EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 18 | 2008年1月29日 16:41 |
![]() |
3 | 16 | 2008年1月25日 23:31 |
![]() |
9 | 25 | 2008年1月26日 01:12 |
![]() |
0 | 23 | 2008年1月24日 20:21 |
![]() |
8 | 18 | 2008年1月23日 12:29 |
![]() |
1 | 25 | 2008年1月19日 06:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
秩父宮に九電ーリコー戦の応援兼撮影に行ってきました。
100−400デビューです。
初めてでしたが直進ズームも次第に慣れました。
着席での撮影でしたので「ビヨーン」と伸びる事にはあまり気を使わなくて良く、「スムーズ」のままで使えました。
逆光気味の客席からの撮影でしたので露出を後で調整する必要がありましたね。
400ミリ、初めてでしたが、横の構図に加えて縦の構図にも気をつけないと行けませんね。
つたない画像ですが、ご参考まで
0点

こんばんは。
早速の撮影ですね。
綺麗に撮れてます。
私も何度かここ秩父宮で撮影をしてます。
使用レンズは 70-300 DO でした。
さすがにこの写真と見比べてしまうと・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
嫌な物を見てしまった。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:7296798
0点

NFLさんお疲れ様です。
自分は贔屓のチームの関係で明日秩父宮行きます。
やっぱ寒かったですか?
トップリーグもフランチャイズ(?)が根付いてきたおかげか
秩父宮の試合が少なくなる、かつ、観客が増えたり。
素直に喜びたい今日この頃です。
でも正直東京で贔屓のチームの試合が見られる回数が減ったり、
大げさなレンズを振り回せないのがちょっと残念。
でも今週来週秩父宮ですが、今シーズンは秩父宮2試合のみ、
おっとプレーオフの2試合も秩父宮かな?
撮影より応援のほうに力を込めてきます。
下手な大砲持ち出すと追っかけるのが精一杯で
試合は全然面白くありませんので。
書込番号:7296862
0点

NFLさんお疲れ様です、こんばんは。
迫力のある写真ですね、100-400の威力発揮だと思います。
どんな写真も構図は難しいですね。
書込番号:7297004
0点

F2→10Dさん、こんばんは。お言葉ありがとうございます。
秩父宮は国立と比べてはるかにアップの画像が楽しめますね。
300ミリと400ミリの違いは結構違いがあるものだと実感しました。
バカちゃんさん、こんばんは。
今日は風も無く過ごしやすかったです。
ゴルフ用のオーバーパンツやフリースジャケットや登山靴など極寒仕様で臨みましたが
そこまでの必要は無い感じでした。
明日も穏やかな天気で、ご贔屓のチームが活躍すると良いですね!
応援、楽しまれて下さいね!!
書込番号:7297016
0点

titan2916さん、こんばんは。
努めて400ミリで撮影を心がけましたが、歩留まりは相変わらず低かったです(^^;・・・
構図、仰るようにもっと注意して行こうと思いました。
書込番号:7297024
0点


撮影お疲れさまでした。
大きなスタジアムだと400mmでも遠いですね。(^^;)
スポーツ撮影するとき私はどうも縦撮りメインで撮ってしまいます。(^^)
書込番号:7297580
0点

おぉ、切れのいい画像ですね。わくわくします。
私も100-400を持ってフィールドスポーツ観戦に行きたくなりました。
スキーシーズンが終わったら行くぞー。
書込番号:7297865
0点

kurobe59さん、お言葉ありがとうございます!!
kurobeさんの白鳥の画像も素晴らしいですね!!!
私もいつか挑戦してみたいと思います。
このレンズ楽しいですね♪
スポーツ観戦、もともとあまり行かないのですが、足を運んでしまいそうです。
くろちゃネコさん、ありがとうございます。
「月刊カメラマン」に「ラグビーは横に流れるスポーツだから横画像で撮れ」と書いてあったのでそのまま素直に横画像だけで練習してみましたw・・・
これをみなければ私も縦画像多用していたかと思います。ただ、フレームアウトが怖いかもですねw・・・
書込番号:7297866
0点

orotorotororiさん、お言葉ありがとうございます!!
フィールドスポーツ、春になったら色々楽しいでしょうね!!
私も一つ楽しみが増えた感じです。
さっきから同じ画像を2回も出してしまいスミマセン。
小さい画像の代わりに出したかったのはこちらでした・・・
書込番号:7297920
0点

NFLさん
お早う御座います。
スイマセン。ちょっとスレからずれるのですが、昨年秩父宮で”望遠レンズでの撮影禁止”の張り紙がありました。実態は望遠レンズで撮影されていた方は結構いましたが、お咎めはありませんでした。この度は”望遠レンズでの撮影禁止”の張り紙は無かったでしょうか?
sanjose
p.s.
URL写真ですが、後半の早稲田戦が本レンズです。
秩父宮って選手が日陰と日向を行ったり来たりするので結構写しずらいですよね?
書込番号:7299966
0点

sanjoseさん、おはようございます。
私も1月2日に国立の大学選手権準決勝に行ってきました。
今回の秩父宮でも「三脚、望遠レンズでの撮影はお断りします」という張り紙がありました。
日本ラグビーフットボール協会の方針と聞いております。
したがって、両日ともちょっとビクビクしながら撮影していたんですが、幸いおとがめはありませんでした。聞く所によると一脚や三脚を立てるとさすがに言われるみたいです。
おとがめを受けた時のためにいつもカメラバッグに135L+EF1.4xIIを忍ばせております(^^;・・・・ルール違反なのを知っていて撮影するのはちょっと気が引けますのでおとがめを受けた時は撮影を中止しようと思っていますが、そこまで厳密ではなさそうな・・・
早稲田戦の画像拝見させて頂きました。大学のユニフォームの方が華やかで良いですよね!!
うでまえも多分4強に残った大学の方がトップリーグの下位より上かなw??
>秩父宮って選手が日陰と日向を行ったり来たりするので結構写しずらいですよね?
仰る通りです。私はRAW撮りだったので良かったですが、自宅でかなり露出調整をしてあげなければ行けませんでした・・・通常の風景などでは白飛びを避けるため-1/3devにしているのですが、冬の芝の反射はあまり強くないことなどを考えると+1/3dev位で撮影しておいた方が無難かもしれませんね。
書込番号:7299983
0点

NFLさん
こんにちは。
レス有難う御座います。確かに”脚”を使っている方は皆無でした。今の所、手持ちはお咎めなしですね?ところで”望遠レンズの判断”は、どこに基準を置くのでしょうかね?
Canonなら”白いのは駄目”なんて感じですかねー。私はいつもゴールポストの真裏に陣取るので”85mmf1.8”で望もうかなと思っています(これもAPS-Cなら望遠扱い?)。コンデジなんかでも結構な望遠機能もってる機種有りますよね?
なんか曖昧でよく分かりませんね。
ところで大学のユニフォームは”スクールカラー”なのでとても好きです(野球も)。
”伝統校とか名門校”と呼ばれる大学は、まず縞のジャージを採用してますよね。なんかの記事で読んだのですが、単色ジャージだと欧州の名門クラブチームや名門大学チームと同じになるケースがあるので、あえて縞にしているそうです(名門と同じジャージだと失礼にあたるとの考えだそうです)。
sanjose
書込番号:7300913
0点

sanjoseさん、こんにちは。
実は私ラグビー観戦25年ぶり、撮影は今回が2度目で2回ともゴールポスト横で撮影しましたが、反対側(奥)の方でプレーされるとかなり遠いなあと思っていました。
今度機会があったら私もゴールポスト裏で挑戦してみます。ここなら135くらいあればかなり大きく撮れるでしょうか?パッと見ではおそらくこれなら「望遠じゃない」と言い切れますかねw??
確かにネオ一眼で撮影されている方もいらっしゃいましたね。
「アマチュア精神」を大事にするラグビーだからプロのカメラマンが観客席から撮影しないように「三脚、望遠禁止」とうたっているのでしょうが、それほどうるさくは無い感じですね。
スクールカラー、私はどうしても母校のものが一番好きですが、他校のスクールカラージャージも華やかで良いと思います。
書込番号:7301844
0点

NFLさん
本日は情報ありがとうございました。
実はレンズについては悩んでいて寝る前に
やっぱ大砲と三脚で行ってみるか、と翻意していました。
朝一に掲示板見て無駄な荷物を持たずにすみました。
撮影のほうはカメラも腕もたいしたことありませんし、
前にもトラぶっていたレンズでしたがAFが機能せず
結局MFになってしまいまともな写真は取れませんでした。
自分が高校のころはEOSが出始めのころでしたので
高校生でもまだ半分以上はMF機でしたが
当時の高校生はよくMFでスポーツとってたなあと感心していました。
ちなみに自分はEOS630デビューでしたので
MFでスポーツは今日がデビューで、そして引退です。
かなり懲りました。
日頃の手入れが大切ですね。
書込番号:7304693
0点

バカちゃんさん、撮影お疲れ様でした。
MFでの撮影大変だったでしょうね。私がMFで撮影したらピントが合うものは一枚も無かったと思います(実は銀塩一眼も去年初めて購入した新参者ですので)
それでも御掲載された画像を迫力たっぷりに撮られていますね!!すばらしいです。
私も次の機会ではゴールポストう裏で「縦の動き」のラグビーを撮って見たいと思います。
書込番号:7306159
0点

こんにちは!
凄く綺麗に迫力有りで撮れてますね!
うらやましいです。
私はもっぱら高校(たまに大学)ラグビー主体ですが、
社会人はまた迫力も違うでしょうね。
ピンボケでも載せてる私には、まぶしい写真群です〜(^^;
書込番号:7310886
0点

ラグママさん、こんにちは!
ラグビー撮影の大先輩のラグママさんにお言葉を頂き恐縮しております。
まだまだルールも構図も良くわからないなか乱れ打ちで撮影しております。
知人に某有名大学ラグビー部の御両親がおりますので来シーズンはお供して撮りに行こうかと考えております。
私の画像は機材に助けられているだけだと思います。ラグママさんの作品を拝見して構図や撮るべきシーンを勉強したいと思います。
書込番号:7311679
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
やっちゃいました!(o^∀^o) 100−400と24−105両方買っちゃいました
嫁に まだ見つかっていません(*'o'*)
どうしよう!
私の中に 悪魔が住みついたみたいです◎^▽^◎
皆さんも悪魔のササヤキには 気をつけましょう!
0点

こんにちは。
>100−400と24−105両方買っちゃいました
えらいことをやらかしてしまいましたね♪
100-400 の方は、鏡筒をマジックで黒く塗りつぶすと良いかも?(^^;
そう言えば、EF200mm F2L IS USM なんてしろものが出ますよ。(*o*)☆\(^^;)
書込番号:7291165
0点

こんにちは。
うわー、すごい買い方ですねぇ。
24ミリから400ミリの広い焦点域をたった2本でカバーですか。
でも考えてみれば、実に理に適った揃え方なのかも・・・。
100-400は大きいし隠し様がない気もしますが・・^^;
書込番号:7291335
0点

ご購入おめでとうございます。(でよかったのでしょうね?)
>嫁に まだ見つかっていません(*'o'*) どうしよう!
今のうちにヘルメットも買っておいたほうがいいのでは?
書込番号:7291418
0点

F2→10Dさんこんばんは。私もこのレンズと135F2.8を注文してから、200mm2.0の発売を知りましたが、価格が…。四人の子持ちにはつらすぎます。
書込番号:7292522
0点

勢いがつかないと買えないレンズですが、高性能で使い勝手のよいレンズですね。
奥さん対策ですが、お皿洗い、ごみだし、お風呂そうじ、お買い物の荷物持ち、運転手、できることはなんでもしましょう。
書込番号:7292571
0点

Wご購入おめでとうございます。
どちらも良いレンズです。
後は元を取り返すぐらい使い倒しましょう。
書込番号:7292716
0点

サンライナーからマリンライナーさん こんばんは、
僕も両方使っております。
EF24-105は、5Dで、EF100-400は30D→40Dで、
両方ともとても良いレンズだと思います。
<嫁に まだ見つかっていません(*'o'*)
<どうしよう!
<私の中に 悪魔が住みついたみたいです◎^▽^◎
<皆さんも悪魔のササヤキには 気をつけましょう!
ほんとは、すでに奥様ご存じだったりして、、
fmi3さん
<奥さん対策ですが、お皿洗い、ごみだし、お風呂そうじ、お買い物の荷物持ち、運転手、できることはなんでもしましょう。
よけいに疑われますよ。他にも何か隠していたりして、、
(いいえ、僕は潔白です、、、だぶん、、、)
書込番号:7292854
0点

こんばんわ
悪魔さんもあきれていますよ!
あるいは悪魔Cの誕生かも
ここで一句
”沼の中 悪魔の増殖 止められず” 今後何人の方が悪魔になるのか
お粗末でした
書込番号:7292949
0点

サンライナーからマリンライナーさん こんばんは
御購入おめでとうございます
2本いっぺんにしかも内緒でとはこれは後ろめたいですね!
奥さまの一言一言に反応しそうな気が致します(笑)
もう開き直っていつ買ったか忘れたような
かなり前から持っているような行動をとりましょう
早く撮影にでかけてたくさん撮っているうちに後ろめたさも消えますよ!!
書込番号:7293232
0点

フフフフッ♪ 予想通り、エージェント・スミスみたいに悪魔が増殖してるわね♪
書込番号:7293368
1点

そう言えば、マリンスノウさん♪
EF200mm F2L IS USM の予約しました? (^◇^;)ゞ
書込番号:7293404
0点

おっ、師匠! いいえ、注文しません。200mmF2.8で頑張ります。
確かに体育館で200mmF2は魅力ですが、でかくてブン回せませんから。。。
その前に経済基盤が脆弱なモンで、、、。(爆)
書込番号:7293525
2点

サンライナーからマリンライナーさん
こんばんは、2本まとめてですか〜羨ましいですね(^_^)
24−105の方は目立たない?と思いますが、100-400は困りますね。
くれぐれもお気お付けて(^人^) L沼のも・・・
書込番号:7293531
0点

>フフフフッ♪ 予想通り、エージェント・スミスみたいに悪魔が増殖してるわね♪
魔女様 手下が増えて嬉しそうですね(><)
ここで一句
”220 魔女と悪魔を 挑発す” 魔女様、いつかは買ってくださいね・・・
お粗末でした
書込番号:7293669
0点

ご購入おめでとうございます。
一気に二本とは素晴らしいです。
EF24-105mmF4ISはともかくEF100-400mmISの方は奥様に認知して頂かないとまずいかと。(^^;)
書込番号:7293696
0点

こんばんは。
確かにまずいですね〜。値段だけは知られないようにお気を付けください・・・。
書込番号:7293857
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
このレンズで、無謀?にもVプレミアリーグの撮影に挑戦してみました。
室内競技の撮影といえば、そうそうたるF2.8Lレンズ群が定番ですが、あえて条件の悪いこのレンズでいきました!
まあ、ただ持っていないだけなんですが・・・。すみません。(汗)
実際撮影してみて、意外に撮れるものだなと、自分でも驚きました。
今回は、1D3のAF&高感度性能の高さに、助けられたと言えるかも知れません。
会場は、低照度の町営施設で、絞り解放、ISO6400で、シャッタースピードが 1/250〜1/500秒という状況でした。
いつものEF1.4X IIも持っていったんですが、全滅しそうなので、さすがに使うのは止めておきました。(汗)
会場の広さにもよるのでしょうが、400mmだと、1階席からは十分アップで写せましたし、2階席からも全身を大きく写せるくらい、寄ることが出来ました。
単焦点レンズと違って、これ1本でも画角を調整して、撮影のバリエーションも広がりましたので、ズームは便利だなと改めて実感しました。
貼ってある画像は、リサイズのみおこなっています。
JPEG撮って出しのオリジナル画像も、こちらに何枚かUPしました。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=p0InNZSEUJ
等倍で見ると、さすがにノイズが多いですが、モニターサイズで見る限りは、ISO6400も結構使えるなという印象です。
ご参考になればと思います。
0点

こんばんは。
>ISO6400で、シャッタースピードが 1/250〜1/500秒という状況でした。
さすがはISO6400!
それでも1/250はちょっとキツイですね。やっぱ1/320あたりが室内競技の下限かもね。
ワタシはISO1600までしか使ったことがありませんが、もう少し頑張ってみようかしら。
ありがとう御座いました。
書込番号:7281212
1点

>等倍で見ると、さすがにノイズが多いですが、モニターサイズで見る限りは、ISO6400も結構使えるなという印象です。
このような撮影環境ですから、ノイズのことを言ってもはじまらないわね。
スポーツ写真なんだからある程度のトコで被写体を止められることが最優先ですから。
フィルムでもISO1600では結構ノイジーだし、デジタルになってからかなり向上しているってとこを認めてあげなくちゃね。
書込番号:7281498
1点

>モニターサイズで見る限りは、ISO6400も結構使えるなという印象です。
6400でこのレベルのノイズはさすが1DMrakVだと思います。
勿論レンズの性能が良い事も有るでしょう。
サーブ、アタックと迫力の有る写真ですね。
書込番号:7281856
0点

Z-DESIGNさん、こんばんは。
1D3との相性、良さそうですね。ますます欲しくなってきました。
室内でも全く問題無いようにお見受けします。暗い状況でも、ピントもばっちりですね。
すばらしいです!
書込番号:7281900
0点

F5.6で屋内スポーツを撮るのって結構しんどいですね。
ISO6400が無いと無理かなぁ。
Dfine2.0を導入しようかちょっと悩み中です。
書込番号:7281904
0点

ISO6400でここまで使えれば満足かと思います。
私も1D3ではISO1600まで試したコトが無いのですが…緊急時にはいけそうですね。
書込番号:7281909
0点

Z-DESIGNさん、こんばんは。
やっぱり、大きく写せるっていいですね〜。
今週、我が家の近くでVプレミアリーグがあるんですが、
チケット今回はとってないんです・・・。残念。
書込番号:7284219
0点

皆さん、レスしていただきありがとうございます。
マリンスノウさん
ノイズのことに関しては、オリジナル画像をなにげに見ていただいたとき、「ゲッ?」と思われないように、注意書きのつもりで書いてます。
私自身は、ISO6400も結構使えるなという印象です。
私は、一昨年にデジ一眼から始めまして、銀塩のことはよくわからないのですが、デジタルは間違いなくこれから先も大きく進歩していくでしょうね。
シャッタースピードの件については、あらためて書かせていただきます。
titan2916さん
レンズの性能も、ノイズに関係してくるのでしょうかね。
バレーボール撮影は、アタックシーンを撮るのが、一番難しかったです。
nalu380さん
近々リニューアルされるのかどうかも気になりますが、いいレンズですよ!
是非、ご検討ください。
くろちゃネコさん
F2.8のレンズを使えば、ISO6400は必要ないかもしれませんが、Dfine2.0導入されましたら、是非レポートをお願いします!
⇒さん
私も普段は、ISO1600までしか使いませんが、このレンズで室内競技を撮影するときは、ISO6400が常用になりそうですね。
ミノルタ⇒キヤノンさん
木村選手のお写真、いい瞬間ですね!
寄れるのって良いことです!ただし寄りすぎにもご用心を・・・。
自分では、大胆に切りとったんだと、思うようにしてますが。(汗)
チケット残念ですね。
私の住んでるところにくるのは、また来年です。
書込番号:7284444
0点

撮影の追加レポートです。
試合の途中、試したかったスローシャッターにも挑戦してみました。
スポーツ写真といえば、速いシャッターで動きを止めるのが定番だと思いますが、スローで動きを表現した写真も、私は好きです。
もちろん成功率は下がりますが、うまく撮れたときは気持ちいいんですよね。
選手がどんな動きをしているかによって、止められる箇所が変わってきますので、狙って撮るのはホント難しいです。
今回は、残念ながらお見せできるような写真は、少ししか撮れませんでした。
また、次回チャレンジします。
モータースポーツ以外の競技は初めて撮影しましたが、楽しいですね!
次はどのスポーツを撮ろうかな?
書込番号:7285140
0点

Z−DESIGNさん
こんばわ、ISO6400ですか、いいですね〜
KDXでは、1600までしかないのでとても無理です。
昔、OM-40P+シグマ400mmF5.6にエクタプレス1600とゆうマニアックなフイルムを
ISO6400感度相当にしてフィギュアスケートを撮っていました。
その時の画像を載せています。(17年前の写真のスキャンですので画質はご勘弁を・・・)
最近は、かなり人気も出ているので、カメラの持ち込み禁止になっています。
(フラッシュで演技の妨げになるとの理由)
メインは、レースと飛行機ですが、運動公園が近いので時々、Jリーグや野球を撮り
に行っています。
Vリーグも撮ってみたいのですが結構、きびしそうですね(-_-)ウーム
書込番号:7285641
0点


さらにごめんなさいm(。_。;))m ペコペコ…
なぜか、後から画像が付いていました。
ちなみにこれは、エキジビションです。
書込番号:7285683
0点

伊藤みどりですか〜、貴重な写真ありがとうございます。
彼女がオリンピックでトリプルアクセル立ったときは感動しました。
このエキシビジョンも見た事ある覚えがあります。
いまやフィギュアを撮るのは難しいですね。
画像のアップはちょっと時間がかかるみたいなので少し待ってみるといいですよ。
書込番号:7285954
0点

こんにちわ。
屋内スポーツだとバスケやフットサルを撮っています。
画像を拝見しましたが、ISO6400が使えると100-400も屋内で
使い道があるということが分かる画像だと思いました。
しかし、40Dの最高はISO3200・・・うーん。^^;
書込番号:7285979
0点

Panyakoさん、おはようございます。
お写真のアップありがとうございます。
フィルムでもそういう設定が出来るのですね。
フィギュアスケートは好きでよくテレビで観るのですが、今は写真撮影は禁止のようで残念ですね。
でも、浅田真央選手の演技は一度生で見てみたいので、観戦だけでも行こうかなと、家族で計画中です。
くろちゃネコさん、おはようございます。
私も、伊藤みどり選手がオリンピックでトリプルアクセルを決めたときは、感動した覚えがあります。
フィギュアスケート、撮影してみたかったですね。
Take_c >_<!さん、おはようございます。
私も今度、バスケを撮ってみたいなと思っているのですが、例えば、日本バスケットボールリーグの試合なんかは、撮影可能なのでしょうか?
来月、近くで試合があるようですので、少し検討しています。
40DだとISO3200までですが、いずれ技術が進歩して、後継機(後々継機)ではISO6400も使えるようになりそうな気がしますね。
書込番号:7286020
0点

Z−DESIGNさん
僕も室内スポーツを撮っていました(なぜか過去形)
KDNだったので、328でもISO1600で1段以上アンダーでやっとSS1/320でした。
当然ノイズ出まくりでしたが、ブレているよりもマシですからね。
しかし、最近NeatImageの無料版を試してびっくり。
ノイズはほとんど消せますね。
ノイズが出ても高感度で撮っておいてほんとに良かったと思います。
1D3のISO6400はいいですね。
これなら何故12800がないんだろう?って思います。
書込番号:7286221
0点

>日本バスケットボールリーグの試合なんかは、撮影可能なのでしょうか?
大丈夫ですよ。私はバスケ専門に撮ってます。
「撮ってました」という方が正しいかな。最近あまり撮ってませんので。。。
シャッター速度の下限はおおむね1/320sです。
書込番号:7286271
2点

>>日本バスケットボールリーグの試合なんかは、撮影可能なのでしょうか?
>大丈夫ですよ。私はバスケ専門に撮ってます。
おっ日本バスケットボールリーグの方は撮影可なんですね。
bjはだめなんですよ…。
bjだったらたくさん試合をやってくれるのになぁ…。
書込番号:7287963
0点

皆さん、レスいただきありがとうございます。
今日は夜勤で、明日自宅に戻ってから、あらためてレスさせていただきます。
書込番号:7288420
0点

皆さん、レス遅くなり申し訳ありません。
10日坊主さん、こんばんは。
私も今回、シャッタースピードを少しでも稼ぐため、-1/3露出補正して撮りました。
本当は、選手のユニフォームの色に合わせて補正すべきなのでしょうが、このレンズのF値だと、余裕がなかったですね。
まあ、デジダル画像は後で簡単に補正できるので便利ですね。
NeatImageを使っている方のレポートを以前見た覚えがあります。
その方も、シャッタースピードの稼げない状況で、アンダーで撮って、後でソフトでもちあげて、ノイズ除去処理をされていたようでした。
ニコンD3が、ISO25600を設定している以上、キャノンも1D4?では対抗してくるでしょうね。
マリンスノウさん、こんばんは。
バスケの撮影情報ありがとうございます!
チケットがとれれば、挑戦してみたいと思います。
バスケを撮影されているのですね。
動きの速いスボーツだと思いますが、うまく撮るコツとかありますでしょうか?
くろちゃネコさん、こんばんは。
「bj」というカテゴリーもあるのですね。
そちらは撮影不可のようで残念ですね。
書込番号:7293631
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
みなさま、こんばんは。
その節は、大変、大変、お世話になりました。
みなさまから背中を軽〜〜く蹴飛ばして頂いたお陰で、
ついつい先ほどヨドバシのところで「ポチッ!!」ってしちゃいました♪♪
ついでにポイントで三脚やらも一緒に「ポチッ!!」と♪
支払いどうのこうのは後で考えるとして・・・
自分へのご褒美と言うことで♪
納期未定のような感じですが週末にはシェイクダウンしたいですね。
みなさま、この度は、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします☆
0点

>自分へのご褒美と言うことで♪
何のご褒美でしょう?
書込番号:7279465
0点

おめでとうございます♪
>支払いどうのこうのは後で考えるとして・・・
随分思い切って購入しちゃいましたね…笑
もうこうなったら思い切り使い倒すしかないですね♪
書込番号:7279470
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズも推す方が多く、逝ってしまいそうなレンズですよね。
私も欲しいなぁ。
(ニコンだと、このクラスのレンズが超音波モーターでないタイプしかなく残念です。
>AF VE ED80-400mm F4.5-5.6D<)
書込番号:7279500
0点

ed75136さん、御購入おめでとうございます!!
私も日曜に本レンズゲットしてきました。お仲間ですね!!
週末に届くと良いですね♪
お互い100−400ライフを楽しみましょう!!
書込番号:7279523
0点

>支払いどうのこうのは後で考えるとして・・・
まさか自己破産とか考えてないでしょうね?(冗談です。)
書込番号:7279625
0点

ed75136さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
このレンズのお仲間が増えて、嬉しい限りです。(^^)
>支払いどうのこうのは後で考えるとして・・・
私と同じ境遇ですね〜。一緒に頑張って働きましょう。(^^:)
購入してしまえば、あとは気兼ねなく撮影を楽しめますね♪
このレンズで撮影された鉄道写真、ぜひ見てみたいですね。お待ちしてます!
書込番号:7279662
0点

みなさま、レスありがとうございます♪
手持ちの支払い資金があるわけないので…
うん年ローンでございます。
これで嫌でも働かなくちゃいけませんね…
機会がありましたら写真の方も閲覧して感想など頂ければ嬉しいです。
ただ…
単身赴任中で実家に居る時間も短いのでいつになることか??
期待しないで待ってて下さいませ〜♪♪
書込番号:7279790
0点

ご購入おめでとうございます。
純正の超望遠ズームはこれしかないですからね。
屋外スポーツでは標準ズームのように使われています。
直進ズームは最初は戸惑われるかもしれませんが、スポーツ撮影では便利な事が多いですよ。
はやく届くといいですね。
書込番号:7279854
0点

ed75136さん こんばんは
御購入おめでとうございます
買ったからには早く写したいですよね
私もEF135F2を注文から入荷まで待っているのが永く感じました
来ましたらたっぷりと堪能されて下さい!!
書込番号:7279977
0点

ご購入おめでとうございます。
到着まで楽しみですね、よいお写真を撮影してください。
書込番号:7280061
0点

ed75136さん
ご購入おめでとうございます。
これからの長い支払いお察しします。(^_^)
私もとりあえず夏まで支払いが・・・
がんばりましょう(´・ω・`)ノ
書込番号:7280393
0点

みなさま、レスありがとうございます♪
ほんと、早く届かないかと遠足前の子供のように浮かれております。
支払い…
既に頭から離れてました(^^;)
まぁ〜いいっか〜
これからは、30DとキスDN(ほんとは40Dが欲しい…)と2台態勢で撮りまくりたいですね♪
書込番号:7280628
0点

ed75136さん,御購入オメデトウございます。
購入マグマは沸々と体内で沸騰していたのですね。
支払いは大丈夫。大人ですから。
毎日帰宅してから、ニコニコ笑顔が沸いてきますよ。
嫌な事も、このレンズからの世界を覗くと忘れられますよ。
休みの日は、日のあるうちは、撮影で大忙し。
日没後は、月の撮影に挑戦も楽しそう。
雨の日は、撮影画像整理で大忙し。
支払いは、自動的に進みますので気になりませんですよ。
ってのが、私の現状でーす。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:7280663
0点

>30DとキスDN(ほんとは40Dが欲しい…)と2台態勢で撮りまくりたいですね♪
40Dは最高に良いですよ。
ボディー沼にも足を踏み入れてください。
書込番号:7280695
0点

ed75136さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!
レンズ、早く届くといいですね。
撮られたお写真のUPも、楽しみにしています。
書込番号:7280858
0点

レスありがとうございます♪
インバヌマさん
結局、逝ってしまいました♪
どうせ欲しいなら、いつ買っても一緒だなと…
支払いは…
このレンズが忘れさせてくれますね♪
titan2916さん
ボディ沼?ですか??
恐ろしいことを…
でも、欲しいものは買わないと気が済まないので逝ってしまうかも…
書込番号:7280872
0点

ed75136さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ローンしてでも欲しいものってありますよね!
私もよく使う手です。
書込番号:7280890
0点

Z―DESIGNさん
結局、逝ってしまいました♪
どんな絵が撮れるか今から楽しみです。
写真は期待しないで下さいませ。
なにせサンデーカメラマンですんで♪
書込番号:7280915
0点

ミノルタ⇒キヤノンさん
入違いスイマセン。
なんだかんだ言いつつ逝かせて頂きました♪
レンズは一生ものですから大事にしていきたいです。
実は…
ミノルタのα5000、未だに持ってます。
何でだろ?って感じなんですが…
書込番号:7280972
0点

ed75136さん、こんばんは。
速攻で逝っちゃったんですね〜 うらやましい!
私ももう辛抱出来なくなってきました。
書込番号:7281890
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
私も先日100-400、2万5千円!!でゲットしました!!!
といっても防湿庫からあふれてしまった
EF-S17-55F2.8IS、買値7万、買値10万円
EF70-200F4L IS、買値8万、買値11万くらい
で三宝に処分して、差額26500円のところ1500円おまけしてもらった
「ほぼ等価交換」ですが・・・・
2本のレンズの「使用料」、6万円なら悪くないトレードですね。
これで17ミリから400ミリまでのズーム4本体制が完成です!!
まだ一枚も撮影すらしていませんが、週末ラグビー撮影に行ってきます。
ラグビー、撮影に関してはうるさそうなので(1月2日の大学準決勝では70−200使えましたが)
念のために135L とエクステンダー1.4xももって行くこととにします(これなら望遠じゃないと言い逃れできそうw。。。。
エクステンダーも2つ、チューブも2つそろえたし、
もうレンズは買うものがありません!!!練習あるのみ!!!!!!!!
たぶん(^^;・・・・
0点

ご購入! いやっ、基、ご交換おめでとうございます。(^◇^;)
ズームでは最長のレンズですよね。
私も欲しいです。
>もうレンズは買うものがありません!!!練習あるのみ!!!!!!!!
>たぶん(^^;・・・・
たぶん、1週間くらいでしょう?(*o*)☆\(^^;)
うれしさのあまりだいぶ興奮なさっているようですね。
>EF-S17-55F2.8IS、買値7万、買値10万円
>EF70-200F4L IS、買値8万、買値11万くらい
EF-S17-55F2.8IS、買値7万、買値10万 円→ EF-S17-55F2.8IS、 売値7万、買値10万円
EF70-200F4L IS、 買値8万、買値11万くらい → EF70-200F4L IS 売値8万、買値11万くらい
でしょ?(^_^)v
書込番号:7278811
2点

ビックリしたなー、もう♪
38万5千で、買って、買って、買いまくったのかと思いましたよ。
書込番号:7278828
1点

F2→10Dさん、有難うございます。
仰るとおり
17-55、買値10万、売値7万
70-200、買値11万、売値8万
です、失礼しました。
うれしいというよりも、自分にあきれております。
実はこの前日にも1本ゲットしておりまして(^^;
書込番号:7278831
0点

>買って、買って、買いまくったのかと思いましたよ。
↑
そりゃ、あんただ♪ (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:7278835
3点

マリンスノウさん、
>38万5千で、買って、買って、買いまくったのかと思いましたよ。
・・・・・アハハハハ!!!、理解するのに10秒掛かりましたw・・買いと買いと買いと買いを足せばその金額ですねw♪
株じゃないんだから同じものを買って買いまくるのは意味ないですね、失礼しました。。。
書込番号:7278864
0点

>実はこの前日にも1本ゲットしておりまして(^^;
こりゃ、1週間もちそうにないわ♪ (^o^)
書込番号:7278868
0点

F2→10Dさん
>こりゃ、1週間もちそうにないわ♪ (^o^)
もう防湿庫が一杯です(^^;
書込番号:7278886
0点

おめでとうございます♪
そういえば…私もあまり使っていないレンズを下取りに出して100-400oL購入したんですよね♪
防湿庫も整理すれば隙間が出来ちゃったりするんですよね…笑
とりあえずラグビーの撮影行く前にテストしておいた方がよろしいかと思いますよ。
書込番号:7278913
0点

⇒さん、ありがとうございます!
>そういえば…私もあまり使っていないレンズを下取りに出して100-400oL購入したんですよね♪
私も以前から全く使わなかった17-55の代わりのレンズということで検討しており、やっと押入れから化粧箱を引き出せたので交換してきました。
でもこのレンズ、70−200F2.8に負けずに太いので私の防湿庫はもうギシギシですw・・・
練習しなければいけませんよねぇ・・・でも時間が無くてぶっつけ本番になりそうです。
最初のハーフは練習、後半が本番と考えております。
以前70-200xEF1.4=280mmで撮影しましたがあと120ミリの差は気をつけることはありますでしょうか?
F4 とF5.6の差は昼間ならそれほど気にしなくて良いかと思いますが、AFの差は大きいのでしょうかね?
ISOは800くらいまで平気であげますのでシャッタースピードは1/500sくらいになるようには気をつけます。
書込番号:7278939
0点

>70-200xEF1.4=280mmで撮影しましたがあと120ミリの差は気をつけることはありますでしょうか?
一番気をつけなければいけないのは…直進ズームなので鏡筒が伸びちゃうコトかもしれません…笑
あと…結構キツく締めてしないと持ち運びの途中に自重で鏡筒が伸びてしまうコトもありますね。
>AFの差は大きいのでしょうかね?
70-200oF2.8Lに較べたらさすがに遅いかもしれません。
ただ…×1.4のエクステンダーを挟んだ70-200oF2.8Lとだったら同レベル以上だと思いますし…実用には全然問題ないレベルだと思いますよ。
書込番号:7278992
1点

⇒さん、アドバイス有難うございます!!
鏡筒の点はヨドバシで使い方を教えてもらい、家でも試してあります。
ただ持ち運びの時に「ビヨーン」は注意しないと行けませんね。有難うございます。
AFは70-200F2.8+EF1.4xII と同等以上ですか!?・・・それなら安心です。
同日にためしということで40D+135L+EF2.0xIIも交代で使いましたが、このAFは遅くて閉口しました。やっぱり2倍エクステンダーは動くものには辛いですね。
書込番号:7279024
0点

NFLさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
NFLさんも、ついにこのレンズにタッチダウンとなりましたね。(^^)
タイトルを見て思わず、「うおっ!」と驚いてしまいましたが。(笑)
それにしても、超豪華なトレードですね〜。EF-S 17-55mm F2.8 IS USMとEF70-200mm F4L IS USMが、プロテクト枠(防湿庫)からあふれるとは…。NFLさんのレンズラインナップはとても強力ですね。
EF70-200mm F4L IS USMの放出はちょっと残念な気もしますが、同レンズのF2.8版をお持ちのようですので、これがベストな選択かなとも思いました。
週末のラグビー撮影、楽しみですね♪頑張って下さい!
余談ですが…
>等価交換
この言葉を聞いて、ある漫画みたいに錬金術で次々にLレンズが練成できたらいいのにな…と思っちゃいました。
でも、その対価はやっぱりお金なんでしょうね〜。(^^;)
(ネタがわからなかったら、遠慮なく流しちゃって下さい。)
書込番号:7279764
1点

ご購入おめでとうございます。
この間EF50mmF1.2を買われたような気がしたのですが…、気のせい?
Lレンズコンプリートでも目指しているかのような勢いですね。(^^;)
そういえばラグビーって最近ウルサいみたいですね。
書込番号:7279906
0点

NFLさん こんばんは
またまた御購入ですか?一応おめでとうございます(笑)
レンズの引っ越し貧乏にならないように今後は計画的に!!
>もうレンズは買うものがありません!!!
じゃ、次はボディですね(笑)
書込番号:7280027
0点

NFLさん こんばんは
ここまで揃えれば万全ですね。
あとは撮影に専念してください。
書込番号:7280185
0点

Lレンズコンプリート・・・・・!
しかし、皆さん激しいタックルで。。。
NFLさん、ふぁいと〜♪
書込番号:7280200
0点

>NFLさん、ふぁいと〜♪
NFLさん、ファイトが有りすぎてここまで来てしまったのかも?・・・(笑)
書込番号:7280711
0点

◎初期型ブラックランダーさん、ありがとうございます!!
70-200F4ISの放出は確かにちょっと残念でしたが、最近重い機材に慣れてしまったことと、このレンズ以外は「開放バカ撮り」ばかりしておりまして、f4の画像を求めていない私がおりました・・・
>この言葉を聞いて、ある漫画みたいに錬金術で次々にLレンズが練成できたらいいのにな…と思っちゃいました。
でも、その対価はやっぱりお金なんでしょうね〜。(^^;)
漫画はどれかは不勉強で申し訳ありませんが、「Lレンズ」を自分で作れたら楽しいでしょうね♪・・・・135F1.2L とか楽しそうですが、めちゃくちゃ重そうですねw・・・
◎くろちゃネコさん、ありがとうございます!
>この間EF50mmF1.2を買われたような気がしたのですが…、気のせい?
あれは別人ですw・・・・
ラグビー撮影、注意されないように気をつけながら撮影しなきゃいけないみたいですが、三脚、一脚を持ち出さなければまあ大丈夫みたいです。
◎エヴォンさん、有難うございます!!
「ご愁傷様」が本音でしょうか(^^)/
ボディですか??・・・・・・30Dと5D後継機を交換すれば気がつかれませんかねw???
◎titan2916さん、こんにちは
>ここまで揃えれば万全ですね。
あとは撮影に専念してください。
仰るとおりです、ちゃんと撮影にいそしみたいと思います。
◎マリンスノウさん、応援有難うございます!!!
>Lレンズコンプリート・・・・・
14L、24L、TSEL、200FL、あと巨大な3本で完成ですかね??
500諭吉くらい掛かるじゃないですか!!!!!すげ〜!!!
◎titan2916さん、
>NFLさん、ファイトが有りすぎてここまで来てしまったのかも?・・・(笑)
今年後半から確かにちょっとファイト出しすぎましたw・・・
Mk3⇒70-200F2.8⇒328⇒50L⇒100-400でしたからね・・・・
でも本当にもう私のレンズシステムはこれで完成だと思っております♪
書込番号:7282613
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
昨日ずっと気になっていたこのレンズをキタムラカメラで初めて持ってしまいました!(o^∀^o)
まずいです 今日買ってしまいそうです
やっぱり いくら興味ない嫁も 黒いレンズから白いレンズに変わったら気付きますよね!
0点

おはようございま。
>やっぱり いくら興味ない嫁も 黒いレンズから白いレンズに変わったら気付きますよね!
そりゃ気付きますよ。絶対!(^◇^;)
白レンズをさわってしまったのはまずかったですね。
私はいまのところ黒で統一してます。(^_^)v
もう、諦めるしか無いと思います。
レンズをでは無いです、内緒にしておくのをです。
離婚を覚悟で買って下さい。(*o*)☆\(^^;)
書込番号:7257260
0点

家では、カメラは、KissDのシルバーから1Ds2になっても気づきませんが
白レンズは、直ぐの気づきましたよ
その後、100−400−>328でも大丈夫でした。
ここを乗り切れば・・・・・
書込番号:7257280
0点

とりあえず、持ち出すまでは、黒いビニールテープを巻いておくとか・・・(?)
書込番号:7257287
1点

気付いちゃうでしょうね…
カメラにはほとんど興味の無い我が家の同居人さんでも気付きます。
ただ…私は結構堂々とするようにしてますね。
変にこそこそしている方が怪しまれるので…
もうここまできたら開き直るしかないでしょう♪
その後に100-400oLの超望遠の世界をお楽しみくださいませ♪
書込番号:7257529
0点

サンライナーからマリンライナーさん こんにちわ
お気持ちよくわかります。
お子さんがいらっしゃいましたら、子供の舞台写真を撮るためとすれば何とか認めてもらえるのでは。。。
親は子供のためって言ったら,けちしないようね。
書込番号:7257622
0点

私の家庭対策は「下取り交換」で「経費ほぼスライド」ってのが多いですね。
この先何度と無くあることだと思いますから、沢山考えておくと良いですよ。
そう言えば一度、「何か増えていませんか?」などと囁かれた事があるな…。
書込番号:7257763
0点

お金がないから今回は黒は買えなくて白になっちゃたとか。
本当は逆なんだけど開き直ってみては?
カタログだけは隠しといてくださいね。
書込番号:7258026
0点

サンライナーからマリンライナーさん。こんにちは。
私の妻もカメラの知識はまったくありませんので、白でも黒でも幾ら位するのか分かっていません。
ただし大きさ位は分かりますので、100-400mmを買い足したときは見たとたんに分かったようでした。
でもレンズは高くても5万円以内で買えるものだと思っているようで助かります。
書込番号:7258116
0点

皆さんコメントありがとうございます。(o^∀^o)
朝から上の空で心ここにあらずです
まずい(≧ω≦)ですよね
やっぱり\(~o~)/買っちゃっいそうですね!
コワイo(><)o病気ですね(▼▼メ)症状が悪化しています
書込番号:7258414
0点

サンライナーからマリンライナーさん こんにちは
白はばれますね(笑)
私もそれが怖くてEF70-200F4LISの購入には妻の許可をとるため
説得には1年を要しました(笑)
本日は奥さまに会うなりいきなり
「頼む!」と土下座か抱擁でおねだりしましょう!!
書込番号:7258686
0点

サンライナーからマリンライナーさん
Lの長玉、
白だけでなく、
黒に赤はちまきの2タイプ有って
選べると良いですね。
書込番号:7258776
0点

こんばんは。
>やっぱり いくら興味ない嫁も 黒いレンズから白いレンズに変わったら気付きますよね!
そうですね、色の違いはカメラに興味のない奥様でも気づくかも知れませんね。
カメラボディーは何を購入しても気づかれません!!(笑)
書込番号:7258884
0点

サンライナーからマリンライナーさん こんばんわ
>やっぱり いくら興味ない嫁も 黒いレンズから白いレンズに変わったら気付きますよね!
絶対気づきます!(キッパリ)
ばれたら怖いですか?
ここで一句
”隠しても 亭主の浅知恵 妻気づく” 怖いですネエ〜
お粗末でした
書込番号:7258954
0点

サンライナーからマリンライナーさん、こんばんは
「密輸」経験豊富な私も初の白レンズだけは「課税申告」しましたw
ボディは色が同じなので大丈夫みたいです。
しかし、「過少申告」で輸入承認をとったサンニッパの値段をズバリ当てられた時は焦りました(^^;
おかげで、弊宅のシャワーが勝手に新しくなっていました・・・あと嫁のゴルフクラブもw・・・
女性は色とかには敏感ですからあきらめて申告しましょう!!
書込番号:7259381
0点

あぁ、嫁は恐いですよ。白玉を初購入の折には、充分に気を付けて下さいよサンライナーからマリンライナーさん…。私なんか、もーホンッとに大変でしたから…。
書込番号:7259637
0点

白いレンズを買うときはやはり申告した方が良いです。
でも申告するのは一回だけで十分だと思います。(多分…)
そう考えれば勇気も出るってものです。(^^;)
書込番号:7259679
0点

こんばんわ。今もゲリラ戦を展開中。
でも、分割払いですので、ばれたら開き直るつもりでいます。
夜な夜なおねーちゃんに貢いでるでもなく、
訳判らない飲み会で無駄使いするでもなく、
給料袋そっくり渡してるんですから。
ぶつぶつ文句言われる筋合いではなーーーいぃ!!
って、迎撃体制(理論武装)を整えています。
未だに、敵機は襲来して来ません。
最近は、女房の前で、堂々と購入半年のK10Dと、
30Dを並べて見せられる様になりました。
別に悪い事に使う訳ではないので、大丈夫ですって!!
しかーし、値段については、お互いの為と言い切って、伏せています。
がんばれ!日本男児よ!
ってので、少しは援護射撃になりますかぁ??
書込番号:7259751
0点

・・・・・。
ミッション#1
え〜っと、昔プラモデルに塗っていた塗料。なんていうやつだっけ?
あれの黒を塗って、使っているうちに禿げてくるところを見せてアリバイ工作。
「塗料が落ちて白くなっちゃた」とか。
ミッション#2
あからさまに500円玉貯金をはじめ、ある時期が来たところで「小遣いで買った」と。
もちろん短期貯金なので、価格も過小深刻で乗り切る。
※あからさまに騙そうとしても無駄だと思いますので、それらしく「抵抗」してみるのがいいと思いました。
ちなみに、我が家ではレンズやカメラがごろごろ無造作に部屋に転がってるので、巨大砲はマズイけど、いまさら2本や3本増えても平気です。
書込番号:7260082
0点

皆さんいろいろと作戦まで考えていただきありがとうございますm(._.)m
実は 昨日キタムラカメラの駐車場まで行ったのですが いい作戦が思いつかず買わずに帰ってしまいました!
皆さんのコメントを参考にさせていただき 再挑戦します!(o^∀^o)
絶対買うぞ\(・o・)/
同じ職場に 奥さんに言えないレンズを 職場の机の中に隠し持っている先輩みたいにならないようにしたいです
書込番号:7261134
0点

マリンスノウさん、
>え〜っと、昔プラモデルに塗っていた塗料。なんていうやつだっけ?
タミヤカラーじゃなかったでしたっけ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tamiya/a5bfa5dfa5.html
書込番号:7262426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





