EF70-200mm F4L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:76x172mm 重量:705g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F4L USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L USMのオークション

EF70-200mm F4L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1999年 8月

  • EF70-200mm F4L USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L USMのオークション

EF70-200mm F4L USM のクチコミ掲示板

(2036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F4L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F4L USMを新規書き込みEF70-200mm F4L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠ズームの描写について

2008/07/10 21:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込み致します、よろしくお願い致します。

数年前にEF100-300mm F4.5-5.6 USMを中古購入し、
主にモータースポーツ撮影に使用してきました。

流し撮り主体であれば暗い開放F値も気にならないため、
小型軽量で使い勝手も良く、気に入って使っていたのですが、
最近になって人物を撮影した際に、1段絞ったにも関わらず、
他のレンズ(EF-S10-22mm・EF-S17-55mm IS)で撮影した画像に比べて、
明らかに甘い画像となり、描写性能に疑問を持つようになりました。

モータースポーツ撮影では1/125秒以下で流し、
必然的にかなり絞って撮影する事が多く、
描写性能があまり気にならなかったのかもしれません。

上記2本のEF-Sズームの画質には非常に満足しておりますので、
望遠ズームも同等レベルの描写性能のものを揃えたいと思っております。

こちらのEF70-200mm F4が価格的にも現実的な選択と思っていますが、
この場合300mm相当をカバーするためにエクステンダーx1.4か、
トリミングが前提になるかと思いますので、
描写性能の向上を実感できるか、皆様のご意見を伺いたいと思います。

ご教示の程、よろしくお願い致します。

書込番号:8058495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/10 22:32(1年以上前)

そもそも焦点距離が全然違うレンズの描写を比較するのはあまり意味ないかもしれません。
EFS10-22mmとかEFS17-55mmF2.8ISってLって付いていないけどL級の写りのレンズですしこちらの方が良くて当然という気がします。(EF100-300mmは廉価望遠としてはかなりいい描写のレンズではありますが)

モータースポーツでは問題ないのなら人物撮影に特化して考えてもいいかもしれません。
280mmで事足りるならEF70-200mmF4IS+EF1.4Xの選択肢はありですけどね。

書込番号:8058788

ナイスクチコミ!1


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/10 23:08(1年以上前)

EF70-200mmF4IS+エクステンダー×1.4に一票^^

重くてもいいなら
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMもありますよね
でも高いですね。

書込番号:8059012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/10 23:43(1年以上前)

EF70-200mm F4L USM IS無しでも、いい仕事をしますよ〜!
エクステンダー(×1.4)は、評判が良いですが、持っていないのでわかりません。
(×2.0は使う気をなくさせられます。)

とにかく、EF70-200mm F4L USM は、軽くてすごい描写〈何のこっちゃ)のレンズですので、1本逝っておきましょうか。

本当なら、ISありがよいのでしょうね〜(EF70-200mm F2.8L IS USMならなおさら・・・)

モータースポーツなら、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMがよいのでしょうね〜(モデルチェンジの噂が・・・)

書込番号:8059243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/11 06:57(1年以上前)

おはようございます。

ISなしよりはIS有りの方が画質も改善されているので良いかなと思います。
100-300お持ちなのであせって買うよりは、貯金してIS有りに1票です。

書込番号:8060158

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/07/11 10:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

EF70-200mm F4L IS + EF×1.4

EF70-200mm F4L IS + EF×1.4

EF70-200mm F4L IS

週末はEF-Sさん

このレンズではなくIS付を使用してます。
私の行くところはコースに近いので、エクステンダー1.4は EF300mm に装着し EF70-200mm F4L IS は単体で使ってます。
お試しで EF70-200mm F4L IS + EF×1.4 の組み合わせで撮影した画像を貼り付けておきます。
AFは遅くなりますが、AIサーボでも特に問題なく追従してくれました。

ピットウォークのお姉さんにも使用していまして、シャープな写りを好む私には十分だと感じてます。

書込番号:8060715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/07/11 12:01(1年以上前)

早速レスを頂きまして、皆様ありがとうございます。

くろちゃネコさん

確かに正確な比較にはならないと思いますが、
普段はほとんどEF-Sの2本で撮影しているので、
描写性能の差が気になってしまいました。
EF100-300mmはモータースポーツ撮影専用にして、
人物撮影に特化した望遠レンズを追加するのも良いですね。

R21さん

EF70-200mm F4 ISならエクステンダーx1.4使用時でも、
EF100-300mmと比較して描写性能の向上を実感できるという事ですね。
x1.4使用時のAF速度はEF100-300mmと比べて同等程度になるでしょうか。
EF100-400mm ISはモータースポーツ撮影に欲しかったレンズですが、
高価なので手が届きませんでした。

ポイントバブルマンさん

非ISでも凄い描写との事で、コストパフォーマンスが良さそうですね。
小型軽量な点も、今と同じ感覚で持ち歩けそうなので魅力的です。
エクステンダー無しで200mmまでの範囲で人物撮影に使用し、
x1.4でモータースポーツ撮影に使用するのが良いかもしれませんね。
x2.0はAFが効かず描写も悪くなるようですので、考えておりません。

北のまちさん

確かに急いで買う必要はありませんので、
IS付が必要と感じれば、頑張って資金を貯めたいと思います。
皆さんIS付を勧めて頂いており、
描写にどの程度の違いがあるのか気になってきました。
非ISとIS付でAF速度も違うのでしょうか。

elpeoさん
画像の添付、ありがとうございます。
テレ端の開放でx1.4使用時の画像は、とても参考になります。
私も40DとKDNを使用しておりますので、
x1.4使用時でもAIサーボで問題なく追従するとの事で、
このレンズがベストな気がしてきました。

書込番号:8061047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:5件

大変初歩的な質問で恐縮です…教えてください!
現在40Dに“EFS50-250”を付けていますが、“EF70-200mm F4L USM”に
買替えを検討しています。でも望遠としては“EFS50-250”の方が良いのですか?
“EF70-200mm F4L USM”のカタログ見るとAPS-Cでは320mmと記載しているので…

書込番号:7986377

ナイスクチコミ!0


返信する
sku_papaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/06/25 01:48(1年以上前)

pinguxxx2002さん こんばんは^^
70-200mmを使っていますが、昼間の戸外での撮影には絶好のレンズです。^^
50-250mmの望遠側250mmでも35mm換算で1.6倍の400mm相当になります。
望遠側では50-250mmが大きく撮影できます。
主に何を撮影されているかでお応えも違ってきますが・・・
画質重視と動きのあるものを撮影されるのなら、70-200mmがよいと思います。
さすがLレンズですよ。^^


書込番号:7986492

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/25 01:50(1年以上前)

写りとAF速度はEF70-200F4Lが勿論良いです。

EFS50-250は55-250ですよね

書込番号:7986504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/25 04:54(1年以上前)

遠くのものを大きく写すという意味ではEFS55-250mmISの方がいいですね。
焦点距離が50mm長いですから。

描写はEF70-200mmF4のがいいですが、手ぶれ補正は無くなりますね。

私ならEFS55-250mmISをお持ちならまる被りするEF70-200mmF4とかF4ISに乗り換えはもう少し待って違うカテゴリーのレンズを先に買うと思います。
もちろん望遠を重視されているならそれはそれでいいのですが、例えば中望遠がお好きならEF135mmF2とかも楽しいレンズだと思いますよ。

書込番号:7986679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/25 05:17(1年以上前)

買い換えるレンズに何を求めるかだと思います。

画質重視ならLレンズは間違いなく最高です。
より望遠を求められるのなら70-300mmISとかEF100-400mm Lになっちゃいますね。

またEF70-200mmLにエクステンダー1.4×という選択肢もありますが。

書込番号:7986695

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/25 06:13(1年以上前)

>“EF70-200mm F4L USM”に買替えを検討しています。

一度Lレンズを使用してみるのも良いかも知れませんね。

書込番号:7986752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/25 07:21(1年以上前)

大きく写せるのは、EFS55−250ISの方ですね。ただ、このレンズはAPS-C機専用なので5Dや1D系には使用できません。

一方、70−200F4LはAPS-C機に限らず使用できるので、将来、フルサイズ機に移行されてもそのまま使用できます。また、写りもLレンズなので、満足いくものだと思いますよ。

でも、どうせ買うなら、IS付が良いと思います。

書込番号:7986848

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/06/25 07:22(1年以上前)

>“EF70-200mm F4L USM”のカタログ見るとAPS-Cでは320mmと記載しているので…

 所有してある250mmまでのはAPS-Cでは400mmと記載がないので、と言うことでしょうか?
 記載されてないのも1.6倍相当で問題ないと思います。

書込番号:7986851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/06/25 10:57(1年以上前)

これだけレスを入れていただけるとは…ありがとうございます!

これから子供の運動会などに、より望遠を…と考えているんです。

EFS55-250も良いのですがど〜もレンズにハマってしまってます。
“描写より、より望遠〜”とか
“Lレンズってのに吸い寄せられる〜”とか

予算は70-200ミリのisが買えるくらい(も〜限界)←これにしようか…
と悩んでますが、皆様の場合子供の運動会だと200ミリで対応可能ですか?

キャノンの70-300ミリの方が良いのかな?
でも〜白いのがかっこいいかな…なんていう見栄っ張りです。

書込番号:7987296

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2008/06/25 11:49(1年以上前)

こんにちは。

>皆様の場合子供の運動会だと200ミリで対応可能ですか?

運動場の広さによると思いますが、この掲示板では幼稚園では200mm(換算320mm)、
小学校以上では300mm(換算480mm)を薦める書き込みが多いですね。
私も実際そう感じています。

私も正直言うと100-400ISとかが欲しいんですが、金銭的に無理なので70-200/4LISで
がんばっています(笑)
40Dですと1000万画素機なのでトリミングでの対応も可能だと思います。私は30D(800万画素)
ですが、RAW現像時にばんばんトリミングしますよ。L判でのプリントなら70%くらいまでの
トリミングなら個人的には全然OKと感じています。

ちなみに70-300IS(非DO)はAFが少し遅めですよ。子どもの運動会くらいなら問題ないとは
思いますが・・・
画質に関しては断然70-200/4LISだと思います。

書込番号:7987433

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2008/06/25 12:23(1年以上前)

コチラはIS無しの板でしたね。
一部スレチ失礼しました…

書込番号:7987516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/25 12:43(1年以上前)

BAJA人さんありがとうございます
う〜ん!やっぱり70-200/4LISがいいかもですね。
IS付きと無しと比較するとだいぶ金額が変わってくるんですが、
運動会などで使用するにはやっぱりIS付きがいいですかね〜?

書込番号:7987574

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2008/06/25 13:21(1年以上前)

ご予算が許すのなら、否、許さなくても(笑)IS付きのほうが良いと思います。
屋外でも必ず強い味方になってくれますし、屋内ではその効果は絶大ですので
撮影の幅も広がると思います。
IS付きを購入したお店の店員さんは「IS無しはギリギリまで値段を下げても
売れない・・・」とおっしゃってました(笑)

書込番号:7987683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/25 20:10(1年以上前)

運動会では300mm以上がよいと思います。

誰も推薦しないでしょうが、EF35-350mm F3.5-5.6L USMを
私は使っていて非常に重宝しています。

中古で10万円ほどで、IS無し〈一脚でカバー〉、直進ズーム、重いなど、
一癖ありなレンズです。

描写のほうは、他の高倍率ズームに比べればLの名に恥じない物だと思います。
一度、クチコミを見てみてください。

書込番号:7988896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/25 20:42(1年以上前)

pinguxxx2002さん 

たびたび失礼します。
肝心の質問内容に答えていませんでした。

>望遠としては“EFS50-250”の方が良いのですか?
望遠としては、確かにEF-S55-250mm F4-5.6 ISの方が50mm分有利でしょう
しかし、このレンズは開放からのシャープさや、色のりで非常に定評があるレンズです。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISは使ったことが無いのですが、EF70-200mm F4L USMを使用されますと、前のレンズには戻れなくなると思います。
特に、公園など被写体との距離がある程度調整できる屋外での撮影には、持って来い!

私は、EF70-200mm F2.8L IS USM購入後にすっかり出番がなくなりましたが、重さや携帯性、何といっても価格を考えると、すばらしいレンズだと思います。
写りについても、EF70-200mm F2.8L IS USMと互角(言いすぎ?)です。

>“EF70-200mm F4L USM”のカタログ見るとAPS-Cでは320mmと記載しているので…
これは、フイルムに比べ撮影素子の面積が小さいことから、フイルムでとった写真の真ん中しか記録できないため、同じ被写体をフイルムとAPS-Cのカメラで撮った場合、印刷される写真が1.6倍になるため、焦点距離も1.6倍相当としているに過ぎません。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISにしても、APS-C専用レンズですので、フイルムカメラには使えませんが、焦点距離は1.6倍しますので、書いていなくとも、88−400mm相当となります。

書込番号:7989023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/25 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200F4L

EF-S55-250

こんばんわ。

両方所有しています。
時と場合で使い分け、と言う感じで。

画質と、軽さ、どちらを重視するか、ですね。

どちらも良いレンズだと思いますが、予算があれば70-200のIS付が
良いかな?と思います。

望遠側が短くなる分はテレコンバーターで対応、と言う事になりますか。

ただ、55-250mmは結構評判の良いレンズなので、
十分写せる、と思います。

厳密に撮り比べた訳ではありませんが、70-200F4Lの方が
立体感は出ますね。

書込番号:7989137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

元箱ほしいのですが・・・

2008/06/15 09:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:17件

こんにちは
先日中野のフジヤでこちらのレンズを中古で購入したのですが、
付属品がレンズ本体のみだったため、元箱と取り説などがもし不要の方が
いらっしゃったら譲って欲しいのですが、そんな方いらっしゃいますか???
箱のみ購入できるショップなどもしあるなら教えていただきたいです。
ちなみにAランクを5万円後半で購入しましたが、レンズの製造年が2000年 古っ!!
写りは文句なしですが・・・

書込番号:7942441

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/15 10:00(1年以上前)

>取り説など
キヤノンのサービスで取り扱ってます
>箱のみ購入できるショップ
オークションで探せばあるかもしれません 
見たことあります やけに安いと思ったら箱だけでした

書込番号:7942486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 14:06(1年以上前)

オークションで時々箱だけとか取説のみでかかっている事がありますね。

書込番号:7943347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

夕焼けを撮影したら・・・

2008/06/06 23:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 tron1963さん
クチコミ投稿数:100件 風景写真 
機種不明
機種不明

真ん中に丸い影?

夜景はうまく撮れたと思います。

中古で購入してからあまり使ってなかったので、会社の帰りにお台場に行って
このレンズで撮影してきました。
なんとか、夕焼けに間に合う時間に現地に到着し撮影を開始、いい感じで撮れた
かなと思い、家に帰ってチェックしてみたら、真ん中に丸い影?が写ってし
まってました。
MCフィルターを付けてますがその影響でしょうか?
または、ただ逆行のための写り込みなんでしょうか?
うまく夕日を撮影するこつがあれば教えてください。

日が暮れた後の夜景はうまく撮れたと思います。

書込番号:7905788

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/06 23:19(1年以上前)

ゴーストという現象です 光源を入れて撮影するとよく見られます
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
フィルターをはずすといいかもしれませんし レンズそのもののためかもしれません

書込番号:7905830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/06 23:20(1年以上前)


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/06/06 23:22(1年以上前)

ゴーストです。

光源とと画面中央を結んだ線上に出ていると思われます。

書込番号:7905853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/06 23:28(1年以上前)

ゴーストです。
逆光で撮る時にはフィルターは外しましょう。
もっとも外せば出なくなる訳ではないですけどね。

書込番号:7905885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/06 23:34(1年以上前)

>うまく夕日を撮影するこつがあれば教えてください。
強い光源をまともに入れた構図では致し方ないと思います。
とりあえずできる事はMCプロテクタを外す。

レンズ枚数の少ない単焦点の方が出にくいと思います。

書込番号:7905922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/06 23:42(1年以上前)

このレンズ逆光に弱いです。
ISのほうは劇的に改善されていますよ。

書込番号:7905964

ナイスクチコミ!0


スレ主 tron1963さん
クチコミ投稿数:100件 風景写真 

2008/06/06 23:42(1年以上前)

皆様、早速ご指導頂きありがとうございます。

フィルターをはずしてまた挑戦してみます。
単焦点レンズは85mm 1.8を持ってますのでそちらでも試してみます。

書込番号:7905965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/06/06 23:47(1年以上前)

機種不明

くっきりゴースト^^;

