『みなさんはゴールデンウィークはどちらへ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『みなさんはゴールデンウィークはどちらへ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信62

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:2670件

菊池渓谷

城下町

あっ、座敷わらしが・・・(笑)

みなさん、こんにちはぁ〜♪

 九州では新緑が目に眩しい季節となってきました。今は藤の花とつつじが見頃を迎えています。

 私は先週末は、熊本県の菊池渓谷に家族を連れて行ってきました。これからの季節、涼感を求めて滝などを見に行くのも良いでしょうね!

 そして、昨日は午後からコガラさんの縄張りの城下町に家族と偵察に行ってまいりましたぁ(≧▽≦)ゞ
 家族と『ホントいい所だね〜』と言いながら、散策しました。子供たちは近くを流れる川にいる鴨や亀を眺めて大はしゃぎ!
 私はF6+MB-40に先週の残りのプロビア100Fと試しに買ってみた、センシアVを詰めて・・・街角スナップの楽しさに嬉々としながらシャッターを切っていました。さすがは城下町、絵になる景色がいっぱいです!

 子どもを連れてゆっくりと歩いて見て回りましたが、それでも一通り見ても、1時間半ほどで終わるのでちょうど良い散策コースですね。
 こんな素敵な街なら、コガラさんが何度も出掛けたくなる気持ちも分かるような気がします。

 あ、気分を害されるといけないので・・・F6で撮った写真にはコガラさんのアングルを真似したものは含まれていないはずです。念のため(^o^;)

 さて、今回の機材ですが・・・いつも『単焦点レンズの不便さも楽しんで・・・』などと偉そうな事を言っていますので、24mmF2.8と35mmF1.4、50mmF1.2、VR105mmMicroの4本をSB-30と共にロープロのウエストバッグに詰め込んで。
 結局、35mmがメインとして活躍してくれました(=^▽^=)

 今回はデジカメまで一緒に持っていく余裕が無かった(案の定、愚息は途中で歩かなくなって肩車しなければならなかったし・・・)ので、写真は携帯のカメラで撮ったものです。お目汚しかと思いますが、ご覧ください。本当はフィルムスキャナーでも持っていれば良いのでしょうけど・・・(^_^;)

 さて、みなさんは今年のGWはどちらへ撮影に行かれますか? 撮影地の情報交換の場としてこのスレを利用いただければ嬉しく思います(^-^)ノ゛

書込番号:7743455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/30 18:14(1年以上前)

どこへ行っても渋滞だと思うので、近場で健康作り・・・。
夜はアルコールで体内消毒・・・。

書込番号:7743498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/04/30 19:54(1年以上前)

私は、昨日の『昭和の日』は、朝から立川の昭和記念公園へ撮影に出掛けました (^^;

9時半に入園したのですが、この日は無料開放でしたから、案の定、子供連れの凄い人出.....
10時頃に日本庭園で撮影開始し、途中昼食を挟んで他に3カ所程撮影して午後3時頃に早々に撤収しました
約5時間でシノゴを10カット、持参したフィルムを全て撮影して帰って来ました

今日早速現像に出して、お昼に出来上がりを受け取って来ましたが、まずまずのカットが6カット程ありました

後半は関西の実家へ帰省しますので、京都の人出は凄いのが判ってますので、今年は奈良方面のお寺で撮影しようかと計画してますが、果たして計画通りに行くか? 悩みは尽きません (^^;

書込番号:7743843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/30 20:30(1年以上前)

そらに夢中さん、花とオジさん、でぢおぢさん こんばんは

私はというと、来週、三重の方へ出かけます。(鈴鹿サーキット、鳥羽水族館etc)
今回は撮影がメインではないので、デジの出動となりますが。。。

実は、フイルム撮影の為に田んぼの田植え待ちになっています。(GW明けみたいですが)
千郷さんの影響で、カエルの撮影とかもチャレンジしたいと考えています。
こちら(富山)のつつじは、来週位には咲き出しますね。

書込番号:7743976

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/30 20:34(1年以上前)

先週横浜に行ってきました。
氷川丸も入れるようになっています。
中華街もある意味「穴場」かも。

書込番号:7744000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/30 20:34(1年以上前)

多分3日か4日に大阪食い倒れ太郎を撮影&中で食事に行くと思います。
カニとエビと金龍辺りも撮って帰るかも知れません。
りくろーおじさんのチーズケーキも買って帰るかな?。

書込番号:7744001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/30 20:55(1年以上前)

十三(ジュソウ)でネギ焼き食って帰って下さい。
タコ八のドロソース焼きそばでビールも天下一品です。

書込番号:7744104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/30 21:03(1年以上前)

根津神社つつじ祭り

根津のたいやき

国立新美術館

ラ・フォル・ジュルネ・ジャポン

そらに夢中さん
こんばんは

GWは観光地も撮影ポイントも混みますから、都心でゲージュツです♪
国立新美術館と東京国際フォーラムのラ・フォル・ジュルネ・ジャポンなどをカメラ片手に・・・
国立新美術館は展示物の撮影禁止です。

今日は根津神社のつつじ祭りに出かけてきました。
今年はもう花は遅いぐらいですが、やっぱりたくさんのカメラマンが。
帰りでは売り切れて遅いので、撮影前に根津のタイヤキをいただきました(^^vぶぃ

いずれも昨年の写真です♪

書込番号:7744158

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/30 21:42(1年以上前)

そらに夢中さん、こんばんは。
※アイコン変えますね。(髪の毛むしり取ったら)こっちのほうが似てますので(笑)。


 …どっかで見覚えのある…と思ったら、あれまぁ! 来られてたんですね。
おいでませ山口へ(笑)。
ダイジョーブです。別に縄張りじゃないですし、同じような写真だとしても気分を害することはありませんよ ( ^o^ )/ 。

 でも、撮りたくなる被写体がたくさんあってなかなか良さげでしたでしょ?
私がここに通い始めてまだ1年半ぐらいです。
日・祭日は通りがかる車も多くてゆっくり撮れないのが玉に傷ですが、それでも訪れる度に今でも新しい被写体がどんどん見つかります。

 私は1週間前に大きな大風邪をひいてしまい、なんとか持ち直し始めた矢先のGW突入と相成りました(日頃の行いがいかに悪いかですね)。
久住連山へテントを担いで1〜2泊したかったんですが、ちょっと今年は無理みたいですので、その写真のあたりを何日かウロウロ徘徊することになると思います (#^.^#)ゞ 。


夜のひまつぶしさん、こんばんは。
>カエルの撮影とかもチャレンジしたいと考えています<
おっ! もしウシガエルを見つけたら撮ってくださいね (^ ^;)ゞ 。

書込番号:7744410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/30 21:49(1年以上前)

そらに夢中さん、こんばんわ!(^^)

ご家族との休日を楽しまれたようですね(^^)
私は28日に御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました。雲が多かったので、富士山撮影が出来なかったのが残念です。子供はアウトレット内の公園で思う存分楽しんだようなので満足したみたいですが(笑)
そうそう、NIKONのお店にも行ってきましたよ。何も買えなかったけど(笑)

後半の予定はハイキング(登山)と、家の近くの公園での撮影で楽しむ予定です。
明日も暑いようなので、皆様、ご自愛くださいませ。

PS 私も若返りのため、アイコン変えてます(笑)

書込番号:7744445

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/30 22:20(1年以上前)

そらに夢中さん、こんばんはぁ♪
ケータイでも菊池渓谷が素敵に撮れているじゃないでしかぁ^^
私は、きっと北アルプス立山連峰だと思います。気まぐれな主人のことだから、変るかもですが・・・
残雪の程度によるのよね〜
でも、あと2日も仕事(TT でも私にとっては、4日は長〜い休暇!楽しみぃ。
みなさん、楽しいGWを(*^▽^*)

書込番号:7744636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/04/30 22:28(1年以上前)

そらに夢中さん こんばんは。

僕は昨日八甲田方面に、ゴールデンウィーク終わり
あたりに、どこが撮り頃になるか下見に行ってきました。
今年は例年よりも暖かいからか、新緑も早そうな気がしました。

ちなみに、写真の場所がゴールデンウィーク終わりくらいまでに
芽吹いてくれれば良いなと、淡い期待を抱きながら帰ってきましたo(^-^)o

それにしても、携帯のカメラって結構綺麗に撮れるもんなんですね(^^ゞ

書込番号:7744690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件

2008/04/30 22:57(1年以上前)

そらに夢中さん、お久しぶりです。

さんざんお世話になっておきながら、
ろくすっぽレスもできずにおりました。
(申し訳ありませんです)

私は、明日の仕事の成果次第で福井に行く予定です。
三方五湖(でしたっけ)に行く予定です。
写真は..ここ、フィルム一眼レフ板ですよね..EOS5を持ち出してみようかな..
(ちょっと苦しいです)

ってなことであります。でも、明日の成果が心配であります。

大変失礼しました。

書込番号:7744883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/30 23:08(1年以上前)

千郷さん こんばんは

>私は、きっと北アルプス立山連峰だと思います。気まぐれな主人のことだから、変るかもですが・・・

立山連峰ですか。こちら富山なので、麓から無事帰還できることをお祈りしています。
残念ながら立山の残雪情報は有りませんが、例年よりも雪の降り方が少なかったと思いますし、
ここ数日暖かい日が続いていますので大丈夫かと思います。
良い写真お願いしますね。

書込番号:7744966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/05/01 00:18(1年以上前)

奥伊勢(旧宮川村)に行って森林浴等で癒されてきます。
日常の疲れやしがらみをザクッと削ぎ落としたいです。

書込番号:7745391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件

2008/05/01 01:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

 あまりの返信の多さ(ありがとうございます!)に・・・嬉しいやら、なにやら非常に戸惑っています。

○花とオジさん、こんばんは。

 たしかにGWはどこも混みますよね。

>夜はアルコールで体内消毒・・・。
>十三(ジュソウ)でネギ焼き食って帰って下さい。
>タコ八のドロソース焼きそばでビールも天下一品です。

 これはすごく魅力的ですぅ(^〜^)

○でぢおぢさん、おひさしぶりですぅ

 『まずまずのカットが6カット』も・・・( ̄口 ̄)スゴイ!

 シノゴでの撮影、楽しそうですね! 関西で良い写真が撮れましたら、ぜひ見せてくださいね。

○夜のひまつぶしさん

 おっ、三重の方へお出かけですか! あちらは海岸線なども綺麗みたいですよね! 行ったことないけど・・・(^_^;)

>実は、フイルム撮影の為に田んぼの田植え待ちになっています。 

 ん〜、絵になる風景ですね〜(=^▽^=) 昼間でも夕暮れ時でもいつ撮っても良さそう!

○mgn202さん、はじめまして♪

 横浜にお出かけですか!? 横浜の夜景、スッゴク綺麗ですね!

○乱ちゃん(男です)さん

 大阪で食い倒れですか?(笑)

 そういえば、新世界で食べた串カツは美味かったなぁ〜! それと、なにわ花月の近所のたこ焼き屋さんも美味かったぁ(≧▽≦)ゞ

○パラダイスの怪人さん、こんばんは〜!

 『都心でゲージュツです♪』か? いいですね! 感性を高めて、写真のさらなるレベルアップを図れますね。

 根津神社つつじ祭り・・・すごく綺麗です! タイヤキも美味そ〜!!(こればっか!)

書込番号:7745683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/01 01:46(1年以上前)

城下町・・・

そらに夢中さん
こんばんは

よくよく見たら城下町は・・・(^^ゞ

すると座敷わらしは関娘・・・?


書込番号:7745729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件

2008/05/01 02:29(1年以上前)

○コガラさん、こんばんは〜♪

>おいでませ山口へ(笑)。
ダイジョーブです。別に縄張りじゃないですし、同じような写真だとしても気分を害することはありませんよ ( ^o^ )/ 。

 ありがとうございます! コガラさんのブログを見て、ぜひ行ってみたいなぁ〜と思いまして・・・(//▽//)

>でも、撮りたくなる被写体がたくさんあってなかなか良さげでしたでしょ?
日・祭日は通りがかる車も多くてゆっくり撮れないのが玉に傷ですが、それでも訪れる度に今でも新しい被写体がどんどん見つかります。

 ほんとうに、注意深く観察すれば絵になる被写体が身の回りにいっぱいあって・・・歩いているだけで、ウキウキしちゃいました(=^▽^=)
 これで季節の移ろいと共に街の風景を撮っていけば、かなり見ごたえのある写真が撮れそうです。

>私は1週間前に大きな大風邪をひいてしまい、なんとか持ち直し始めた矢先のGW突入と相成りました

 あらあら、大丈夫ですか? 私はGWは時間があったら、子供たちを門司の鉄道博物館に連れて行ってみようかと考えています。

 ところでコガラさん、久住連山エリアでどこかお薦めのスポットはご存知ないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7711138/

>もしウシガエルを見つけたら撮ってくださいね (^ ^;)ゞ 。

 夜のひまつぶしさん、私からもお願いしますm(_ _)m・・・アメリカザリガニを一呑みにするところなんか・・・(^_^;)☆\(-_-メ)

○EOS−3に恋してるさん

 御殿場プレミアムアウトレットでしか?(千郷さん風) 名前を聞いただけで、景色が良さそうなところですね!

 ハイキング(登山)、くれぐれも事故にだけは気を付けて楽しんで来てください! 良い写真が撮れたら、拝見したいです(//▽//)

○千郷さん、こんばんはぁ

>ケータイでも菊池渓谷が素敵に撮れているじゃないでしかぁ^^

 あまり褒められると、照れくさいです(//▽//)

>私は、きっと北アルプス立山連峰だと思います。気まぐれな主人のことだから、変るかもですが・・・

 おおっ!立山連峰とは・・・登山の難しさは全く分からない私ですが、その美しさには惹かれますねぇ!

 お気を付けて、行ってらっしゃいませ〜(^-^)ノ゛

○青写森家さん

>僕は昨日八甲田方面に、ゴールデンウィーク終わり
あたりに、どこが撮り頃になるか下見に行ってきました。
今年は例年よりも暖かいからか、新緑も早そうな気がしました。

 う〜ん、こういうコメントを読むと、つくづく日本って広いんだなぁと実感しますね!

 しかし、添付していただいた写真には迫力というかエネルギーを感じますね。勉強になります!

 これが芽吹いてくれれば、また綺麗なんでしょうねぇo(^-^)o

>それにしても、携帯のカメラって結構綺麗に撮れるもんなんですね(^^ゞ

 最近の電化製品(ことデジタル)の進化には目ざましいものがありますね。

書込番号:7745818

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/01 02:38(1年以上前)

皆さんこんばんは。

 GWが終わった後のお楽しみを一つ。5月8日ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7662826/
D3の板で談義されていましたが、面白そうですよ。


 空に夢中さん、こんばんは。
おっと、ではちょっとそちらに行ってみますね。

書込番号:7745833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件

2008/05/01 02:57(1年以上前)

○貧者の息子 in japanさん

 およ? お久しぶりです♪

>さんざんお世話になっておきながら、
ろくすっぽレスもできずにおりました。
(申し訳ありませんです)

 何をおっしゃるかと思えば・・・そんなの全然気にしてませんよ〜。

 お仕事、忙しそうですね。そんな中・・・返信を書き込んでくれて、ありがとうございます!

 福井にお出かけですか! 三方五湖には鳥を撮りにおいでですか?

 福井といえば・・・越前ガニはまだ食べられるのかな? 食べ物のことばっか!(^_^;)☆\(-_-メ)

○けんたろべえさん、はじめまして。

 奥伊勢(旧宮川村)・・・行ったこと無いです(笑)

 森林浴は癒されますよね!

○パラダイスの怪人さん、再びどうもぉ〜!

 ありゃ! 2年前においででしたか! 手前の木の枝振りなどが違って見えますね。

>すると座敷わらしは関娘・・・?

 ピンポ〜ンです! 私は飲んだことありませんけど・・・(^_^;)

○コガラさん

 良い情報をありがとうございます! ぜひビデオに撮らなくっちゃ!

>おっと、ではちょっとそちらに行ってみますね。

 ありがとうございますっ! よろしくお願いします。

書込番号:7745856

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/01 06:08(1年以上前)

夜のひまつぶしさん 、おはよ〜ございますぅ♪
雪は少なそうでしか。ありがとうございます。
F6とマミヤ7が大活躍しそうですぅ。

書込番号:7746015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/01 15:08(1年以上前)

出遅れましたが、皆さん、こんにちは。

GW、特に決まった予定は今の所無いのですが…

27日、家族で宮ヶ瀬湖
29日、家族で相模川鯉のぼり
30日、キタムラに現像あがりを受け取りに行って、なぜかF3HPを捕獲
1日、一人で厚木基地に出撃

と、なんだかんだ飛び歩いてます(笑)

書込番号:7747391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2008/05/01 15:24(1年以上前)

そらに夢中さん こんにちは

三重から滋賀県あたりの山に行こうと考えています。
伊吹山、霊仙山などに登って花の写真を撮ろうと思っています。
東京からなので、高速が混まないことを祈っています。
いい花と出会えるとよいのですが。

書込番号:7747437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/01 17:20(1年以上前)

残念ながらGWの3〜6はお仕事です。
しかし、明日は梅田のキヤノンさんへAE-1を入院させてから、猫カフェと神戸市内もしくは大阪の日本橋へ。
あさって出勤前には特急『ふるさと雷鳥』を撮りに、家から車で20分ほど行ったJRの山崎カーブへ行ってきます。

書込番号:7747785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/01 18:43(1年以上前)

かな〜り跨ぎますが花とオジさんに質問です。
お好み焼きの美味しい店はありますか?。
出来れば焼いてくれる店が希望です。

書込番号:7748078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/01 22:52(1年以上前)

お好み焼きは、ウチの家人Aが焼いたのがいちば〜ん美味しいです。(^^♪
行動範囲が狭いのでほかは知りません。(*^_^*)
が、チェーン店ではボテジューが美味しかったですが、今でもあるのかな?・・・。
タコ八は焼いてくれます。オバチャンかオジチャンですが・・・。
たまたまかも知れませんが、新大阪からタクシーに乗って「十三のドロ焼きそばの美味しい、あの、その、ナントカ言う店で・・・」と言ってたら、運チャンが「タコ八でしょ」と言って連れて行ってくれました。

書込番号:7749350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/01 23:05(1年以上前)

あ、大阪のお話なら…
「ぼてぢゅう」なら阪急梅田駅下の三番街や、地下鉄なんば駅のなんばウォークにありますよ。
でも私的におすすめは、お好み焼きなら近鉄八尾駅高架下の『ぐー』、タコヤキなら心斎橋のアメリカ村の中にある、『甲賀流』という2件のお店です。

ちょっと遠いかもしれませんが…w

書込番号:7749449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/02 05:51(1年以上前)

花とオジさん、ごーるでんうるふさん情報有り難う御座います。
「ぼてぢゅう」「食い倒れ」で食べ
蛸(有れば)食い倒れ太郎、カニ、エビ辺りを撮り
あとは少しブラブラしてみようかと思います。

食がメインなので撮りはコンデジになりますが^^。

書込番号:7750539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/02 14:50(1年以上前)

オニオオハシ鳥

睡蓮のプールは花でいっぱい

クロエリセイタカシギ

ポポちゃん

GWは、渋滞しますので、タントちゃんは4月30日に新車のタントターボに乗って静岡の掛川市
の掛川花鳥園に行ったんですよ。

結構、いろんな珍しい鳥が沢山おりました。東名高速掛川インターかわ4〜5分の所にありました。明日からは、3日間待望の浜松まつりが始まるよ。遠州っ子の粋な凧合戦と夜は豪華絢爛御殿屋台も市中曳き回しも盛大に、やら舞いか精神で見ものですねん。
みなさん一度お出でになりませんか。

書込番号:7751987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/02 15:02(1年以上前)

画像が見えなかったですね。失礼しました。

書込番号:7752016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/02 17:13(1年以上前)

近場で健康づくりの第一弾として、前に住んでいた近くのバラ園にチャリンコで行って見ました。
残念ながら画材はありませんでした。
仕方がないので、もっと近場の自宅バルコニーで発泡酒を呑みながらスズランを撮りました。
(~_~;)
明日はどこの近場へ・・・。

書込番号:7752433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/03 17:46(1年以上前)

先ほど帰宅しました(はや)当然と言えば当然ですが凄い人で食い倒れ太郎を撮る人、その撮ってる人を撮る人、その人を撮ってる人を撮ってる人と
一つの被写体を撮るのにも色々な角度で撮る物だと思いながら私も数枚。

そのご30分ほど待って店内で食事、ウラ食い倒れにも行こうと思いましたが閉まってるようなので、そちらは断念し、ぼてぢゅうも混んでるので同じく断念

少し探してりくろーおじさんのチーズケーキ焼きたてを買って
暫く彷徨いた後、家路につきました。


フィルム一眼の板なので一応在庫情報を
地下鉄日本橋を出た所のトキワカメラにてFM3Aのシルバー11万5千円
ブラック13万5千円で売られてました。

興味がないので確認はしてないですが新品カメラと書かれたガラスケースの中に入ってました。

本命の11−22は安めだったのですが、ここの最安より高めだったので
何かあった時の手間が通販と変わらない事からパス。

書込番号:7757063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/03 18:08(1年以上前)

デジタルですが…

ただいま。
やっと…明石から帰って来れました…。

って、何をしていたって?
ひいおばあちゃんのお墓参りと家族の写真を撮る為に、昨日一日の予定を潰してカメラマンに専念し、
またその後舞子(神戸市垂水区)に一泊している間に明石海峡大橋の夜景と朝焼けを写し、山崎まで「ふるさと雷鳥」を撮りに強行軍で、朝早くの快速で山崎まで行ってから後に、お仕事のややこしいものの処理をしていました。

ただ…撮影前に三脚を立てようとしたら、また愛機がバランスを崩してがちゃんと倒れて…(涙)
入院させるのが本務機EOS1になりそうで、怪しいところです。

bcが点滅しているし、愛機をまた入院させそうで、非常に不安になっている現在です。

書込番号:7757142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件

2008/05/04 01:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

 私は昨日は福岡市内の中古カメラ屋さん巡りをしていました。移動が多いので車で行ったのですが、田舎者の私には市内の運転と人ごみの中を歩くのは非常に疲れました。
 福岡は今日から『博多どんたく』が始まっています。

○双葉パパさん

 ほんとうに『飛び歩いてます』ね! F3HPご購入おめでとうございます! ニッコール沼が口をあけて双葉パパさんを待っていますよ(笑)

○多摩川うろうろさん

 おっと!近畿地方にお出かけですか? 良い花の写真が撮れると良いですね!

 道中お気をつけて〜(^-^)ノ゛

○ごーるでんうるふさん

 あら、連休期間中はお仕事ですか? ご苦労様ですm(_ _)m

 しかし、慌しくお過ごしですね〜。EOS1の故障・・・大した事では無ければ良いですけど、心配ですね。

○乱ちゃん(男です)さん

 大阪も人が多かったみたいですね。それでも、旅行を満喫できたようで、何よりです。

○タントちゃんさん

 鳥の写真良く撮れてますねぇ〜! 特に最後のフクロウ(?)の表情がなんとも・・・(^〜^)

 『浜松まつり』の情報もありがとうございます。

○花とオジさん

>近場で健康づくりの第一弾として、前に住んでいた近くのバラ園にチャリンコで行って見ました。
残念ながら画材はありませんでした。

 あら? 綺麗な花が見当たらなかったんですか? 残念ですね。

 しかし、ご自宅にスズランが咲いているとは・・・素敵ですね!

