EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EF100-400mm 初実戦投入!

2008/04/10 12:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Jygem2さん
クチコミ投稿数:7件

以前、こちらで質問させていただいたJugem2です(モータースポーツでの使用について検討していました)

その後思案した結果、結局 EF70-200F4(新品) と EF100-400(中古)の2台を買いました。
泥や埃といった過酷な条件下のモトクロスはEF70-200F4、ロードはEF100-400 と、使い分けることとしました。
予算オーバーでしたが、結果的に正しい選択だったと感じています。
モトクロスはそれほど距離はいらないので、200mmで十分。しかもEF70-200F4は軽く、とても機動性が良く大満足です。
ロードはやはりEF100-400が最低ラインであることが良く分かりました。雨が降らない限り、防塵、防滴は無くても何とかなりそうということも分かりました。
ただ、EF70-200F4に比べるとAFが遅く感じることが偶にありました。しかし総合的には合格点で、中古で買いましたが、しばらくはこれで十分使えそうです。

先日、もてぎで行われた全日本ロードレースに行ってきました。
始めてのロードレースの撮影、しかもEF100-400の初の実戦投入でしたが、それなりに撮影することが出来ました。
全日本モトクロスも週末開幕と、いよいよシーズン到来。
楽しくなって来ました。

書込番号:7654748

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/04/10 12:53(1年以上前)

おめでとうございます♪

100-400Lと70-200/4L…用途によって使い分けられているようで何よりですね。
予算オーバーでも満足出来ればそれがベストな選択なのでしょう。

2本のレンズを活かしてバンバン撮影を楽しんじゃってください♪

書込番号:7654819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/10 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

二本買えるならば用途に応じて使い分けるのがベストですね。
確かに200mmで済むのに100-400mmを持って行くのは辛いですし、逆も然りです。

アルバム拝見しました。
10-17mmの写真も面白いですね。(^^)

書込番号:7656322

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/04/10 21:41(1年以上前)

Jygem2さん

お疲れ様でした、開幕戦ですね ^^
私の最寄では来月末の開催なので楽しみです。
昨年は EF70-200mm F4L IS のみだったので、今年は違った物が撮れそうです。
軽いので振り回すのには良かったのですが、2輪では少々足りませんでした ^^;

書込番号:7656570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/04/11 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

もてぎ地方選にて

elpeoさんと同じく来月のオートポリスが楽しみです


Jygem2さん、こんばんは。

一気に2本購入とは、凄いですね!
私も、近距離用に70-200F4LISを検討しているところです。

ロードコースで2輪だと、400mmでも足りないと思っていて、いつかはゴーヨン、逝ってみたいと思っています!
モトクロスも面白そうなので、一度撮ってみたいですね。

書込番号:7657685

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jygem2さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/11 12:27(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

2本あると本当に便利ですね。
オーバーした予算は、ロッシの熱狂的ファンである奥さんを 「今年のMotoGPは400mmでロッシ撮り捲るから!」と、口説き落として工面しました(^_^;
それからEF70-200F4は私にとっては一番お気に入りですね。あの軽さとAFの早さ、写りの良さを考えたらとてもお買い得な1本でした。
ただ、elpeoさんも仰っている通り、二輪のロードではちょっと厳しいですね。400mmでももっと欲しい時が有りましたから…。 まぁ、ゴーヨンはとても無理なので、400mmでしばらく頑張ります。
10-17mmはサブ機のKDXに付けて遊んでみました。
アップで撮るのもいいですが、青空も入れてワイドに撮るのもちょっと変ってて楽しめました。

それから、Z-DESIGNさん、
モトクロスも面白いですよ。ロードと違って縦の動きがあったり、土が飛び散ったりと、違った迫力があります。
ぜひお試し下さい!

書込番号:7658949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 hide@bp-5さん
クチコミ投稿数:77件
機種不明
機種不明

とうとう・・・いっちゃいました。

迫力が違いますね。

みなさんこん○○は
hide@bp-5です。

皆さんのここでの画像を拝見しているうちに
”やはりほしいな〜”と思っていたのですがなかなか機会がなく・・・。
飛行機を撮影していても70−300ですともう少し望遠側がほしいな・・・。
などと思う今日この頃・・・。

しかし、家の近くのカメラのキムラにて無金利ローンをしているのを発見!
それに惹かれ、また、自分の誕生日も近いので自分へのご褒美と言うことで・・・。

今日、購入してしまいました・・・。(笑)

本体が187000円、それとプロテクタがレンズ同時購入で10%OFFで4536円
トータル191536円の所を店員さんのご厚意で・・・
端数切りで191000円で購入しました。

これで本来なら金利が付きますがそれがなし・・・。
手持ちがない自分にはこれがベストでした。

まだ、撮影はしていませんが今度週末に飛行機撮影でシェイクダウン。
4月6日のフォーミュラーNIPPONがデビューになりそうです。

これからフォーミュラーNIPPON、SUPER GTもあるので
これからガンガン撮影していきます!

また、疑問点が有ったらお聞きするかもしれませんが
よろしくお願いします。


書込番号:7592692

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/27 05:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

飛行機、レースを撮影するには最適のレンズですね。
今週末の初撮影も楽しみだと思います。
ガンガンと撮影してください。

書込番号:7592820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/27 05:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EF100-400mmISはキヤノン純正唯一の超望遠ズームですし、スポーツ撮影や航空祭、レースなどでは実質標準ズームあつかいのレンズですから買っておいて全く問題ないと思います。
デビュー戦のフォーミュラーNIPPON頑張ってください。

書込番号:7592822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/27 05:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

馴れれば超便利な直進ズームです。
来月のフォーミュラーでガンガン流し撮りにチャレンジしてみて下さい。

書込番号:7592829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/03/27 07:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

このレンズとキヤノンAPS-Cとの組み合わせが望遠ズームシステムで最強だと思います
シェイクダウンの飛行機も70-300からですと気持ち良い位に撮れるはずです
ポケモンとか鶴塗装とか巡り会えると良いですね

最近、羽田行ってないな〜^^;

書込番号:7592949

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/03/27 08:12(1年以上前)

おめでとうございます♪

ご自分への誕生日プレゼント…イイですね。
私もこのレンズ使ってますが…直進ズームはフレーミングも素早く出来るので便利ですよ。

飛行機で慣れて…レースではバッチリになるとイイですね。

書込番号:7593045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/27 11:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このレンズは僕も大好きで色々活用してます。
使い倒して沢山良い写真を撮って下さいねョ。

書込番号:7593482

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/03/27 12:23(1年以上前)

hide@bp-5さん

購入おめでとうございます ^^
やはり EF70-300mm F4-5.6 IS USM から、このレンズに手を出してしまいましたね。
資金があれば最初からこのレンズでも良いのでしょうけど、高価ですしなかなか難しいですよね。

>4月6日のフォーミュラーNIPPONがデビューになりそうです。
あと1週間ちょっとですね。
沢山撮ってお楽しみ下さい ^^
私も来月から色々と出掛け、先ずは土埃と戦いながらの撮影を楽しんできます ^^;

書込番号:7593730

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 kawasemi 

2008/03/27 17:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。
本当に便利で良い描写のレンズですよ。
手持ちOKの重さで、効きは弱いですがIS付きなので使いやすいです。
風景撮りも結構いけますよ・・・。

書込番号:7594606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2008/03/27 20:41(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
モータースポーツには最適なレンズですよね!
自分もFポン開幕戦とGWのGTに行きます。
お互い楽しみましょう!

書込番号:7595303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/03/27 21:31(1年以上前)

hide@bp-5さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます♪
いつかはこのレンズに到達すると思っていましたが、予想を遥かに上回るハイペースでのご購入でしたね。(笑)
hide@bp-5さんとは機材のラインナップがよく似ている事に加え、このレンズを無金利ローンで購入された点も同じとなれば、なんだか私の生き写しのような感じがしちゃいますね〜。(^^;)

私は一足お先にSUPER GT開幕戦でこのレンズを思う存分振り回してきました。
満足度は、エド・はるみさんのごとく『グ〜ッ!!』でございました。(^^)
富士ではFポン、GT、F1とモータースポーツイベントが盛りだくさんですので、これからこのレンズが大活躍してくれると思いますよ!
余談ですが、お天気がとってもいい状況でしたら『NDフィルター』を用意しておくといいかもしれませんね。
詳細はこちらのスレにまとめてあります。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7579091/

これからも、お互いに撮影も返済のためのお仕事も一緒に頑張りましょう♪(笑)

書込番号:7595544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 それいけどんどん 

2008/03/27 23:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

1か月前に私も行ってしました。さすがLな画質、すばやいAFを実感されると思います。超望遠ズームでは最強だと思うので、もうレンズに迷わず、精進あるのみですね。(まだ先には328,428のL単がありますが...)

私の場合、サッカー撮りで使ってますが、直進ズームは強力な武器で、今まで以上にすべてのズーム域を使っている自分に気づかれるかもしれません。

書込番号:7596091

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide@bp-5さん
クチコミ投稿数:77件

2008/03/27 23:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
仕事が忙しく、皆さんのレスをきちんと確認できたのが
今の時間になってしまいました・・・。
すみませんです。

titan2916さん
ありがとうございます。
購入した時から今週末が待ち遠しいです。
週末はガンガン行きます!(笑)

くろちゃネコさん
ありがとうございます。
実質標準ズームですか・・・やはり。
羽田空港の展望デッキで撮影しているとこのレンズを装着されている方がいっぱい
おられましたました。

会社の先輩の一人が場所柄(入間基地の近く)、航空祭等の撮影をしており
その先輩からもこのレンズをすすめられていました。
購入は必然だったかも知れません。 (^^ゞ

湯〜迷人さん
ありがとうございます!
流し撮り頑張ってきま〜す。
まずは腕力を付けないと・・・。

たこやきソースさん
ありがとうございます。
>このレンズとキヤノンAPS-Cとの組み合わせが望遠ズームシステムで最強だと思います
最強とは心強いですね。
あとは自分の腕次第と言う事ですね・・・。
頑張らないと!

⇒さん
ありがとうございます。
今まで、SC等でこのレンズを試していましたが
慣れが必要ですね・・・。
週末、飛行機で慣れるよう頑張ります。
本番はもうすぐですからね。
もうレースのチケットは購入済みなので
気合い入れて頑張ります。

たくみみさん
ありがとうございます。
早く直進ズームに慣れてガンガン使い倒したいです。

elpeoさん
ありがとうございます。
はい、やはり手を出してしまいました。(笑)
当初は資金的に無理でしたのであきらめていましたが
飛行機を撮影しているとやはり足りないな〜と思い、また
”カメラのキムラ”の無金利ローンに心惹かれ・・・。
買ってしまいました。(*^_^*)

ecryuさん
ありがとうございます。
風景にもいけるのですか・・・。
今まで飛行機とお姉さんばかりでしたので
風景挑戦してみます。

F1ましーんさん
ありがとうございます。
>自分もFポン開幕戦とGWのGTに行きます。
>お互い楽しみましょう!
自分も、今年は富士開催のFポンとGTはなるべく行くつもりでいます。
Fポンの開幕戦はすでにパドックパスを購入済みで行く気満々です。
GTもチケットが手に入り次第行くつもりです。
富士でお会いできるかもしれませんね?
よろしくお願いします。

初期型ブラックランダーさん
ありがとうございます。
自分でもこのハイペースに驚いています。(爆)

>hide@bp-5さんとは機材のラインナップがよく似ている事に加え、このレンズを無金利ロー>ンで購入された点も同じとなれば、なんだか私の生き写しのような感じがしちゃいますね>>〜。(^^;)

自分も他人とは思えないですね〜。
凄く親近感を覚えます。
次は自分はEF28mm F1.8を購入するってことですか?(笑)

今年は、懐が許せばF-1も行くつもりなので
F−1も撮影してみたいですね!
このレンズで!

NDフィルターですか・・・。
特に、夏の真っ盛りのFポンは凄いですから要購入ですね。
懐と相談してから購入します。

>これからも、お互いに撮影も返済のためのお仕事も一緒に頑張りましょう♪(笑)
そうですね!お互い頑張りましょうね!

書込番号:7596329

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide@bp-5さん
クチコミ投稿数:77件

2008/03/27 23:45(1年以上前)

それいけどんどんさん

ありがとうございます。
やはり精進あるのみですね。

機材が最強になりましたから言い訳は許されませんね・・・。

頑張らないと!




書込番号:7596372

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/28 00:37(1年以上前)

機種不明

hide@bp-5さん 

こんばんわ

ご購入おめでとうございます。

まずは、この重量を克服しなくてはですね(⌒-⌒)
私は、最近EF-S55-250mm F4-5.6 ISで楽していたもで・・腕を鍛えないと(゚ー゚;A

金運が付くように、金ANAを貼ったみました〜o(*^▽^*)o~♪

書込番号:7596685

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide@bp-5さん
クチコミ投稿数:77件

2008/03/28 15:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

Panyakoさん
ありがとうございます。
>まずは、この重量を克服しなくてはですね(⌒-⌒)
そうですね〜
腕力鍛えないと・・・。

今日、明日のシェイクダウンを待ちきれずに
会社に持ち込見まして、昼休みに桜を撮影してしまいました・・・。(笑)

やはりLは違いますね〜。

書込番号:7598538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

先日雪山で使っていたら♪

2008/03/25 00:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件
機種不明
機種不明

先日谷川岳で、雲と影に目を付けてこのレンズと40Dで手持ちで撮影をしていました。
家に買ってから見ると、何かゴミのようなものが・・・。
でも、よくみてみると、人でした♪
2枚目の写真はピクセル等倍です。
改めてこのレンズの解像度の高さを感じました。


そのた、このレンズで撮った写真何枚かあります。望遠系はこのレンズです。よろしければどうぞ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/35430614.html

書込番号:7583558

ナイスクチコミ!1


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/25 16:42(1年以上前)

ストックも見えますねぇ(^^)v

書込番号:7585462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/03/26 12:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング無し

トリミング

hiro*さん こんにちは

撮影した後にPCでチェックして、
予想しないものが写り込んでるって有りますよね。
右の写真を等倍で見ていたら、
鳥の止まっている枝に蟻が写っています。
これもEF100-400での撮影です。

書込番号:7589408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

翡翠にも恋の季節がやってきました。

2008/03/11 22:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

この雄は求愛失敗!!

次の雄は求愛大成功!!

今晩は、翡翠にも恋の季節がやってきました。今日、翡翠の撮影に行きましたら求愛行動を始めているではありませんか。鳥の世界にもモテル奴とモテナイ奴がいるのですね。写真1では雌が最初の求愛行動の雄に、あんたとはイヤと言わんばかりに叫んでましたら、写真2、次に来た雄とは、アンタならいいはと××ですよ。人間の世界も同じですよね。やはり主導権は女にありですよ。しみじみ感じました。二枚写真投稿しました。ご感想をどうぞ!

書込番号:7519925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/11 23:38(1年以上前)

こんばんは。

凄い!
決定的瞬間ですね!?
鳥さんは撮ったこと無いですが、こんなシーンはやっぱりなかなか撮れないのですよね?

書込番号:7520411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/12 05:21(1年以上前)

バードマンXさん おはようございます

凄いです!
見事なシャッターチャンスを捉えたものです

最初の翡翠と後のと
同じような顔をしているのにどこが気に入らないのですかねえ(笑)

書込番号:7521279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/12 05:43(1年以上前)

この場所には雌一羽に対して雄二羽いるそうですが、見た目にはあまり変わらない雄なのにどうして一羽だけモテルのでしょうか翡翠語が解れば雌に聞きたいものです。やはりこのコンパクトで機動力を考えるとEF100−400 F4L ISは即座に対応出来るので、なかなか撮影出来ない瞬間が撮れますね。みなさんにおすすめしたいレンズです。

書込番号:7521293

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/12 06:00(1年以上前)

おはようございます。
凄い写真ですね!
見事なカワセミのお写真です。

書込番号:7521312

ナイスクチコミ!0


fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件

2008/03/12 19:55(1年以上前)

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 素晴らしい!!!
このレンズでこんなすごい絵撮れるんですね〜
同じレンズ持ってても・・・やはり腕の差なのでしょうね〜
いつも勉強になりますハイσ(^_^;)

書込番号:7523423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/12 20:10(1年以上前)

素晴らしい写真ですね!
堪能させて頂きました。

書込番号:7523483

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/12 23:14(1年以上前)

バードマンXさん 

こんばんわ

素晴らしいですね、フットワークのたまものですか、

鳥の世界もなかなか厳しいようですね(*^▽^*)

これからも決定的瞬間を期待します。

書込番号:7524688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

機動力重視で撮りました。

2008/03/10 00:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明

スローシャッターでの羽ばたきを流して撮影しました。

水面の夕日が移り込み餌をくわえて羽ばたくかわせみ。

少しブレてしまいましたが決定的瞬間ではないでしょうか。

今、かわせみの撮影にハマッテいます。最近のアマカメのみなさんの撮影機材凄いですね。EF500,EF600 F4L ISのレンズに1Dマーク3で撮影されてる方たくさんいらっしゃいますね。三脚もジッツォーの一番高いのでびっくりしちゃうくらい羨ましいです。当方はEF100−400 F4.5−5.6L ISと40Dです。何かみじめな感じですが、起動力で勝負です。じっくり構えて撮るのもいいですが、容易に動けるから撮れる写真もあります。その点EF100−400 F4.5−5.6L ISは重宝しています。かわせみの画像投稿しました。みなさん見て下さい。

書込番号:7511001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/10 06:15(1年以上前)

ばっちり撮れているじゃないですか!
40D+EF100-400mmISはこの手の撮影では利便性、機動力、焦点距離、いろんな面でコストパフォーマンス抜群だと思いますよ。

書込番号:7511788

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/10 06:33(1年以上前)

私は凄い写真だと思います。
3枚のお写真共にナイスショットだと思います。
100-400の写りもいいですね。
次回もお写真のアップお待ちしています。

書込番号:7511807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/10 06:48(1年以上前)

ナイスショットですね・・・^^

写真は、機材で撮るものでは無いですよね・・

書込番号:7511821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2008/03/10 08:29(1年以上前)

すばらしいですね〜。

100-400がどうとか、500/F4がアレだとか、全く関係無しですね。
必要なのは技術というコトでしょうか。
適材適所を実践できるのも、技術ですよね〜。

私も100-400使ってますが、到底真似できそうにありません(^^;

書込番号:7511986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/10 11:58(1年以上前)

決定的シーンが撮れてますね。テレコン(エクステンダー)は無しでしょうか?

書込番号:7512562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/10 12:21(1年以上前)

みなさんに写真ほめて頂き少々テレています。じじかめさんの質問でテレコンは付けていますかとの事ですが、やはりズームレンズにテレコンは画質的に解像度がかなり落ちるので私は使用しません。少々小さい写りでもRAWやJPGで一番大きいサイズで撮影すればトリミングしてもA3まで伸びますよ。撮影に行く際、私は4GBのコンパクトフラッシュを3枚持っていきます。
最近はコンパクトフラッシュもかなり安くなりましたからね。また良い写真が撮れたら投稿させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:7512633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/10 13:34(1年以上前)

バードマンXさん、ご説明ありがとうございました。
画素数の大きいデジ一では、トリミングの対応範能力が高くていいですね。

書込番号:7512887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/10 18:35(1年以上前)

バードマンXさん こんばんは。

翡翠の躍動感あふれる素敵な写真ですね。私も最近鳥撮りにはまっています。
翡翠ちゃんを狙っているのですが、まだ発見すらしていません(涙)

>当方はEF100−400 F4.5−5.6L ISと40Dです。何かみじめな感じですが、起動力で勝負です。

比べる相手が別格ですよ。40Dと100-400mmでも、庶民からすれば十分高級な機材ですから・・・(笑)
私は40D+EF300mmF4LIS+EF1.4xで鳥撮りしています。機動力抜群で気に入っています。

これからも素敵なお写真いっぱい撮って下さい。

書込番号:7513844

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/10 22:28(1年以上前)

バードマンXさん 

こんばんわ

いい写真ですね。
機材の差は、考えないでいいでしょう。
鳥さんもこちらの思ったとうりに動いてくれませんし
そこは、工夫で勝負と・・・(≡^∇^≡)

これからもがんばってくださ。

書込番号:7515049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2008/03/13 01:27(1年以上前)

バードマンXさん

こんばんは。
いや、すごい一瞬をよく撮られましたね。
あんな動きの早いカワセミを、400mmの狭い画角で、どうやって写せるようにファインダーで捉えるのか、レンズ性能よりそちらをお聞きしたいです。
実は私も近くでカワセミと出会い、それを撮りたくて、今年のカメラ投資は中野方面での散在により1月で終わりと決めたはずなのに、このレンズかEF300F4LIS+エクステンダー1.4xを考えちゃってます。
実は知り合いから100-400と1.4エクステンダーを少し長く借りられることになって、既にさんざん撮ってますが、MFになってしまうエクステンダーは外していても、動き中は全然ダメです。よって作品はすべて置物、せいぜい木にとまっているが口あけてるくらいが動きのピーク・・・。
しかし、このレンズ全部伸ばすとずいぶん長いですね。直進ズーム面白くて気に入ってます。

書込番号:7525459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/14 11:11(1年以上前)

カメラ好きの牛さんの質問に答えたいと思います。翡翠が木に止まっているいる時、水面をじっとみているでしょう!その時の位置を確認しておけば飛び込みが撮れますよ。まずは飛んだ時にファインダーから翡翠を外さない事が重要です。かなり早いですけど!

書込番号:7530827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2008/03/15 01:57(1年以上前)

機種不明

バードマンXさん

こんばんは。
ご回答下さってありがとうございます。
なるほど!・・・私もウスウスそうではないかと思ってたのですが、そう思って撮っってみた私のCFカードには、カワセミ飛び出し後の波紋の写真が量産されました。
”古池や カワセミ飛んだ 水の跡”と一句詠んで泣いてます(笑)
その代り、公園ですから人馴れしてるのか、たまに異様に近いところで平気で止まってます。
背景が殺風景ですが、100-400+1.4エクステンダーでのノートリミング拙作1枚、バードマンXさん作品には遠く及びませんが、ご覧くださいませ。サイズは縮小してます。

書込番号:7534371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/15 13:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

餌採り失敗!!落ち葉採って翡翠さんガックリ。

美しいボケ具合で撮れた翡翠。

このレンズの癖のあるボケでも綺麗に撮れました。

夕日バックでの翡翠。

カメラ好きな牛さん頑張って下さい。EF100−400 F4.5−5.6L IS USMの特性を生かして撮影されてはいかがでしょうか?かわせみの餌採りと羽ばたきだけではなくボケ味や背景の美しさ、起動力、季節感等撮影者の感性で撮影すればどんどん撮る事の楽しみが倍増するのではないでしょうか!決定的瞬間だけがいい写真ではないと思います。頑張って撮影してください。
また写真投稿しました。

書込番号:7535949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2008/03/16 01:48(1年以上前)

バードマンXさん

こんばんは。
ありがとうございます。
今日も行ってきました。なんせ歩いて5分とかからない場所に来てくれるので、休みの日はいつもです。
今日は、動きがあるカワセミ君とカワセミさんを撮ることをテーマとして、バードマンXさんのアドバイスを実践してみようと思い、視線の先を意識して一日過ごしてみました。
出来上がりは、ボケボケが大半で、たった一枚のジャスピンはクチバシだけ写真の外・・(泣)しかし、今日はダメでも、少なくともこれまでファインダーから見失ってばかりだったのが、何度か捉えることができたので、もっと頑張ればできそうな気がしてきました。
でも、春らしくなってきたし、更なるアドバイスを頂戴しましたし、このレンズ、それにはもってこいの機動性と表現力なのを改めて感じましたので、四季折々、カワセミカップルのいきいきとした楽しい写真を撮りたいと思います。
しかし!このレンズ現在借り物・・・EF300F4LISも、私の予想より安く出たシグマの望遠ズームも気になります。どおおおおしましょ!?リニューアルしたらド高くなりそうだし・・・。

書込番号:7539271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キャノン大撮影会ダブル受賞♪

2008/03/09 22:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

このレンズで撮影した写真が連続で入選しました♪

http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/34432064.html#34432488
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/34396994.html#34429733

このレンズは本当にお世話になっています。
ポートレート、花、スポーツ、鳥・・・。

直進ズームなので、ズームが直観的に素早く行えます。
なれが必要ですが、慣れてしまうと、まわしてズームはあり得ないですね・・・。
全部この方式になると良いのにな・・・。

70−200F2.8IS、70−300ISともに持っています。

F2.8は花の撮影、70−300は軽いので山登りに使っています。

この2つとの大きな違いは、画質です。シャープという面では100−400は1段以上上だと思います。
3本とも1年以上使いこんで、それぞれ1万枚ぐらい撮っての結果なので、たぶんまぐれではないと思います。
24−105F4も持っていますが、これも同じくシャープです。

100−400、24−105のセットが定番になっています。

書込番号:7510201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/03/09 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この2本、とても頼りになります。

40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(鈴鹿ヘアピン)

40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(鈴鹿S字付近)

Kiss DX+EF70-200mm F4L IS USM(鈴鹿ヘアピン)

hiro*さん こんばんは。

ご入選おめでとうございます♪
ブログのお写真、早速拝見しました。
このレンズはこんな使い方もあるんだなあ…。と思いながらじっくり眺めていました。
とても素晴らしいお写真、ありがとうございます。(^^)
私は現在、モータースポーツ撮影用にこのレンズとEF70-200mm F4L IS USMを使っています。
(というか、望遠はこの2本しかありませんので…。)(^^;)
このレンズは、テレ端400mmの焦点距離と直進ズームの利便性でモータースポーツ撮影にはうってつけの1本ですね。
一方の70-200mmのF4は開放から非常にシャープな描写で、焦点距離の短さを除けば機動性に優れたいいレンズですね。

僭越ながら、先日鈴鹿サーキットで開催されたSUPER GT合同テストにて撮影したお写真を載せちゃいます。
私はこういう用途でしか望遠レンズを使えないので、hiro*さんの作例を参考にもっと勉強させて頂きます。(^^;)
これからも素敵なお写真、お待ちしてます♪(^^)

書込番号:7510435

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング