EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

故障・修理・復活グゥ〜(^^)

2008/10/07 21:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

富士スピードウェイで開催されたK4-GPの時、しょっぱなから不調。
EF28-300F3.5-5.6LISも使っていたのですが、レースがはじまるとやっぱり100-400です。

ところが、マシンを追うといきなりフリーズの嵐エラー01。
電源オフで息を吹き返しますがすぐに・・・。
試しにその辺を写してみると問題ないんですよ、ところがAIサーボでカメラを振るとカシッって感じでAF止まります、シャッターは切れますがミラーアップしたままですね、もう一度シャッター切るとミラーダウンで写りますがフリーズです。
カメラは1DMarkIIN二台、どちらでも同じ症状なのであきらめてEF28-300F3.5-5.6LISだけで撮りました。


キャノンに修理に出したらすぐに直りました、ISユニットの交換です。
修理代は特別無償との事。


先日、試し撮りを兼ねて本庄サーキットで開催された「D1 SL SENTRAL Rd.4」を午後から撮影してきました。
D1 SL(ストリートリーガル)と言うのは、公道仕様のクルマでドリフトの技術を競うモノです。
公道仕様なのでたいしたこと無いのかなと思ったら大間違いで、ボディはスポンサーステッカーバリバリだし、ドリフトもタイヤの白煙もうもうで大迫力です。
速度自体はたいしたこと無いのかも知れませんが、白煙の中のクルマにもAF問題ないし久々にレース?撮影堪能できました。

このレンズの発売時期さえ知らなければ、これで十分って気がしました。
ISは・・・・最初あーさすがにMK2N(普段は40D+シグマ18-200)だと追いやすいなーと思ってたらISオフでした。(^^;ゞ
写りもAF速度もこれだけ使っていたら性能的にまったく問題ないと思います。

望遠側400以上欲しいなと思っていてシグマの150-500(40D)触らせてもらったら、意外と使いやすくAFも速そうだったけど、画質では100-400に劣りそうで迷っていました。
D1SLの後、同じサーキットで開催された「みんカラCUP」(市販車での走行会)も少しだけ撮影しましたが、改めてこのレンズの性能に満足して、シグマよりもこのレンズのリニューアルか500までのデジタル対応ズーム待とうという気になってます。



ただ設計の問題なのか分かりませんが、信頼性だけが不安です。
だいぶ前にも「逆光でフリーズ」修理してるんでISユニットは対策品のはずです、その後問題なかったのですが、久々に登場させたらこの状態ですからね(^^;。

D1SLの方は900x600リサイズ仕上げてアルバムアップしてみました。
正直、高精細に写し止めるだけなら単焦点に負けますが、色乗りとかこのレンズの良さを生かした表現を狙えば面白いと思います。
http://homepage.mac.com/zero_rs/08D1SL_R-4/index.html




書込番号:8469203

ナイスクチコミ!1


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/11 17:38(1年以上前)

 ★ zero ★さん

  ISのトラブルって経験ありませんが、流し撮り派としては興味深く読ませていただきました。
  サーキットで人気のあるレンズですから、このトラブルは勘弁願いたいですね。
  過去 80-400mm、100-500mm にリニューアルって噂がありますが、どうなのでしょうか?
  出たら速攻で買ってしまいそうです。


書込番号:8485437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2008/10/14 20:30(1年以上前)

take44comさん

100-400はレースの時しか使わないですからねー、前日にチェックできてもたぶん分からなかったと思います。

逆光でフリーズ現象の時は知っていましたから焦りませんでしたが、今回はちょっとビックリ。
前回鳥さん撮った時は振り抜くような流し撮りしなかったので気がつかなかったですし。

修理しちゃったから、そうそう壊れるってことは無いでしょうが不安と言えばちょっち不安ですね。
持ち込んだとき説明しきらないうちにささっと伝票書き出して、あぁわかってますよってな感じだったから・・・良く「ある」トラブルかも?(^^;ゞ


100−500リニューアルならホント速攻でゲットですよね。
Lだったら画質も問題ないでしょうし、ISも最新なので信頼性だいじょぶかと?(^^)



書込番号:8500532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2008/09/10 19:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 REX!さん
クチコミ投稿数:24件
機種不明

40D + 100ー400mm

皆さんのレポートを読ませていただき大変参考になりました。
先日新品購入出来ましたので報告です。

当方40D使用ですがAFの遅さ、直進ズーム等は特に気になりませんでした。
今日は動き物が撮りたくて競艇場に行ってまいりました。
水しぶきを上げてターンしていくボートは迫力がありますね〜。

念のため競艇場での撮影は許可がいります。

書込番号:8329096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/10 20:04(1年以上前)

REX!さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
>水しぶきを上げてターンしていくボートは迫力がありますね〜。
ほんとに迫力満点です!素晴らしい作例ありがとうございます、でももう少し見たかったなぁ。
>念のため競艇場での撮影は許可がいります。
おー、そうなのですか、初めて知りました、ありがとうございます。
このような素晴らしいLレンズが購入できるなんて羨ましい、是非是非楽しんで下さいねぇ〜。

書込番号:8329307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/10 21:43(1年以上前)

REX!さん ご購入おめでとうございます

>当方40D使用ですがAFの遅さ、直進ズーム等は特に気になりませんでした。

競艇を含めて動き物を狙うのに直進ズームの方が慣れれば素早いズーミングが出来て使いやすいと思いますよ。

>念のため競艇場での撮影は許可がいります。

そうなんですか、知りませんでした。ターン直後の水しぶきとボートを良く捉えられていますね。

書込番号:8329853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/10 21:52(1年以上前)

機種不明

EF70-200F4LIS

REX!さん こんばんは

御購入おめでとうございます

昨日なのですがEF70-200F4LISで花を撮っていたら
なんとカワセミが飛んできました
すぐそばにですし東京で
しかも実物を見るのは初めてなので驚きました
こんなこともあるのですね
このときEF100-400Lだったらなあ・・・って思いました
なんだか急に欲しくなってしまいました(笑)

書込番号:8329908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/09/10 22:28(1年以上前)

機種不明

REX!さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

購入おめでとうございます。

競艇用ボートですか。ギャンブルとは全く無縁の私ですが、これを目当てに競艇場に足を運んでも面白そうですね。

撮影を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:8330152

ナイスクチコミ!0


スレ主 REX!さん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/11 07:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。


ドートマンダーさん
今回同じようなカットが多いんですよ。
次回はもっと違う構図を探したいと思っています。

湯〜迷人さん
今まで直進ズームが使ったことは無かったんですが
まったく違和感はありませんでした。
競艇はターンが見所でしょうか。
許可無しで撮っていると警備員から声がかかります。

エヴォンさん
70-200 F4LISは私も使っていまして文句の無いレンズですよね。
ただもう少し望遠が欲しいな〜とこちらのレンズに行き着きました。

カワセミは東京でも見られるんですね!私たちが気がついていない
だけかもしれませんが。青い羽がとても綺麗だったでしょう。


チャレンジャー2さん
私も全くのギャンブルとは無縁なんですが写真の被写体には
良いな〜と思っています。
周りはカメラ持った人はいませんでしたが大きな大会ですと
写真撮る人も増えるんでしょう。
また挑戦してきます。

書込番号:8331653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ピント調整完了

2008/08/01 23:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 cheche lvuさん
クチコミ投稿数:235件 kazu  
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピント調整前

ピント調整後

以前、IS・AFについて質問をしましたcheche lvuです。
その節はお世話になりました。

本レンズを中古で購入し。レンズ内清掃後、TEST撮影をしたところどうもピントが合わない。

そこで、ピントチェックをした結果、後ピン状態のためついでに手持ちレンズをチェックした所、全部後ピンということで40D本体とレンズ4本ピント調整に出しました。

先日、調整から戻りTEST撮影をしてきましたが、やっと満足のいく結果が出ホットしています。
購入から約1か月やっと使えるようになり、今後どしどし使い込んでいきたいと思います。

書込番号:8156769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/02 00:43(1年以上前)

ピント調節後は写りの方も気持ちよくピンが来ている感じですね。
参考までにどの位費用はかかりましたか?

書込番号:8157023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/02 04:22(1年以上前)

cheche lvuさん おはようございます

比べる被写体は違いますけど調整後は気持ちいいくらいですね。
本来の力を発揮できるように戻ってきたことですしこの夏どしどし使い込んでやってください。

書込番号:8157412

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheche lvuさん
クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/08/02 07:25(1年以上前)

Gagarin Blue さん、湯〜迷人 さん おはようございます。

・Gagarin Blue さん
 >参考までにどの位費用はかかりましたか?
 保証期間が過ぎていましたので、最初に清掃に出した時の費用が12000円+QRセンターまでの送料でした。今回のピント調整(カメラ本体とレンズ4本)は、自宅からQRセンタへの送料のみで、調整代はありませんでした。

・湯〜迷人 さん 
 >比べる被写体は違いますけど調整後は気持ちいいくらいですね。
 はい、こんなに変わるとは思いませんでした。色のりもいいし満足しています。
残りの3本、24-105.10-22.70-200についても時間がなくチェックしていませんが、今日にでも、仕事が早く終わりましたらチェックしたいと思います。

ご返信どうもありがとうございました。

書込番号:8157565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/08/02 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズ+40Dで撮影してきました。
当日の天気は晴れ。
海やプールに行っている子供達が多い?せいか空いていました。
望遠好きな私ですが、ひそかに70-200F4LISを狙ってますが、
天気が良くて、重さが気にならなければこのレンズは最高です。
けっこうカチっとして色のりがいいので、好きです。
運動会から動物、風景とオールラウンドプレイヤーです。
お奨めです。

書込番号:8160416

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2008/08/02 22:59(1年以上前)

cheche lveさん、こんばんは。

私も40Dとこのレンズ持ってますが、こんなにビシッとした写真はなかなか撮れません...。
去年の年末に購入したEF24-105mmF4LISもなんとなくぼやっとした感じがして、両方共に単焦点に買い換えようか...なんて思っていたところでした。
(もちろん、軍資金が不足していて今すぐ...とはいきませんが)
ひよっとして、私の機材もピントがずれているのかも???

早速明日、もう一度ピント確認をして見たいと思います。情報、ありがとうございました!

書込番号:8160518

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheche lvuさん
クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/08/03 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これは近所の公園で

タイガーバリー さん 今晩は。

>ひそかに70-200F4LISを狙ってますが
ひそかにと言わず逝っちゃてください。
軽くて、カチッとした写りで色のりもよくお薦めです。


このレンズで撮っているときは、さほど重さは感じないですがバックに入れたとき、
さすがに重いです。もう少し軽ければと思います。

先日マニラの動物園に行った時の70−200で撮ったものを載せておきます。
ぜひお仲間に と誘っておきます。

書込番号:8161036

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheche lvuさん
クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/08/03 06:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24-105

bob_k さん おはようございます。

>去年の年末に購入したEF24-105mmF4LISもなんとなくぼやっとした感じがして、両方共に単 焦点に買い換えようか...なんて思っていたところでした。
 ひよっとして、私の機材もピントがずれているのかも???
私も、ピント調整前の写真のようにいまいちシャキッとしない為なんか違うなと思っていましたが、24-105で近所の花を撮ったところ、狙ったとこより後側でピントが合っていた為、ピントの確認をし、40D自体のピントがずれているのが分かりQRセンターへピント調整に出しました。
24−105はかなりカチッとした画が撮れると思いますので、一度ピント調整に出されてはと思います。

書込番号:8161618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/08/05 22:03(1年以上前)

cheche lvu さん
  やはり70-200F4LISは狙ったほうがよさそうですね。
  5D後継機の発表を待ってから狙うつもりです。
  
  40D+24-105の夕焼けの写真いいですね。
  かなり好みです。
  
  また、撮影してきたら投稿します。
  
  

書込番号:8172827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/06 12:01(1年以上前)

cheche lvuさん

ありがとうございます。ピント調整費用はカメラ(40D)側が保障期間内だったので掛からなかったということですか? もしよろしかったら教えてください。

書込番号:8175114

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheche lvuさん
クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/08/07 00:06(1年以上前)

Gagarin Blue さん こんばんは。

今回のピント調整は、本体側もずれていた為本体側のピント調整と、本体に合わせての
各4本のレンズのピント調整をしていただきました。

お尋ねの件、たぶん本体が保証期間内のため無料となったと思います。

この100-400については、最初のレスにも書きましたが?レンズ内清掃で12,000円かかり、
その時、canonにある標準カメラでピント調整も実施したとのことでしたので、再調整と
なるので有料と覚悟していましたが、請求はありませんでした。
一度、QRセンターへ相談されてはいかがでしょうか?

参考にならなくて申し訳ありません。  では・・・。

書込番号:8177694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

x1.4実写テスト

2008/07/27 22:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

機種不明
機種不明

ノートリ画像

ピント合わせ位置拡大画像

花や風景をメインに撮っていましたが、たまたまカワセミを見かけた事から、望遠レンズがほしくなり、この板で比較的評判の良かったこのレンズを購入しました。
3ヶ月ほどこのレンズでカワセミを追いかけ、自分なりにはISスピード以外は満足していたのですが、望遠端開放が甘い等の書き込みを見て、純正x1.4テレコンを着けて試写してみました。
単焦点の望遠は持ち合わせが無いので比較できませんが、私のレベルでは満足な結果でした。
写真はEOS40D,ISO800,SS1/50,560mm(35mm換算896mm),F8(絞り開放),露出補正+1、策に押し付けての手持ち、IS ON、ピント位置は背中、RAWでの撮影です。現像時に少しシャープネス処理をしています。

書込番号:8135704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2008/07/29 12:49(1年以上前)

手持ちで1/50ですか…

凄いですね

書込番号:8142072

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/07/31 13:33(1年以上前)

遅レスですみません。

このレンズ描写性能にはLとしても十分のものを持っていると思います。望遠端での描写ですが甘いと言われればそうかな〜と感じるくらいです。このように仰る方は殆どがAPS-C機をお使いで(私も40D)、考えてみれば実焦点距離640mmにもなるのですから2段補正のISでは手振れの可能性が大きいと思います。私の感じではTv1250を確保したところ甘さを感じなくなりました。

5Dでお使いの方の写真では望遠端でも素晴らしい描写でした。

一方x1.4では全域でコントラストが若干落ちる気がします。勿論この場合は私の危ないMFの影響が大きいかと思います。
m(__)m

書込番号:8150432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤバイ(*≧m≦*)その4

2008/07/27 08:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

買っちゃた\(^o^)/です! 17-40と70-200F4L IS どうしよう!! 嫁は今回も 大丈夫かな( ∵ ) (/\) (`_・)

駄目だ 色んなレンズが欲しくなる!

すいません 100-400で 関係ないレンズの報告で マズイその1からの続きでした!

使うとわかる やっぱりレンズですね!

追伸 50 1.8も 買っちゃいました!

いったい我が家の平和は どうなるんだろう!

(* ̄3 ̄)♪( ̄ロ ̄lll)

書込番号:8132756

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/27 10:09(1年以上前)

>いったい我が家の平和は どうなるんだろう!

離婚の際には慰謝料も必要になりますよ〜(笑)
ご家族もカメラ同様に大事にしてあげてくださいね。

では〜。

書込番号:8133075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/07/27 10:48(1年以上前)

 
サンライナーからマリンライナーさん、まずはご自分が幸せになることです。
ご自分が幸せになりませんと、家族を含めて他の人を幸せに分け与えることは出来ません。

まずは購買欲をすべて満たして、ご自分が幸せになりましょう!
 

書込番号:8133205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/28 10:38(1年以上前)

これでLズームもひととおりですね。
EF50mmF1.8 IIでこれからは単沼突入でしょうか(^^;

買ったことはばれても金額までばれないように気をつけて下さい。

書込番号:8137583

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/28 23:01(1年以上前)

さすがにそれだけ増えるとバレますね(⌒-⌒)

家庭サービスを忘れずに。

値段を知られないようにお気を付けて。

書込番号:8140227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/08/02 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うむ、気持ちはよくわかりますよ。
確かにレンズは一時にすべて揃えたくなる気分になります。
しかし、焦点距離で通しで無駄がない内容で揃えて、数々の
シャッターを切って、いろいろ使い込んでいくうちに、
よく使う焦点距離がわかってきますので、それから単に行っても
いいかと思いますよ。
私は24-105Lと100-400Lの2本をメインに40Dに装着して撮影しています。
今、70-200F4LISを狙って貯金してます。

書込番号:8160620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

バドミントン撮影に挑戦

2008/07/14 02:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オグシオ登場!

こういうショットがオグシオでも撮りたかった・・・

潮田選手のオフショット

帰りに九州新幹線つばめを少しだけ撮影


このレンズでバドミントン撮影に挑戦してみました。
ボディは1D3です。

場所は市営体育館、ISO6400固定、絞り開放で、SSが1/250から1/500という条件でした。
2階席からの撮影でしたが、手前のコートまではかなり距離が近く、テレ端だと選手の全身が入りきらない程で、場所的には好条件でした。
AFは、ボディの性能もあってか、結構くいついてくれました。
UPしている画像は、JPEGで撮ったものをDPPとSILKYPIXで弱めにNR処理してあります。

今年はいろいろなスポーツを撮ってみてますが、バドミントンは被写体を捉えるのが難しい部類に入ると思います。
エンドライン側から撮影しましたが、小刻みなステップ、左右前後への急激な移動、高速スマッシュと、テレ端付近で選手を大きく写そうとすると、フレーミングするのに四苦八苦でした。

全日本実業団選手権の準々決勝、準決勝開催日に撮影したのですが、お目当てのオグシオが準々決勝では温存で出場せず軽くズッコケながら(笑)、撮影ポジション確保のため立ちっぱなしで待つこと5時間、準々決勝第1試合でようやくオグシオが登場しました。

肝心のその試合では、正面から撮れる条件での、1セット、10分という短時間では、満足のショットは撮る事が出来ませんでした。(汗)
他の選手の試合だと、数枚はなんとか撮れてたんですが、残念です・・・。

オグシオは、翌日の決勝戦では、同じ五輪代表の末綱/前田選手組にまさかの敗退を喫したようですが、来月の北京では、頑張ってメダルを捕って欲しいです。

書込番号:8075185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/14 04:36(1年以上前)

私も土曜日行きました。

そういえばトロンボーンで撮っている人いました。
立って撮っていませんでしたか?

オグシオあまりに相手との力の差が違っていて試合短すぎでしたね。(^^;)

私の方はまだ写真の整理はついていません。

準決勝の末綱・前田対赤尾・松田戦の1セット目はすごかったですね。
赤尾さんは春に手術をしてまだ本調子にはほど遠いそうで2セット目以降は落ちちゃいましたけど気迫を感じました。
女子の試合ではこれがベストゲームだったように思います。(男子は遠くてあまりチェックしてないです…)

書込番号:8075243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/14 05:08(1年以上前)

Z-DESIGNさん おはようございます

朝からいい写真見せていただきました。
オグシオはやっぱり絵になりますね。潮田選手のオフショットすごくいい笑顔です。
SANYOもいい選手をスポンサリングしましたよね。これだけ先見の目があれば本業ももう少し頑張れるはずですけど・・・

書込番号:8075260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/14 05:47(1年以上前)

Z−DESIGNさん、おはようございます。

残念ながらバトミントンの試合を観た事も無く、撮影にチャレンジした事もないのですが、あくまで想像の世界ですがイメージすると確かにとても難しそうですね…。
カメラマンの腕によるところも大きいとは思いますが、1D3の性能のおかげの部分もあるかとは思いますが、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMで市営体育館クラスで使えるというのは、勉強させていただきました。(ただ、まだISO6400は未体験の世界なんですが…)

私も潮田選手のオフショット、すっごく気に入りました。
さりげない笑顔に耳たぶの星型のピアス?がワンポイントでたまりませんね〜。

自分の観戦・撮影するスポーツは極僅かで限られているので、幅広くいろんなスポーツの撮影にチャレンジしてみたくなりました。

書込番号:8075283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/07/14 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

2セット目はサイドから撮影

SS 1/100秒にも挑戦。顔を完璧に止めるのは難しいですね。


くろちゃネコさん、おはようございます。
お〜、行かれてましたか!
そうです、トロンボーンで演奏していたおっさん・・・じゃなくて(笑)、撮影していたのは多分私です。
以前、この板で今回の大会の話をさせていただいてたので、もしかしたらと思い、サンニッパ使いの人を探したのですが、見つけられませんでしたね。残念。
それにしても、オグシオのあまりの試合の短さには参りましたね。(汗)
くろちゃネコさんは、満足いくお写真は撮れましたでしょうか?私は惨敗です・・・。
末綱/前田選手VS赤尾/松田選手の試合は凄かったようですし、バドミントン撮影も面白いものですね!

湯〜迷人さん、おはようございます。
試合後、潮田選手が真下に来てくれたので、3枚目の写真は撮れてラッキーでした!
そういえば、潮田選手が他の選手の試合中に、SANYOのXactiで撮影してました。
宣伝も含んでいたのかも知れませんね。

ジュラルミン大公さん、おはようございます。
潮田選手の笑顔、いいですよね!
このレンズ、1D3との組み合わせだったら屋内競技もなんとかいけますね。
是非、スポーツ撮影にチャレンジしてみてください。
撮影の幅が広がると思います。

書込番号:8075368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/14 16:14(1年以上前)

ISO6400だとシャッタースピードも十分稼げますね。

っていうか、ISO6400でもこんなにきれいに写るんですね〜さすが1D3!


以前KissDX+シグマ70-300mm、ISO1600でバドミントン撮影しましたが、惨憺たる結果でした(笑)

1階席やコートサイドだと表情まできれいに撮れていいですね。

書込番号:8076880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/14 20:27(1年以上前)

昨日子供のイベントに行くことが条件で行かせてもらったので昨日の写真の方が優先順位が高くて、オグシオの写真まだ見てもいません。(^^;)
なんか撮れてるとは思いますがいいのがあるかどうかは…。
今度の三連休あたりになんとか現像したいと思っています。

私は席に座って撮影していたのですが、多分近所で立っておられた方にニコンで428あたりを持っていた人とそのお友達らしきキヤノンで328を持っていた人がいましたね。

書込番号:8077868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/07/15 00:13(1年以上前)

ほんわか旅人+さん、くろちゃネコさん、ありがとうございます。

いま出先でPCを使える環境にありませんので、またあらためてレスさせていただきます。

書込番号:8079405

ナイスクチコミ!1


fenminさん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/15 00:54(1年以上前)

ISO6400の画像拝見させていただきました。
ビックリです、ノイズも気になりません。
レンズの効果も大きいのでしょうか?
100-400は間だ使用した事が有りません、購入を検討しているのですが、、、
現在は35-350を使っています、そろそろとは考えているのですが

書込番号:8079614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/15 20:59(1年以上前)

先日ヤマダで手にとって確認したのですが、結構重量感ありますね。

書込番号:8082645

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/15 22:28(1年以上前)

Z−DESIGNさん

こんばんわ

完全に亀レスですみません。

やはりF5.6だと室内は辛いですね、それでもISO6400でいける1D3イイですね〜
昔、エクタプレスゴールドなるフィルムでISO6400まで増感して使った事がありましたが、粗くて粗くて・・・技術の進歩は凄いですね。

オグシオを撮ってみたいのですが、なかなかチャンスがなくて・・・
潮田選手のオフショットは、グーです!

私は、40DですのでISO3200でJのナイトゲームで四苦八苦しています。(;^_^A



書込番号:8083230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/07/16 07:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

シングルス北京代表 廣瀬選手

24-105F4Lでも撮ってみました


レスいただいた皆さん、お返事が遅くなり申し訳ありません。

ほんわか旅人+さん、おはようございます。
このレンズで屋内スポーツを撮るとなると、やはりISO6400を使わないと厳しくなりますね。
ISO1600だったら、SS 1/60〜1/125秒くらいでしょうか。かなり難しくなりますね。
UPしている写真は2階席から撮ったのですが、400mmの焦点距離のおかげでかなり選手に寄って撮ることが出来ました。

くろちゃネコさん、おはようございます。
私も一昨日から昨日にかけて、休みをとって家族サービスしてきました。(笑)
オグシオを一眼で撮っている人は、思ったより少なかったという印象です。
私のいた周りでは、キヤノンとニコンは半々くらいだったでしょうか。
2階席の一番前から、プロらしき人がたしか200F1.8Lと85F1.2Lで撮っていましたね。

fenminさん、おはようございます。
低ノイズなのは、レンズというよりは1D3の性能によるところが大きいですね。
UPしている写真は少しNR処理してありますが、オリジナルでも、等倍で見るとさすがにノイズ感がありますが、モニターサイズで見る限りはそれほどノイズは感じないですね。
バレーの写真ですが、私のアルバムの7,8枚目に、ISO6400で撮ったJPEGのオリジナル画像をUPしてありますので、よかったらご覧ください。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=p0InNZSEUJ

早よ帰ってビール飲もっ!さん、おはようございます。
撮影しているときは夢中で、それほど重さは感じないのですが、持ち運ぶ時が辛いですね。
普段撮りで気軽に持ち出せるという重さではないですね。

Panyakoさん、おはようございます。
ISO6400で使える写真が撮れるようになった、今の技術は凄いですね。
この先もまだ進歩していくのではないでしょうか。
オグシオも今回、運良く近県に来てくれたので、撮影することが出来ました。
40Dも後(後々)継機あたりでは、ISO6400に対応してくるのではないでしょうか。

書込番号:8084640

ナイスクチコミ!0


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/17 22:01(1年以上前)

Z-DESIGNさん
こんばんわ。
私も屋外ですがこのレンズと1D3の組み合わせで撮る事が多いです。
室内でもこれだけの画が撮れるなんて驚きです。
とても参考になりました。
それにしても潮田選手はナイスショットですね!

書込番号:8091448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/07/18 07:37(1年以上前)

機種不明

SANYO 今別府選手


eos08さん、おはようございます。
同じ組み合わせなんですね〜。
屋内スポーツでこのレンズを使うことは、最初は半信半疑でしたが、私の撮影用途くらいでは十分な写真が撮れると思っています。
潮田選手の写真は、あの時あの場所にいたことがラッキーでした。
肝心の試合シーンの撮影はいまいちだったんですけどね。(汗)

書込番号:8092839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング