EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

曇天(光量不足時)の撮影

2008/05/26 01:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 
機種不明

Lexus LF-A2007

天気が良い日はあまり気になりませんでしたが、曇天時はAFの速度、精度ともに厳しいですね。その為か、連写速度も遅いような気がします。
ISO1600まで上げても、SSは1/320でした。ISが無いと大変なことになってたと思いますが、救われました。

書込番号:7856386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/26 04:39(1年以上前)

曇天の中での撮影お疲れ様でした。
仰る通りSSを稼げない空模様の時はISが強い味方になってくれますね。
良いレンズお持ちですからこれからもレースを楽しみながら撮り続けて下さい。

書込番号:7856666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/26 05:30(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

天気が悪いときはSSは稼ぎにくいですね。
モータースポーツだと流し撮りならあまり関係ないですが、止めるなら1/320は少し厳しいでしょう。

まぁそれでも屋内スポーツよりはマシな条件ですけど。(^^;)

書込番号:7856702

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/26 05:59(1年以上前)

お疲れ様でした。

f4.5〜f5.6ですと天候に左右されますね、Lexus LF-A2007のお写真良いですね。
これからもたくさん撮影してください。

書込番号:7856739

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/26 08:10(1年以上前)

サッカーでの撮影でも条件があまり良くない時は厳しい感じもありますね。
ISO感度を上げて撮影して…後からノイズ処理するのが一番イイかもしれませんね。

書込番号:7856940

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/26 12:54(1年以上前)

機種不明

雨・・・

nalu380さん

ドイツ・ニュルブルクリンク24時間耐久レースの撮影お疲れ様でした ^^
心待ちにしていましたLexus LF-A、有難うございます ^^
開始早々7週目?にトラブルが遭ったようですが、総合121位で無事完走したようですね。

天候が良くなくて辛い撮影だったようで、私も雨/曇りでの撮影をしてました。
後ほどゆっくりと見させて頂きます ^^

書込番号:7857535

ナイスクチコミ!1


スレ主 nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/26 21:35(1年以上前)

湯〜迷人さん 
2段とはいえ、ISの効果は有り難いです。
レンズは良いので、腕の方を磨きます(^^;)

くろちゃネコさん
やっぱり明るいレンズも欲しくなってきますが、この上となると・・・
当分の間、これで頑張ります。

titan2916さん
有り難うございます。
天候だけはどうしようもないですからねー。
LF-A、やっぱいいですね。カーボンボディに憧れます。

⇒さん
午後7時を回ってからはISO1600で撮りましたが、それほどざらつきは感じませんでした。でも、全部Jpegなのであまり加工はしない方が良いですよね?
それよりも、腕のせいでどうもピントが甘くって・・・

elpeoさん
雨の中の撮影、お疲れ様でした。がちピンですね。
触発されて(?)行ってきました。(^^;)
開始早々、LF-Aの姿が見えなくなったのでどうしたのかと心配しました。
あまり良い写真は無いですが、良かったら見てやって下さい。

書込番号:7859105

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/26 23:48(1年以上前)

nalu380さん

こんばんわ

ニュルの撮影ご苦労さまです。
やはりF5.6は、条件が悪くなると結構厳しいです。
夕暮れは、やっぱり、いっきにSSが下がってしまいますね。

LF-Aイイですね〜国内GTでぜひGT-Rと勝負してもらいたいです。
ニュルの参戦もどちらかとゆうとデータ取りでしょうからより完成度を上げたくるでしょう。

書込番号:7859932

ナイスクチコミ!1


スレ主 nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/27 22:35(1年以上前)

Panyakoさん、こんばんは。

レスが遅くなって済みません。
そうですよね、晴れていないと一気にSSが下がってしまいます。
仕方ないのはわかってるのですが・・・

私もLF-AとGT-Rの対決を夢見てる一人です。

書込番号:7863324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

EF1.4×Uを付けて撮影 その4

2008/05/25 02:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 
機種不明
機種不明

ST600 小西選手

JSB1000 柳川選手


毎度のテレコン装着レポです。(汗)

全日本RRオートポリス大会の予選を撮影してきました。
雨が降ったり止んだりの、あいにくの天気でしたが、とりあえずタオルだけかけて(汗)、無事撮影できました。
決勝日は所用で行けないのですが、たぶんelpeoさんが、いずれかの板でレポしていただけるのでは?と思います。

SUPER-GTを撮影した時にも感じていたのですが、ボディを1D3に変更して、やはり合掌(追従)精度が上がったように感じます。
1D2Nで昨年、同じ組合わせで、同じレースを、同じように撮影しましたが、成功率(ピントがきている率)は、1D3の方が高いです。
ボディの性能の進化で、このレンズを使っての撮影範囲(屋内スポーツも結構使える)も、ホント広がりました。

今回撮ったテレコン画質のサンプル画像(JPEG撮って出し)をアルバムの1,2枚目にUPしています。
参考になればと思います。

上に貼っている画像は、トリミングしています。
オートポリスで2輪だと、テレコンをつけても、自分の思うようなフレーミングで撮れる箇所は少ないです。

書込番号:7851730

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/25 02:59(1年以上前)

1D3と100-400oLをスポーツ撮影のメインにしていますが…×1.4Uも持っているのに装着して撮影したコト無かったんですよね…汗
レポート参考になりました。
ありがとうございます。

雨が上がったら1D3+100-400oL+×1.4Uで撮影してみようと思います。

書込番号:7851745

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/25 06:24(1年以上前)

お疲れ様でした。

迫力あるお写真ですね。
>1D2Nで昨年、同じ組合わせで、同じレースを、同じように撮影しましたが、成功率(ピントがきている率)は、1D3の方が高いです。
逆の方もいますね、私は1DMrakVではモタスポを撮影しないのでよくわかりませんが1DMrakVの方がピント確率が高いと言うのも嬉しいですね。
これからもたくさん撮影してください。

書込番号:7851958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/25 06:58(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

昨日は天気悪かったので大変でしたね。
バイクは小さいので長い焦点距離が欲しくなるから、1D3なら真ん中はAF可能ですし1.4とか挟みたくなる所でしょう。
それにしてもSS1/15は随分思い切りましたね。(^^)

書込番号:7852007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/05/25 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

こちらはノートリです。オートポリスで一番寄れるのはブリッジ下コーナーです。

スローシャッターも必ず試しています。なかなか決まりませんが。(汗)


⇒さん、こんばんは。
EF1.4×U、是非試してみてください!
被写体との距離が近ければ、驚くほどの写りをしてくれるときもあります。

titan2916さん、こんばんは。
1D2Nの方がAFが良いという意見もありますね。
私が1D2Nと比較できるのは、モータースポーツとヒコーキのみですが、1D3の方がいい結果が出ています。
使うレンズ、被写体、撮影条件等によっては逆転もあるのかも知れませんね。

くろちゃネコさん、こんばんは。
このレンズで少しでも寄って撮りたいので、屋外ではEF1.4×Uはほとんど常用です。
SS1/15秒なんて、他のスポーツではあまり使わないでしょうね。
モータースポーツ等の流し撮りならではというところでしょうか。
私の腕だと成功率はほぼゼロに近いですが、残像がのこるような、味のある表現ができるので、撮影の時は必ず試していますね。

書込番号:7855869

ナイスクチコミ!0


nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/26 00:51(1年以上前)

Z−DESIGNさん、こんばんは。

テレコン挟んでもシャープに写ってますね。私はちょっと怖くて今までやったことがありません。それでなくても、ファインダーが暗いので。今度天気の良い時に試してみます。
でも、Z−DESIGNさん程、遅いシャッター速度では撮れませんけど(^_^;)

書込番号:7856323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/05/26 07:38(1年以上前)

機種不明

速めのSSです。


nalu380さん、おはようございます。

私は、400mmでも焦点距離が足りないと思ったときは、EF1.4×Uを積極的に使っています。
ホントはもう少し欲しいのですが、この先の望遠レンズはいきなり高額になりますから、なかなか買えません。
SSは、車両をきっちり写したいときは、速めを使うこともあります。
遅いSSを使ってみるのも、ブレ感が出ていいですよ。お試しください。

書込番号:7856870

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/26 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

ゴミ袋に包んで振り回す ^^;

無難なSSで

Z−DESIGNさん

お疲れ様でした ^^
有難うございます、指名を頂けました通り2日間行ってました ^^;
土曜日は予報通りの天気で、雨に加えて濃霧に包まれスケジュールも変更になってしまいましたね。
スーパーポールが中止になってしまったのは残念でしたが、あの状況では仕方ないですね・・・

>雨が降ったり止んだりの、あいにくの天気でしたが、とりあえずタオルだけかけて(汗)、無事撮影できました。
私もタオルで粘ってましたが、雨脚が徐々に強くなったのでゴミ袋に入れて撮影を続けました ^^;
Z−DESIGNさんと同じ位置で暫く撮影してましたが、JSB1000の時は向かいのレイクサイド側へ移動してしまったところです。
この時は雨も落ち着き、ゴミ袋が風で煽られ返って邪魔に ^^;
昨日も15時過ぎにやっと晴れ間の見えた天気でしたよ。

1/15秒の僅かなブレ画像は凄いですね。
私の場合だと、手ブレも絡んで何が何だかの判別不能な絵になっちゃいます ^^;
1/60が限界です。

>たぶんelpeoさんが、いずれかの板でレポしていただけるのでは?と思います。
昨日はゴミ箱行きの画像チェックの途中で力尽きてしまいまして、まだ全然整理出来てません ^^;
予選日に歩き回り色んな所で撮りたかったのですが、天候が悪くては仕方ないですね。

書込番号:7857525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/05/26 13:01(1年以上前)

Z−DESIGNさん こんにちは。

撮影お疲れ様でした。
ボディが1D MarkVですと、このレンズとF1.4×Uの組み合わせでもAFが使える点は大きいですね。
鈴鹿サーキットではスプーンで使ってみたくなる組み合わせですね。(^^)
現状の40Dでも十分ですが、やっぱり一度は1Dシリーズを使ってモータースポーツを撮影したいものです。
…その前に、もっと撮影の技術を磨かないといけませんね。
(スローシャッターは現在1/80が限界ですので…。)(^^;)

書込番号:7857553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/05/27 08:52(1年以上前)

自宅でレスしようと思ったら、掲示板がシステムメンテナンス中でした。(汗)
ですので、携帯から失礼いたします。


elpeoさん、こんにちは。
2日間とも行かれたのですね。お疲れさまでした。
お写真、シャープに撮れていますね!1ヘアのあとの左コーナーアウト側からでしょうか?
予選日はホント悪天候で、スーパーポール中止等もあり、いろいろと大変でしたね。
当日、elpeoさんが近くで撮られていらっしゃるのではないかな?と思い、周りのカメラマンの機材はチェックしていました。
オートポリスにはまた行きますので、もし周りで1D3+100-400LIS+EF1.4・Uで撮影している私らしき人物を見かけたら、声でもかけてください!
私もスローシャッターでの写真は、なかなかお見せできるようなものが撮れないのですが、まぐれを期待してチャレンジしていますね。


初期型ブラックランダーさん、こんにちは。
上をみると、1D系のボディを選ぶか、単焦点のレンズを選ぶか、迷いますね。
私はまず、ホディを選びました。そして、いずれはゴーヨンを手に入れたいと思い、少ない小遣いの一部を貯金しているのですが、いつになることやらです。(笑)
スローシャッターは確かに成功率低いですが、うまく決まると面白い写真が撮れますよ!
是非挑戦してみてください!私もまだまだ修行中です。

書込番号:7860567

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/28 12:52(1年以上前)

機種不明

Z−DESIGNさん

>1ヘアのあとの左コーナーアウト側からでしょうか?
はい、不安な天気でしたので車に近い所が良さそうと思って、両日とも同じところで撮りました。
ここからZ−DESIGNさんの居た場所までは、コースに近くて撮りやすいので必ず利用する場所ですね。
こちら側からは、Z−DESIGNさんの居た場所に6〜7人程度の人影があった様な気がします。
風も強かったので凄く無難な設定で撮り、あまり冒険をしませんでした ^^;

>elpeoさんが近くで撮られていらっしゃるのではないかな?と思い
気に掛けて下さいまして有難うございます ^^
何も目印がありませんので、今度はフードにカッティングシートを加工して貼り付けてみようと思います。
次回はD1でしょうか? 私もZ−DESIGNさんのレンズ等をチャックして、お会いできる事を楽しみにしています ^^

書込番号:7865504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2008/05/29 06:52(1年以上前)

機種不明

2006年に撮影


elpeoさん、こんにちは。

私はST600の予選時に、elpeoさんの居られたポイント近くで撮影していました。近くに居られたんですね。
あとは、最終コーナー手前のブリッジ付近で撮ったりしていました。
風が強いと、自分の思ってもいない方向にレンズが流されたりしますから、大変ですよね。

8月のD1GPは、他の予定が入らなければ出撃する予定です!
近くでジロジロとカメラを見ている怪しい人物がいたら、それは私かもしれません。(笑)
お会いできた時は、よろしくです。

書込番号:7868855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さすがLレンズ!

2008/05/20 21:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 JE5HTNさん
クチコミ投稿数:86件
機種不明

こんばんは。

連休にEF1.4×iiを買い、今日さっそく40Dとこのレンズで空を舞っているミサゴを撮ってみました。

比較的ゆっくりと飛ぶところは、ファインダーで追いながらピント合わせができましたが、水面に飛び込むところはさすがにピント合わせが間に合わずボケボケの失敗作でした・・・

テレコン付きながら35mm換算800mm超の焦点距離にはまりそうです・・・





書込番号:7833747

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/20 23:17(1年以上前)

MFで飛んでる鳥の撮影ですか?!
スゴいですね。
AFに頼りっきりでたるんでる私には出来ない芸当ですね。

書込番号:7834471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/20 23:24(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

MFでの撮影ですか?
特に水に入るときはかなり高速になりますのでMFだと慣れないと追いかけるのはなかなか難しいですね。

書込番号:7834535

ナイスクチコミ!0


スレ主 JE5HTNさん
クチコミ投稿数:86件

2008/05/21 23:23(1年以上前)

⇒さん、くろちゃネコさんこんばんは。

このレンズでも、テレコン装着してもAFができる裏技があるそうですがMFです。
ちょうど、この時は風が結構吹いていたので流されながら、ホバリングみたいにしていたところを狙って撮りました。

直線距離にして20m以上のところを飛んでいましたが、ファインダー一杯に見えるし、パソコンで見てもトリミングなしでこの大きさと写りには感動です。
このくらいで満足しないと、楽しい?沼の世界が・・・

またいろいろと遊んでみますのでよろしくお願いします。

書込番号:7838639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

フォーミュラニッポン、初撮影!

2008/05/18 23:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

午前フリー走行 S字土手より撮影

決勝 スプーンより撮影

今回の優勝者、松田選手です♪

終盤 ヘアピン観客席より撮影

皆様こんばんは。いつもお世話になります。

先週開催されたフォーミュラニッポン第2戦で、40Dにこのレンズを装着して撮影してきました。
フォーミュラカーの撮影は初めてで、SUPER GTよりも速いスピードの影響もありヘルメットにピントを合わせようとしてもなかなか上手くいかず失敗の連続でしたが、S字・スプーン・ヘアピンと場所を変えても対応できるこのレンズの使い勝手のよさにも助けられて、一日楽しく撮影できました♪(^^)
このレンズは手持ちによる撮影も可能ですが、一脚があると撮影が非常に楽になる事が改めて実感できました。
(一脚はマンフロット680Bをレンズの三脚座に直付けしています。)
シグマの新レンズやこのレンズのリニューアルの噂も気になるところですが、やっぱりこのレンズを買ってよかったと実感しています。まだ残債は残っていますが、しばらくは私のモータースポーツ撮影用メインレンズとして活躍してくれると思います。(^^)

いつものようにRAW現像に時間がかかってしまいましたが、ようやく写真の整理も終わったのでこちらに少々掲載させて頂きます。
この他、ブログにも数枚掲載しています。興味のある方は息抜きにでも見て頂けると幸いです。
【フリー走行編】
http://blacklander.at.webry.info/200805/article_2.html
【決勝編】
http://blacklander.at.webry.info/200805/article_4.html

書込番号:7826052

ナイスクチコミ!3


返信する
hide@bp-5さん
クチコミ投稿数:77件

2008/05/19 00:31(1年以上前)

初期型ブラックランダーさんこんばんは〜

撮影&RAW現像お疲れさまです!
撮影楽しまれたようですね。

>シグマの新レンズやこのレンズのリニューアルの噂も気になるところですが、やっぱりこのレンズを買ってよかったと実感しています。まだ残債は残っていますが、しばらくは私のモータースポーツ撮影用メインレンズとして活躍してくれると思います。(^^)

まったく同感です!
自分も購入前はリニューアル等気になりましたが、購入してよかったと思っています!
(初期型ブラックランダーさんのおすすめも有りましたし・・・。)

シグマも、連写はあまり利かないみたいですし
40Dの連写を生かすと言う意味では
やはりこのレンズで無いと!と思っています。

自分ももっと練習して初期型ブラックランダーさんの様な
写真を撮れるようにしなければ・・・。(汗)

書込番号:7826309

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/19 00:34(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

こんばんわ

整理ご苦労さまです(⌒-⌒)
お姉さん写真の後のマシン写真を楽しみにしていました。
いつも違うカテゴリーのマシンで大変だったようですね。
それをまた、攻略するの楽しいですね。

ポッカ1000kmまでに一度、40Dを鈴鹿に持ち込みたいですが・・・
7月のFポン第5戦かな〜と思ってますが、次の月にポッカ1000kmがあるので嫁の目が怖いです。(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:7826322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/05/19 00:37(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。

初Fポンお疲れ様でした、 「係長」^^

知り合いにちょっと聞いたのですがSーGTはかなり車重が思いようですね。 コーナーリングスピードは圧倒的にフォーミュラーが速いです。 でも、すぐに対応されたようで、素晴らしいお写真拝見致しました。 初期型ブラックランダーさんのお写真拝見していると自分もモータースポーツ撮りたくなってきちゃうんですよね^^
鈴鹿はいいですね、好きです。 富士より、もてぎより鈴鹿! F−1で3回行きました。 毎回S字の最後から逆バンクに入る所で観戦してました。 ここだとストレートも後半見れるし、1コーナーから逆バンクまで見れますし、なにせ自由席! 指定席分勿体無い。 いつもテント持参の常連さんがいました。

毎回RAW現像お疲れ様です。 でも、そのご苦労があると思うのですが、私は「作品」として見させて頂いております。 物作りと一緒で「0(ZERO)」から作り上げHPなりブログなりここなりプリントなり発表しないと撮っただけですからね。

私もその姿勢を見習って少しづつRAW現像も憶えて、写真を楽しんでいきたいと思います。 お忙しいとは思いますが「刺激!」をこれからも発信し続けて下さい。 
いつか鈴鹿でお会いできるのを楽しみにしております。

書込番号:7826333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/05/19 00:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

鈴鹿1.2コーナー

フォーミュラカーつながりということで(汗)。露光間ズームです。


初期型ブラックランダーさん、こんばんは。
お写真綺麗に撮れていますね!1枚目のお写真のフレーミング、好みです。

昨年鈴鹿に行ったときにスプーンまで移動しましたが、かなりの距離ですよね。
私はその時、弟の電動バイク(貼ってある画像1枚目の左隅に写っています)で移動しました。
こういう足になるものがあると移動も楽になるので、おすすめです。

一脚を使うと、シャッタースピードを落とした時の成功率UPや、疲労軽減にもなりますね。
私もマンフロット製、使ってます。

書込番号:7826380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/05/19 01:03(1年以上前)

すみません。上のレスで、

>こういう足になるものがあると移動も楽になるので、おすすめです。

と書いてしまいましたが、鈴鹿で通常のレース観戦だと、かえって邪魔ですね。(汗)
失礼しました。

オートポリスだと、バイクでサーキット場内を移動できるのですけどね。

書込番号:7826427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 名の無いブログ 

2008/05/19 02:36(1年以上前)

初期型ブラックランダーさんこんばんは〜

撮影及び現像作業お疲れ様でした(^^)

カッコイイですね〜!初のフォーミュラカーで少し苦労もされた様ですが、本当にうまく撮ってらっしゃいますね!


このレンズ良いですよね!私もリニューアルを気にしながらも待てずに購入しましたが、買って良かった〜と思ってます!

岡山ラウンドには撮影に行きますので、今から楽しみです!

私の40D+100-400LはAF作動不良?の疑い有りで5/17(土)に入院させました。もしかしたら何ともないかもしれませんが・・・。違和感を持ったまま岡山に行きたくなかったので。

初期型ブラックランダーさんの様な写真が撮れるよう頑張ってきます!

書込番号:7826646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/19 05:39(1年以上前)

>シグマの新レンズやこのレンズのリニューアルの噂も気になるところですが、やっぱりこのレンズを買ってよかったと実感しています。まだ残債は残っていますが、しばらくは私のモータースポーツ撮影用メインレンズとして活躍してくれると思います。

既にお持ちですから気にする必要は無いと思いますよ。

私はこのレンズはまだ持っていないのでリニューアルは気になりますけど。(^^;)

書込番号:7826769

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/19 09:18(1年以上前)

お疲れ様です♪

作品拝見させていただきました。
このレンズの実力が垣間見えますね♪

私はサッカーの撮影がメインなのですが…一度サーキットにも行ってみたくなりました♪

書込番号:7827065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 紅’z Shot 

2008/05/19 12:27(1年以上前)

初期型ブラックランダーさんこんにちは〜。
いい写りしてますね!
こちらで拝見させていただく度にこのレンズが欲しくなってしまいます(><)
しかし先立つものがない私にとってはまだまだ先の話になりそう…。
来月は岡山であるのでそちらに顔を出しますが、とりあえずしばらくはEF70-200mmF4IS+EF1.4xで頑張ります〜。
後は仕事の都合を付けるだけ!(笑)

書込番号:7827483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/05/19 15:44(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、こんにちは

Fポン撮影、現像作業お疲れ様でした。
いつもながら素晴らしい流し撮りですね、私はマシンも一緒に流れてしまいます。(^^;)

ちょっと質問なんですが、撮影はいつもRAWで撮られているのでしょうか?
私は4GB2枚しか持っていないので、jpeg専門です。(^^;)
やはり後処理のしやすさをを考えるとRAWがよさそうですね。
現在、CF買い増すか、思い切ってHDDストレージ買おうか思案中です。

書込番号:7827991

ナイスクチコミ!0


nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/19 19:01(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。

カッコイイですねー。すごいシャープで色もこってりと私好みです。
私もレンズも一脚も同じですが、中々上手く撮れません(^^;)

RAWで撮られてるんですね。私は連写する場合はいつもJpegです。(すごい容量になってしまいますので)

書込番号:7828661

ナイスクチコミ!0


a1100さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/19 19:18(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは

すばらしい流し撮りですね。

>このレンズは手持ちによる撮影も可能ですが、一脚があると撮影が非常に楽になる事が改めて実感できました。

私は100%手持ちだったのですが、今度一脚を使って見ようかと考えていたところです。とても参考になります。

>やっぱりこのレンズを買ってよかったと実感しています。

同感です。使いやすいしモータースポーツ撮りはほとんどこのレンズです。でも、バイク撮りですと被写体が小さいので、もう少し長いシグマ150-500が気になっています。

書込番号:7828738

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 02:30(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは。

上手いじゃないですか。
私にはあのスピードの追従は絶対にできません。

そのうちレンズが初期型ブラックランダーさんについてこられなくなったりして。
そうしたらマグネットコーティングしかないですね。

薄給のAV-1でした(涙

書込番号:7830869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/21 00:32(1年以上前)

こんばんは。
Fポンは初めてとはいえ、GTを撮り慣れているんでさすがですね!
自分もこのレンズの描写、操作性など満足しています!!!
(ただ最近は歳のせいか、持ち出す機会が減ってしまいました)
次回は岡山でしょうか?楽しみに待っております。
ブログにもちょくちょく寄らせて頂きます!

書込番号:7834928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/05/21 01:12(1年以上前)

皆様、レス頂きましてありがとうございます♪(^^)
ちょっと遅くなりましたが、皆様への返信をさせて頂きます。

>hide@bp-5さん
以前hide@bp-5さんがレポートされたように、最初はフォーミュラのスピードと挙動に全くついていけませんでした。
久しぶりに道路だけが写った写真を量産していました…。(^^;)
hide@bp-5さんのレスを見てシグマ板を覗いてみましたが、そんな事象が発生していたのですね。このレンズはモデル的に古く少々お値段が高いですが、純正ならではの安心感と使い勝手はサードパーティ社製にはない魅力ですよね。
モータースポーツ撮影、これからも楽しみながら上達していきましょう!(^^)

>Panyakoさん
やっぱり私にはこちらの方が性に合っているみたいです。(^^)
今回は初めてのフォーミュラニッポンでしたが、難しいながらもいろいろ試行錯誤しているうちに不思議と何とかなるものですね。…相変わらずボツショットの数は非常に多いですが。(^^;)
Panyakoさんもぜひ7月の鈴鹿ラウンドに足を運んでみて下さい。その際は奥様へのケアもお忘れなく。(笑)

>ドートマンダーさん
私には足軽が『旗持ち足軽』になったくらいにしか思っていませんので…。(^^;)
当初はSUPER GTしか頭にありませんでしたが、こちらの皆様のお写真を拝見するうちにGT以外のレースカテゴリにも興味がでてきました。FポンとGTですとチームやドライバーに共通点が多く、初めてご覧になる方でも楽しむ事ができるかと思います。
『作品』と言われるとものすごく恥ずかしいのですが、ドートマンダーさんにとって刺激となるような写真が撮れるようにこれからも精進して参りたいと思います。(^^)

>Z−DESIGNさん
ありがとうございます♪(^^)1枚目の写真はS字スタンドの土手を下りて、金網越しに撮影してみました。私は金網越しの撮影に慣れておらず、タイミング的にバッチリでも金網がそのまま写りこんでしまうケースが多く、相当数のボツショットを量産する結果になってしまいました…。次回はこの反省を活かして撮影してみたいと思います。
添付頂いたお写真、1枚目はコーナーのイン側でしょうか?こんな間近で観戦&撮影できたらとっても楽しいでしょうね♪(^^)2枚目のお写真もすごいですね〜。『露光間ズーム』ですか!露光間というより『亜空間』にワープしてしまいそうな感じがしました。(^^;)
私にとって、2輪のレースは昨年の鈴鹿8耐が初観戦でした。今年もスケジュールが会えば足を運んでみたいですね。(^^)
これからもよろしくお願いします♪

>なんちゃてブルーズマンさん
改めて、年初めのフジヤカメラの初売りセールには感謝しています。12分割無金利は貧乏人の私にとって、まさに渡りに船でした。購入当初は無謀かと思っていましたが、現在ではこのレンズで撮影できる楽しさや喜びの方が大きく、『買ってよかった。』と実感しています。(^^)
レンズが入院されたのはちょっと心配ですが、不安をひきずったままですと撮影に集中できないので入院は正解かもしれませんね。
岡山ラウンドでは、機材も体調も万全の状態で撮影を楽しんできて下さいね!ブログへのアップも楽しみにしています♪(^^)

書込番号:7835070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/05/21 02:05(1年以上前)

引き続き…

>くろちゃネコさん
そうですね〜。あまり隣の芝の青さを気にせず、このレンズを存分に使い込んでいきたいと思います。(^^)
純正でこれ以上の焦点距離は単レンズしかないので、お次は1D MarkV(N?)に向けて貯金したいと思います。

>⇒さん
直進ズームは慣れるとすごく使いやすく、描写もLレンズだけあって色のりがよくて使い勝手に優れたいいレンズですね。
サーキットにはお子様連れのご家族も多くいらっしゃいますよ。機会がありましたらぜひ一度足を運んでみて下さい♪(^^)

>紅のぷたさん
私も先立つものはありませんでしたが、上記のようにたまたまいい条件がそろってしまったので思い切って購入してしまいました。レンズは故障やマウント変更しない限りずっと使用できますので、『先行投資』と考えれば意外と何とでもなるものです。(笑)
現地では、先にレスを頂いたなんちゃてブルーズマンさんとお会いできるかもしれませんね。お仕事も無理はなさらず、万全の状態で岡山ラウンドを楽しんできて下さいね♪(^^)

>denki8さん
私もしょっちゅう体ごと流されていきます。(笑)
普段はRAWのみで撮影していますが、今回は実験的にRAW+JPEG Sファインで撮影してみました。JPEG撮って出しではどんな感じになるのかを確認するために設定してみましたが、効果の程は…う〜ん、どうなんでしょう?(^^;)
私は現在6枚のCFを持っており、合計で22.512GBの容量を確保しています。
(サンディスクExtremeV4.0GB×2枚・トランセンド266倍速4GB・シリコンパワー200倍速8GB・トランセンド・120倍速2GB・サンディスク(ノーマル青)512MB)
ストレージも魅力的なアイテムですが、私の使い方ではCF追加の方がコストも安く使いやすいので、マイチェンされたExtremeVを追加購入されるといいかなと思います。

>nalu380さん
ありがとうございます♪(^^)
nalu380さんの立てられたスレとHPを拝見しましたが、ニュルブルクリンクはとっても迫力ありますね〜。
私もこのサーキットはよく走りましたよ。…PS2のグランツーリスモ4でバーチャル的にですが。(^^;)
こんな見事なお写真を見ていたら、1D MarkVが欲しくなってしまいました。1Dシリーズはサーキットでの使用率も高いカメラですので、機会があれば一度使ってみたいですね〜。
これからもよろしくお願いします♪

書込番号:7835229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/05/21 02:46(1年以上前)

またまた引き続き…

>a1100さん
ありがとうございます♪(^^)
一脚は1本持っていると何かと便利なアイテムですね。使い始めは違和感を感じるかもしれませんが、慣れてくるととても楽になると思いますよ。お気に入りの一脚を見つけて撮影に役立てて下さい。
アルバムのお写真拝見しました。バイクの躍動感と迫力が伝わってきてカッコいいですね!(^^)
バイクレースは昨年の鈴鹿8耐しか行ったことがありませんが、機会があれば8耐以外のバイクレースも観戦&撮影してみたいですね。
これからもよろしくお願いします♪

>AV-1さん
久しぶりのガンダムネタ、嬉しい限りでございます♪(^^)
薄給だなんて、またまたご謙遜を。
『何を言うか!社の重責を担う課長たる男が何を言うのか!!』…まずはお約束という事で。(^^;)
マグネットコーティングはすごく魅力的ですが、現実的にはやっぱり防塵防滴コーティングが欲しいですね〜。(笑)
人間はオールドタイプもいいところですので、これ以上のポテンシャルアップは望めませんがあとはMS(機材)の性能に頼られながら、撮影を楽しみたいと思います。(^^;)

>F1ましーんさん
ありがとうございます♪(^^)
『フォーミュラではヘルメットにピントを合わせる』というセオリーは、F1ましーんさんの過去レスを拝見して覚えた事だと思っています。さすがに頭で理解しても体で実践するのは非常に難しいですが、もし全く知識が無かったら見当違いのところにピントを合わせていたかもしれません。今回も皆様のクチコミに助けられた格好となりました。いつもながら、皆様には非常に感謝しております。(^^)
岡山ラウンドは場所的に遠い事もあり観戦に行けませんが、7月の鈴鹿ラウンドはすでにチケットも確保していますので観戦&撮影に行きますよ!
私もF1ましーんさんのブログにちょくちょく足を運ばせて頂きますね。もてぎラウンドでのご活躍、期待しています♪(^^)

書込番号:7835289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/21 17:54(1年以上前)

いやー、すばらしいですね。
ブログのほうも見せていただきました。

初期型ブラックランダーさんのお写真を見て、私もレーシングカー撮りに行きたくなりました。
前に一度だけ、もてぎに行ったことがありますが、そのときは70-200に×1.4テレコンで、とてもとても足りませんでした。

ゴーヨンとかの大砲でないとだめかと思っていたのですが、100-400でここまで撮れるんでしたら、私も再チャレンジしたいです。
ほんとに、いい物を見せていただきましたm(__)m

書込番号:7837064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/05/21 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

時期を逃したようでこれ以上のアップはちょっと

離れて撮れるから気づかれません

>マイチェンされたExtremeVを追加購入されるといいかなと思います。

ということでExtremeVの8GBを購入してきました。
明後日が子供の体育祭なのでCF買い増すか思い切ってM80買うか悩んでいました。
今まで枚数が多くなるときはjpegで撮っていたのですが、これからはRAWでも
撮影出来ます。
背中押し、ありがとうございます。

おっと、ここはEF100-400掲示板でしたね。
私は先週の日曜日に40D+EF100-400で近所の公園に行って来ました。
このレンズは遠く良し、近くも良しですね。

書込番号:7838009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/05/21 22:24(1年以上前)

機種不明

お花撮影も楽しめますね♪

>torotorotororiさん
ブログにも足を運んで頂き、ありがとうございます♪(^^)
確かにサーキットに行くと1Dシリーズにゴーヨン・ロクヨンと言った重装備で撮影されている方をよく目にしますが、この『ガンキヤノン砲』と40Dの組み合わせでもテレ端640mm相当までカバーできるので、十分撮影が楽しめますよ〜。
もてぎでは、フォーミュラニッポン・SUPER GT・MOTO GPなどたくさんのレースが開催されますね。ぜひサーキットに足を運んでモータースポーツ撮影を楽しんじゃって下さい♪(^^)

>denki8さん
早速ExtremeV8.0GBをご購入されたのですね。私がCFの追加導入をおすすめしたのは、ストレージへの転送はいつでもできますが、撮影できる瞬間は限られているので、少しでもシャッターチャンスを逃さないようにしたいという考えがあったからです。
これでお子様のご活躍もバッチリRAWで撮影できますね♪(^^)
添付して頂いたお写真を拝見したら、とっても和みました。望遠で撮るネコちゃんもかわいいですね〜。
私も連休中にこのレンズを使ってお花を撮影してみました。
モータスポーツ以外でもこのレンズの使い勝手のよさを改めて実感できました。(^^)
私も一枚貼っておきます♪

書込番号:7838253

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

バラ園に出動!

2008/05/17 19:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40DにEF100-400の組み合わせでバラフェスタに行ってきました。

形のいいバラまで距離があることも多く、400mm側を多用しました。
このレンズで花撮りは初めてですが、使いやすかったです。

書込番号:7819876

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/17 19:37(1年以上前)

望遠レンズを使っての花撮りもマクロレンズと違った感じでまた楽しいですね。
私も100-400Lで花撮りに行きたくなってきちゃいました♪

書込番号:7819950

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/17 20:13(1年以上前)

ボケがとても綺麗だと思います。
マクロレンズで撮影したような写真ですね。

書込番号:7820105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/17 20:19(1年以上前)

こんばんは

100-400も望遠マクロ的に撮るとボケ味がとても綺麗ですね。
私も明日試してみようかな。

書込番号:7820129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/17 20:30(1年以上前)

⇒ さん

広い花壇の中のほうにある花を撮るには望遠がいりますね。
このレンズ、とても便利でした。
1日このレンズだけで撮影を楽しみました。

⇒ さんの機材リストすごいですね。
目を丸くしました(゜o゜)
アルバム素敵です。

書込番号:7820173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/17 20:32(1年以上前)

titan2916さん

400mm側を使うとボケも大きくなりますね。
また、花撮りに行きたくなりました。

書込番号:7820183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/17 20:34(1年以上前)

湯〜迷人 さん

このレンズ、望遠マクロ的に使えると思います。
バラのような大きな花なら、かなりアップで写せますね。

書込番号:7820189

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 kawasemi 

2008/05/17 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

torotorotororiさん、こんばんは。
どちらのバラフェスタに行かれたのですか?
私も近くの神代植物公園のバラフェスタに少しだけ行ってきました。
朝早く行ったのですが、入場券売り場から長蛇の列で大にぎわいでした。
毎年このバラフェスタには行っていますが、フェスタ期間中のバラ園は三脚がNGなのでマクロは持たず、5Dに135F2Lの1本勝負で50枚ほど撮ってきました。
明日の方が天気が良さそうなので、気が向いたら再度行こうと思います。

書込番号:7820204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/17 21:30(1年以上前)

結構寄れるので望遠マクロとしても優秀ですよね。
今日私もバラを撮りました。使ったレンズはEF135mmF2とタムロン90mmF2.8でしたけど。(^^;)

書込番号:7820512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/17 22:07(1年以上前)

ecryuさん

私も神代植物園です!
お昼ごろに行ったら駐車場がいっぱいで驚きました。
中は広いので、あまり混雑は気になりませんでしたけど。

蜂のホバリングうまく撮れてますね。
私も狙ったんですけど、うまくいきませんでした(^^ゞ

書込番号:7820744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/17 22:11(1年以上前)

くろちゃネコさん

>今日私もバラを撮りました。

おぉ、今日はバラ日和でしたね(^_^)
いろんな色のバラが見れて楽しかったです。
たくさん種類があるんですね。

書込番号:7820766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/17 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。

望遠でのお花撮りもなかなかいいわね。
見習いたいわ!

私も今日はお庭の薔薇を撮ってみました。
長野県地方曇りがちでシャッター速度が稼げなくて苦労しました。
おまけに風に吹かれてキツかったわ。

薔薇ネタです。
「埼玉」の板にスレ立ててます。

書込番号:7821083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/18 08:12(1年以上前)

マリンスノウさん

お庭にバラとはうらやましいです!

バラの輪が広がりますね。
バラは大きな花なので、マクロでなくてもアップできますね。

書込番号:7822513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/05/18 08:35(1年以上前)

torotorotororiさん おはようございます。

綺麗なバラですね〜。素敵なお写真ありがとうございます♪(^^)
私にとってバラの名所といえば、花フェスタ記念公園ですね。(自宅近くに公園があるもので。)
昨日ニュースを見たら一面バラの世界になっていました。
http://www.hanafes.jp/hanafes/
撮影しに行きたいのですが、機材をメンテナンスに出してしまったので撮影できないのがもどかしいですね。(^^;)
連休中に見る事ができなかった『プリンセス・テンコー』、一度見てみたいものです。

私も連休中にこのレンズでお花を撮影してみました。
お花は1枚しかありませんが、ブログに載せていますので息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200805/article_1.html

書込番号:7822565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/18 10:12(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

HP見ました。
花フェスタ記念公園大きいですね!
バラが見ごろみたいですね。

ブログも拝見しました。
あっという間にレンズが8本ですか。
私も気がついたら7本とエクステンダーです(笑)
この趣味はお金がかかります‥  もう少し安いといいんですが。

書込番号:7822821

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2008/05/18 10:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

torotorotororiさん

お早う御座います。
私もこのレンズをこのような使い方をしています。
きっかけは、かつて新宿御苑に紅葉を撮影にいったら、三脚に白レンズが一杯。当時は???(何で望遠で接近して撮ってるんだろう?)でしたが、こちらの板で質問させて頂いたところお勧め(特に花)の撮影スタイルであることを知り、重宝しております。添付写真は古いですが明治神宮に展示されていた菊です。この春”たんぽぽ”なども撮りましたが、ほのぼのといい感じの写真が撮れました。
このレンズ、本当に万能で価格から考えるにとてもよいですね。ただ、フィールドの鳥屋さん常連間ではテレ端が甘いということで、使っているのは私含めて2名だけです。

sanjose

書込番号:7822865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/18 11:14(1年以上前)

sanjoseさん

このレンズほんとに使いやすいですね。
直進型ズーム、最初はどうかと思いましたが、遠くの被写体にグーッと寄っていくのにすごく便利です。
照準を合わせていく感じです。

鳥さんを本格的に撮りだすと、どうしても単焦点が欲しくなるんでしょうね。
今度は856も出ましたから、まさに底なしというか青天井(^_^;)

書込番号:7823002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/19 05:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

torotorotororiさん おはようございます

さすがに400mmのボケは形が判らないですね
私も近所の公園でバラを撮りましたが
向きが良くて綺麗な形のはちょっと離れていてもっと望遠があれば・・・と思いました

早く200mm以上が欲しいです!

書込番号:7826785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/05/19 22:55(1年以上前)

100-400さすがですね。
今一番欲しいのは、このレンズですが、
70−200F4Lにエクステンダーで我慢している状態です。
2枚目のつぼみの写真は、私の写真と同じ種類かな?

書込番号:7829935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/20 18:46(1年以上前)

エヴォンさん

135mmF2のボケきれいですね。
私もあこがれるレンズです。

バラ園は、奥のほうに形のいい花があったりしますね。
花撮りにこんな長いレンズはどうかと思ったのですが、超望遠が予想外に便利でした。

書込番号:7832946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/05/20 18:50(1年以上前)

味噌ピーナツさん

ブログのお写真拝見しました。
同じ種類のバラのつぼみかもしれませんね。
2枚目のバラ、すごく鮮やかできれいです。
70-200F4Lでしょうか?

谷津バラ園も混んでましたか。
神代植物園も大盛況でした。入り口の行列は始めて見ました(゜o゜)

書込番号:7832969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/05/12 01:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

以前は色々とご相談に乗っていただき有難うございました。
で、漸く購入しました! 早速試し撮りに行ってきました。

AFもよく言われているほど、遅いとは感じませんでした。私の1D3は修理前ですが、よく追従してくれます。また、確かに少し暗いですが、日中の屋外撮影では全く問題ありませんでした。

ただ、テレ側一杯に伸ばしたとき、バランスが前によって実際の重量よりかなり重く感じました。私の場合、長時間撮影時は一脚が必需品です。

初めてモータースポーツを撮りましたが、面白いですね。難しいですけど。
はまりそうです。(^_^;)

書込番号:7796439

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/12 03:54(1年以上前)

おめでとうございます♪

AFは70-200oLに較べると多少劣る感じはしますが…動きモノにも何の問題も無く対応出来ます。
直進ズームも素早いズーミングが可能ですから何かと重宝しますね。

私もこのレンズを使う際は基本的に一脚は使用します。
色々試してみて…ISの効きが2.5段程度ですので…手振れ軽減の為にも一脚は役に立ちますね。

思い切りハマちゃってください。
使えば使う程楽しさをもっと実感出来る1本ですから。

書込番号:7796637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/12 05:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ただ、テレ側一杯に伸ばしたとき、バランスが前によって実際の重量よりかなり重く感じました。私の場合、長時間撮影時は一脚が必需品です。

400mmになるとレンズ自体が長くなるので前が重くなるのは仕方無いですね。
一脚があると随分楽になりますね。
スポーツ撮影では必需品だと思います。(といいつつ私はほとんど手持ちだったりしますが…)

書込番号:7796708

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/12 05:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ただ、テレ側一杯に伸ばしたとき、バランスが前によって実際の重量よりかなり重く感じました。
直進式ズームは少し慣れが必要だと思います。
モータースポーツにこのレンズは最高ですね。
たくさん撮影してください。

書込番号:7796722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/12 05:54(1年以上前)

nalu380さん ご購入おめでとうございます

初めてのモータースポーツの撮影は如何でしたでしょうか。

やはり100-400はコンパクトと言えどもやはり400mmありますので、長時間の撮影時は一脚があるとかなりアシストしてくれますね。このカメラ流し撮りも楽しめますので次回のレースでは是非挑戦してみて下さい。

書込番号:7796727

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/12 12:59(1年以上前)

nalu380さん

うぉぉっ! 何と・・・ニュルブルクリンクじゃないですか!
ル・マンに隠れてしまいがちですが、今月末に24時間耐久レースがあるんですよね。
日本からも応援してるドライバーが出場するので楽しみにしてる競技です。
費用が調達できれば・・・いつか行ってみたいなぁと思ってます ^^;

>テレ側一杯に伸ばしたとき、バランスが前によって実際の重量よりかなり重く感じました。
>私の場合、長時間撮影時は一脚が必需品です。
以前レンタルした時はかなり重く感じまして、伸ばすと更に重量を感じました。
Wズーム以外のレンズは初めてだった事もあるのですが ^^;
一脚も準備してたのですが、使用すると全然追う事が出来なかったので、重量に耐えつつ手持ちで撮影を続けましたね ^^;

今は、殆ど重量の変わらない EF300mm F4L IS USM + EF1.4×II で撮影してます。
一脚を使って練習しようと思うのですが、追い易い手持ちでついつい撮影を続けてしまい、
一脚の扱いがなかなか向上しません ^^;

>はまりそうです。(^_^;)
ドップリとモータースポーツ撮影に嵌って下さい ^^;

書込番号:7797561

ナイスクチコミ!0


スレ主 nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/12 16:22(1年以上前)

レスが遅くなってすみません。

⇒さん
>私もこのレンズを使う際は基本的に一脚は使用します。
やはりそうですよね。手持ちは厳しいですよね。私は、今日筋肉痛です。

くろちゃネコさん
>(といいつつ私はほとんど手持ちだったりしますが…)
いつも参考になるコメント、有難うございます。普段、鍛えている方は違いますね。

titan2916さん
>モータースポーツにこのレンズは最高ですね。たくさん撮影してください。
今回初めて撮影して本当にそう思いました。(撮った写真はイマイチでしたけど・・・)
もっと迫力のある写真を撮れるよう頑張ります。

湯〜迷人さん
>初めてのモータースポーツの撮影は如何でしたでしょうか。
写りに関しては満足なのですが、何か面白味のない、辛気臭い写真ばっかり量産してしまいました。どうすれば、迫力のある写真が撮れるのでしょうか?
宜しければ、My Albumsにニュルの写真上げてますので、ご笑覧下さい。

elpeoさん
>うぉぉっ! 何と・・・ニュルブルクリンクじゃないですか!
ル・マンに隠れてしまいがちですが、今月末に24時間耐久レースがあるんですよね。
そうなんですよね。今月末も行ってしまいそうです。
すごい人ですが、場外のキャンプ場とかからも撮影が出来るので安上がりです。(^_^)v
>一脚も準備してたのですが、使用すると全然追う事が出来なかったので、重量に耐えつつ手持ちで撮影を続けましたね ^^;
私も一脚を使うと水平方向は追えるのですが、垂直方向に追うことが出来ず困りました。
今回の撮影は、どちらかというと下りのコーナーでしたので厳しいものがありました。
やはり慣れでしょうか?

書込番号:7798077

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/12 23:45(1年以上前)

nalu380さん

>そうなんですよね。今月末も行ってしまいそうです。
御存知でしたか ^^
私が言うのもなんですが、是非足を運んでみて下さい。
必勝体制のワークスから和気藹々としたプライベーターまで、250台前後が走行するのは実に爽快だと思いますよ。

ちなみに応援してるのは、レクサス LF-A です。
日本のスーパー耐久レースのメンバーが出場するので、凄く興味があるのです。
http://adac.24h-rennen.de/rennen-2008/teams/teamdatenbank/team.html?tx_stinno24hteamdb_pi1%5BshowUid%5D=4026&cHash=1095c0d3e2

>やはり慣れでしょうか?
そうですね。ひたすら練習しかないようです・・・
ただ、私は練習をいつも放棄してしまってるので全く上達しませんけど ^^;

アルバムを見させて頂きました。
マイナーチェンジ前のバイパーが良いですね。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの写真、凄く楽しみにしております ^^;

書込番号:7800204

ナイスクチコミ!0


スレ主 nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/13 03:11(1年以上前)

elpeoさん

有難うございます。5月末の週はドイツは飛び石連休になりますので、すごい人出だと思いますが、調整して行くようにしてみます。
ただ、どこから撮ると良いのか全然わからないのですよね〜
アルバムご覧頂いたとおり、あの場所からだと迫力のない面白味のない写真ばっかりになってしまって・・・
それまでに何とか撮影場所の情報集めてみますが、もし何かご存じでしたら教えてください。

書込番号:7800836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング