EF70-200mm F4L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:76x172mm 重量:705g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F4L USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L USMのオークション

EF70-200mm F4L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1999年 8月

  • EF70-200mm F4L USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L USMのオークション

EF70-200mm F4L USM のクチコミ掲示板

(2036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F4L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F4L USMを新規書き込みEF70-200mm F4L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

点光源があるとこんな感じですかねぇ…?

2009/08/23 13:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

機種不明

40D+EF70-200/4LUSM

ご覧のとおり、状況は必ずしもよい状況ではなく、フレアが出るのは致し方ない状況であります。

が、ここまで派手に?という気もします(苦笑)。

一眼購入当初からの憧れレンズをようやくゲットした今、「え〜〜なんで〜〜〜!」であるのは事実です(^^;)。

こんな感じなんでしょうかねぇ…
「IS付だと最新デジタル対応コーティングだからこうはならないよ」といわれると、ちょっとショック(苦笑)。

※4MB超につき、リサイズさせていただきました。
  最近の12Mピクセル機だとリサイズは必須でしょうし、そろそろ上限を6MBくらいにあげないかなぁ…

書込番号:10038573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/23 15:49(1年以上前)

6MBに上げた所で長辺1024ではね
いっそのこと注意書きに
200MB位にサイズ落とせと書いた方が・・・。

書込番号:10039028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/23 16:12(1年以上前)

保護フィルターを付けての撮影ですか?

書込番号:10039102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/23 18:16(1年以上前)

IS付が発売された直後にキャパのテスト記事に載ってましたが
解像度等まったく別だった様な
この機会にIS付を買って比較スレを立ててみてください

書込番号:10039498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 18:58(1年以上前)

経費削減で先日リストラしてしまったので(;_;)/~~~
テストできませんが、

もしかしてジャンク品でした?^^;

書込番号:10039691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2009/08/23 19:55(1年以上前)

大きい丸はレンズのフレアです。

数字の下 と 京都の下 の芯のある光点は
保護フィルターの内面反射による反転像です。

書込番号:10039913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/08/23 21:21(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
>6MBに上げた所で長辺1024ではね
う…そうですね(笑)。
ただそこらへんは、優秀な価格現像機に頼っていて助かってます(^^;;;)
「ちょいボケ写真かな?」と思ってあげても、結構カリッと仕上げてくれるんですよね(^^;)


ちょきちょき。さん
>保護フィルターを付けての撮影ですか?
保護フィルターは必ずつける派なので。画質が落ちるとしても。
Kenko Super PRO Wide L41 がついてます。


thunders64さん
>この機会にIS付を買って比較スレを立ててみてください
残念ながら、それは無茶というものでして…
一度IS付をお借りして試してもみたんですが、あんまりあちらはフレアが出ない気がする。
もっとも、昼間なので、こんなに盛大に出る状況ではありませんでしたが。


ろ〜れんすさん
>もしかしてジャンク品でした?^^;
いや、こいつはまじめにキタムラで5万強出して買ったものです。


ひろ君ひろ君さん
>大きい丸はレンズのフレアです。
あらら…(;_;)
>数字の下 と 京都の下 の芯のある光点は保護フィルターの内面反射による反転像です。
これは信念を曲げれば(笑)取れるということですね。

いろいろと参考になります。皆様ありがとうございます。


書込番号:10040325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/09/21 16:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シャボン玉2つ?

多少ましでは?

テレコンつけてると…あらま、ずいぶんおとなしい

ご無沙汰しております(^^;)
その後もあーでもないこーでもないといいながらやっとります(^^;)

今日も最新スレで話題になりましたが…
やはり、フィルム時代のレンズだということでしょうか。

なにぶん1999年製です。当時はD30(ニコンじゃないですよ)さえまだ登場しておらず、
デジタル一眼なんて100万円以上もして、プロでなければ(プロさえも)使えなかった時代。
私のは2003/07製で、ようやく10Dが出て、初代kissDが発表される頃ですが、
キヤノンは基本的に仕様変更はしない(仕様変更するときは「新製品」として出しなおす)会社なので、
今出荷されているものも、きっとデジタルコーティング対応ではないでしょう。

今日の3枚は、最初の1枚からかなり程度が軽減されていますが、
これらも「このレンズがデジタル対応かどうか」を考慮すれば、なんとなく見えてくるところがあります。

まずカメラが、20Da であること。普通のカメラではなく、天体撮影用に、
近赤外線(だったっけ?)を反射するローパスを省略したもの、だったはず。
多分一般的なものとCMOSの反射率等が異なり、若干の軽減が見られるのでしょう。

3枚目などはフレアがほとんどないといっていいほど軽減されてますが、
これはテレコンをつけたものです。テレコンはデジタルが隆盛してきた頃にリニューアルされた純正のII型で、
私のは2009/07製ですから、まず間違いなくデジタル対応コーティングされています。

…てことで、自分としては「やはりこれはフィルム用のレンズだった」という結論に至りそう。(;_;)
私自身は、こういうことでレンズを判断するのは大嫌いでして(^^;)
常日頃から「昭和レンズはいいレンズ」といい続けてるわけですが(苦笑)。

幸か不幸か、テレコンつけるとかなりきれいですので、テレコン標準装備としましょうか?(苦笑)
※どうせ鉄道には、若干焦点距離が足りない場面も多いですし。

書込番号:10188523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2009/09/22 10:18(1年以上前)

フィルタの内面反射はデジタル特有なので
この時代のレンズに対応を求めるのは酷かと思います

書込番号:10192635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました…(T▽T)

2009/04/26 23:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 renoldさん
クチコミ投稿数:21件

連休を前に、中古の良品を見つけ、衝動買いしてしまいました。
もちろんかみさんには内緒なのですが...

今まで、28-70F2.8や、17-40F4を、やはりこっそりと、それまで使っていた
ズームと置き換えてきたのですが、赤い線が一本付いたくらいでは、かみさん
も気づく事無く、まあまあなんとか乗りきってきたのですが・・・。

しかしながら今度ばかりは、衝動買いした今、なんとも落ち着かない気分です。
品物は、数日後には届くのでしょうが、なにぶん今度は白い!白なんです!!

いくら旦那の趣味に興味を示さないかみさんであっても、今度ばかりは気付く
だろうなぁ…。

なんて言い訳しようかなぁ・・・。

学生の頃からの憧れの白レンズを手に入れようというのに、もちろん心の高揚は
あるけれど、なんなんだろう、この趣を異にするドキドキ感。

ともあれ、今は、品物が届くのが楽しみです。


書込番号:9453558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/27 01:03(1年以上前)

白レンズご購入おめでとうございます!!

そうですねぇ、バレるのは時間の問題だと思います。(笑)
先手必勝と言いますから、何か言われる前に、白レンズと同等(奥様にとって)のプレゼントを用意してはいかがでしょうか??

書込番号:9453999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/27 01:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ほんとはもうバレているかも?
わからない振りをしている賢い嫁さんかもしれません

書込番号:9454047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 04:19(1年以上前)

renoldさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
待ち遠しいですよね!私はこのレンズが初白&初Lレンズでした。
初めて撮影した画像を見た時はかなりの衝撃でした。

奥様は…間違いなく気付かれるでしょうね。
先に言ってしまっておかれた方が良いのでは?と思いますが、私はいつも内緒購入のクチです。
幸い、まだ到着していない様ですし、価格をかなり過少にし「掘り出し物があって、通常こんな値段では絶対買えないので買ってしまった」等と言うか、奥様がカメラ関係に疎い方ならば更に思い切った価格設定にされてみるとか…って、どちらも奥様を騙す様に勧めていますね、撤回しますね。
ドキドキを楽しみながら、上手く乗り切って下さいませ。結果ご報告お待ちしております。

白レンズ一本入ってしまうと、後は次回白レンズ購入も楽になりますよ!(奥様対策・敏感やカメラ関係が判る方は除く)

書込番号:9454326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/27 10:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
他のレンズを下取りしてもらって、差額が1万円だったということに・・・

書込番号:9454943

ナイスクチコミ!0


スレ主 renoldさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/29 20:02(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございました。

本日、レンズが届きました。宅配の支店止めにしておいて、こちらから取りに行く
という、姑息な手段を使い、無事に入手です(笑)

出かけたその足で、そのまま動作チェックをかねて撮影に。。。

動作も外観も問題なく、軽いし望遠側のボケはきれいだし、非常に満足しております。

そっと持ち帰り、今はカメラバッグに潜ませていますが、これからが問題ですねぇ(笑)

ん〜、せめてこの70-200F4Lまでは、黒筐体が選択できるようなオプションがあっても、
良かったんじゃないかい、キヤノンさん。

ともあれ、これからは、ひっそり、こっそり、バンバン撮りまくるです〜!

書込番号:9467033

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/13 21:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>>黒筐体が選択できるようなオプションがあっても
有っても誰も買わないって (笑)

書込番号:9694404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ふざけたフード作っちゃいました。

2008/10/26 00:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

機種不明
機種不明

カット済みフードのみ。

2段重ね

先日、ハードオフにてET-74が500円にて販売していたので、思わず買ってしまいました。

しかし、2個あっても使い道がないので、花形フードにしちゃいました。
カッコ良くなったのはいいにですが、本来フルサイズ用のフードをAPS-C(20D&40D)で使っている上に花形にカットしてしまったため、実用性がありません。
そこで重ねてみたのですが、画像にけられは見れませんでした。
恐るべしAPS-C!

かさばるのでお勧めはできません。

書込番号:8553169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2008/11/24 21:08(1年以上前)

このレンズに限ったわけではありませんが、EFレンズにAPS-C用のフードを別売でもいいので出して欲しいですよね。。。
たまにハレ切りすることがありますが「これでも写りこまないのか!?」とビックリしてしまいます。
時間があるときに、取外しが出来て色々な口径に合う延長フードみたいな物を作ろうと思ってますが、プラ板に両面テープで延長するなどしかアイデアが出てきません。しかもそれだと全部が丸型フードになりますし…難しいですね。

書込番号:8686011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/24 22:47(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん こんばんは

>このレンズに限ったわけではありませんが、EFレンズにAPS-C用のフードを別売でもいいので出して欲しいですよね。。。

確かに出してほしいです。買います!

>たまにハレ切りすることがありますが「これでも写りこまないのか!?」とビックリしてしまいます。

2枚目の二段重ねのときは、さすがにダメかと思いましたがこの調子で伸ばしていくと、収納時にレンズがすっぽり隠れる長さにまでなりそうです。
いっそのこと、塩ビ管でET-120もどきを作成も・・・

>時間があるときに、取外しが出来て色々な口径に合う延長フードみたいな物を作ろうと思ってますが、プラ板に両面テープで延長するなどしかアイデアが出てきません。しかもそれだと全部が丸型フードになりますし…難しいですね。

出来上がりましたら、ぜひともアップのほどお願いします。

17-40にはEW-83EをEW-83J(EF-S17-55mm F2.8 IS USM用)をつけましたが、せめて流用可能な商品の一覧表を発表してほしいです。

書込番号:8686675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Getしましたヾ(@^▽^@)ノ

2008/03/08 11:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 sku_papaさん
クチコミ投稿数:45件

こんにちは
一月に初のデジ一を購入してまだ(はや)二ヶ月・・・
初のLレンズを購入しました。(まだ商品が到着していませんが;;)

先週、お友だちの同種(イタグレ)のワンコとかけっこをさせたのですが・・・
二頭の動きが想像以上に速く、どれもフォーカスをはずし悲惨な結果でした。(;>_<;)
原因を自分の力量ではなく、機材の貧弱さだとするのが、私の長所なのですがププッ ( ̄m ̄*)・・・そんな訳で、皆様のアドバイスを参考にさせていたいた結果「ワンコ撮り名機」EF70-200mm F4L USMの購入に踏み切りました。

これでだめなら・・・腕が悪いと諦めます。ヾ(@^▽^@)ノ わはは

ボケた桜をバックにうちのワンコを撮る日が楽しみです。
次ぎに狙うのは・・・EF135mmF2L USMあたりかな(^-^ ) ニコッ


書込番号:7501901

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/08 12:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

IS付きではありませんが非常にコストパフォーマンスの高いレンズですね。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:7502235

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/08 13:47(1年以上前)

おめでとうございます♪

日中の屋外専用レンズと割り切ればIS無しでも全然問題ないと思います。
EF135oF2Lも狙っているようで…これがあれば室内での撮影もこなせますし…鬼に金棒といった感じでしょうか。

書込番号:7502497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/08 13:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最近はIS付きに人気が集中していますが、動体撮影などがメインで特にISが必要でなければ価格も安いしとても良いレンズですね。
AFも速いので走っている犬を撮るにはいいレンズだと思いますよ。

書込番号:7502536

ナイスクチコミ!0


スレ主 sku_papaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/03/09 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

うちの子

キャバリエ君たち

ハル君

titan2916さん,⇒さん,くろちゃネコさん

いつもレスアリガトウございます。ぺこ <(_ _)>
本日午前中にレンズが届きました。
書き忘れましたが、元箱、カバー、ケース付ランクAを中古を52.5kで購入できました。
EF70-200mm F4L USMは中古の出物も多いのですが、動きも速く、中古市場で人気があり、躊躇しているとすぐに売れてしまうようです。

早速午後いつもの散歩コースへEF70-200mm F4L USMをもって出かけました。
少し重いですが、写真目的のブラブラ歩きには、色々な画角から撮影でき楽しめました。
あとは腕を上げなければ・・・
散歩中に撮影した画像を掲載いたします。

書込番号:7509702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/10 11:38(1年以上前)

>これでだめなら・・・腕が悪いと諦めます。ヾ(@^▽^@)ノ わはは

まだカメラを買い換えるという手もありますよ♪

40D、5D、5D後継機、はたまた1D系とか…

書込番号:7512500

ナイスクチコミ!0


スレ主 sku_papaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/03/10 13:08(1年以上前)

>ほんわか旅人+さん

そうですねぇ〜 ボディという逃げ道もありましたぁ〜げらげら o(^▽^)o げらげら
135mmL、85mmF1.8と短焦点を攻めつつ
5Dの後継機をねらうんでしょうかねぇ〜
これがオーソドックスな泥沼への道でしょうか?ヾ(@^▽^@)ノ わはは

書込番号:7512812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

まさかと思っていたF4にISが付きましたね!!!

私的には、もうそれだけで十分「買い換え」決定ですが、Canonのサイトで製品紹介をよく読んで見ると、今度のISは「シャッター速度換算約4段分」となっていますね!?

思いっきりNikonの新型VRを意識してるのかな?と思いますが、Canonも新型なのでしょうか?だったら余計にウレシイなぁ!!!
(3段でも十分なので、今週末には予約しようと思ってます!!)

書込番号:5375303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/08/25 00:30(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/24/4462.html
上記URLに
「新開発の手ブレ補正ユニット、制御アルゴリズムの最適化により、
シャッタースピード換算で4段分の手ブレ補正機能を搭載」とありますね。
詳しいことは良く解りませんが私も興味津々です。

書込番号:5375334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/08/25 01:17(1年以上前)

>今度のISは「シャッター速度換算約4段分」となっていますね!?
>思いっきりNikonの新型VRを意識してるのかな?と思いますが、Canonも新型なのでしょうか?

キヤノンはニコンのVRUを思いっきり意識しているでしょうね。
ブレ補正レンズパイオニアのキヤノンが、ブレ補正容量を増加した
新型VRUを出してきたニコンに先を行かれたのですからね。

書込番号:5375466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/08/31 21:16(1年以上前)

現行70-200f4は価格がリーズナブルなのが魅力だったわけで、こんなに価格が上がってしまっては魅力薄ですよね〜
ISなしのf2.8の方が買いな気がしてきました。

書込番号:5395222

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/08/31 22:34(1年以上前)

ウッド・ノートさん、こんばんわです。

>こんなに価格が上がってしまっては魅力薄ですよね〜

F2.8のIS付き・無しの価格差は7.6万円(税抜き)で、このF4のIS付き・無しの価格差は4万円(税抜き)で、ほぼ倍。
そして、F2.8のIS無しとF4のIS付きの価格差4.6万円(税抜き)....

なんとなくCanonの価格戦略を感じる金額差ですが、その分、F4のIS付きでお買い得に思えるのは私だけ???(笑)

書込番号:5395568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/09/02 13:19(1年以上前)

定価から考えると確かに70-200mmf4ISは妥当な価格設定かもしれませんね。

でも、実売価格を考えると70-200mmf2.8IS無しは発売から時間も経過してますので、\130,000〜で購入出来ます。

一方70-200mmf4ISは新製品ですので、25%引きとして\124,425です。
結局1万円程度しか変わらないのです。

書込番号:5400170

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/09/02 20:07(1年以上前)

しかし4段分も補正するほどレンズ動かしちゃって、画質的には大丈夫なんでしょうか。

書込番号:5401093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EF70-200mm F4L IS USMとEF50mm F1.2L USM発表

2006/08/24 13:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/24 14:23(1年以上前)

EF50mmF1.2L やっぱし実売は15万円オーバーかな〜 (--;;

書込番号:5373511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/08/24 14:41(1年以上前)

5Dで使ってみたいので、EF50mmF1.2Lのほうがいいな。

書込番号:5373541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/08/24 14:51(1年以上前)

EF70-200mm F4L USM
¥158,000(ケース・フード付き、税別)

思っていたより高いですね……。
実売は12万5000円くらいでしょうか。
シグマのAPO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM(現在最安値\127,972)と、激しく悩みそうです。

書込番号:5373565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/24 15:38(1年以上前)

ヨドバシで、価格がでましたね。
EF70-200mmF4L IS USMが、\141,100 14%引
EF50mmF1.2L USMが、\165,200 14%引

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/56974195.html

書込番号:5373658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 16:34(1年以上前)

このレンズも発売後はしばらく品薄になりそうな気がするので、
先ほどキタムラで予約だけしてきました(^^;
ヨドバシで141,100円の10%ポイントみたいですので、
127,000円ぐらいで買えそうですね。

50mm F1.2Lも欲しいですが、
先々月24-105 F4L ISを買ったばかりなので、
しばらくはF1.8IIで我慢ですね(^^ゞ

書込番号:5373775

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2006/08/24 17:31(1年以上前)

でましたね。ISは魅力的ですね。しかも重量がほとんど変わらないですからね。
後は写りですね。13群16枚→15群20枚、どう影響するか。IS無しと変わらないなら買い替えたいですね。

書込番号:5373895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/24 21:09(1年以上前)

デジ一入門者の視点から・・・。

>EF50mmF1.2L USMが、\165,200 14%引

当然見送り。50mmf1.8Uで十分満足。
高嶺の花。
写りはすごいんだろうなー。

>EF70-200mmF4L IS USMが、\141,100 14%引

悩む・・・。
憧れのLレンズ。
70-200のLシリーズで唯一手が届きそうな高性能レンズ。
ISが必要か不要か自問。
・・・
価格差で70-200mmf4Lにしよう。

70-200mmf4Lはどうなるのでしょう?
急いで買った方が良いのでしょうか?

17-40F4LもIS付いたりして・・・。

小三元の組み合わせが変わりそうですね。

書込番号:5374494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F4L USMのオーナーEF70-200mm F4L USMの満足度5

2006/08/25 19:11(1年以上前)

EF70-200mm F4L IS USM、結構高めの価格になりましたね。

私は買い換えないと思います(きっと、たぶん、今のところ…)

書込番号:5377081

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/08/26 20:11(1年以上前)

先月、このレンズを購入したばかりなので少々複雑な心境ですが・・・・(苦笑)

 IS付きで重量は60gの差。
 まあ、私の場合、山の風景主体で三脚は欠かせないので、とりあえずISなしの現行モデルを使い込んでから考えます。

 現行モデルは逆光撮影に難点があるそうなので、不満を感じてIS付きで改善されていれば買い換えるかもしれません。

 この分だとキャノンは全てのレンズをIS付きにするのでしょうね。

 

書込番号:5380152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF70-200mm F4L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F4L USMを新規書き込みEF70-200mm F4L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F4L USM
CANON

EF70-200mm F4L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1999年 8月

EF70-200mm F4L USMをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング