F6 ボディ のクチコミ掲示板

F6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F6 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディ のクチコミ掲示板

(20210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信24

お気に入りに追加

標準

ポチっとしてしまいそう…

2008/06/06 00:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 armaliteさん
クチコミ投稿数:13件

Amazonに2点在庫あり…田舎住まいの自分には¥229,543のAmazon価格は近隣のカメラ屋さん
価格から比べれば十分安い…
しかし先月D300を買ったばかりだし、D70もF100も持っているし、プリンターのPX5500、5600、5800のいずれかも欲しい…
F100と大差無い!と、自分に言い聞かせつつも…ポチっとしてしまいそう…
この際プリンターもまとめて買ってしまうか! ^^;

書込番号:7902385

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/06 12:22(1年以上前)

armaliteさん、こんにちはぁ♪
おお!F6に、興味をもたれましかた(*^_^*)
皆さんが仰られている事は、本当ですよぉ。
強いて言えば、使い込む程、手放せないカメラよぉ。
とにかく、ファインダーを覗けば、イチコロかもぉ。
お仲間になられる事を、望みます。

書込番号:7903637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/06 20:34(1年以上前)

・・・・もうこの板で購入をほのめかしただけで結果は決まりきっている。
買いたまへ、我輩にとってF6以上に魅力的なカメラは現行機の中では存在しない・・・・D3でようやく近いレベルかな?というトコ。

前置きが長くなりましたが、armaliteさんこんばんは。
上の文章、おかしな口調ですが、まぁ気にしないでください。

背中を蹴飛ばしに来ました。
私や皆さんが仰っている事は決してオーバーじゃありません。
そうでなければこれほど多くのF6ファンは出てきませんし。
F6は性能もさることながら人を魅了させることに関しても天下一品。

さぁ、予算があるのでしたら善は急げ、行動あるのみ。

書込番号:7904951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/06 21:49(1年以上前)

armaliteさん、こんばんは

私もF6の購入でMFやレンジファインダーで4台処分しました。
勿論レンズもですけどね

でも 義父の死後に2台も受け取りました。
あまりいりませんね
カメラは眺めるのも良いが、やはり撮るもの一番好きなカメラで
やはりF6が殆どです。

車で撮影する時だけが、CONTAX645がお供します。
私はデジ一眼に興味がないので、ポジが撮れる幸せを楽しんでいます。

私は最高級カメラを頑張って購入する。
そして自分が死ぬまで大事に使う事です。


書込番号:7905280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/06 22:15(1年以上前)

自家製プリントですね。

フィルム専用スキャナーを使ってらっしゃるのでしょうか?

私は、エプソンの5600が欲しい今日この頃です。

書込番号:7905440

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/06/06 22:57(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
>しかし先月D300を買ったばかりだし・・・
本気・・・ですね。でしたらもう躊躇なくF6をお勧めします。
コイツのマルチパターン測光は恐ろしいほど精確です。
いや、カメラ自身が瞬時に絵作りをしてくれる世界で唯一のカメラです。
カメラの中でどんな処理をしているんでしょうか。不思議でなりません。(笑)
本格的に写真を趣味にと考えられている方には、
デジタルなどよりもむしろ銀塩、F6ですね。
カメラ自身が露出のお手本になります。
ちと、ランニングコストがかかりますけど、趣味の世界ですから。(^-^;)
あ、armaliteさんはF100をお使いになられている十分ベテランでしたね。
失礼しました。

書込番号:7905714

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/06/06 23:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ああ、F100とそう変わりない。
たしかに私はそう思ってました。
しかし使って分かるこの「えふろく」の良さ。
F6は所有する喜びを満たしてくれる数少ない商品です。

あとアマゾンではまれに\198000というプライスを見かけます。
しかし、このプライスになるかどうかは神のみぞ知るところ。

F6にはニコンの保障が3年ついてきます。
通販で買っても安心できるところではないでしょうか。

armaliteさん、ゼヒ!。(^.^)/~~~

書込番号:7905893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/06 23:45(1年以上前)

私は2日前にポチっとしました. ここのクチコミを毎日毎日読みながら悩んだ末の出来事です.
今日届いて, 今基本的なセットアップを終えました.
マップカメラの中古美品です. ほんとに美品です. 悩む金額だったのですが中古夏市で\17,000安くなったので決めました. でもポチっの寸前に悩むこと1時間以上. 最後は勢いでした. ここに至るまで, お店で値引き交渉をしたり, メールで中古品の問い合わせをしたり, 数ヶ月間の長い道のりでした.

さて, ポチっとした後はレンズをどうするか. これは楽しい悩みです. 今持っているレンズはほとんどがMF. F6の機能をフルに楽しみたいので, 安くなった分に1万円ちょい足して, 昨日AF50mm1.4を買いました. アライカメラで\27,300に来店手数料の\500を追加しました.

ベルビアを装填して... 明日が楽しみです.

書込番号:7905985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/06/07 01:31(1年以上前)

こんばんは。

ここの皆さんに相談しても、背中を押されるだけですよ(大笑)

で、一時の勢いではなく、ホントに欲しいのですか?
せっかくのD300が、予備機になる可能性が、極めて高いですよ。
ちなみに、ボクのD300は、フラッシュの使えない場所専用です。

それでも良いなら、一気にポチっと逝きましょう。
みんなで、購入報告をお待ちしています(笑)

書込番号:7906464

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/07 11:15(1年以上前)

armaliteさん こんにちは

 >まっちゃん1号さん 
   >ここの皆さんに相談しても、背中を押されるだけですよ
 その通りですね。
 要は性能云々ではなくF6が欲しい・・・ですよね。決して背中を押したりしません。

 F100、D300を購入した時と同じノリで考えたら結論が出そうですね。
 
 ポチッ!と一つで明るい未来が拓けるなら簡単なことです・・・

  (他人事だと思うと言い切るって簡単ですね。 ごめんなさい)  
                     
                                 ポチッん

書込番号:7907507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/07 14:25(1年以上前)

armaliteさん、こんにちは
私も もう少し本音で書くほうが良かったかな

私はF6ユーザーだからでなくても、買ったばかりのD300を使とF100、D70を使った方がいいと思います。

F6はもっと後からでもいいのではないですか、armaliteさんはまだお若いからお金に余裕があるどうこうでなくて、まずはD300をマスター(失礼ならごめんなさいね)してからでも、そしてF100も良いカメラですよ

カメラの値段で良い写真が撮れるのではないと思います。

私の反省点でカメラの数や衝動買い的に物を買うことはやはり保管などでも大変ですよ

私も今は義父のカメラが2台(CANONnewF1とNIKON801ですが、使用しているF6とnewFM2とだぶる(AFとMF)ですから、正直な気持ちはいくらカメラが好きでも使ってあげてこそ、カメラだと思いますから801を処分したくても、義父の撮影している姿を見ると出来ませんけどね

重ね重ね ごめんなさいね おせっかいだと思われるならば、
頭を下げます。



 

書込番号:7908158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/07 14:27(1年以上前)

訂正です。
買ったばかりのD300とF100、D70を使った方がいいと思います。

書込番号:7908168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/07 15:22(1年以上前)

armaliteさん、皆さんこんにちは

challengerさんの仰る通り、現在お使いのカメラを使用された方が良いと思いますよ。
現在お持ちのカメラに何か不満な点が有れば別ですが。。。
銀塩カメラはデジと違い、そんなにカメラの価値が下がることは無いですしね。
焦ることは無いですよ。

>先月D300を買ったばかりだし、D70もF100も持っているし。。。
買ったばっかりのカメラが可哀そうですよ。

書込番号:7908338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/07 18:15(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんばんは

そうですね F6が売れることが銀塩の継続ではないですものね
今有るカメラならなんでも良いですよ

私は25年間故障が無かったnewFM2のファインダー内の露出マークが出ません。LR44を新品に入れ替えましたが、右下に小さな文字みたいなものが点滅しているが、わからない。

悲しいですね 長い間一緒に撮影に行った仲間ですから何とかして、私が死ぬ時に地獄までもって行き、三途の川の朝焼けや血の池地獄の夕焼けを撮り、閻魔大王と記念写真を撮りたい。

でも天国だったら、綺麗な女神様を口説いてヌード撮影会かな
冗談はさておき愛着がありますね モデルチェンジが少ないことは やはり情ができますね
誰か教えてください。
お願いします。

書込番号:7908874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/07 18:16(1年以上前)

これは今日の出来事です。
悲しい

書込番号:7908881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/06/07 21:19(1年以上前)

<teraちゃn様  

>診療デジタル撮影画像をわざわざfilmにプリントする機器もあるくらいですから
まだまだ、アナログの確実さは重用されているようです。

はい、これは先日のテレビの温暖化の特集番組で、アナログのほうがデジタルよりもずっと保存性が良いのが、痛いほど良くわかりました。
写真については、やはりフィルムが確実だと思います。
なによりも、バックアップの不安からも解放されるのですから。
しかし、診療デジタル画像をわざわざフィルムにプリントすることがあるのですね。

<armalite様
D300を持っている私が言うのもなんですが、思いついたら熱が冷めぬうちに早くF6を購入された方が良いでしょう。
私はデジタルで撮っている時に、自分が使っていて一向に写真が上達しないように思えました。
よほどカメラに精通している方は別としても、あとで匙加減がPCさえ使えば、どうにでもなる感覚が気持に植えついてしまいって、上達する上では、それが妨げになって不味い事に気づくと思います。
F6は、今のところどのカメラよりも優秀な露出精度を誇っていると思われますが、やはり思いどうりにならない事もあります。
しかし、ポジですと直接見ることの可能な原版が残ることが、デジタルとは大きく違います。
失敗作ならば、デジタルでは修正、または消去をするでしょう。
ポジのようにフィルムは、そうは行きません。失敗をして意を得るものだと思います。
もともとカメラでも自分が一眼レフを選んだのは、いつか自分の意のままに構図や露出、ピンと操りたいと思うからで、カメラのAEの味付けをデジタルモニターとPCで後からの修正では、不味いと切に感じたからです。
今のところマルチパターンで撮っておりますが、上達したい一心で、マニュアルでも撮り始めております。
もちろん、原版はみれたものではないものありますがね。
私はD300は家族などとの簡単な記録。風景はF6です。
どうか、デジタル銀塩を両方楽しまれる前提で、F6の購入を勧めます。

書込番号:7909682

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/07 21:41(1年以上前)

kajiya kaznさん 、はじめまして!&F6ご購入をおめでとう〜ございますぅ♪
できれば、別スレを立てられたほうが、皆様からのご祝福を存分にいただけますよぉ(*^▽^*)

> ベルビアを装填して... 明日が楽しみです

もう、撮ってこられたかしらぁ!(^^)!
ご報告、お待ちしていまぁ〜すぅ。

書込番号:7909806

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/07 21:44(1年以上前)

初心者はデジカメさぁん、お久しぶりですねぇ♪

> ポジのようにフィルムは、そうは行きません。失敗をして意を得るものだと思います。

これには、ひじょ〜〜〜に同意しますぅ♪

書込番号:7909823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/08 00:31(1年以上前)

千郷さんありがとうございます.
"ポチっと"に反応してここに書き込んだ次第です.
さて, 今日はF6を持って出かけました. フィルムはまだ残っているので, どんな画が出来上がるのかは先の楽しみです. 使用感は思っていたよりはるかに良いですね. とても使いやすいです.
シャッターの音と振動が体に伝わるたびににやけながらファインダーから目を外していたと思います. シャッターボタンのひと押しひと押しを楽しめるカメラだと思います.

書込番号:7910719

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/08 10:30(1年以上前)

スレ主さん、ちょっとご購入者さんと盛り上がっちゃってすみませんです。
お許しくださいねm(_ _)m

kajiya kaznさん、こんにちはぁ♪
F6、気に入られているようで、よかったわぁ。
シャッター音、ファインダーと写欲がわくカメラだということが、すぐにわかるとおもいますぅ。
ところで、失礼ですが、ライトボックスと高性能ルーペはおもちでしか?
これで見ると、また楽しみが倍増です。
今後もよろしくお願いしますね。

書込番号:7912063

ナイスクチコミ!0


スレ主 armaliteさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/09 01:10(1年以上前)

皆様、こんばんは。
仕事も忙しくてしばらく見ていなかったのですが、たくさん返信をいただき、
ありがとうございます。
価格下がってますね、ボーナス商戦に向けてまだ下がるのでしょうか?
価格に関しては安いに越した事はないと思いますが、そんなに気にしてはいません。
今日から三日間の予定で東京出張なので、最終日に時間があればカメラ屋さん巡りでも
してこようと思っています。
またご報告させていただきます。

書込番号:7915861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3203

返信703

お気に入りに追加

標準

こんなお花をと撮っちゃいました〜^^

2008/05/16 00:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

下から見上げると、みんなこちらを向いているみたいw

名前を知っている方、教えてくださいませ

お花の写真、募集中!!

F6で撮ったものでなくてもOKです!
デジタル写真もOKです!

疲れたとき、ホッとなごめるような、ハッと目を開かせてもらえるような、そんなスレになったらいいですね^^

返信のお返事は全部できないかもしれませんが、その時はごめんなさい<m(__)m>

ルールは・・・。
☆決して批判しない^^
☆いいところが見つかったら、すかさずほめる^^
☆アドバイスする時は、読む人へ思いやりをもって^^

私はまだF6での写真がないのでw、コンデジw、ニコンS-10で今日撮ったお花の写真です。

みなさまで、ここを綺麗なお花畑にしましょう ^.^/

書込番号:7812925

ナイスクチコミ!12


この間に683件の返信があります。


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/20 16:01(1年以上前)

レンゲショウマ F6 VR105M PL Velvia100

choko-23さん、こんにちは。
   みなさん、こんにちは。

イヤー、今日も暑いですね。洗濯物の乾きが良いのは洗濯ジジイとしては大助かりです。が、昼食の後始末を終えて予てから気になっていたネガフィルムCENTURIA200を装填し娘の鉢植えスパティフィラムキューピットとご近所に咲いている白とピンクのムクゲを撮って来ました。
暑くて参りましたよん。全身がシャワーを浴びた状態です。

今日は御岳山に咲くことで有名なレンゲショウマです。昭和公園の花木園で遅い昼飯を摂ろうと行くと、レンゲショウマに撮影者が囲んでいます。ゆっくりと昼食を終え、花を囲んでいる1人に「スミマセン、僕にも撮らせて下さい」と挨拶して残しておいた2コマのシャッタを切りました。あの日も今日のように暑かったです。

書込番号:8103067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/20 23:54(1年以上前)

北向き観音近くのハス池で F6 VR24-120 SP400

モクゲンジ F6 VR24-120 SP400

choko-23さん、おばんです。
   みなさん、おばんです。

今フィルムをスキャンしていましたら、別所温泉へ行った中に花がありましたのでUPさせて頂きます。そしてスキャナーの調子が悪いのでもう寝ます。

左は長野県別所温泉北向き観音の近くのハス池で撮りました。カメラを持って近づくと、あちこちでドボーンと音がしたのが印象的でした。カエルが池に飛び込んだ音だそうです。このハス池の雰囲気は良かったです。070721(土)撮影。

右は案内してくれた人と関係のある寺で撮りました。境内を歩いていたら突然に「アラッ、モクゲンジが咲いている」と言いました。僕には初めて聞く名前でしたので慌ててシャッタを切りました。070721(土)撮影。

書込番号:8105194

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/21 00:04(1年以上前)

すみません、あくまで「お願い」モードです。
そろそろ、次のスレッドを起こしていただけませんか?

カメラカテゴリ全スレッド等で閲覧していると、長大スレッドはどうしても
トラフィックになります。皆さんの写真は大変参考になり、有意義ではあり
ます。しかし、同じ方の連投・長大スレッドが上位に来るデメリットも、
ご認識いただけると、助かります。

書込番号:8105263

ナイスクチコミ!5


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/21 00:53(1年以上前)

みなさま、こんばんは^。^/
連福草さん☆、連投ありがとうございます^.^)v
アズマイチゲの名前を教えてくださいましてありがとうございます^^。
志賀高原にも行っていらっしゃったのですね♪
ほんとうにすごい行動力ですね^^。
コマクサ、かなり低い位置から狙っているんですね。ウスユキソウは、日がさして?、うぶ毛の輝きがとても美しいですね♪

ヤングQ太郎さん☆、またまた、連投ありがとうございます ^.^/
スキャナーの調子が悪いのですか? 心配ですね。
レンゲショウマ、キレイな花ですね。撮影者が集まるのもうなずけます。そんな中、謙虚に一声掛けて、2コマだけ撮る、ヤングQ太郎さんの姿勢が爽やかですね^^。
白いハスの花びらの端に濃い赤紫色が走っているのが、白い花びらの色と対照的で鮮やかですね。
モクゲンジの木の幹は皮がはがれているようにも見えますが、実際はどうでしたか?

TAIL4さん☆
ご提言、ありがとうございます<m(__)m>
長大スレットはご迷惑をかけることにもなるのですね。
それでは、ちょっと考えてみますね。
【夏の植物】【秋の植物】などと分けるのもいいかもしれませんね^^。

書込番号:8105565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2008/07/21 02:20(1年以上前)

choko-23さん
こんばんは

難しい問題ですね〜
わずか2ヶ月で600行ってますので
季節でわけてもすぐ長大になりますよね
何処までで区切れば迷惑にならないのでしょうね?
連投の問題も違うお花であってもしちゃだめと言う事になるんですかね?
ん〜難しい問題です

書込番号:8105868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2008/07/21 02:41(1年以上前)

連投お許し下さい

試しにカメラ全検索してみましたけど
十分でトップ10落ちしました
流石に脚が早いですね〜
それでも迷惑何でしょうね〜(泣)

書込番号:8105918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/21 05:38(1年以上前)

050725(月) 昭公 ルビーエクリプス F6 Ai45P SP400

choko-23さん、おはようございます。
   みなさん、おはようございます。

>同じ方の連投・長大スレッドが上位に来るデメリットも、
>ご認識いただけると、助かります。

とうとうこういう発言の方が、現れましたね。題材が花で機種を選ばずですからこうなる事は自ずから予測出来ましたよね。
しかし、何時も連投をする僕は迷惑を被っている人がいるんだろうなーと、気にはなっていました。ですから徐々に投稿数を減らしてゆこうと自身は考えていました。し、今もそう考えています。

このスレの在り方は、スレ主choko-23さんやのび〜のびさんの熟慮の結果に待つとして、勿論判断の結果に従います。
今朝の僕の取りあえずは向日葵シリーズの一つを添付させて頂きます。

今日も暑い1日となりそうです。皆様にとって良い1日でありますように。

書込番号:8106114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/07/21 09:06(1年以上前)

銚子電鉄

 
みなさま、お久しぶりです。
フラワーカメラマ。。。 いや、鉄道カメラマンの鉄道写会人です。

昨日、千葉県の銚子電鉄の小旅行を楽しんできました。
生憎の曇り空で冴えない写真ですが1枚貼らせて下さい。
また、少し斜めってるし。。。。
構図が散漫だし。。。。
何を強調したかったのか相手に伝わりそうもないし。。。。

「ウググっ。。。 残念ながらこの写真はボツです!」 (涙。。。)
 

書込番号:8106523

ナイスクチコミ!4


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/21 10:26(1年以上前)

ポピー?違うかな。

鉄道写会人さん おはようございます

それでは私も線路の中に咲くお花をアップしますね。
ここは列車が来ないので安全ですよ〜、念のため。

書込番号:8106860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/07/21 11:14(1年以上前)

 
連福草さん、ご無沙汰をしております。
線路際の花、私も昨日撮りました。
もちろん柵の外からです。

私は鉄道が好きですので、花に生まれ変わったとしたら線路際に咲きたいです。

それにしても、私のJR全線完乗はいつになることやら。。。。
乗車率は87%で止まったままです。
「乗り鉄」より「撮り鉄」に完全移行してしまいました。
 
余談ですが、宮脇俊三という鉄道紀行作家をご存知ですか?
今、世田谷文学館(http://www.setabun.or.jp/index.php)で
「宮脇俊三と鉄道紀行展」
が行われております。
ご興味がおありなら、また、お近くなら是非。。。。
 

書込番号:8107044

ナイスクチコミ!4


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/21 13:13(1年以上前)

間藤駅

鉄道写会人さん

こちらは鉄道とは関係ありませんので、できましたら旅行板の大阪「全国の鉄道全般」にお越しください。
(鉄道写会人さんもご存知の)ある板から乗り継いできた撮り鉄さんたちが、たくさんいらしております。
シベリア鉄道のように長大ですけど、そのなかに私も書き込みをしていますので、時間の余裕がありましたら目を通してくださいね。

写真は、私の師「宮脇俊三先生」が国鉄全線完乗を達した最後の駅、(旧足尾線)わたらせ渓谷鉄道「間藤駅」です。

書込番号:8107534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 ぼちぼちの写真集かな? 

2008/07/21 13:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

お返事が遅くなりすいません。

teraちゃnさん

はじめましてよろしくお願いします。

>そうですね、でも、これは冗談ぽく聞いてください
>F6の連射速度は想像以上に早いです。
>手ぶれよりもですよ。

>ということはどこかで手ぶれが止まってる(●^o^●)ちゅうわけやね。
>ただし、言っておくことがあります。
>セレブというか、・・・宵越しの銭は持たないっていうか・・・
>思いっきりが必要だわな。
>けちな私には出来そうにありません。

F6いいですね。最大8コマ/秒ですよね。
確かにこの位のスピードがあれば可能なのかもしれませんね。
連写機能は、この様な所でも威力を発揮するとは考えても見なかったので
勉強になります。

私も今度試して見ます。(もっとも私の場合はFAなので3.2コマ/秒ですが・・・)
勿論そのときはフィルムの残り枚数が3枚くらいの時ですが・・・
頑張っての思い切りが1秒くらいです(笑)


のび〜のびさん

>こちらにもおいでなさいませm(__)m
>掛け持ちは大変ですよ〜がんばって下さいね〜

こちらでもよろしくお願いします。
マイペースで行きたいと思ってます。
以前にも何度か投稿させて頂きましたので
お時間のあるときにでもご笑覧ください。



書込番号:8107631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/21 16:13(1年以上前)

マルコポーロダブル F6 VR105M PL Velvia100

choko-23さん、お暑つーございます。
   みなさん、お暑つーございます。

連福草さん、初めまして。
>ポピー?違うかな。
   僕の目には「パンジー・ビオラ(三色菫)」に見えます。種類が多過ぎて名前を特定できませんでしたので、もし、間違っていたらゴメンナサイ。

choko-23さん、
ご心配をお掛けしました。僕のフィルムスキャナーが直りました。今、古いフィルムのスキャンに活躍しています。昨夜は余り暑いので夏バテダウンしたみたいです。

今日添付する花は、ほんのりとした淡いピンクが掛かっていて、この色が写し撮れるかなと心配しながらシャッタを切りました。「ユリ科、オリエンタルハイブリッド」と書いてありました。香りの高い花です。

書込番号:8108167

ナイスクチコミ!5


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/21 17:20(1年以上前)

チューリップ

ヤングQ太郎さん 初めまして

パンジー・ビオラ?すいませんポピーと思い込んでいました。
お花は難しいですぅ・・・。





書込番号:8108420

ナイスクチコミ!4


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/21 17:50(1年以上前)

みなさま、こんにちは^。^/
のび〜のびさん☆、ご心配をおかけいたしました。私もすべてのカメラで検索してみましたが(深夜の1時40分ごろ)、上位10位には入ってきませんでした。まなさま活発に他の価格.コムスレに書き込んでいらっしゃるようですね^^。

ヤングQ太郎さん☆、スキャナーが復活してよかったですね^^。今回も珍しいひまわりのお写真、ありがとうございます。一連のひまわりのお写真によって、私のひまわり観が変わりました。これなら、昭和記念公園に行ってみたくなりますね^^。
マルコポーロダブル、これまた、すごい!ユリの八重ですか。ビックリしましたよ〜^^。

鉄道写会人さん☆、線路脇に咲く花のアップ、ありがとうございます\(^o^)/。さっそく連福草さんからお誘いを受けていますね(^_-)-☆
銚子電鉄、私も行って見たいと思っていた鉄道です。それにしても、今の季節にコスモスが咲いているんですね。

連福草さん☆、ビオラ(ですね)も鉄道脇に咲いているんですね♪
かわいいお花のお写真を見せていただきまして、ありがとうございます^.^/
チューリップ、色が綺麗ですね^^


いろいろ、ご心配をおかけしておりますが、スレが長大で迷惑をかけるということもさることながら、過去の返信を探すのにも400を越えると支障をきたすような気がします。つまり、花の写真の資料としてもうまく機能しなくなってくると思います。
なので、このスレッドは700コメントぐらいで一応打ち切らせていただき、
新たにお花のスレを立ち上げさせていただこうかと考えています。そして、新しいスレも300コメぐらいで新たに立ち上げようかと考えています。
それでは、これからまた、仕事なので失礼します。

書込番号:8108533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/07/21 18:26(1年以上前)

トマトだったかな?

TAIL4さん>
こんにちは。いつも貴方の発言が大変参考になり、頭を垂れる思いです。
そうですね。この長大スレッドも、見る側としては『重い!』と感じることもありますので、そろそろ「発展的に卒業」をしたほうがいいかもしれませんね。
また、新しくスレッドを建てるということの方が見る側としても楽なのかも。
ありがとうございました。

choko-23さん、皆さん>
あえて今回は短く行きます。

皆様、本当に色々と参考になる写真をありがとうございました。
私もF6ユーザーではないですが、大変楽しめ、勉強できるスレッドになっていました。
次の700スレでchoko-23さんも区切られるということですし、私も今回はコメントを控えさせていただき、一枚だけ置いていきます。

書込番号:8108693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/07/21 20:05(1年以上前)

700レス目です。すごいねchoko-23さんの魅力 

書込番号:8109101

ナイスクチコミ!5


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/21 21:56(1年以上前)

ごーるでんうるふさん☆
たぶん、きゅうりの花ではないかと・・・^^;
いままで、風邪の日も傷心の日も、一人ひとりに丁寧にご返信いただきまして心から感謝申し上げます。
これからも、よろぴく(^_-)-☆

challengerさん☆
幕引き、ありがとうございました(*^_^*)
これからも、応援団長、よろしくお願いいたします\(^o^)/

みなさま☆へ
これまでこのクチコミにつどい、素適で貴重なお写真を投稿してくださいまして、
ありがとうございました<m(__)m>

700もコメントが集まりながら、一度も荒れたことが無かったことは、われわれカメラ愛好家の誇りとするところです^^。

これからはまた新しいスレを立ち上げ、みなさまのつどいの場、お花畑を作ってまいりましょう\(^o^)/。
それでは、感謝とともに、このクチコミを閉めさせていただきます。

みなさま、ありがとうございました〜〜〜(^。^)ノシ〜☆

書込番号:8109630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/07/21 22:10(1年以上前)


choko-23さん、私にも一言、言わせて下さい。

「ありがとうございました!!」


最後に蒲公英の花言葉を。

「また逢う日まで。。。。」
 
 
 

書込番号:8109699

ナイスクチコミ!5


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/22 02:14(1年以上前)

新しくスレを立ち上げました^^↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/#8110924


本当はもう少し余韻に浸っていたかったのですがw、
早起きのヤングQ太郎さんのためにご用意いたしましたよん \(^o^)/

一日ぐらいお休みさせてあげればよかったかしら?(^_-)-☆

書込番号:8110962

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

「サライ」誌5月15日号(P134)に載っていました!
http://www.braun.co.jp/products/shaver/freecontrol.html
5月15日号は土門拳氏の特集です。
愛用のニコンFも掲載されています。
わたしもFでいい写真を撮って一ミリでも土門拳氏に近づこうと思いますが・・・

書込番号:7798560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/05/13 14:20(1年以上前)

>ブラウン フリーコントロール BS 1775
のHPが開くのですが、どう見るのでしょうか?

書込番号:7802050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/05/13 20:56(1年以上前)

teraちゃnさん、レスありがとうございました。

渾身の、つたないつたないギャグを試みたのですが・・・(^0^;)☆\(-_-;)しぇ〜

さ、冬のシドニーの夜は冷え込むのでそろそろ寝るか。


書込番号:7803401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/05/13 21:13(1年以上前)

・・・・ああ、ギャグだったんですか。

いや、多分私もウケ狙いだろうと思っていたんですが、もし真面目だったら笑っちゃ大変失礼なもんで・・・・・・・

書込番号:7803508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/05/13 22:05(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

・・・・そう、ギャグだったんです。(^^;)

フォローありがとうございます。
やっぱり日本の方は万一のこと考えて気配りしてくれるんですね。
夜のオペラハウスとハーバーブリッジを無限遠で眺めています。
あ、もう十一時。おやすみなさ〜い。

書込番号:7803861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/05/13 22:14(1年以上前)

うん、もう・・・プリプリ(~_~メ)

書込番号:7803911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/14 06:06(1年以上前)

sydneywalkerさん、おはようございます。

>渾身の、つたないつたないギャグを試みたのですが・・

僕の頭も硬直していますね。このギャグが読めませんでした。

>夜のオペラハウスとハーバーブリッジを無限遠で眺めています。

素晴らしい情景が思い浮かびます。少しお疲れさんの僕は1杯飲りながらこういう景色を眺める環境が必要なんだろうな〜と思う一方、「オペラハウスって雨漏りがしたりする欠陥建築じゃなかったっけ?記憶違いかな?」と思うもう1人の自分がいます。

土門拳といえば連想ゲームのようにして浮かぶのが「筑豊のこどもたち」です。わら半紙のような粗末な紙に印刷された写真集で乾燥で表紙の一部が欠け落ちていました。商売相手と大喧嘩をして、後日謝罪の一席を持ちました。その時にこの「筑豊のこどもたち」をプレゼントしました。相手はモノクロ中判使いで写真家を自認していましたから喜びましたね。
僕は「筑豊のこどもたち」を失った事は何とも思いませんでしたが、初版本の「筑豊のこどもたち」を贈呈してご機嫌取りをした僕の行為が卑屈で恥ずかしく、今でもトラウマとして残っています。
現役時代は戦いが厳しかったな〜! みなさんも健康に留意して仕事に励んで下さいね。

さて、そろそろご近所掃きをします。みなさんにとって良い1日でありますように。
今、外を見たら雨が降っています。寒いですねー、ご近所掃除を取り止めて朝食の用意をします。

書込番号:7805286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/05/14 18:45(1年以上前)

teraちゃnさん、こんばんは。
またおつきあいいただいてありがとうございます。
今日は仕事で行った町の偶然入った店でこの二年ほど探していたDiorのアフターシェーブクリームを見つけ(…髭剃り関連になりますが)買ってしまいました。生産終了になって時間が経ち半ばあきらめかけていたんですがよかったです。このスレのご利益でしょうか?

ヤングQ太郎さん、こんばんは。
すばらしい情景とお褒めいただきありがとうございます。
しかし、「無限遠で見ている」=「焦点定まってない」とお読みいただければ昨日の私の気持ちがわかっていただけるかと・・・
あまり荷物は持たない主義で写真集も日本においてあるものが多いのですが、アンセル・アダムスの「Our National Park」はサイズが小さいことからこちらにもって来て何度も開いています。この写真集を見て彼と同じ撮影地点で撮りたいと思いヨセミテ谷やグランドキャニオンに行って撮影したのがいい思い出になりました。この写真集、何度見ても飽きません。

書込番号:7807143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信52

お気に入りに追加

標準

TRY!これこそ銀塩の本領

2008/05/08 07:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさぁ〜ん、おはようございますぅ♪
皆さんは、絶対に失敗はイャでしか?
失敗したものは、クズでしか?
はじめから、成功の連続で、滅多に失敗がなかったら、嬉しいでしか?
私は違いますぅ。
失敗するから、向上心がわく!
苦労を重ねて、たった一枚でも、大成功があれば、100%以上の満足が有ります。
結婚式など、失敗が許されない場合はさておき、趣味の写真なら、たまにはマニュアルモードでの撮影は、いかがでしょうか?
全て大成功で、飽きてしまうより、大失敗して、TRY!する方が、趣味として楽しいわぁ。
みながプロ風の綺麗な露出より、失敗混じりの方が、後で親しみもわき、TRY!する気持ちが高まります。
銀塩は修正できない、自分の全ての記録。
ちょちょっと、撮り直し出来ないから、一枚の成功が、たまらなく嬉しい!
みなさま、どうですか?

書込番号:7778513

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/05/10 20:27(1年以上前)

時折自分に厳しい発言をしますけど、私の理屈としては「自らを厳しい条件の下に置く」というのがその道を極めるための必要不可欠な事と考えています故。

デジタルでもよっぽどの事が無い限り修正はしないため、いつもJPEG撮って出し。
だものでRAW現像ソフトなんて使ったのはデジ一を買った当初だけ・・・・・・


・・・・と言っても「仕事」ではないため、どうにも行き詰ったら「どうせ趣味だから」という事で、
難しく考えるのを一時的にやめる場合も結構あるんですけどね。

書込番号:7789936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/05/10 23:10(1年以上前)

ま、実際の顔は…、好きなようにご想像くださいませ♪wwwww

私は前の顔の方が好きですね
今の顔だと、書き込みでなんかロリコン趣味みたいに感じてしまいそうで、銀塩からそれそうが、怖いなあ
でも、やはり女性として、千郷さんと漫才などもしながら、銀塩仲間を楽しくしてください。

今日、キタムラで老人の方がデジカメを買いたいみたいで、私に質問をして来ました。
私が銀塩の楽しさを話してあげたら、面白いし、こんな愉快な話はないとキタムラでF6か銀塩のカタログがないか聞いたら、1枚もないと言う事で本屋さんで銀塩カメラの本を購入して帰るということになり、携帯番号の交換をしました。

その方が自分にはあまり時間が無いので、何か自分が燃えるもので、残せるものとしてカメラを考えましたと言うのに協力しょうと思います。

書込番号:7790811

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/10 23:26(1年以上前)

近くの駅は「けんよし」です...

みなさん こんばんは
青森旅行のポジ、ネガ、できてきました。
ドキドキ....しばしライトボックス上のポジを凝視

むむむ...外したか?

マルチパターンの出た目で良かったかと思えるカットも多そうな (^^;

ただ、曇り空が多かったので、出た目でもパッとしないような(苦笑)

青写森家さんもアップしてるのでちょっと出しますか、ましなやつ...
上陸1日目は晴れてました。

海超えてのリベンジは...キビシイですね (^^;
地元で鍛えなおしだな...これこそ銀塩の本領?

書込番号:7790912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/10 23:55(1年以上前)

千郷さん、みなさん、こんばんは。

 今日、先日菊池渓谷と城下町(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7743455/)で撮影したポジがあがってきたのですが・・・

 やってしまいました。

 途中巻き戻ししたフィルムを再度入れ直して使用したのですが、なんと巻き戻し前の写真すべての真ん中にコマ間データが・・・( ̄口 ̄;)あ゛〜〜〜っ!!!
 23枚の菊池渓谷での写真が全てパーに・・・(T_T)

 ちゃんとコマ間データ写しこみをOFFにしていたつもりだったのに・・・ちょっとショックでライトボックスの前で愕然としたまま動けませんでした。

 新緑の緑が綺麗で、自分では満足のいく写真もあったのに〜{{{(>_<)}}}
 リベンジはまだ間に合うかな?新緑のあの色はまだ残っているだろうか?あとは川の水が濁っていなければ良いけど・・・

 かなり悔いの残るご報告となってしまいました(|||_|||)

書込番号:7791079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/05/11 00:03(1年以上前)

子供時代のオリンパス

私の小さい頃父に買ってもらったオリンパスがフル・マニュアル?だったので
勘でダイヤル設定を簡易に合わせるように教えてもらって撮っていました。
>ハチゴー・イチヨンさんのおっしゃるのは懐かしく、全く違和感がありません。
そんな時代のカメラだったのですね。

今は、何かしら露出計がないのは不安ですが
不便でもそんなカメラしかなかったですから当然それが普通でした。
プロペラ複葉機から、F6ですから、何かしら最新鋭の自家用ジェットに乗り換えた感覚ですかね。
ですから、F6ではマルチ測光で行くのが何の違和感もありません。
F4やD200ではスポット測光でなるべくAで撮影します。こちらのほうが味?があるのですよ。最近のD40は画像エンジンが変わってしまって何が何でも美しく写るようになっています。ここでも無駄な抵抗はしません。
ただしF6とは意味が違っているのですがね(^_-)。
D40以降D300も予想するのですが発色ではD200までが好みですね。

話は戻して、ですから私は失敗はまったくもって意識していなかったですね(-。-)y-゜゜゜
フイルムが空回りしていたとか、ISO感度を合わせ間違ったとか、キャップをつけたまま写したとか、裏ぶたを開けてしまった、意思に反してシャッターを切っちゃた。まあそのようなの以外は失敗とは思ってないのですよね。
でも、「こりゃあいい。」というのは100枚に1枚撮れるか撮れないかってとこ(*_*)

書込番号:7791122

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 00:16(1年以上前)

challengerさん、こんばんはぁ♪

> 家内よりも好きかもね だって文句を言いません。従順なF6ですよ

あらっ、いいのかしらぁ(爆)

どう言う訳か、中判を構えると、落ち着いちゃうものなんですよね。
人と話も出来るような雰囲気になったり。不思議ですね〜


◆青写森家さん、こんばんはぁ〜♪
あいかわらず素敵なお写真でしねぇ(*^▽^*)

> 今日はそんなに露出の難しいシチュエーションでもなかったので、ちょっとマニュアルモードも試してみました。
> とりあえずどのように仕上がってくるか、楽しみです(^^ゞ

大丈夫よぉ。スポット測光でしっかり見極めたら、マルチパターンを気にしなくても。
自信をもってね^^
なんだか、私も楽しみになってきたわぁ。



◆オールルージュさん、こんばんはぁ♪

> やっぱり千郷さんは余裕というものがありますね。

ないですよぉ。
オールルージュさんのお忙しい心境は少しはわかるかもぉ。。。
私も子供が生まれた頃は、自分の時間が一切持てなかったわぁ。
訳もわからなく泣いては、やる事を中断させられてこっちが泣きたいくらい。。。
掃除をしようとすると、泣かれ、いつなっても家事が終らないし、主人が帰って来れば夕食の用意、それから、出来なかった掃除と、毎日深夜に事が終わり、その上、夜泣きされて、睡眠もろくにとれないこのときに価格.comがあったとしても、書き込める時間がなかったと思うわぁ。
でも、子供が大きくなれば時間が出来るもので、その点は私はとっても恵まれています。
オールルジュさん、とってもお忙しいお仕事のようですけれど、時々息抜きをしてカメラでは楽しんで下さいね〜


◆ challengerさん 、こんはんはぁ♪

> でも、やはり女性として、千郷さんと漫才などもしながら、銀塩仲間を楽しくしてください。

わたしと漫才でしかぁ(笑)
もっとも何事も楽しくやることが、一番よね〜〜

> 今日、キタムラで老人の方がデジカメを買いたいみたいで、私に質問をして来ました。
私が銀塩の楽しさを話してあげたら、面白いし、こんな愉快な話はないとキタムラでF6か銀塩のカタログがないか聞いたら、1枚もないと言う事で本屋さんで銀塩カメラの本を購入して帰るということになり、携帯番号の交換をしました。

そうですか。
よいきっかけができましたね〜
ご年配のかたは、むしろPCレタッチよりも、ネガのほうがラクだと思うのですがねっ。



◆f5katoさん、こんばんはぁ♪ 

> 地元で鍛えなおしだな...これこそ銀塩の本領?

それが、一番よぉ。
私はどこにでも被写体は転がっていると思いますよぉ。
海外リベンジとなる場合では、確実と思えるのならなAEで良いと思うわぁ。
時と場合によって、たまにはMモードってみたらって思っただけよぉ(*^▽^*)

書込番号:7791184

ナイスクチコミ!2


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 00:35(1年以上前)

あれぇ、レスがぬけていたかもぉ。。。ごめんなさい

◆七つの習慣さん、こんばんはぁ♪

> オート(マルチ測光、自動焦点)での不出来は何やらすっきりしません。
なんとなく"カメラの責任”にしたくなるのです。でもF6は「あんたのせいだ」
といっているように感じます。

おお!男らしい(*^o-* )Cyu!
やはり、カメラが勝手にするモードでは、なかなか五感に伝わりにくいものがありますよね〜


◆ごーるでんうるふさん 、こんばんはぁ♪

> 最近はネガが多くなってしまいましたが、ポジで成功した時にライトボックスを覗き込むということが、たまらなく快感なんです。

私も、おなじよぉ〜〜〜(*^▽^*)

> 失敗した時も楽しんで撮れた写真なら、私では(現像はしませんが)成功のうちに入れたいところです。

仰るとおりですねぇ。
私も撮影という行為を楽しみたいので、スポトメーターとニコンF2アイレベルも使うのぉ〜
同じご意見の方がいらして嬉しいわぁ(*^o-* )Cyu!


◆FOVさん 、 こんばんは〜♪
マニュアルモードですよぉ〜〜〜

> AEのように、毎回測光しなくてよいので、同じ露出で何枚も
撮るときに便利だなぁと思い、チャレンジし始めました。

そうそう!縦位置になろうと同じ!だから構図に集中できるのよねっ!!

> 測光はスポット測光がメインです。決めた露出がダメで、
> 全部アンダーだったとか、しょっちゅうあります(^^;)。

私は、これを極めるのに、いろいろ光の状態別、時間別などで露出ノートを作りました。
子供が小さい頃からちょこちょこやっていたので、作成に10年もかかっちゃったわぁ。

> でも、なんだかあこがれます。露出計に頼らず自分の感覚で撮るというのは。。。

ハチゴーイチヨンさんや、かの大先生、白旗史郎さんの世界ですねぇ。
白旗史郎さんは、色合いを出すために、標準から超望遠600mmレンズで強調。
0.3EVくらいの露出を光の収束特性で云々とか言っていたような・・・・
すごい世界だわぁ
憧れ〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:7791287

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 00:42(1年以上前)

teraちゃnさぁん、こんばんは〜♪

> フイルムが空回りしていたとか、ISO感度を合わせ間違ったとか、キャップをつけたまま写したとか、裏ぶたを開けてしまった、意思に反してシャッターを切っちゃた。まあそのようなの以外は失敗とは思ってないのですよね。

さすが〜懐が広ぉ〜〜ぃぃぃ 人(^0^ )
昔のカメラはフルマニュアルが殆どとうか、これしかなかったですね。
OM-1も使っていましたが、失敗しても楽しかったわぁ

書込番号:7791317

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 00:49(1年以上前)

そらに夢中さん 、こんばんは♪

> なんと巻き戻し前の写真すべての真ん中にコマ間データが・・・( ̄口 ̄;)あ゛〜〜〜っ!!!
 23枚の菊池渓谷での写真が全てパーに・・・(T_T)

きゃぁぁぁぁぁぁ{{{(>_<)}}} お気の毒で、なにも言えないわ。。。。
私もお祈りします、新緑、まだ間に合いますように Pan!人(-_- )( -_-)人!naP
元気を出して、リベンジしてくださぁ〜い。

書込番号:7791353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/05/11 06:47(1年以上前)

千郷さん
お恥ずかしおす・・・
(〃゚_゚〃)

僕ん場合ゎ、現在のネイチャーどっぷり人生からすると、まるっきし門外漢的にスナップから写真を始めましたので、僕の撮影の基本は、ブレッソンなんです。

例えば子供をスナップする場合、常に感で露出を合わせ続けながら目測でピントを合わせ続け、構えた時には既にシャッターが走り終わっている。
こんな感じです。

F6のような素晴らしいカメラを使うと『露出を計るポイントは・・・?』とか『どのAFフレームをどこに重ねて・・・』とか、変に考え過ぎちゃって、逆に撮影テンポが乱れちゃったりします。

書込番号:7791990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/05/11 07:25(1年以上前)

>teraちゃnさん
おはようございます

実は・・・



ここダケの話し・・・
f^_^;



また最近フツフツと、M3が欲しくなっていたりします。

愛しのNikomatが、いつ息絶えてもおかしく無くなって来ましたので・・・
f^_^;





やっぱスナップを撮るカメラは、機械式の露出計無し!

これに限りますよねっ♪
o(^-^)o



いつかはライカ!

ブレッソンと同じカメラを、いつか僕も使ってみたぃっす♪
(≧▽≦)

書込番号:7792058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/05/11 09:52(1年以上前)

千郷さん

怒涛の三連投、お許し下さいませ
m(._.)m

本日は母の日という事で、我が玉ボケ友の会でも、母の日企画を貼っております。

F6板にお集まりの全てのお母様方、写真の腕は下の下の下のハチゴー・イチヨンですが、母の日に対する想いは熱く撮り下ろした写真、よろしかったらお立ち寄り下さいませ
m(._.)m

http://ameblo.jp/love85mm/theme-10003004378.html

書込番号:7792418

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 12:50(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん 

> 怒涛の三連投、お許し下さいませ

ご遠慮なくどうぞぉ。・・・・って私も価格.comさんにお借りさせてもらっているんだった(笑)

スナップは仰るように、こういった感覚が自然に身体に馴染むカメラがよいですね。

母の日のお写真、すてきね〜〜〜(*^▽^*)
綺麗だわ。

書込番号:7793056

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 15:09(1年以上前)

そらに夢中さん

ちょっとショックですねぇ。他人事ではないですよこれは。

 でも、あのあたりは平地と比べてまだまだ気温は低いはずなので、新緑らしい緑のシャワーはまだまだ満喫できるはず。
まぁ、そういうこともありますって。

気を落とさんと、リベンジ待っとるけん! (^^)ノ゛。

書込番号:7793513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 22:02(1年以上前)

千郷さん、みなさん、こんばんわ!(^^)

白旗史朗先生の名前が掲載されたスレということで千郷さんお邪魔します。

本日は富士フイルムフォトサロンに行ってきました。
第3回日本風景写真協会選抜展「四季のいろ」です。
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/0805t.html#fukei
白旗史朗先生の写真も掲載されてありました。素晴らしい写真ばかりで、こういう写真が撮れたらなぁ〜・・はぁ(溜め息)
素晴らしい写真を見ると、よぉ〜し、私も撮るぞ!!と無謀にも燃えてきます。
お時間がある場合、是非見に行ってくださいね。

書込番号:7795267

ナイスクチコミ!2


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/11 23:04(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんはぁ♪

> 白旗史朗先生の写真も掲載されてありました。

大先生のお写真もあったのですね〜(*^▽^*)
オーソドックスながら、見飽きない作品をモットーとしているリンフォフ使いの、偉大な山岳写真家ですね〜
毎回大先生のお写真を見て思うのですが、わざとらしくない構図で、心に訴える作風がとっても好きです。
よく、強引に花と富士を入れちゃったりとか、いかにも作風は私はあまり好きではないのですが、大先生の作品はあくまでもオーソドックスなのよね〜

> 素晴らしい写真を見ると、よぉ〜し、私も撮るぞ!!と無謀にも燃えてきます。

そうそう!その調子よぉ
だから私は全紙を勧めるのぉ。
自分の全紙を眺めるだけでも、自然と向上心が湧いてきますから(*^▽^*)

> お時間がある場合、是非見に行ってくださいね。

平日の15日まででしかぁ。。。(TT)
仕事がなければ行きたかったわ。
でも、よい情報をありがとうございました。
お時間の取れる皆さんが、感動をしてくれたら、良いですね〜
露出が決まったポジの美しさといったらぁ、それはもうーって状態でしかぁ(*^▽^*)

書込番号:7795679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/05/13 20:02(1年以上前)

EOS3に恋してるさん、こんばんは

本日は富士フイルムフォトサロンに行ってきました。
第3回日本風景写真協会選抜展「四季のいろ」です。

いい写真ですね
こんな時だと東京はいいなぁと思いますね
PCでもこれだけ綺麗だし、実物なんか見たら、感動もんでしょうね

ところで、F6とEOS3の使用割合はどのくらいですか
私はF6が9でCANON newF1が1ぐらいですね
でも、ファインダーは見やすいですし、MFの面白さは感じます。

書込番号:7803159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/14 00:49(1年以上前)

 challengerさん、こんばんわ!(^^)

>PCでもこれだけ綺麗だし、実物なんか見たら、感動もんでしょうね

もちろん、実物は素晴らしいですよ。フイルムフォトサロンは同時に女優さんの昔の写真展もやってました。綺麗な女優さんを見たい場合は是非、日本風景写真協会選抜展と共に鑑賞なさってくださいね。(^^)

>F6とEOS3の使用割合はどのくらいですか

F6購入後(2007年12月)以降に撮ったフィルムの本数を数えてみました。5:5でした。今月からF3Tが加わったので、使用割合がどのように変化するか楽しみです。F3TはもちろんMFですが、MFは撮っているという気分満々になるのはどうしてなんでしょう、不思議だな(^^)
F6もEOS−3も良いカメラです。

書込番号:7804844

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/05/14 09:01(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

南アルプスマニアなので白旗先生は大ファンです。

とりあえず本題に戻ってTRY!です。
GWに購入した50/1.2を実戦投入。
せっかくなので絞り開放でほとんど撮影。
しかし半分がピンボケ。
恐るべし大口径。子供撮影はきついです〜。(T_T)
これがAFだったら腹も立つでしょうが、
おのれの腕の未熟さをなげくのみ。

デジカメだったら消去してついでに記憶からも消去ですね。

書込番号:7805563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/05/15 21:32(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは

MFは撮っているという気分満々になるのはどうしてなんでしょう、不思議だな(^^)

〉私はMFは自分の感性で撮る 
そして、失敗は恐れずに撮る。
この事で出来上がりのポジから失敗と成功を探すこと
勿論 失敗が多くて、野球の選手なら、36打数1安打くらいで、興奮するくらいの写真が撮りたいですね

書込番号:7811897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

D3の板にはとても・・・

2008/04/30 20:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

みなさん、おひさしぶりです。
F6でGW楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
 実家がある北海道ではこの冬は灯油代がかかって困った(冬は24時間ストーブをつけています)といっていたので、普段は何もできないのですが、たまにはいいかと思い送金しました。D3の板を覗くとD3が買えたかもと思ってしまいますが、F6のファインダーを覗きこれから還暦まで二十年近く使えることでやっぱり自分にはD3よりF6が向いていると言い聞かせていますが、なんとなくうれしいような悲しいような。お気を損じましたらすみません。
 最近はF6に白黒フィルムを入れ、一人の日本人を長期で撮り続けていこうと思っています。中古で買った640Fにはカラーフィルムを入れています。Fのファインダーをのぞくとオイルのにおいがするので高度成長期の額に汗して働いた日本人男性のように感じ、F6のファインダーをのぞくとにおいがせず洗練されたかっこいい父親に感じてしまいます。日本人男性像の移り変わりがニコンFシリーズの進化に反映されているようにわたしには思えて面白いです。残るGWお楽しみください。

書込番号:7743952

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/04/30 23:22(1年以上前)

sydneywalkerさん、こんばんは。

>D3の板を覗くとD3が買えたかもと思ってしまいますが、
>F6のファインダーを覗きこれから還暦まで二十年近く使えることでやっぱり自分にはD3よりF6が向いていると言い聞かせていますが、
>なんとなくうれしいような悲しいような。

まぁ、良いじゃないですか。

多分将来D4・D5等が出た時それらを買うと、D3が欲しいなぁ〜とあまり思わないと思いますよ。
(フルサイズがD3限りとかなら別でしょうけど)

逆にF6は将来F7が出ても、F7とは異なる魅力を放っていると思いますよ。

今、私が立てたスレではF3の人気が急上昇中ですし、F5、F4、F2、FもF6を持っている私にさえとても魅力的に見えます。(F3も)

書込番号:7745059

ナイスクチコミ!5


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/01 06:52(1年以上前)

◆sydneywalkerさん、私は、オールルージュさんの、まぁ、良いじゃないですか。に1票です。

将来、フルサイズデジを買う事になっても、撮り方は、温故知新。
歴代Fのメカも温故知新。
カメラを使っていて、自分がしあわせなら、いいおもいます。
F6はデジタルのように最新式ではないですが、ポジの上がりを見ると私は幸せだから(*^▽^*)

◆オールルージュさん、私はF2ですが、F3と・・・・
故きを温ね新しきを知るですね。
Fがあり、幕速を驚異的にUPしたF2、絞り優先を加えたMFのF3、ニコン初のAFフラッグシップF4、・・・

書込番号:7746075

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/01 11:52(1年以上前)

sydneywalkerさん、おはようございます。

 D3に後ろ髪を引かれますか?(笑)。
しかしオールルージュさんの言われる通り、あと2年経ってもまだ同じ気持ちでいることはないでしょう。
私はD3・D300の全貌が明らかになるのを待ってから、それを見てから
「もうコイツしかない」と判断してF6を選択しましたので、今でもあっちにはトンと興味がありません。

 カメラは機械物ですからその物自体に意思が宿ることはありませんが、見たままの光景をしっかり写し込めて綺麗に観賞出来ると、撮影者の意思がそこに宿っているように感じ取れることがあります。
自分の撮った写真はもちろん、他人が撮った写真でもそうです。

 でも、それを『もう撮れない世界は無い』と機械任せで貪欲に全てを映像化して手中にしないと気が済まないデジタルのあの雰囲気に少しばかり抵抗も感じます。
人が操作する物ですから、ちょっとピンぼけだったりブレていたりも時にはあるでしょうし、場合によってはもう撮れない、と諦めることもあるでしょう。
それでいいと思っています。
ポジやネガを後からまた見返したとき、それらの事をより鮮明に思い出せるこの環境こそが、今のデジタルの母体になった正に原点ですので、私はずっと大切にしていきたいです。

 フィルムかメモリーカードかで最も異なる瞬間は一定の枚数に達したときに入れ替える行為ですね。
36枚撮りきったパトローネを大事に保管し、次のに入れ替えるあの瞬間が堪らなく好きですし、戻って来たフィルムは、この世に同じ物は二つと無い、決してお金では買えない実体として手元に残ります。

 D100・D200ときて、手元にある銀塩機に気を留める事ができて本当に良かったと思っています(千里さん、本当にありがとネ ^o^ノ)。
ちょっと大袈裟かもしれませんが、フィルム原版を見て「私の写真には魂が宿っている」と思ってください。
そうすれば、小細工の入り込む余地なんか無いフィルムの素晴らしさをこれからもっと堪能できると思いますよ。

書込番号:7746831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/05/01 13:02(1年以上前)

こんにちは
私もD200を使っていますから余計かもしれませんが
F6のInfoを見てFilm数と現像代をすくなめに(^^ゞ計算してもD3を手に入れるほうが得とは
私の脳計算では出ませんでした。
デジタルは素子が小さくっても美しく映ればいいかと。
ただレンズが共用できて画角がイメージしやすいという利点ですよね。
それも考えようで、レンズが2通りに使えると考えていまっす。楽天的?
D200の板では、カメラの話をしたら、使ってるソフトのお勧めを尋ねられてしまいました。
自分のパソコンの能力でOKかとか?
すぐ逃げてきましたけどね(@_@;)

>小細工の入り込む余地なんか無いフィルムの素晴らし・・・
同感ですね。
自分が見たまま映ればいいわけで、それがどう表現されているかをあまりに気にしてレタッチをくりかえす。これはデジタルにいると当たり前でした。
最近だんだんFilm感覚が戻ってきて写ったまんまを大切にするようになりましたね。

最近顔認識、すごいですよね。
Sonyやパナソニックの液晶画面タッチ。なんてビデオやパソコンメーカーでなければ発想できない。ポスターに向けたら写真の顔に枠がぱっとついて自動で顔認識している。しぇー。
あれ、何の話だっけ?

書込番号:7747076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件

2008/05/01 20:03(1年以上前)

sydneywalkerさん こんばんは。

D3はD3で少し憧れますね(^o^;
動きの激しい夜の祭りを撮影しに行った時に感じました。
D3程の高感度の性能と瞬発力があれば、もう少しシャッターチャンスがあったのでは?
というシーンが自分の中で結構あったもので。
F6とD40で頑張りましたが、F6は瞬発力は良いのですが、
プロビア400Xと増感現像は、さすがにお財布にきつかったです。

でも、僕が普段メインとしている被写体やテーマは、高感度も連写もあまり必要でないので、
フィルムでじっくり撮って、忘れた頃に出来上がってきたポジを眺めて、
一喜一憂するのが好きです。
今はシャープな写真よりかは、狙いを絞り込んで、雰囲気を生かした写真を撮りたい、
というのが、僕の中での目標ですので(全然達成できてませんが・・)、
自分にとって、リバーサルは、のんびりと趣味の時間に没頭するには、
格好の材料となっています(^^

かなり今更かもしれませんが、Nikonのサイトでこのようなページを見つけました。
かなり前のものなので、もしかしたらF6板でも既出で、
既に見たことがあると言う方も、沢山いらっしゃるかもしれませんがo(_ _*)o

http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2005/0504/index.htm

書込番号:7748414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/05/01 20:06(1年以上前)

sydneywalkerさん、こんばんは〜
遅ればせながら私もお話に参加します (^^;

sydneywalkerさんは、HNの通り確かオーストラリアにお住まいでしたね? 羨ましい〜 (^^)
と云うのも、最近、千郷さんお薦めの写真集『Landscape』を購入しましたら、沢山のオーストラリアで撮った素晴らしい風景写真が載ってました
使用カメラはニコンの35mmもありましたが、4x5や5x7と云った大判フィールドカメラや6x12のパノラマなど、色んなカメラが使われてました

で、思わず『大判カメラで撮った写真も良いな〜』と思い始めたのが運の尽き......
あっという間に4x5の『木製蛇腹式暗箱』のフィールドカメラが我が家にやって来ました (^^;
それ以来、ズッポリと大判カメラで撮る風景写真の世界に嵌り込んじゃってます

何も足さない、何も引かない..... と云うCMがありましたが、正にフィルムで撮る写真の世界はこの言葉通り (^^)
デジタルで写真の楽しさを知った皆さんの中から、お一人でも多くフィルムで撮る写真の素晴らしさを知ってくれる方が増えると良いのですが.....

書込番号:7748427

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/01 21:48(1年以上前)

◆コガラさぁん、こんばんはぁ♪
いえいえ、私は何も・・・
ただ、綺麗なものを正直に綺麗と言っただけよぉ。
ハッとする、ライトボックスのフィルム画像。
見た瞬間に、心が躍動するのは、やはりポジだったのぉ。
6×7判、35mm判と銀塩をしてきましたが、35mm判もあの小さな中に、凝縮された風景がよいです。
これは、デジタルとは1味、2味、違いますね。


◆teraちゃnさぁん、お久しぶりですぅ♪
写ったまんま!これに1票入れますね〜(*^▽^*)

書込番号:7748955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/02 22:45(1年以上前)

F6 VR70-200 Velvia 50

sydneywalkerさん、心豊かに書き込みを拝読しました。

しかし、一寸した事で僕のはてな ?が浮かびましたので、教えて頂きたく思いレスします。

>実家がある北海道ではこの冬は灯油代がかかって困った(冬は24時間ストーブをつけています)といっていたので、普段は何もできないのですが、たまにはいいかと思い送金しました。D3の板を覗くとD3が買えたかもと思ってしまいますが、

この言葉には参りました。僕も若いときから頑張って来て、何時でも送金出来る状態にいましたが、初給料を送ったきりで後は家族と僕と会社のために全部使いました。現役のときはF5が何時でも買える位のポケットマネーを常時持っていたんですけどね。D3が買えたのですか! イヤ立派。頭が下がります。

D3は岩国から来たオフ会のリーダーが持っており、新宿オフ会のときに散々触ってシャッターを切らせてもらいましたが、これぞ武士(モノノフ)のカメラと実感しました。絵も良い! デジ一を持たない僕ですら惚れ惚れしましたね。
ただ、僕の気に入らないのは値段が高い、更にF6ですら重く感じる僕にとって望むべきもないカメラなのです。少なくとも車の運転を辞める20年前なら軽々扱えたのにな〜!D3は良いですよ。

>F6のファインダーを覗きこれから還暦まで二十年近く使えることでやっぱり自分にはD3よりF6が向いていると言い聞かせていますが、

僕は還暦を過ぎてからニコン党になりました。そしてその後にF6を購入しました。還暦で線引きをされていますが、何か理由がありますでしょうか。差支えがなければこの辺の所を教えていただければ幸いなのですが。

スミマセン。今日は大分飲って酔って書き込んでいます。他意はありませんので悪しからず。

画像は5月4日みどりの日 深大寺本堂ナンジャモンジャの木です。

書込番号:7753856

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 23:09(1年以上前)

sydneywalkerさん こんばんは
GW前半戦にて、F5、F3、F90Xにより青森方面で散財してきました。(^^;
GW後半戦は...ほったらかした仕事の整理、旭川周辺の桜を探索(ほとんど散ってます)かな...

>実家がある北海道ではこの冬は灯油代がかかって困った

う〜ん、確かに灯油代は高かったですね。
ポリタンク18リットルで1000円超えてましたからね〜
真冬も氷点下20度以下が比較的多かったような...
ただ、雪解けは早かったので助かりましたが。

ぜんぜんD3の話じゃないですが (^^;
高感度撮影を考えると、お金があれば欲しいカメラですね。
とりあえず、ケータイの待ち受け画面にしています。

書込番号:7753979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/05/03 19:05(1年以上前)

みなさん、ゴールデンウィークおくつろぎの中、おつきあいいただきありがとうございます。
半角で5000文字しか一気に送信できないので二つに分けます。

オールルージュさん、こんにちは。
 そうですね。わたしも長く付き合えるカメラかどうかを購入するとき考えます。F一桁ほぼ制覇ですか。すごいですね。わたしは次はF2かFM2Tを買おうかなと思っています。
・・・将来D4がでたらD3の中古がほしいなぁ〜と思うだろう自分が心配。(^^;)最近EOS5D の価格が妙に気になるのでまずいかなぁと思います。これに京セラコンタックスのレンズを・・・いかん、いかん。

千郷さん、お久しぶりです。
 わたしはFの発売後に生まれたのでFはあまり印象にないのですが、地元札幌での冬季オリンピック前年に発売されたF2は手に入れたいと思っています。F3は高校の同級生が新聞配達をして買ったのをいつも方からぶら下げていて高校生活の一ページみたいですね。F4はデンマークにいたときに発売を知ったのですが、学生でお金がなくてF401を使っていました。F5発売時はアメリカにいてアトランタオリンピックの記憶があります。しかしまだ生活に余裕がなかったこととあの重さでは自分には扱えないと思い購入を見送りました。F6は四十代に突入した記念?と自分にとってF一桁を新品で購入できるのはこのときしかないと思えて初めて一台のカメラに二十万円という自分にとって大金を投入したカメラです。わたしにとっての温故知新とはF一桁に付随する自分の人生の思い出でもあります。

コガラさん、こんにちは。
 そうですね。わたしもフィルムの空気感がいまだに好きなのでフィルムが主力です。いずれ解決されるとは思うのですが、デジタルの画像を見るとガラス一枚隔てて見ているようでそれが気のせいか息が詰まりそうな感じがしていやなんです。写真撮られると魂を吸い取られるなんて話がありましたが、デジタルではそのようには感じにくいですね。やっぱり自分の意思がダイレクトに伝わるフィルムカメラ、特に機械式カメラが好きです。
 お恥ずかしい話ですがモノクロプリントで多い焼きやトリミング、柱がちょっと曲がっていればイーゼルを軽く持ち上げて修正するという、小細工をする場合が多いわたしは反省。

teraちゃnさん、しぇーはショーゲキ(笑)でした。
 子供のときにおそ松くんのテレビ番組(白黒?)を見た記憶がかすかにあります。昔はしぇーとかガチョ〜ンとかタイホするとか面白い決まり文句が多かったですね。やっぱりあの時の日本はもっとパワーがあったんじゃないかなぁとおもえるんです。昨年の大晦日の紅白歌合戦を録画したものを昨日見ました。歌から見る昭和もパワーがあったんだなぁと感じる次第でした。・・・紅白四ヶ月遅れで見たのはちょっとタイムラグがありましたね。とはいっても去年10月下旬から12月下旬まで放映されたジョシデカを今観ているんですが・・・

書込番号:7757356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/05/03 19:07(1年以上前)

続き

青写森家さん、こんにちは。
 ニコンのサイト情報ありがとうございます。リバーサルフィルムはデンマークで使い始めました。偶然アグファクロームが現像・マウント付きで破格のセールでやっていたので(デンマークはフィルムがおそろしく高く当時36枚撮りネガを一本現像すると2500円近くかかりました。税も高く消費税に相当する税が今でも25%前後だと思います)、20本ほど一気に買った記憶があります。それでデンマーク人の女の子たちを撮ったらびっくりするほど生き生きと見えました(自分の腕はさておき)。スライドプロジェクターで投影して皆で楽しみました。
 こちらでも日本人の写真仲間が増えてきました。ワーキングホリデーで来ていてD40を使っている女の子がいるんですが、いつも楽しそうに撮ってます。興味のあるものにはどんどん近づいていってパシャパシャ撮っています。たまにピンボケもある(ん、本人このスレ見ていないだろうなぁ?)んですが、喜々として写真を説明する様子を見ると、楽しいのが一番じゃないかなぁとわたしも勉強になっています。

でぢおじさん、こんばんは。(タイプしているうちに夜になってしまいました)
 わたしも二眼レフを一時期所有し、引き伸ばしたときの画の力にさすがだなぁと思いました。特に風景はフィルムフォーマットが大きいほど引き伸ばしたときに有利ですね。
 オーストラリアは雪が一部でしか降らないので四季を楽しめるならやっぱり日本!だと思いますよ。クリスマスは真夏ですし。アメリカでは千ドルの中古車で大陸一回半横断したのに、オーストラリアはなぜか横断する気にならず、行っているのは東海岸の都市ばかりですね。
でぢおじさんのレスでわたしもオーストラリア見直そうと思います。去年ニュージーランドに行ったので今年は年休四週間のうち一週間をオーストラリアで過ごそうかななどとも考えています。今年もファーム富田の彩の丘と美瑛には行こうと思っています。
 大判カメラをご購入とのこと、おめでとうございます。念のためですが、もしオーストラリアに撮影にいらっしゃるなら、木製品を持込する場合は検疫チェックがあるのでカメラはどうなのかと事前にチェックしたほうがいいと思います。 

ヤングQ太郎さん、お久しぶりです。
 いえいえ、わたしは世界あちこち動き回って親や亡き祖父母に心配をかけましたし、援助してもらったこともあるので稀にこんなことができるぐらいなんです。わたしもヤングQ太郎さんのようにF5が買えるポケットマネーが常時欲しいんですが、非常に軽快なサイフを常時携帯しています。いつもはF6,ソニーDSC-R1、それにFかコンタックスAXにレンズを組み合わせて非常に重いカメラバッグを担いで出勤しています。カメラが重いので軽いサイフと組み合わせています?
 お尋ねの件ですが、わたしがF6を購入したのは四十歳になった記念とF一桁を新品で買う最初で最後のチャンスと思ったからです。F6が八年ほど現役で、万一故障した場合修理可能なのがその後十年間と推測して丁度還暦かなぁと思った次第です。また人生の一節目として還暦を意識しました。

f5katoさん、こんばんは。
 青森方面での経済波及効果の撮影旅行おつかれさまでした。わたしの中・高校生時は青函連絡船で津軽の海を越えたので感慨があります。中学生の修学旅行で北海道を生まれて初めて出て東北を旅行しました。今は高校生、もしや中学生も?は海外まで修学旅行に来るなんて。
 今年は雪解けが早かったのでよかったです。これで長引いていたらもっと灯油代がかかったと思います。
 写真仲間に旭川出身の女の子がいるんですが、仕事帰りには毎日温泉に入って帰宅と聞いたのにはteraちゃnさんの二番煎じですが「しぇ〜!」でしたね。朝ごはんは毎日鮭だったと言っていたので彼女の方が北海道してるなぁなんて思ってしまいました。う、皆さん北海道限定のローカルな話ですみません。

皆さんゴールデンウィーク後半もお楽しみください。


書込番号:7757359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/05/03 20:16(1年以上前)

sydneywalkerさん、こんばんは。

>F一桁ほぼ制覇ですか。

どちら意味で言ったか解りませんが・・・・・

「F一桁ほぼ制覇するつもり」という意味なら特にありません。

「F一桁ほぼ制覇した」という意味でしたら違います、まだF6しか持っていませんヨ。

書込番号:7757639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/05/04 12:56(1年以上前)

sydneywalkerさん、こんにちは。

僕の、
>現役のときはF5が何時でも買える位のポケットマネーを常時持っていたんですけどね。
   に反応されたようですね。働いているときはそれなりの対価を貰っていましたが、年金生活では妻から手渡されるお小遣いでフィルムと現像代、それに晩酌の1杯が精々です。マア、働いていないのだからこの辺が分相応だとは思っています。
翌日から特養ホームに入所している義母が二泊3日で戻って来るもので、まさかお義母さんの枕元で酒を飲むわけにもいかないだろうと、たらふく焼酎を飲った後にここに書き込ませていただきました。こんな状態で北海道に送金したと書かれていたのを拝見、感激した次第です。

>わたしがF6を購入したのは四十歳になった記念とF一桁を新品で買う最初で最後のチャンスと思ったからです。
   分かりました。四十歳以降に色々な事を体験されるのだと思いますので「>新品で買う最初で最後のチャンス」と考えるのは早計かなとは思えるのですが、今時の10年、20年の技術進歩は早いですからね。そう考えるのが正解と思います。当然にsydneywalkerさん、の節目、還暦の時には僕の姿形はないんでしょうけど。答えてくださって有難うございました。

書込番号:7760596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/05/04 18:49(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。
F一桁ほぼ全機種お持ちだと読み違えました。失礼しました。

ヤングQ太郎さん、こんばんは。
F6が最後のフィルムF一桁とも思えました。それで今度ばかりは逃すまい!として買った次第です。焼酎は二年ぐらい飲んでないので(去年の一時帰国で飲むの忘れた)七月には飲むつもりです。ワインもいいんですけど、元々は日本酒や焼酎の方が好きです。

書込番号:7761575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:276件

なんとも寂しいニュースです・・・。

いまさら盛り返すことはないでしょうが、

一つの趣味の分野として、
ながく続けていきたいです。

明るい雲なんかの撮影では、
まだまだアクティブDライティングよりフィルムが上

でも、50年後に実働しているカメラは
F6よりはFやF2なんでしょうね・・・。

AFフィルムカメラは
いつまで元気でいてくれるか・・・。

書込番号:7720949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:612件

2008/04/25 19:03(1年以上前)

別にカメラやフイルムが無くなった訳じゃないからそんなに悲観しなくても...。

書込番号:7721616

ナイスクチコミ!3


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/25 22:31(1年以上前)

> 別にカメラやフイルムが無くなった訳じゃないからそんなに悲観しなくても...。

同感ですよぉ。
これに1票入れさせて戴きますねぇ♪

書込番号:7722558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/26 00:39(1年以上前)

 ・100年前、カメラが出てきたとき絵画は亡くなると悲観した方がいらっしゃいましたが、
  どっこい、絵画は生きています。
 ・デジタルが出てきて、銀塩が亡くなると悲観された方がいらっしゃいましても、
  どっこい、100年後も、銀塩は生きていると信じています。
 ・真実はわかりません。予想を超えていると存じます。

書込番号:7723186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/04/26 01:50(1年以上前)

>別にカメラやフイルムが無くなった訳じゃないからそんなに悲観しなくても...。

私もこのご意見に1票!です (^^)
35mm中古カメラ市場は想像以上に元気ですが、そんなデータはCIPAには関係のないデータなんでしょう (^^;

それに35mmや645中判はデジタルかが進んで来てますが、もっと大きなフォーマットの大判写真の世界ではデジタル化の風は全く吹いてません (^^)
圧倒的はデータ量のあるフィルムを更に大きなサイズで贅沢に使って撮る大判写真の世界.....
この世界が有る限りフィルムの終焉はあり得ない..... そう堅く信じてます (^^)

書込番号:7723392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/26 05:57(1年以上前)

昨年4月27日(金) F6+VR70-200 Velvia100F

同 ホワイトポピー F6+VR70-200 Velvia100F

同 オレンジポピー F6+VR70-200 Velvia100F

ドライビングボディさんの
>別にカメラやフイルムが無くなった訳じゃないからそんなに悲観しなくても...。
   に1票です。

今の季節は花盛りです。屋外へ出て大いに撮影をしましょう。今の僕のように身動きが取れずに何も出来なくなる前に!

昨年の昭和公園の画像を添付します。同日に撮りました。

書込番号:7723657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/26 07:08(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ゴールデンウィークに突入しましたので、写真撮影に出かけましょう。
さぁ〜て、フイルム買いに行かなくちゃ。

書込番号:7723737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2008/04/26 08:04(1年以上前)

 みなさんおはようございます♪

フィルム生産停止になったわけではないので、
別にいいですよね♪

パトローネ型の撮影素子が出来たら、
きっとフィルム装填式カメラの
使い方も変わってくるでしょうね

まあー、プロバックのようにはいかないでしょうが・・・。

さて、連休中はこのあいだ仕入れたS3を加えて
撮影旅行にでも行ってきます。

みなさん良い連休を♪

書込番号:7723862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件

2008/04/26 09:42(1年以上前)

いつの間にか賛同されてくれた方がいて、有難うございます。

需要が少しでも増えれば、生産も続行するでしょうから、私は1本でも多くGW中にフイルムを使いますよ。

書込番号:7724115

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/04/26 10:56(1年以上前)

私もそれほど悲観していません。
フィルムの生産が停止されたとき、フィルムカメラ終焉となるのでしょうね。



書込番号:7724376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/04/26 10:59(1年以上前)

銀塩ユーザーが撮り続ける限り、フィルムは終わらないと思います。
GOLDEN WEEKはたくさん撮ろうと思います。

書込番号:7724381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2008/04/26 11:25(1年以上前)

この話題とはあまり関係ないのですが、
最近、CanoScan2700Fという古いSCSI接続のフィルムスキャナを
XP環境で復活させました。

この手のスキャナをXPで使うには
(古いスキャナをXP環境で使うには)
ASPIを新たに導入しなくてはならない上に、
あまり詳しく載っているHPもなくて、
PC入れ替え時に処分してしまうユーザーさんも
多いようです。

ADAPTEC ASPIの使い方
http://dvdx.s56.xrea.com/aspi/aspi1.htm
が、とても役立ちましたので、
同胞の方がいらっしゃったら
参考にしてください。

追記ですが、SCSI→USBのアダプターで接続しても
一切認識しません。
私はPCカードを使っています

以上余談でした。

書込番号:7724457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/04/26 13:19(1年以上前)

>最近、CanoScan2700Fという古いSCSI接続のフィルムスキャナを
XP環境で復活させました。

私もCanoScanFS2710を所有してますが、ドライバが干渉してしまうみたいでシステムとは切り離しています。

書込番号:7724865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2008/04/26 14:20(1年以上前)

ドライビングボディさん

こんにちは!

書き込みついでに、CANONサポートのメールも
貼っておきます。


WindowsXP環境でセットアップを行う場合は、下記手順にて
お試しいただけます様、お願い致します。

まずは、現在ご利用のドライバを削除してください。
ドライバ削除の際は、「スタート」→「すべてのプログラム」→
「Canon ScanCraft FS」→「Canon ScanCraft FSアンインストーラ」
から削除を行ってください。

続いて下記手順でスキャナを検出してください。

1.まず、CanoScan2700F/2710をパソコンに接続し、スキャナ本体の
 電源を入れてから、パソコンの電源を入れます。

2.Windows起動中、[新しいハードウェアの検索ウィザードの開始]画面が
 示されましたら、[一覧または特定の場所からインストールする]に
 チェックをし[次へ]ボタンを押します。

3.続いて、[検索しないで、インストールするドライバを選択する]に
 チェックをし[次へ]ボタンを押します。

4.[ハードウェアの種類]画面が表示されましたら、[すべてのデバイス
 を表示]を選択し[次へ]ボタンを押します。

5.『製造元』を[不明]にし、『モデル』は[サポートされていないデバイス]
 を選択し[次へ]ボタンを押します。

なお、上記の操作により、CanoScan2700/FS2710はデバイスマネージャー
上にて[?その他のデバイス]→[?サポートされていないデバイス]として
認識・登録されますが、これで問題ございません。

続いて、最新ドライバのインストールを行ってください。

ドライバは下記ダウンロードサイトよりダウンロードが可能ですので
ご利用下さい。

◆ソフトウェア(ScanCraft FS Ver3.6.6)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/scfs366.html

インストール方法は下記手順をご参照下さい。

◆スキャナドライバのインストール方法
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/scaner/q074110761357.html#3

以上お手数お掛け致しますが、宜しくお願いいたします。

ASPIは、ドライバの後でも先でも良いようです。

もし、不具合があったら、
マイコンピュータ右クリ→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ
で確認して、?マークを確認してみるといいですね。

2700Fなどは、結構美品が3000程度でケーブル付きで入手可能です。
手軽にフィルムをデジタル化するには
良いツールですね

書込番号:7725032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/04/26 17:45(1年以上前)

アルボレートさん

詳細な情報を有難うございます。
それとフイルム(普通の400のネガですが)を買ってきました。
価格コムを見てる人たちがこぞってフイルムを買えばフジも少しは考えを見直してくれるかも?

書込番号:7725655

ナイスクチコミ!1


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2008/04/26 21:44(1年以上前)

スーパーでレンズ付フィルムが大量に半額処分されていました。
カメラを持っていない人のために、主に旅先などで大活躍したものですが、
もうあまり売れないのでしょうね。

カメラを持っていない人はレンズ付フィルム→デジカメが流行るがパソコンがない人はレンズ付フィルム→パソコンの普及、そしてパソコンがなくても印刷できる環境に→デジカメ派が増える。→デジカメを持っていない学生は携帯のカメラで撮る。

ポラロイドがフィルムの生産を中止するみたいですね。
フィルムがなくなれば、カメラはただの箱、コレクターアイテムとなってしまいます。
35mmのフィルムがなくなることはないとは思いますが、手に入りにくくなったり価格が上昇するのは避けられないと思います。コンビニにフィルムが売っているから、まだ安心かな?(あれって売れるのかな〜ちなみに今から12年前、コンビニで3年間バイトしてましたが、フィルムを売ったことはないです。現像はありますが。)

そういえばD1のバッテリーはもう生産していないと雑誌で見ました。
デジカメも電池がなければただの箱。乾電池を使えないデジカメはみんなそんな運命になるのが寂しいですね。

やっぱり銀塩みたいに、数十年も使えるものがいいですね。

書込番号:7726634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2008/04/27 12:38(1年以上前)

<takka1200様

>デジカメも電池がなければただの箱。乾電池を使えないデジカメはみんなそんな運命になるのが寂しいですね。

D1の電池が・・・そうでしたか。
これは身に沁みるお言葉ですね。
デジ・銀塩、両使いですが、ハッと思わされました。
ありがとうございました。

書込番号:7729077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/27 15:33(1年以上前)

>>スーパーでレンズ付フィルムが大量に半額処分されていました。

今に始まったことではないですよ。
期限一年切り出したフィルムは特価で出されるのは昔からです。
フィルムの衰退と無理に連想するのも、いかがかと。

書込番号:7729596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/27 20:35(1年以上前)

KR,PKRの販売中止はかなり痛かったですが...。まだまだEPRやRDP3、ネガならリアラやナチュラ(これすごい便利です、色は補正でなんとかなります。)があります。一眼デジも持ってますが、ほとんど使ってません。両者プリントしてみて自分はフィルムが好きなんだとはっきりわかったからです。
スレッドタイトルにびっくりして思わず書き込んでしまいました。

書込番号:7730646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F6 ボディ
ニコン

F6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

F6 ボディをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る