 皆さんおっしゃる通りゴーストだと思います。
 フィルターはレンズ保護という意味では便利ですが、やはり、レンズから見たら「設計にない余計なガラス」であることは間違いないので、どうしても保護フィルターありだとゴーストが出やすいです^^; ゴーストが出ないようにするには、構図を少し変えたり、ズームレンズだと多少焦点距離変えたりすると大丈夫な場合もあるようですが、やはり光源が画面内にあるとどうしようもないことが多いようですね。
 しかも、フィルターのせいで発生したゴーストだと、フィルターが平面なので添付した写真のように、もろに光源の形をしたゴーストが出ちゃうときもあるので、逆光時にはフィルターを外すようにしてます。

書込番号:7906000

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/07 06:16(1年以上前)

>フィルターをはずしてまた挑戦してみます。

試行錯誤するのも楽しいですね。
たくさん撮影してください。

書込番号:7906791

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2008/06/07 09:05(1年以上前)

 ゴーストですねぇ。フィルターの影響がないとは言えませんが、フィルターをつけていなくても太陽などを正面から撮ればよく出ます。ちょっと撮影角度を変えたりしながら、やはり撮ったら液晶モニターで確認することです。
 でも、ゴーストが入った絵も、(その形や入っている場所にもよりますが)それはそれで結構だと思いますが。

書込番号:7907117

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/07 12:44(1年以上前)

ゴーストも景色と思えば野球少年のオーラも出てくるかもです。

書込番号:7907811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/06/07 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

海ほたる

海ほたる2

避けるのはなかなか難しいと思います。
何枚か、構図を変えてとるしかないと
思います。

書込番号:7910140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

少年野球を撮影する場合について。

2008/04/23 00:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 hossyhossyさん
クチコミ投稿数:25件

私は息子の少年野球チームのコーチをしております。小学3年になり、ようやく試合に出場することが多くなってきましたので、チームメートも含めて頑張っている姿を写真に撮りたいと思っています。天気が良い日に手持ちで撮影したいのですが、70-200mmF4 USMのIS無しでも問題ないでしょうか?以前70-200mmのIS付きレンズをレンタルしたときは結構いい写真が撮れたのですが、値段が高すぎるので・・・。カメラ技術に関する個人差もあると思いますが、素人が何とか頑張って2〜3割の確立でブレの無い写真が撮れればと思っています。ちなみにカメラはKissDXです。ちなみに手持ち撮影にこだわる理由はコーチをしながらの撮影になるので「ゆっくり腰を据えて」と言う訳にいかないからです。以上、勝手な質問ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:7710773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hossyhossyさん
クチコミ投稿数:25件

2008/04/23 00:23(1年以上前)

確立→確率です。

書込番号:7710786

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/23 00:33(1年以上前)

屋外での野球撮影ならIS無しでも何とかなるでしょうね。
手振れの不安があるなら一脚を利用するのもイイと思いますよ。

書込番号:7710839

ナイスクチコミ!1


kurospoさん
クチコミ投稿数:45件

2008/04/23 00:41(1年以上前)

機種不明

タムロン200mm付近

このレンズは検討中ですので、まだ持ってません。

ただ、少年野球の撮影は甥っ子について1年半撮りましたが
特にISが無くても大丈夫だと思います。
私はタムロンの28-300で撮影してましたが
手ブレに関しては問題なかったですね。

それよりも悩みは『金網と距離』でした。
その点、コーチという立場ならベンチから撮影できるので
かなりのアドバンテージではないかと(冷静になれるかが問題ですが)

動き回ることは出来ませんが、カメラマン席よりもいい位置で撮れるのは
間違いないですね、コーチなら選手の癖や狙いどころも掴みやすのでは?

書込番号:7710880

ナイスクチコミ!2


sku_papaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/04/23 02:00(1年以上前)

hossyhossyさん はじめまして。

>天気が良い日に手持ちで撮影したいのですが、

KDXとこのレンズを使って猫のふた周りほど大きな小型犬(時速40〜50kmで走る)を撮影しています。
晴天の日なら、今の時期ですと、夕陽の出ている5時半までなら、ISO感度を上げながら、手ブレを起こさず撮影できると思います。

新品を購入されるのですか?
もしご心配なら70-200mmF4ISも70-200mmF2.8ISなしも10万前後で程度のよい中古を買うこともできます。
こても一つの手かと・・・








書込番号:7711131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 05:32(1年以上前)

コーチと言う事なのでベンチから撮影可能なんですよね?
それならこの焦点距離でも外野以外は何とかなると思います。

手ぶれですが1/500程度シャッター速度を稼いでおけば全く問題ないでしょう。
晴れの日中なら多分それほど難しい事ではないです。
曇りや雨の日はISOあげて対処しましょう。

バットを止めようと思うともう少しシャッター速度が必要だと思います。

書込番号:7711310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/23 08:36(1年以上前)

晴天時でSSが稼げるのでしたらそれ程問題ないでしょう。
一脚が使えれば鬼に金棒なんですけどね。

書込番号:7711583

ナイスクチコミ!1


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/23 08:45(1年以上前)

今は70-200F4LISを使っていますが、以前は70-200F2.8(ISなし)を使っていました。ISなしでKDXで室内スケートリンクで娘が滑る姿をとりましたが、ISなしでも8割は手振れせずに撮れました(ISO1600)。

ISにしてSSを下げて安心しても、動きが早い被写体だと被写体ぶれします。私はISは被写体の動きがあまり早くないものに最適だと思っています。

書込番号:7711600

ナイスクチコミ!1


スレ主 hossyhossyさん
クチコミ投稿数:25件

2008/04/23 20:22(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。kurospoさんの写真、レンズは違うとのことですが、とても参考になりました。これだけの写真が取れれば大満足です。晴れの日なら、IS無しでも何とかなるようですので、IS無しで中古品も含めて購入検討しようと思います。私自身はコーチとしてベンチに入れることが多いのでその点は有利かもしれません。良い写真が取れるよう頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:7713563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

防塵機能

2008/03/29 23:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:52件

5Dを持っています。EF24-105mmF4LISをメインに使っています。
もうすぐ海外旅行に行く予定でして、広角か望遠のレンズを買い足したいと
考えていますが、望遠ならこのレンズを考えています。
常用は今後もEF24-105mmF4LISになると思うので、
EF70-200mm F4L USMはレンズを付け替えてでもジックリとりたい時、
場合によっては三脚でとる時を想定しているのでISなしでもいいかなと考えています。
また、こちらの掲示板でも200mmまでならIS無しでも手持ち撮影可
というご意見も多く、費用をうかせることも兼ねてこちらのレンズが気になっています。
残る問題は防塵防滴機能です。
今度行くのはエジプト周辺ですが、
そういった細かい砂が多いところで防塵機能のある無しは実際どれくらい違うのでしょう。
エジプトでなくても国内のケースでも防塵機能のある無しで
どれくらい使い勝手の違いを実感するものなのか教えていただけたらとても助かります。

書込番号:7605292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/30 00:13(1年以上前)

まおですさん こんばんは

噂のLレンズカタログはお持ちでしょうか?
それの10ページに防塵防滴について書かれているのですが
砂漠から極寒地域まで耐えうるレンズへ・・・と記載されています

この辺りは信じるしかないのですが
不安でしたら私ならレンズをボディごとラップしちゃいます
一時的ならそれで防げると思います!

書込番号:7605431

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/30 09:30(1年以上前)

こんにちは。

エジプトでの撮影ですと砂の問題が気になりますね。
エヴォンさんも仰っているように後はメーカーを信じるしかないと思います。
>国内のケースでも防塵機能のある無しでどれくらい使い勝手の違いを実感するものなのか
気持ちの上で安心なことぐらいだと思います。

書込番号:7606623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/30 09:39(1年以上前)

もし私がエジプトに行くなら、レンズの筒にぐるっと透明のビニールなどを巻いてカバーしちゃうかな。

見た目はワビしい感じになりますが、治安の悪い場所ではそれがかえってプラスに働くかも。

書込番号:7606653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/03/31 00:44(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
防塵については実感することは難しいのかも知れませんね。
レンズに実際塵が入る経験をまだしたことがないので
質問させていただきました。
旅行中はみなさんのアドバイスのとおり
カメラとレンズをビニール、ラップ等で守ろうと思います。

書込番号:7611034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F4L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F4L USMを新規書き込みEF70-200mm F4L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F4L USM
CANON

EF70-200mm F4L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1999年 8月

EF70-200mm F4L USMをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング