『購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,000

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜3200 開放絞り値:2.8 焦点距離:38mm KLASSE Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KLASSE Sの価格比較
  • KLASSE Sのスペック・仕様
  • KLASSE Sのレビュー
  • KLASSE Sのクチコミ
  • KLASSE Sの画像・動画
  • KLASSE Sのピックアップリスト
  • KLASSE Sのオークション

KLASSE S富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • KLASSE Sの価格比較
  • KLASSE Sのスペック・仕様
  • KLASSE Sのレビュー
  • KLASSE Sのクチコミ
  • KLASSE Sの画像・動画
  • KLASSE Sのピックアップリスト
  • KLASSE Sのオークション

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「KLASSE S」のクチコミ掲示板に
KLASSE Sを新規書き込みKLASSE Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/08/15 23:20(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE S

スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件 KLASSE SのオーナーKLASSE Sの満足度5

ここの書き込みもすっかりおとなしくなっていますね。
賑やかしに書き込みします。

14日に購入しました。場所は新宿のMapcameraです。
Velvia50 36枚撮り1本と専用レンズフード付で、33,800円です。
フィルムとレンズフードは、Mapcameraのキャンペーン中?のため付いてきました。

どうせならProviaかAstiaがよかったな〜。
でも、無料で頂いた物だし感謝します。専用フードが付いてきたのはうれしかったです。
Velvia50も自費では買わないと思うので、一度使ってみる良いきっかけになりそうです。

さっそく今日テストと思ったら、テレビが壊れた・・・
あわてて購入しに電気屋へ走ったんで何も撮れず。

明日も盆休みなので、テストしたいと思います、

これで、レンジファインダーのBessaR2Aと、KLASSE Sのフィルムカメラ2台体制が取れました。
Bessaにモノクロ、Klasse Sにカラーで万全の体制!!あとは腕のみ(^^;

書込番号:11767971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/15 23:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
フィルムやフードもついてきたのですね。そのお値段はお得だなと思います。

僕はWを使っていますが、レンズフードが取れやすく無くしてしまいました^^;
Sの方はそんなことないでしょうか。

いずれにしてもデジタルとは違うフィルムの味はすばらしいものがありますね。撮影楽しんでください〜

書込番号:11768071

ナイスクチコミ!1


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件 KLASSE SのオーナーKLASSE Sの満足度5

2010/08/16 01:43(1年以上前)

石臼挽き珈琲さん

早速の返信ありがとうございます。
正直、こんなに早く返信が付くとは思っていませんでした。

私もいろいろとおまけがついて、この値段なら十分お得だと思います。
一方で、なかなか売れないのかな、などとフィルムカメラの行く末を心配したりもします。
フィルム始めて半年程度の若輩ですが・・・

レンズフードは、「かっちり固定」とは行かないようです。
ちょっとした外部の力で外れてしまいそうです。
この辺はWもSも変わらないと思います。
私もなくさないように注意します。

石臼挽き珈琲さんもフィルムを楽しんでください。

書込番号:11768526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/16 10:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も以前KLASSE(38mm)の前機種を使ってました。
後でまた買うつもりで、ちょっととなりの芝(コンタックスTVS)を覗いてみているところです。
但し、フジのクロームクラブ(大阪)が解散し、現増代・プリント代の割引が無くなり
フィルムをやめるかどうか迷っています。

書込番号:11769323

ナイスクチコミ!1


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件 KLASSE SのオーナーKLASSE Sの満足度5

2010/08/16 22:58(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます。
私もCONTAX T3と比べていました。結果としてはKLASSEを選んだことになります。

CONTAX T3はコンパクトなボディサイズとクリアー(ちょっと青味がかった)ファインダーが魅力でした。
うわさのチタンボディは、私にとってはそれほど魅力的には映らず、
フィルムの傷問題と、高い価格がネックになりFUJIに決めました。

フィルムは確かに高いですよね。
3年ほど前からカメラの世界に足を入れたものからすると、どうしてもランニングコストが目につきます。
それと同時に、デジタルでは感じ取れない独特の世界観が魅力的でもあります。

じじかめさんも、ぜひフィルムを続けてください。
なぜって、フィルムを使う人が減ると製造中止になっちゃうからですよ(^^;

書込番号:11772013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/26 00:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

下のスレでご報告しておりますが、私も最近仲間入りしたクチです。

確かにフィルム代その他のコストは痛いですが、現時点での対デジカメ比での
画像コストパフォーマンスは抜群だと思うのです。

ただお気軽お手軽に撮れるので、最近もっと深みを覗いてみたくなり
結局コンタックスに手を出してしまいましたが^^;

書込番号:11813372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/30 00:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最近では、新品で買えるフィルム機はすっかり少なくなりましたね。
Bessa と KLASSE ですか、格好いいですね。

T3 ですが、データバック付きの T3D を選ぶとキズ問題は心配いりませんよ。

書込番号:11834117

ナイスクチコミ!1


gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/04 19:06(1年以上前)

私も先頃購入しました。KlasseWは使っていたのですが、リコーGR21をよく使うようになり、
Wの出番が減ってきたのでSに変えた次第です。純正ケースはちょっと高くて、KATAのDF408
を買いました。サイズぴったりでいい感じです。

書込番号:11860276

ナイスクチコミ!1


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件 KLASSE SのオーナーKLASSE Sの満足度5

2010/09/06 21:42(1年以上前)

成田空港 Premium400

鎌倉 Velvia100F

鎌倉 Velvia100F

ねんねけさん
こんちは。
返信ありがとうございます。遅れましてスイマセン。
>確かにフィルム代その他のコストは痛いですが、現時点での対デジカメ比
>での画像コストパフォーマンスは抜群だと思うのです。

この域に達するのは、まだまだ時間がかかりそうです。
わたしはデジカメから写真を始めましたので、フィルムでは気になるところはたくさんあります。
でも、デジタルより楽しいのは確かだと思います。

しろくまの休日さん
こんちは。返信ありがとうございます。
データバック付きのT3なら大丈夫なんですか。初耳でした。
でもT3は高いですよね。クリアーなファインダーは魅力だと思います。
KLASSEは明るいところだと、ファインダーのデータ表示がまったく見えず困ったことがありますので。

gasumotinさん
こんちは。返信ありがとうございます。
KLASSE Wをお持ちでしたか。私には28MMは広すぎるので、Sの選択は迷うことなく決まりました。
RicohのGR21も評価の高いカメラですよね。
新しく購入されたSも楽しまれてください。

せっかくですので、KLASSE Sのテスト写真をアップします。
EPSONのGT-X820でスキャンしてLightroom2でレタッチです。

書込番号:11870850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/17 22:02(1年以上前)

じじかめさん


最近ココを見つけました。
S.P.color
http://spcolor.server.co.jp/shop/list/
現在フィルム現像を98円で受け付けてくれます。
デジタル化も1本150円から。

何やら手作りの怪しいサイトに見えますが、
その正体は、創業73年になる山口県の写真館さんです。
すえなが写真館
http://suenaga-photo.com/index.html


オーナーさんがフィルム需要の将来に危機感を持ち、
使命感とともに始められたそうで、
ホームページは四苦八苦しながらの手作りだそうです。
ちなみに本業はプロフォトグラファーなので問題ないとか。


オーナーさんがご自身で所有されている
(株)シルクプロカラー現像所にて現像作業して頂ける高品質なモノです。
オーナーさんと何度かメールでやり取りしましたが、
プロとしての誇りを大切にされている方で
実際にお願いしてみましたが、
かなり高品質な現像上がりでした。


まとめて現像される方にはかなりおすすめだと思います。
フィルムやめるなんて言わずにぜひ応援してあげて下さい。



書込番号:11925459

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > KLASSE S」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

KLASSE S
富士フイルム

KLASSE S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

KLASSE Sをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング