタル機の進歩って一方向にしか向かってないんですよね。
ちょっとスレッドの趣旨から離れるかも知れませんが、
AF機能なし、AEはちょっと欲しいかな(笑)、連写も特に早くなく(シャッターチャージは主動でもOK)etc.etc.
その代わり画質とファインダーの見え味に徹底的にこだわったデジタル一眼
…まぁおそらく出ないとは思いますが(苦笑)
そんな物が出たら即効買っちゃいます!(^^)!

書込番号:8037860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/06 13:39(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん 、こんにちはぁ♪
F6はファインダー交換できなくても、充分に魅惑的なカメラですよぉ。
そっと背中を押しておきます(笑)

書込番号:8037894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/06 13:47(1年以上前)

白山さくら子さん、

きゃぁ〜!やめてぇ(笑)
そんなに背中を押さないでぇ^_^;

それでなくても、シノゴ・ハッセル…等々背中を押されまくってますです(笑)
このまま行くと自己破産しちゃいそう(汗)

書込番号:8037928

ナイスクチコミ!1


SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 14:18(1年以上前)

オールルージュさま、楽しい話題有難うございます。

111 中級機
ずばり、F100復活、ではないでしょうか?程度の良い中古も結構ありますので
それでもいいのですが、サイズ/機能/操作感とも「F6 minus one」な感じで
中級機(F6のサブ?)としてはベストかな?

222 F7
これは「出たらいいなー」でしょうねー。でも出たら買います^^;
機能としては...今のF6でいいかも(笑)

だって、36枚撮りで秒8コマ以上の連写も必要ないでしょうし、D3/D300/D700並の
AF51点あっても使わないし(←宝の持ち腐れ^^;)。
#でも空で連写音出して「やるな、ニコン」って言うのはありです♪

333 銀塩
他の方もお書きでしたが、F6(F7?)といわず、やっぱりどんどんフィルムを使いましょう!
そうじゃないとカメラがあっても使えない、なんてことにもなります。ネガ一本1000円/
36枚現像して焼いたら仕上がり5000円、なんて、やっぱりしんどいですよね。

ニコンでもキャノンでもはたまたライカでも、銀塩を使いましょう!
(と、最近S-Nikonにはまり、大散財いたしております。あっという間にボディ5台
/レンズ10数本...)

失礼しました。

書込番号:8038054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/06 21:53(1年以上前)

F246さん、こんばんは。

>Fマウントに変換できるマウントアダブターとセットで発売してほしいです。

そうですね、色んなレンズを色んなボディで使えると楽しみ増えますから私も中判機と中判用レンズ希望。

フジは結構銀塩の新機種を開発・投入してきていますからニコンも・・・・・


白山さくら子さん、こんばんは。

そういえば・・・・F5以来ファインダー交換型のカメラはデジも含めて無かったような・・・・ひとまずデジでも良いのでファインダー交換型が復活しないですかね〜


夜子さん、こんばんは。

>ズバリ「撮ったその時に現像出来てしまうカメラとフィルム」ですねぇ〜

元から銀塩派の方は現像を待っている間のワクワク感が良い、別に待つことは苦痛じゃないという方がほとんどですけど。
デジカメに慣れてしまった今の多くの人達に気軽にフィルムを使ってもらうには、そういうのがあるといいですよね〜


teraちゃnさん、こんばんは。

>35mmFilm型のがポラロイドから出てました。
>ローラーをぐりぐりしてるうちに現像できちゃう機械まで買って。

ふぇ〜、私初めて知りましたよ・・・そんなものがあったんですか。

>ポラロイドの発想は常にユニークで空想の機械のようですね。

色々と空想の機械のような物を実際に作っていった事で技術が進歩していった訳ですからね、その思想を私は支持します。


花火はやっぱり銀塩でさん、こんばんは。

>白山さくら子さんのおっしゃる、ファインダー交換。
>これが出来ないと言うことで、いまだにF6は未購入です。
>…単に財布が許さないのかも(笑)

ハハハハ・・・・私はF6を手に入れてから最新鋭のデジタルフラグシップ機でさえ満足できなくなってしまいました・・・・F6は本当に恐ろしいカメラです。

予算が確保できてからで良いので仲間入りお待ちしています。

>その代わり画質とファインダーの見え味に徹底的にこだわったデジタル一眼

一つぐらい究極にシンプルなデジ一があってもいいと思いますね。
MFで基本連写不可のシャッターとか、ファインダーは交換型。

基本はそこそこの見え具合でお手ごろ価格のファインダーとして他に。
・値段は高くなるけどF6と同レベルのファインダー。
・F3AFのようにモーター内蔵レンズ限定ながらAFができるファインダー。
等も用意。
それで連写が必要な人はバッテリーパックを付ければ秒5コマぐらいの連写ができるようにする。

こういう自分好みにアレンジできるデジタル機があると良いな〜


SakhMatsuさん、こんばんは。

>だって、36枚撮りで秒8コマ以上の連写も必要ないでしょうし

必要かどうかは別として、ある意味怖いですよね・・・・・・
以前24枚撮りのネガで列車撮影の際連写してみたんですが(MB-40無しなので秒5.5コマ)すぐ一本撮り終わった上に狙い通りの写真は1枚しか無かったですから・・・・・・いくら安いフィルム使ったとはいえ財布にやさしくない(苦笑)

でもF3HやNewF-1ハイスピードモードラ版のような秒10コマ以上のバケモノが過去には存在していた訳ですから恐ろしいですね・・・・・

>他の方もお書きでしたが、F6(F7?)といわず、やっぱりどんどんフィルムを使いましょう!

そうですよね、私もメインはデジからF6に移しましたからフィルム消費に貢献しています。
choko-23さんはコンデジすら手放して完全なフィルム派になっちゃいましたけど。

書込番号:8040145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/06 22:29(1年以上前)

ちょっと私からも欲しいな〜と思う銀塩機を。


・F7超耐久版

・カメラとしての性能はF6と同等
・高層ビルの屋上から落としても壊れないほどの超耐久性
・使用可能温度は+60度〜−100度
・カメラ表面は完全防水、レンズとボディ接合部から内部に水が入っても機能的には問題なし、防水レンズとの組み合わせで水中撮影も可能に
・ハイブリットシャッターを搭載し電子制御シャッターと機械式シャッターの切り替え可能
・巻き上げも自動・手動切り替え可能




・F7多機能版

・基本は銀塩機だがデジカメとしての使用も可能
・フィルム撮影時でも背面液晶である程度の写真の確認が可能
・専用のホルダーにフィルムを収めることで撮影途中でのフィルム交換が可能
・ファインダーは交換型

書込番号:8040386

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/09 00:27(1年以上前)

ちょっと脱線しますが、【銀塩】についてフジフィルムスクエアのコンシェルジェさんにお尋ねしました。
「銀塩フィルムとはモノクロフィルムのこと。フィルムにはリバーサル(ポジ)、ネガ、銀塩(モノクロ)の3種類がある」と聞いたのですが?と。
答えは下記の通りです。

「現像前のすべてのフィルムには、ハロゲン化銀(銀塩)が含まれています。
黒/白フィルムには、フィルムベースの上に、ハロゲン化銀だけがゼラチンに溶けて塗られています。現像後、黒化銀の濃度によって黒色のトーンがきまります。
そして、カラーフィルムには、ポジもネガも共に、フィルムベースの上に、ハロゲン化銀とカプラーが、ゼラチンに溶けて3層(本当はもっと多い)に塗られています。このカプラーが発色剤です。カプラーはCMY(シアン・マジェンタ・イェロー)3種類。
さて、カラーフィルムの現像は2段階です。
まずハロゲン化銀を黒化銀にする。
次に、銀を漂白して流しだす。フィルム上には銀は無くなり、カプラーだけがのこります。
、そのときに色のトーンを決めるのが、黒化銀の濃さ。黒化銀が濃いところは濃い色になるのです」

だから、すべての現像前のフィルムにはハロゲン化銀が含まれているのだそうです。
本題からはずれて、失礼いたしました<m(__)m>

書込番号:8050328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/09 23:02(1年以上前)

choko-23さん、こんばんは。

解説ありがとうございます。
もはや眠い頭ではなかなか頭に入ってきませんが、もうちょっと頭が冴えている時にしっかり知識として頭に叩き込んでおきたいと思います。

今後も何か情報がありましたら是非。

書込番号:8054221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信59

お気に入りに追加

標準

F6で楽しんでいますか?

2008/06/27 21:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

F6+AFED70-300mm F4-5.6D+Velvia100F

F6使いの皆さんこんばんは。

ようやく望遠のレンズAiAFZoom-Nikkor ED 70-300mm F4-5.6Dを中古で購入し、
今まで望遠はデジを使うしかなかったのがようやくF6でも大抵の撮影が可能になりました。

更にF6で動体撮影の練習、心なしかD40で撮影している時より格段に成功率が上がったような気がします。

レンズにより撮影の幅が広がり、手ごたえをつかめてきて今はますます撮影に出かけるのが楽しみになっています。

皆さんはどうですか?、どんな風に楽しんでいますか?

書込番号:7997490

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に39件の返信があります。


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/02 00:06(1年以上前)

そらに夢中さん

お帰りなさい!!
またよろしくお願いしますね〜。

書込番号:8017626

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/07/02 00:13(1年以上前)

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

そらに夢中さん、お帰りだなもー。

D700のカキコミ見て寝ようと思ったけど
ここを見にきて良かった。 (;´Д`) うぅっ。。



書込番号:8017672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/02 02:13(1年以上前)

そらに夢中さん、お帰りなさい。

それだけ言いたくて進入しました。
キャノンユーザーなんで退散しまぁーす。

書込番号:8018161

ナイスクチコミ!2


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/02 02:37(1年以上前)

きゃぁ〜〜〜^^
そらに夢中さん、お帰りなさいませーーー\(^o^)/

うれしいピョン♪
きっとネコのそらちゃんも喜んでるよん♪

えっ?お山に行ってきたんでしゅか?
choko-23の山のスレにもお願いしましゅ!! (*^_^*)/

書込番号:8018208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件

2008/07/02 05:59(1年以上前)

空に夢中さんへ。

お帰りなさい。私含めて心配や気にしてた方々はこれで胸のつかえが取れました。

ご帰還待ってました。三脚選びの掲示板での空に夢中さんのコメント読み、三脚の使い手なんだなーと感心してました。

三脚選びについて、絞り込みができてきて、新しい投稿をするので、そちらで時間がいいときにアドバイスをお願いします。

書込番号:8018420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/02 06:36(1年以上前)

そらに夢中さん 、はじめましてぇ(*^▽^*)
白山さくら子といいますぅ。よろしくしてくださいね〜

書込番号:8018470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件

2008/07/02 06:50(1年以上前)

そらに夢中さんへ。

三脚選びの掲示板投稿をしました。三脚のなんでも掲示板に書き込みました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1070/?ViewLimit=2#8018488

ご都合の良いときにアドバイスをお願いします。

書込番号:8018492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/02 12:29(1年以上前)

そらに夢中さん、お帰り〜(^_^)/~

またよろしくお願いしますね!o(^∇^o)(o^∇^)o

書込番号:8019294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/07/02 12:43(1年以上前)

のびのーびさん。

今日は。昨夜珍しく書き込みが無いので皆心配してますし、私も心配してます。
また銀塩好きの皆さんでワイガヤで楽しみましょうよ!

待ってますよ。

もしかしてセンシア3の作品作りの闇練習ですかー!
楽しみましょうよ

書込番号:8019341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/02 20:15(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは。

>添付写真は、幕末の写真です。

坂本竜馬や徳川慶喜なども写真で残っていますからね。
デジタルプリント写真がどれほど持つか実際に時間が掛からないと判りませんけど・・・・・

私の写真は何年持つかな〜(銀塩でも保存が悪いとダメになりますし)


F90パパさん、こんばんは。

>この師匠は投票ネタのスレッドをやたら立てたがる御仁です。

「やたら」って・・・・「まだ」2回しか投票ネタはやっていませんよ。
今後もこういったネタにお付き合いヨロシクです(笑)

・・・・ちなみに、一応F3を購入するという話は忘れていませんよ。


ヤングQ太郎さん、こんばんは。

ひとまず息が長く続くよう鍛えるか、マニュアルフォーカスがすばやくできるよう練習するか・・・・・両方か・・・・・・

ヤングQ太郎さん、お体を大切に。


gajitojunさん、こんばんは。

>キタムラで2008.5.20のF6のカタログを見つけました。

おお!!、最近増刷されたカタログがでているんですか。
私が持っているのは2006.2.1のものですけど・・・・・もらったのは去年の年末・・・・・

あまり見かけないなぁ〜と思っていたんですがところがどっこいですね。

書込番号:8020717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/02 20:35(1年以上前)

そらに夢中さん、待っていました。

気持ちは落ち着きましたか?、復帰された事に千郷さんも大変喜んでいるはずです(絶対に)。
銀塩の魅力を広めるためそらに夢中さんにはよりいっそう活躍してもらいますよ。

・・・・それに、今まで散々機材の話とかを聞いてきたんですから今度はそっちが聞く番ですよ(ニヤリ)

・・・・ちなみに、白山さくら子さんファン1号の座は私が頂きましたよ(笑)。

さて、D700の話題で盛り上がっているデジタルに負けないようにいきましょう。
(結構興味あるけどね)

書込番号:8020798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/02 20:44(1年以上前)

雨がどうした!

通過列車に雨水かけられました・・・・

>もう少し天候さえ回復してくれれば、撮影に出掛けたくてウズウズしてるんですけどねぇ(^_^;)

甘い!、雨だろうと私はF6を出撃させておる!
(一応あまり雨にかからないようにはしてるけど)
という訳で現在、F6は乾燥剤を入れたボックス内で待機中、もちろんレンズも。

・・・・と言っても風邪引いてもいけないので、無理に出かけろなんて言えませんけどね。

さすがにD40は悪天候の時には持ち出すのはためらうケド・・・・・

書込番号:8020835

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/07/02 20:49(1年以上前)

スレ主さま。

ナイス切り返し。


F3の良い御縁がありますように。

しかしD700気になる...。
なぜキヤノン板の方が盛り上がってるんだ??。


書込番号:8020854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/02 22:29(1年以上前)

オールルージュさぁん、こんばんはぁ♪
私のちいさい頃の写真も、カラーは黄ばみがかりながら残っていますね。
圧倒的保存性なら、モノクロかなぁ^^
もしくは、アーカイバルプリントといわれているヤツを使うことね。
残留ハイポ(定着液)を極限まで除去して、台紙は無酸性紙をつかうみたいですけどね。

書込番号:8021434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/03 00:01(1年以上前)

オールルージュさん&みなさん、こんばんは〜♪

○連福草さん

 ご心配をおかけしましたね。気に掛けて頂いて、本当にありがとうございます(=^▽^=)

 これからも、よろしくお願いしますね(^-^)/

○F90パパさん

>キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

 『をだ ゆうじ』ですか?(笑)

 歓迎していただけて、とっても嬉しいです♪

○夜のひまつぶしさん

>それだけ言いたくて進入しました。

 そのお気持ちが、すごく嬉しいですよん(*^▽^*)

 また、よろしくお願いしますね!

○choko-23さん

 家族のように喜んでいただけるなんて・・・ありがとうございます(;_;)うれし泣き

>choko-23の山のスレにもお願いしましゅ!!

 気に入ったのがありましたら、また貼らせていただきますね(^-^)ノ゛

○マイヨジョーヌさん

 ご心配おかけしましたね。ありがとう!

>三脚選びの掲示板投稿をしました。三脚のなんでも掲示板に書き込みました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1
070/?ViewLimit=2#8018488

>ご都合の良いときにアドバイスをお願いします。

 では、そちらに行ってみますね三 (/ ^^)/

○白山さくら子さん

 はじめまして! 若くてお美しい方のようですね(笑)

 書き込み内容もとっても楽しくって、すごく丁寧。ほんと、見習わせていただきたいです(//▽//)
 やはり、心の美しさが文面にも表れているんでしょうね〜o(^-^)o

 こちらこそ、よろしくお願いします。あっ、それとファン登録ありがとうございましたぁ〜(^-^)ノ゛

○EOS−3に恋してるさん

 本当にいろいろと、ありがとうございます。

 こちらこそ、よろしくお願いします(ノ^^)八(^^ )ノ

○オールルージュさん

 おまたせしましたぁ(笑)

>銀塩の魅力を広めるためそらに夢中さんにはよりいっそう活躍してもらいますよ。

 アハハハハ、お手柔らかに、委員長様。

>今まで散々機材の話とかを聞いてきたんですから今度はそっちが聞く番ですよ(ニヤリ)

 そうそう、車のローンも終わられたことですし・・・オールルージュさんの逆襲を楽しみにしてますよo(^-^)o

>ちなみに、白山さくら子さんファン1号の座は私が頂きましたよ(笑)。

 ハハハハッ、やられちゃいましたか・・・おめでとう!

>甘い!、雨だろうと私はF6を出撃させておる!

 ・・・例年に無い記録的集中豪雨の中(こちらでは、このところ、ほとんどの週末がそう)カメラ持って出撃するほど、私は命知らずじゃございません(−_−;)/

 あっ、D700・・・私も気になるなぁ(爆) 買うかどうかは別として・・・(^-^)ノ゛

書込番号:8021964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/03 03:37(1年以上前)

マイヨジョーヌさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8018488/

 書き込んできました〜(^-^)/

 チカレタァ〜 =■●=バタッ!!

書込番号:8022632

ナイスクチコミ!0


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/03 04:13(1年以上前)

わたしも・・・。花スレに書き込んできました〜^^

チカレタァ〜 =■●=バタッ!!

(そらに夢中さん、パクらせていただきました^^v)

書込番号:8022668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/07/03 12:44(1年以上前)

F6のストラップ

こちらはD200のん

F6で楽しんでますか? についてですが, 今の話題の流れとは違う内容のことを書かせていただきます.
今日, 懸案のストラップが出来上がりました. 嬉しいので写真を載せます.
写真を写すことはもちろんですが, 自分の機材としてのオリジナリティーを持たせることも楽しんでいます. 自作のストラップを革で作るのはD200用に続いて2本目. 今回は, 革の質でミシンが上手く動かず革を選びなおすという問題も発生し, 出来上がりまで時間がかかってしまいました. これでさらに楽しく撮影ができそうです.

書込番号:8023676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/03 20:56(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは。

>しかしD700気になる...。

やっぱり?、でも大丈夫ですよF6さえ持っていれば幸せ・・・・決して買えないから強がりを言っている訳ではないです・・・・ファインダーだって未だにニコンNo.1はF6ですし。

>なぜキヤノン板の方が盛り上がってるんだ??。

う〜ん・・・・キヤノンの方がフルサイズ機投入が早かった分、フルサイズに興味がある人がキヤノンに多いからでしょうか?・・・・・・
デジタルの板を覗くと毎回のように5D後継機の話が出ていますし。


白山さくら子さん、こんばんは。

>もしくは、アーカイバルプリントといわれているヤツを使うことね。
>残留ハイポ(定着液)を極限まで除去して、台紙は無酸性紙をつかうみたいですけどね。

「アーカイバルプリント」ですか・・・初めて聞きました・・・メモメモ・・・


そらに夢中さん、こんばんは。

>オールルージュさんの逆襲を楽しみにしてますよo(^-^)o

まずは・・・このスレで紹介したSERIES E 35mm F2.5
4800円也(中々渋って値引きしてくれなかった)
写りは・・・今度晴れたら絞り開放で花などを撮ってこようと思います。

使った事は使ったんですが風景の記録としてですんで・・・・見た感じよく判らない・・・・という事は問題ないってコト?・・・・・

>・・・例年に無い記録的集中豪雨の中

そうなんですか?
それじゃあ・・さすがにカメラを持ち出して外に行っている場合じゃないですね・・・

集中豪雨・・・・2000年の東海豪雨を思い出しますね・・・・
家は大丈夫でしたけど、愛知県各地で鉄道は運休、道路はあちこちが水没して通行止・・・「異常事態」というものを初めて体験しました。


choko-23さん、こんばんは。

>チカレタァ〜 =■●=バタッ!!

そらに夢中さん共々・・・「寝るな!、寝たら死ぬぞ!!」・・・・雪山じゃないって?・・・


kajiya kaznさん、こんばんは。

自作のストラップですか、凄い・・・・
しかも立派なものじゃないですか、こだわりの男ですね。

愛用のカメラを自分の好きなようにアレンジする、ましてやそれが自分で作ったものなら尚更愛着がわくでしょうね。
嬉しくなって皆さんに紹介したいというのもなんか判るような気がします。

何か私も自分だけのオリジナルアレンジのF6というものが作れないかな〜思いますね。

書込番号:8025378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/03 21:10(1年以上前)

そらに夢中さん 、こんばんはぁ〜&はじめましてぇ(*^▽^*)

ひやぁぁぁ、こんなに誉められると、何をどうお返事してよろしいやら(~~;;;;滝汗
でも、とっても嬉しいわん(*^o^*)
今後とも、よろしくお願いしますね!

書込番号:8025440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信63

お気に入りに追加

標準

明日はどちらへ?

2008/06/27 21:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:857件 F6 ボディの満足度5

皆さん、こんばんは。

哀しい事が起きましたが、そろそろみんなで前進しませんか?
僭越ではありますが、最初の一歩として、スレを建てさせて頂きます。
ケータイからの参加ですので、皆さん一人一人にお返事は出来ません。
その点だけ、ご容赦下さい。


さて、お江戸の天気も、日曜日にはまた雨との事。
皆さんは、どちらへかお出かけでしょうか。
ボクは、子供とお台場の翼竜展に行くつもりです。
お共は当然F6です。
今から、フィルム選びで愉しみます。

書込番号:7997441

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に43件の返信があります。


クチコミ投稿数:475件

2008/06/29 10:14(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩さんへ。

コメント有り難う御座います。

夜景撮影には大変興味があります。

宜しければ作例お見せいただいても良いですか?

スキャナーはフィルム専用のマシンにしたいと思いました。有り難う御座います。エプソンとNikonで財布との相談です。悩んでます。

よろしくお願いします

書込番号:8004378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 10:33(1年以上前)

F5+ノクト

Contax137+プラナー50mm F1.4

EOS5D+プラナー50mm F1.4

マイヨジョーヌさん、

私のメインの被写体である花火と違って、人様にお見せできるような代物ではありませんが(汗)
三枚UPいたしますm(__)m

書込番号:8004467

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/29 10:48(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん
>いざと言うときはやはりもっとも重く安定しているジッツオ5型を使用します。

私もここぞと言う時はジッツオです(というより、単にこれがメインと言うだけの話ですが)。

ベルボンの6万円台のものを買うつもりで店に行ったんですが...
触るとやっぱり機関銃座のメーカーは違うなと思い
カーボンのG−1370+G−1548(雲台)を11万円にて購入。
昨日は出遅れましたが(早朝6:30到着で既に満員)、4段伸ばしで脚立併用にて撮影場所を確保できました。

高かったなと思っても、買ってよかったと思える場面ですね。

書込番号:8004550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 11:08(1年以上前)

f5katoさん、

特に花火大会ではメインの観覧席の後から、観客の頭越しでの撮影が多くなりますので、
(さすがに最前列で三脚を立てる勇気はありません^^;)
最伸長の高いジッツオまたはハスキー4段と、脚立の組み合わせは必須です。

書込番号:8004622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/06/29 11:22(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん、作例有難う御座います。凄く綺麗ですね。感動しました。一部デジの写真がありましたが、ISO100であんなに明るく撮れるんですね。やはり、F1.4のレンズのおかげなんでしょうか?ストロボ無しですよね?

その他の2枚の写真は、銀塩ですよね?フィルムはISO1600とかで撮られるのでしょうか?

私もあのような綺麗な写真がとりたいです。

書込番号:8004679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 11:40(1年以上前)

マイヨジョーヌさん、

お褒めに預かり光栄ですm(__)m
それぞれの写真の撮影環境ですが、当然すべてストロボ無しです。
一枚目、二枚目はISO50のベルビアで、三脚を使用しある程度露光を掛けたものです。
…絞り・SSははっきりと覚えていませんが確かF8で20秒ほどだったと思います。
三枚目はF1.4の開放、1/125で手持ちでの撮影です。

マイヨジョーヌさんも実際撮られてみるとお分かりかと思いますが、
夜景あるいはイルミネーション(特に三枚目のように光源が沢山あるようなシチュエーションでは)って、
結構明るい被写体ですよ(^^♪

書込番号:8004772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 11:52(1年以上前)

↑失礼しましたm(__)m

データを見返してみたら三枚目の写真は1/200で撮ってました(汗)

書込番号:8004834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/06/29 16:01(1年以上前)

<EOS−3に恋してる様、<のびの〜び様
こんにちは 
蛍は、一泊して見てきました。
天然の蛍の光は強くてとても綺麗な光でした。
今年は天候不順の為に、これからもう少し多く出てくるそうです。
養殖繁殖で行っている蛍の光の乱舞とは違って、数こそは寂しいものでしたが、
遠くからでも光が強く活き活きして見えたのには感動しました。
しかし、マナーといえば、全く逆で酷いものでした。
蛍の求愛行為であろう光の対話を、まともにフラッシュで一般観光客がお構いなしにドンパチ、ドンパチ浴びせ掛けていたのには、
非常に腹立たしい事でした。
この強いフラッシュの光でカップルになれずの蛍の犠牲があると考えられるからです。
環境悪化で、ただでさえ数少ない天然の蛍が、ますます減少するような気がしてなりません。
私は人気ないところで、バルブ撮影をともくろみましたが、止まないフラッシュ嵐で撮るのを断念しました。

ところで、千郷様、そらに夢中様が一時姿を見せてくれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7958097/

のびの〜び様が仰ってくださった、「これ以上のスレ上がり」のご忠告をよそに気が遣えない書込みがあり非常に残念ではあります。
千郷ご本人様もそれは望んでいません。
皆様、千郷様の気持を汲み取っていただけませんか?

書込番号:8005898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/29 16:30(1年以上前)

雲の向こうには立山が。。。

おじさんが三脚使用中

午前中の大雨が一時的に止み、今だ!とばかりに出かけてきました。
立山連峰にいい雲がかかっていたので、家から見えるスキー場へ直行。
着いた頃には雲が山を隠していて、ありゃ!って感じでしたが。。。

結果は、今だ風景は苦手を克服できていないです。
デジの上がりしか見ていませんが、今回はこんな感じでした。
露出がアンダーだったりオーバーだったり。。。(修行が足りませんね)
それと、リモートSWを忘れたので、2秒のセルフタイマー使っていたことを忘れていて
最後の数ショットはタイミングはずれるは、手振れも起こしているかも。。。

今回、一番乗りしたので堂々と三脚広げて撮影してきました。
終りがけに5D?を持ったおじさんが「三脚貸してください」近づいてきて、数ショット
取り終えて返す際にお茶までくれました。
あまりこのようなことが無かったのですが、今回は程好い距離を取って撮影できました。
最近、マナーがどうの、場所取りがどうの・・・と言っている中、気持ちのいい出来事でした。

書込番号:8006012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件

2008/06/29 16:43(1年以上前)

夜のひまつぶしさん。

良いですね雨が上がって。
綺麗ですね。

今日はデジタルですか?

書込番号:8006056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/29 16:48(1年以上前)

いいえ、プロビアをこれから現像に出しに行きます。

書込番号:8006078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/29 20:09(1年以上前)

初心者はデジカメさん、こんばんは

>蛍は、一泊して見てきました。
>天然の蛍の光は強くてとても綺麗な光でした。

お帰りなさい!!良かったですね、天然蛍を見られて!!
マナーが悪い一般観光客のせいで、ちょっと残念な結果でしたね。

まっちゃん1号さん、横スレ、失礼いたしました(^^;

書込番号:8007009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 F6 ボディの満足度5

2008/06/29 20:31(1年以上前)

こんばんは。
しばらく見ないうちに、こんなに進んでいたなんて・・・


心温まるお話から、とっても残念なお話まで、皆さん、いろいろな土日を過ごされたのですね。
また、お仕事の方、お疲れ様でした。

ボクは、買い物の後で、数カットだけ紫陽花を撮りました・・・“もっとシャッターを切りたい病”に侵されつつあります(笑)


明日が良い日でありますように(合掌)

書込番号:8007119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2008/06/29 21:45(1年以上前)

ヤングQ太郎さんへ芝桜です^^

夜のひまつぶしさん裏見の滝です

そのときのゆり

これはみなさんへ^^

みなさんこんばんわ〜
みなさんは最高の週末送れましたか?
今日は良い事がありましたので書き込みますね〜

今日の大村市は幸い雨はあまり降らなかったので
試し撮りいってきました〜
で、裏見の滝にいって「滝」と「あじさい」を撮って
それから、その辺の道端に咲いてるお花を、ぶらぶら撮ってました
そうすると、
「おにいちゃんこっちこっち」とおじいちゃん出現!!
じ:「ここに大きなゆりが咲いとるけん撮っていかんね〜」
私:「ここは、おじいちゃんとこの庭ですか?」
じ:「いいと、いいと、かまわんけん・・・」(^^;
私:「じゃっ撮らせていただきますね〜」
と、何枚か取ってる間におじいちゃんは消えて
ば:「あら〜〜〜」><びくっ!!家主さん登場!!
ば:「もうちょっと早く来ればもっと綺麗だったのに〜撮ってくれてありがとね〜〜」
長くなるので中略・・・
で、40Dで撮ったのを車に行ってプリントしてあげまして、大変喜んでいただきました

ほんと、人間(写真)やっててよかったな〜と思った一日でした

(おにいちゃんって言われてうれしかったのは内緒で)(爆)

それではみなさんごきげんよう(^o^)/

書込番号:8007584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/29 22:34(1年以上前)

のびの〜びさん、こんばんは(^^)

良い時間を過ごせたようですね。ほのぼのとした光景が浮かんできました。
ゆりの花綺麗ですね。私も好きな花です。
『これはみなさんへ^^』、ご馳走様でした!紫陽花って奥が深いですねぇ〜(^^)

書込番号:8007987

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/29 22:34(1年以上前)

まっちゃん1号さん、こんばんは。

 立て続けに新しいスレッドが3つも上がったのに、月末に忙殺されて完全に乗り遅れてしまいました。
しかも、“明日はどちらへ?” って、この土日のことだったんですよね?
なんてこった… HNを “浦島太郎” に変えたほうが良さそう? ^ ^;)ゞ

 …ということで、上のオールルージュさんのスレにも書き込みましたが、この土日はワタシ、仕事で会社に行って来ました(爆)。
なので、写真やカメラのネタはありません。ご免なさい m(_"_)m 。
この次は乗り遅れんごとせんといかんですね。

ではまた!  (^-^)ノ゛

書込番号:8007989

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/29 23:09(1年以上前)

初心者はデジカメさん☆
了解です^^ノ

のびの〜びさん、やさしい『ば』さんとの出会い、いいお話ですね。芝桜のお写真、すごいですね^^! まるで、芝桜の海ですね。
ところで、『上』の意味がわからなくて、失礼いたしました<m(__)m>

みなさまへ☆
昨日、今日と消防署の訓練で早朝から出かけて大忙しのchoko−23でした。
明日も朝から仕事です。って、皆さんと同じですね〜^。^ノシ

書込番号:8008262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/30 00:06(1年以上前)

加茂小紫 F6 VR70-200

まっちゃん1号さんこんばんは。

>ボクは、買い物の後で、数カットだけ紫陽花を撮りました・・・“もっとシャッターを切りたい病”に侵されつつあります(笑)
   僕は妻に立川での買物を言い付かって昭和公園で充分にシャッタを切り、その後で買物をして来ました。もう疲労困憊ふらふらになりながらの買物でしたが、気分発散、充実感がありました。まっちゃん1号さんは優しいんだ。今度は思う存分にシャッタが切れると良いですね。

のびの〜びさん、お世話になっています。

>ヤングQ太郎さんへ芝桜です^^
   花を頂けるなんて何十年ぶりだろう? それも男性(ですよね)からは初めての経験です。有難うございました。気分最高です。この芝桜、開いて中央にピンを合せましたね。見事です。
僕も北海道や秩父の芝桜を撮っていますので、お返ししようとスキャンデータを探したのですが見当たりません。そして、もう6月に撮ったスキャンデータの手持ちがないのですよね。もう花としては終わりですが花しょうぶの1枚を返花とします。この花しょうぶ重複投稿をしていないつもりですが、一寸心配です。

書込番号:8008644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/30 01:06(1年以上前)

のびの〜びさん こんばんは
裏見の滝のお写真有難うございました。
今回、滝の写真を撮ることが出来ませんでしたが、代休が溜まっているので
平日にゆっくり撮影しようと思います。

書込番号:8008934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件 F6 ボディの満足度5

2008/07/01 00:51(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

充実感溢れる休日を過ごされた方、お仕事を頑張った方、悲喜こもごもの土日でありましたね。

コガラさん、お疲れ様でした。またどこかのスレで、お会いしましょう。

のびの〜びさん、ごちそうさまでした(?)

ヤングQ太郎さん、ボクは家事も育児もカミさん任せですから、土日はその贖罪のようなものなのです。
あ〜、自由時間がほすぃ(笑)


皆さん一人一人にレスを返すべきなのですが、どうぞご容赦下さい。新しい週も始まりましたので、このスレは閉じたいと存じます。ありがとうございました。

書込番号:8013104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F6 ボディ
ニコン

F6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

F6 ボディをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る