書込番号:7759138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/04 23:32(1年以上前)

>綺麗な花が見当たらなかったんですか? 残念ですね。
バラは未だチョット早かったです。
その代わり、
体内アルコール消毒の後、目覚めて見るバルコニーは、また新鮮で夢の続きのようなフンワカ視界でした。

書込番号:7762980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/04 23:34(1年以上前)

ウトウトしながら見えた世界を貼り忘れました。
http://album.pentax.jp/198015461/albums/15042/

書込番号:7762997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/05 17:20(1年以上前)

3日経つとバラも少しは開いていました。

書込番号:7765950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/05 23:50(1年以上前)

只今、三重県にいます。
あいにくの雨、そして渋滞。。。
予定が大幅に変更となりましたが、子供は楽しんでいました。(結果オーライかなぁ)

そういえば、鳥羽水族館にウシガエルがいました。

明日早いから、早く寝ようっと。

書込番号:7767823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/06 21:15(1年以上前)

今日は和歌山の手前まで行って来ましたが収穫なし。
紀ノ川を目指しましたが、復路が込みはじめたので途中で断念。
200kmほどの単なるドライブでした。

書込番号:7772065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/06 23:01(1年以上前)

結局連休は自然治癒したFX100でボウリングのフォームを撮ると言うのが
一番の利用率でした(ミニ3脚を持って行けば良かった)
レンズにニューボウルと色々諭吉さんの引っ越し先は決まりましたがブツを確保出来ず
楽しいながらも消化不良気味のGWでした。

まあ楽しみが連休後も続くのだと前向きに考えて明日からの仕事に備えます。

書込番号:7772826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/05/06 23:43(1年以上前)

5月4日19:00現在伊勢自動車道30キロ渋滞、22:30でも20キロ渋滞、大台→松阪→飯高→吉野→五條→紀の川→和歌山と一般道で帰ってきました。山岳路なのに道も整備されていて快適ドライブになったのが幸いです。

新緑に包まれた奥伊勢宮川ダムがなんとも言えません。紀伊長島の道の駅「マンボウ」のマンボウの唐揚げ&串焼きもおいしかったです。漁港も風情があり、時が経つのを忘れさせてくれました。
5月5日(子供の日)は実家で骨休み。
いいGWでした。機会があればまた行きたいですね!!

あ〜あ、明日から仕事か……

書込番号:7773130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/07 00:00(1年以上前)

けんたろべえさん こんばんは

>5月4日19:00現在伊勢自動車道30キロ渋滞
5日の同じ時間帯で伊勢自動車道の渋滞にはまりました。
いつもこんな感じなんですかねぇ。

書込番号:7773223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/07 00:08(1年以上前)

私は昔、GWに4時間かかって20kmも進めず京都行きを断念した苦い経験あります。
それからGWに出かけるのは止めにしました。
親戚のイベントで65kmの渋滞を我慢の子(おしんみたいに・・・)耐えた事もあります。
明日は突然病気(実は2日酔い)で有休かな・・・。(熟年・・・イヤ、老年5月病・・・)

書込番号:7773280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/08 09:56(1年以上前)

5月の最初に休みをとり、姫川源流経由で戸隠森林植物園に行って来ました。
このコースは昨年までは戸隠ではなく奥裾花でしたが3年連続で通っていますが、この3年間で一番季節進行が早いように思いました。例年よりも2週間早い気がします。

今年はある希少種を見に、5月末頃に信州にまた行きたいんですけど。。。どしよっかな?

書込番号:7778794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件

2008/05/09 00:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

 私はGW最終日に阿蘇の仙酔峡に行って来ました。ミヤマキリシマはまだ三分咲きでした。今週末ぐらいが見頃かも知れませんね。

 車の運転と子供をおんぶして歩き回ったので、疲れがまだ抜け切っていません(^o^;)


○花とオジさん

 このスレの最初から沢山の書き込み、そして素敵な写真をUPしていただき、ありがとうございます!

 おっしゃるように、本当に夢の中で見る花のような写真ばかり・・・素敵ですね(≧▽≦)ゞ

>65kmの渋滞を我慢の子(おしんみたいに・・・)耐えた事もあります。

 これはすごいですね! 私だったら、完全にキレてしまっているかも(−_−;)

 200kmのドライブお疲れ様でしたm(_ _)m

○夜のひまつぶしさん、こんばんは!

>あいにくの雨、そして渋滞。。。

 悪天候の中、しかも30kmもの渋滞・・・さぞお疲れでしょう?

 でも、子供さんたちが楽しめたのなら、親としてはこれに勝る喜びは無いですよね(=^▽^=)

 あっ、ウシガエルの写真撮れました?
 ザリガニ食べるとこ・・・(^_^;)☆\(-_-メ)バシッ!!

○乱ちゃん(男です)さん

>楽しいながらも消化不良気味のGWでした。

 あら? そうでしたか。 でも全てに満足してしまうと、次のお休みまでの楽しみがあまりありませんよね!

>まあ楽しみが連休後も続くのだと前向きに考えて明日からの仕事に備えます。

 そうそう! 楽しみはまだまだ続くのですから(^-^)ノ゛

○けんたろべえさん、こんばんは♪

>5月4日19:00現在伊勢自動車道30キロ渋滞、22:30でも20キロ渋滞、大台→松阪→飯高→吉野→五條→紀の川→和歌山と一般道で帰ってきました。

 なんだかすごい走行距離(&走行時間)じゃないですか( ̄口 ̄)!?

>新緑に包まれた奥伊勢宮川ダムがなんとも言えません。紀伊長島の道の駅「マンボウ」のマンボウの唐揚げ&串焼きもおいしかったです。漁港も風情があり、時が経つのを忘れさせてくれました。

 ああ〜っ、いいですね〜! 素晴らしい景色に美味い食べ物(≧▽≦) ・・・これぞ、旅行の醍醐味ですね!!

○沼の住人さん

>5月の最初に休みをとり、姫川源流経由で戸隠森林植物園に行って来ました。

 戸隠なんていいですねぇ〜! このスレでみなさんの書き込みを見ていると、行ってみたい所が次々に出てくるぞぉ〜\(゜□゜)/

書込番号:7782011

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 00:49(1年以上前)

温根湯付近

完全に出遅れた〜 気づきませんでした (^^;
そらに夢中さん みなさん こんばんは

GWは
前半は青森
後半は仕事
何とか5/6に桜満開の網走方面へ
北海道の桜、青森に比べるとパッとしませんけど色は濃いですね。
散りかけなのでいまひとつですが、山間の畑に咲く桜を貼付します。
フォルティアSPなので少々どぎつい感じですが。
桜咲いたのに、この数日後に雪とは....さぶくてストーブつけてます (^^;

ちなみに青森では、青写森家さんと同じ日に時間差で八甲田に行っていました。

書込番号:7791357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件

2008/05/11 03:57(1年以上前)

仙酔峡、阿蘇

米塚(こめづか)、阿蘇

大観峰

f5katoさん、こんばんは♪

>完全に出遅れた〜 気づきませんでした (^^;

 大丈夫ですよ〜(笑) 銀塩派のみなさんは連休中の写真が仕上がってくるのは今頃の筈ですし・・・o(^-^)o

 それに連休中に限らず、撮影地の情報など教えていただけると、私としても、とても嬉しいですから・・・

>何とか5/6に桜満開の網走方面へ

 ひと口に網走方面と言っても旭川からだと相当な距離なんでしょう? 運転(?)は大丈夫でしたか?

>北海道の桜、青森に比べるとパッとしませんけど色は濃いですね。

 本州の桜(ソメイヨシノ)とは品種が違うようですね。花の色を見ますと、ヤマザクラの1種かなとも思いますが・・・地域によっても桜の色が違うなんて面白いですね!

>桜咲いたのに、この数日後に雪とは....さぶくてストーブつけてます (^^;

 (・_・)エッ....? 北海道の自然の雄大さにはビックリさせられることばかりですね。
 そういえば、別のスレで話題になっていましたが・・・『池中玄太80キロ』! 私もあれを見て釧路湿原でのタンチョウの撮影に憧れたこともありましたが、f5katoさんは釧路湿原には撮影に行かれたことはありますか?

>ちなみに青森では、青写森家さんと同じ日に時間差で八甲田に行っていました。

 青写森家さんとニアミスですか(笑) おしかったですね! お互いに都合が合えば、一緒に撮影地を周ってみられるのも面白いかもしれませんね(=^▽^=)

 私の方も5/6に撮影した分が昨日上がってきましたので、添付します。
フィルムはリアラエースですが、相変わらずプリントのスキャンしかできませんので本来の色が出し切れていませんね(^_^;)
 この日は黄砂がたくさん舞っていて、空が真っ白になってしまいました。
 突っ込みどころはいっぱいある写真ですが・・・ご笑覧ください。

書込番号:7791818

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/11 07:45(1年以上前)

おはようございます。

 おぉ、懐かしい景色が一杯(笑)。
仙酔峡はもう咲き始めたんですね。
阿蘇にはここ数年訪れていないので、写真を見ていると行きたくなってきました。


 一昨日、私も門司港駅周辺と港風景の写真が今週現像が上がってきましたので、ルーペでボチボチ見ている最中です。
今までいろいろ買ったポジの残りをまとめて撮り切ろうとしたので、
 フジ:アスティア、ベルビア100F
 コダック:エリートのエクストラカラー、エクタクローム100
の4種類をまとめて見ています。

 最後の一本であるエクタクローム100の落ち着いた発色と適度にわかる粒状感で感慨に耽っています。
消費期限がクリア出来そうな物が見つかれば、まだこれで撮りたいです (^^)ノ゛。

書込番号:7792116

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/11 08:24(1年以上前)

おはようございます
 皆さんのGWの様子を楽しませて戴きました。
 私は何処へも行かなかったので、今日滝の上町の芝桜を見に行こうかと思って昨夜F6にフォルティアを装填、いじっているうちに3枚も床を写してしまいました。
 峠が雪にならなければ良いのですが。

 写真はスキャナーを持っていないのでアップできません。
 (ま、良い言い訳にはなります。)

書込番号:7792184

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 09:18(1年以上前)

そらに夢中さん みなさん おはようございます
当方地域の桜はエゾヤマザクラが多いようです。
色はピンクで内地の桜に遜色ないとは思いますが、咲き方や枝ぶりなどは青森の桜と比べ、いまひとつかなと思いました。
北海道、昔はGWあたりまで積雪があるのは普通でしたが、さすがに桜開花後に雪降る状況と言うのはめったにないかと思います。
ちなみに旭川〜網走方面の撮影地点まで片道200km程度です。札幌近郊や函館方面を除けば100km当たり2時間の旅行時間でして往復移動時間は8時間から7.5時間です(途中、どんだけスピード出してるんだ?(^^;)。

>釧路湿原には撮影に行かれたことはありますか
かつては毎週出かけたこともあります。主に秋ごろ。
最近は忙しくて行く機会が減りました。
湿原だけで言えば緑の夏がいいかと思いますが、タンチョウは冬の方がいいのかな(私はあまり撮りませんが)。定番の撮影ポイントには多数、カメラマンが来るようです。氷点下10度から20度くらいにはなりますので防寒対策は万全を期します。
周辺地域としては摩周湖。私はむしろ摩周湖狙いで行っています。夜明け前から待機して日の出撮影がメインですね。釧路から常連さんもやってきます。
10月上旬あたりは第3展望台付近にて摩周岳の頂上から(第3展望台)日が昇るためカメラマンはかなり増えます。10年近く前に四国からキャンピングカーで1〜2週間くらい摩周湖付近で寝泊りしている人がいましたね。


コガラさん
コガラさんも九州にお住まいですか?



gajitojunさん
滝の上ですか。峠の積雪、お気をつけください(もう融けてるかな)。

書込番号:7792317

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/11 12:07(1年以上前)

f5katoさん

 私は、九州が目の前に見える本州側です。
もし、雄大な自然の中で暮らしてきた北海道のかたが関門橋の下(九州との間隔が最も狭い、約600m)に立つと、瀬戸内海が川に見えると思います(笑)。
狭いので大潮の日などは流れもすごく速く、ザー…という音まで聞こえるほどです。
天気が良くて空気の澄んだ日だと、向こう岸…じゃなかった、九州側を動く車が楽に目視できます。

 渡る手段は、
・JR
・関門トンネル(自動車用トンネルの一般道)
・関門橋(これが高速道路になります)
・人道トンネル(歩行者のみ。自転車は押して歩かないと叱られます)
・渡船(下関→門司港 or 下関→小倉までのどちらか)
が選べます。

 こんなに移動手段が選べてとても近いのに、恥ずかしながら、今まで門司港を訪れた事がありませんでした。
駅舎とその周辺レトロ街からちょっと歩くと海(波止場)に出て、被写体には事欠きませんでした。
GW期間中だったので人出が大変多く、ちょっと観光地化されすぎた感もありましたが、今はまた落ち着きを取り戻していると思いますので、また後日普段の姿を撮りに出掛けてみようと思っています。

書込番号:7792911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/05/11 12:25(1年以上前)

国号394号

そらに夢中さん みなさんこんにちは。

お写真とても見晴らしが良く素敵な所ですねo(^-^)o
ところで、F6板の方で、失敗の報告されていましたが、とても残念でしたね(>_<)
菊池渓谷、すばらしいところですね。何度でも撮りに行きたくなりそうな場所のような印象を受けました。
今年がだめならまた来年がありますよ(*^-^)b


いやぁ、それにしても自分でもびっくりするくらい、GWはf5katoさんとニアミスだったみたいです。

車のナンバー見るのが好きなので、いつも他の車のナンバーに注目していますが、
北海道方面のナンバーはあまり見かけないので、もしかしたらと思っていたんですけどね(^^ゞ
偶然会えれば、僕がいつも行くスポットへもご招待したかったです(^-^)

ちょっと横スレになってすみませんが、先日、コガラさんがブログで紹介されていた、
コダックのフィルム、僕も真似して買ってみたつもりだったのですが、
昨日いざ使おうと思い、よくよく見たら、100じゃなくて64でした( ̄□ ̄;)!!

昨日これをサブのF100に詰めて新緑を撮影してみたのですが、一体どんな色になることやら・・
人生初コダックだけにどきどきします(^^ゞ

書込番号:7792986

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/11 12:36(1年以上前)

青写真家さん

以下、ウィキペディアより引用ですが

>エクタクローム 64(EPR)
1976年発売以来長期にわたって使い続けられているプロの標準フィルム。
発売から30年経過後の現在でも未だこのフィルムを越えるリバーサルフィルムは無いと言う女性専科のプロカメラマンも多く、リバーサルフィルムとしてはもっとも実績があり、信頼度の高いフィルムである。
RMS粒状度は12で最近のフィルムに比べ決して高くはないが、綺麗にそろった粒子は非常にシャープネスが高い。
色味としては標準的なコントラストと彩度を持っているが、乳剤によっては少々黄色みを帯びた発色をするものがあり、ISO50〜ISO80の範囲で感度のばらつきがある。
どちらかと言えば風景写真よりポートレートに向いていると思われる。<

 …だそうです。
現在では、もう流通しているものが最後でしょう。
んー いいの見つけましたねぇ…


以上、脱線失礼しました。

書込番号:7793013

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 12:51(1年以上前)

八甲田を降りてきました

ニアミスついでに
青写森家さんの画像撮影時刻に近い当方画像を (^^;
距離的にどのくらいでしょうかねぇ...

コガラさん
>狭いので大潮の日などは流れもすごく速く、ザー…という音まで聞こえるほどです。
いやぁ、十分ダイナミックだと思います。

書込番号:7793065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/05/11 14:02(1年以上前)

>コガラさん

わざわざありがとうございますo(_ _*)o
とても参考になりました!!

>どちらかと言えば風景写真よりポートレートに向いていると思われる。

ガチョーン( ̄□ ̄;)!!めちゃくちゃ風景で使ってしまった。。
まだあと10枚ほど残っているし、女性は撮らないので、残りで何撮るか迷います(^o^;)

>f5katoさん
どうやらこの時間帯には僕の逆の方向に向かって走っていったみたいですね(^^ゞ
次来られることがあれば、遭遇できるといいですね(^^

書込番号:7793309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/05/12 19:15(1年以上前)

そらに夢中さん、連投大変失礼いたしますo(_ _*)o

コガラさん、ブログさっそく拝見させていただきました!!

なんだか僕のF6板での「楽しみにしています」ってコメントが、
コガラさんを旅に引きずり込ませてしまったみたいで。。m(_ _)m
まさか本当にゴールデンウィークに実行されてたとは!

いや、でも本当に素敵ですね!
軽快なコメントで話を進めながら、時折のぞかせる、コガラさんならではの、
詩人のように被写体と向き合う感性豊かなお写真。

僕的にかなり好きで、いつも参考にさせていただいてますが、
やはり真似してできるものではないなと思いました(^^ゞ

沢山コメントしたかったのですが、ブログの方にコメントできるところが無かったので、
ゴールデンウィークネタということで、この場をお借りしましたo(_ _*)o

ところで、電車の旅も良いですね!
来年のゴールデンウィークは僕も電車の旅にしようかな(^^ゞ

書込番号:7798613

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 20:45(1年以上前)

留萌港1997

留萌港1997その2

青写森家さん に引き続き私も...
コガラさんのセイルドリル拝見しました。
いい切り方ですね!
私も10年位前に日本丸のを撮りましたが、コガラさんの画の発想はなかった...

書込番号:7799025

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 21:10(1年以上前)

青森にて

すいません 私も連投 (^^;
青写森家さん
>どうやらこの時間帯には僕の逆の方向に向かって走っていったみたいですね(^^ゞ
>次来られることがあれば、遭遇できるといいですね(^^

逆方向でしたか。
白樺と残雪をみて「こっちと同じだな〜」などと感じ、あっさり降りてしまいました。
ちょっと残念でしたね。
当方地域のナンバー、あの時期に限って言えばそんなにないと思いますので見かければすぐ分かったと思います。ちょっとノロノロ運転気味でしたし(意外と速く走ってますね)。
逆に、こちら方面で青森ナンバーはあまり見ないですね。
似たような地域ですから、双方ともあえて行き来しないのかもしれませんが。
車で行くかどうかは分かりませんが、ポイントを絞って再訪したいと思います。

書込番号:7799166

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/13 08:16(1年以上前)

f5katoさん、おはようございます。

 “セイルドリル”でしたね。名称を忘れていました^^;)。
最初24mmで下から見上げてみましたが、中途半端でどこで切ればいいのかわからず、ぎょぎょっと20まで引っ張り出しても結果は似たようなもの。
なので、ちょっと下がって中望遠・望遠ばかりで撮りました。

 ビール飲みながらだったので、VR105mmで妙な揺れかたをするファインダー像を見たときは
「あれ、酔ったかな?…」
…なんてことはないですが、大変楽しかったです。

 そういえば日本丸というのもありますね。
そっちも撮り比べてみたいですねぇ。

書込番号:7801158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件

2008/05/13 08:30(1年以上前)

みなさん、おはようございます♪

 じつは、菊池渓谷にまた行って来ました(=^▽^=)
 今回はスズメバチの来襲に何度か遭い、結構怖い思いもしてしまいましたが・・・現像上がりが楽しみのような、不安なような(^_^;)

 今日は空模様がちょっと心配ですが・・・娘の運動会の撮影に行ってきます。

○f5katoさん

 釧路・摩周湖の情報、ありがとうございます(=^▽^=)

 北海道にも行ってみたいなぁ〜。

○コガラさん

 コガラさんの門司港行きって・・・もしかして、ここでの私の書き込みも関係あります?

 さっすが、コガラさん!と言わんばかりの写真がいっぱいありますね! とくに、老人と子犬の写真が印象に残りました(≧▽≦)ゞ

○青写森家さん

 温かい励ましのお言葉、ありがとうございました。

 早速、リベンジしに行って来ましたよ♪ 青写森家さんの撮り方を参考にしながら、自分なりに撮ったつもりですが・・・さて、どんな写真になったことやら?
 やっぱり、本家のようにはいかん(^_^;)☆\(-_-メ)アタリマエ

書込番号:7801181

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/13 10:12(1年以上前)

青写真家さん、おはようございます。

 電車でGo、さっそくやってみました ^^)。
機材の多さなど、今後の課題もたくさん見つかりましたが、いやぁ楽しかったです。
これけっこう病み付きになりそう。
ちょろっとだけ電車の写真も撮るには撮りましたが、やはり撮り慣れていないのでおかしな構図ばかり(笑)。
運動不足軽減にもなりますし、これからも日帰りであちこち通って撮ってみようと思います。


そらに夢中さん、おはようございます。

 門司港行きは、前々から行ってみたいと思っていた場所なんです。
あと何度か訪れてみて、定番の夜景撮影にもチャレンジしてみようかと思います。
あそこの夜景は綺麗ですもんねー

書込番号:7801400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/05/13 20:44(1年以上前)

そらに夢中さん 皆様こんばんは。

>f5katoさん
広角でドーンっていうのも迫力があっていいですねo(^-^)o
あ!三角の建物はアスパムですね!

>車で行くかどうかは分かりませんが、ポイントを絞って再訪したいと思います
次はなんだか会えそうな気がしますね(^^ゞ


>コガラさん
僕も青森県でも下北方面(マグロで有名な大間町とかある方)はまったく行ったことがないので、
電車でGoするなら、そっちの方面に行ってみたいと思っているのですが、
最近どうも腰の調子が悪くて、実行するにはかなりの気合が必要そうですY(>_<、)Y
でも今週末になんとなく実行しそうな予感・・・

>そらに夢中さん
おおっ!菊池渓谷リベンジされたんですね!

>今回はスズメバチの来襲に何度か遭い、結構怖い思いもしてしまいましたが
マ、マジですか( ̄□ ̄;)!!無事でなによりです。。。

>青写森家さんの撮り方を参考にしながら
恐縮ですm(_ _)m
僕ごときの写真が少しでもお役に立てれば幸いです。

何よりも、一回目の失敗が吹っ飛ぶような、お写真が撮れていると良いですねo(^-^)o
それにしても、九州も素敵な所が沢山ですね。
一度ゆっくり旅してみたいです(^^ゞ

書込番号:7803335

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/14 08:25(1年以上前)

青写真家さん、おはようございます。

 >最近どうも腰の調子が悪くて…<
私と一緒だ(笑)。
なので、キャリーカートですか、ああいう港のような足場の良い所だとコロが付いたタイプも一つぐらいあってもいいかな?と検討中です。

 実はあの帰り道、最後の乗換えを終えて安心してウトウト眠ってしまい、電車がゴトンと停車したと同時に目覚め、慌てて降りたら一つ手前の駅(笑)。
まぁ現像を出すにはそちらの駅のほうが近かったので、そのまま歩いてキタムラまで行きました。
また駅まで戻るのも面倒なのでそのまま自宅まで一駅分歩きましたが、いつもクルマで移動するのと同じ感覚で歩くと、もう遠い遠い…^^;)

 日が暮れた道路をかれこれ1時間半は歩きました。
撮っている最中は夢中で気になりませんでしたが、カメラ機材というのは肩に担ぐと重いですねぇ(笑)。
キャリーカートで引っ張るか、NewsWearなどで身に着けるか…
電車が混雑しているとどちらも周囲に迷惑を掛けそうだし、どの機材を持ち出すかという絞り込みも含めていろいろ思案中です (^^)ノ゛。

書込番号:7805494

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る