デジ一主流の昨今、私も何度となくデジタルに完全移行しようと思ったかわかりません。それでも、いつも思いとどまらせてくれるのが、リバーサルフィルム&5.5倍ルーペで見た空気感そして透明感です。EOS 1N 1V F6 F100等々を使ってきましたが、そこまで気合いを入れなくても簡単操作でリバーサルを楽しめて、カメラを楽しみながら所有感を持てる機種はないかと探し求めていたら、ここに辿り着きました。もう他はドナドナしてフィルムカメラはこの機種だけです。
リバーサルは主に風景写真にしか使いません。ですから、D3かS5Proのお供になります。軽くて楽チンです。ファインダーの広さはご愛敬ですかね。フィルムメーカーが作ったS5Proの色が大好きで、この機種になった感も否めません。まあ、銀塩機はカメラでなくてフイルムで決まると言われていますが、フジのフィルムカメラの色が楽しみです。ベルビアで今週末に実戦投入です。
何かここの掲示板も暇そうですが、この機種を購入された方で、この機種なりの楽しみ方をされておられる方がおられましたら、お付き合いまたはご指導頂ければ幸いです。レスをお待ちしております。
書込番号:8530480
0点
ご購入おめでとうございます。
前機種(38mm)を使っていましたが、オートブラケットの連写で「±0と+0.5」が使えるのが
便利でした。(新機種で使えるかどうかは、判りませんが)
書込番号:8530511
0点
もりやすさん、こんにちは。
一眼レフにくわえて、このサイズの手軽なカメラを一台持つというのはなか
なかいい組み合わせですね。私も同感で、ルーペを通して見るリバーサルフィ
ルムの色彩は病み付きになってしまうほど素晴らしいと思っています。
私のコンパクトカメラは富士のこの機種ではなく、リコーのほうです。
フィルムカメラだけ三台(ニコンF6+F3/T+リコーGR1v)をとっかえひっかえ
使って楽しんでいます。
どうぞ、リバーサルフィルムの素晴らしさをこれからも堪能なさってください。
書込番号:8532002
0点
レスありがとうございます。
>じじかめさん
オートブラケットは使えるようです。前機種とそんなに変わっているのでしょうかね。
>floret_4_uさん
銀塩機を複数台持つ情熱が薄れてきてしまったことは、図らずも認めざるを得ない私です。でもデジタルに完全移行したくないのも事実です。これからも手軽にリバーサルを楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8533447
0点
もりやすさんはじめまして
おっしゃっていること、非常に共感します。現在EOS 40DをメインにF3 HPとほんとに時々Nikomat FTnにて銀塩も楽しんでいます。たいした写真は撮れませんが、出かけた時などスナップを。
ポジは一度だけ使ってみましたが現像、Lと2Lにプリントしてたしか4,5000円ほどかかり、これは続かんと挫折しましてその後はネガばかりです。
最近はF3にゾッコンなのですが、どうもマニュアルフォーカスが苦手&気軽に持ち出せる銀塩機が欲しいとの思いからこちらのカメラとNatura に惹かれています。
ただ、高いですねクラッセ。
とても悩ましいです。来月香港に行くのですがそのお供にコンパクト銀塩機が欲しいです。。。
書込番号:8538617
0点
もりやすさん、こんばんは
初めまして 私はコンパクトカメラはMINOLTA TC1ですが、このカメラはとても手軽にバックの中にいっも入れています。
デジは仕事で使いますが、現場に行く途中で眼に留まったものを撮り、PSでズームすると所詮は1000万画素にしろモザイク写真で、ポジの良さもいくらスキャナーが良くなってもルーペで見た感激の画像はぜったいに見えません。
この頃はF6とTC1を車に積んでいきます。
フイルムカメラの良さを多くのカメラ愛好家に理解してもらえるとうれしいですね
書込番号:8591362
0点
> challengerさん
こんばんは。まったく同感です。F6を手放したことを少し後悔していますが、他の機材を考えると・・・。そこでKLASSE Wの登場です。難しく考えず気軽にブラケットだけあれば良いフイルムカメラ・・・このカメラ・・・お気に入りです。クラシカルな雰囲気も良いですね。
書込番号:8592373
0点
購入しました。中古で買いましたが、現行商品という安心感がいいです。電池交換で設定が飛ぶのはトホホですね。
あと、露出補正値がファインダー上でわからないというのも使いにくいところです。でも壊れるまでつきあえそうです。
書込番号:9000840
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > KLASSE W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/07/17 11:05:55 | |
| 0 | 2011/09/20 22:42:03 | |
| 9 | 2012/05/29 1:07:18 | |
| 3 | 2008/12/09 13:00:49 | |
| 3 | 2008/11/03 10:44:55 | |
| 8 | 2009/01/28 6:47:37 | |
| 3 | 2008/08/31 9:05:59 | |
| 4 | 2008/06/10 22:31:12 | |
| 1 | 2008/06/20 14:50:38 | |
| 2 | 2009/01/15 20:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)





