EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2008年1月15日 19:52 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月12日 21:18 |
![]() |
20 | 15 | 2008年1月19日 13:54 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月3日 23:10 |
![]() |
0 | 15 | 2007年12月26日 18:07 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月27日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
皆さまのアドバイスをもとに、全て手持ちで撮ってきました。
やはり、手持ちの方がフットワーク良く動き回ることができて正解でした。
ご意見をお書き頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
あいにくの曇り空でしたが、その分明暗の差がそれほどなく、私のような素人にはかえって良かったのかも知れません。
EF100-400mmLの使いやすさを改めて感じました。
室内のコアラ以外は、全てこのレンズ1本でOKでした。
テレ側の解像度に若干の不満は残りますが、単焦点ではこれほどのフットワークは求められなかったと思っています。
数枚アップしてありますので、良かったらご覧ください。
皆さま、ありがとうございまいした。
0点

ecryuさん、はじめまして。
アップの写真は流石に400mmのレンズですね。
私は40Dのようなデジカメがほしいのですが、未だに銀塩で我慢しています。
動物のような動きのある被写体にたいして40Dはどうですか。
シャッターチャンスは逃さずにちゃんと撮れましたでしょうか。
また、ISO感度はどのくらいでしたでしょうか。
書込番号:7246663
0点

お疲れさまです。
手持ち疲れませんでしたか?
楽しそうに撮られている雰囲気がアルバムからも伝わりますね。
私も一度じっくり動物園で撮ってみたくなりました。(でもなかなか難しいです…)
400mmと言うのは元々描写の厳しい焦点距離です。
ズームと言う事を考えるとこれでもかなり素晴らしい描写だと思いますよ。
まぁ単焦点には負けますが、利便性との兼ね合いですからね。
書込番号:7246695
0点

ronjinさん。こんにちは。
ご返信頂きありがとうございます。
ISOはオートにしていたので、だいたい400〜800の間だったと思います。
天気も悪く、明るいレンズではないので、ピンぼけを防ぐため被写体が早い動きの状態ではシャッターをきりまっせんでした。
従って、ほぼ90%はAFでもピントバッチリでしたよ。
書込番号:7246711
0点

くろちゃネコさん。こんにちは。
いつもアドバイスをありがとうございます。とても助かっています。
撮っている最中は、集中しているので手持ちでもまったく気になりませんでした。
かえってフットワークが良く助かりました。
ただ、移動時は重さを感じますね・・・。
EF100-400mmLをお持ちの方も数人見かけました。
書込番号:7246731
0点

お疲れ様でした。
100-400oLの本領発揮といった感じですね。
このレンズを手に入れてからまだ動物園に行く機会が無いのですが…作品を拝見したら無性に行きたくなってしまいました。
書込番号:7246777
0点


ecryuさん、お疲れ様でした。
EF100-400mmL、
テレ端換算640mmでの描写、流石ですね!
私も暫らく動物園には行っていないので、
画像を拝見したら行きたくなりました。
書込番号:7247076
0点

こんばんは。
100-400の書き込みは良く出ていますね、それだけお使いの方が多いのでしょう。
>私のような素人にはかえって良かったのかも知れません。
私も含めて皆さん同じ様なものですよ。
書込番号:7247266
0点

ecryuさん こんばんは。
撮影お疲れ様でした。
キリンの頭のお写真、背景がいい感じにボケてますね〜。テレ端での描写もいい感じだと思います。(^^)
動物園は久しく行ってないのですが、ecryuさんの作例を拝見したら私も動物園に行きたくなっちゃいました。
私は本物のカピバラをこのレンズで撮影してみたいですね〜。
昨日私も撮影に行きましたが、このレンズの出番は全くなし…。出番がないと余計に重かった感じがしました…。
やっぱりこのレンズの本稼動は、鈴鹿サーキットのSUPER GT撮影になるのかな〜。(^^;)
書込番号:7247479
0点

皆さん、色々なご意見をありがとうございます。
私もこのレンズを動物園で使うのは初めてでしたけど、使ってみて、動物園で10-400mmのレンジはドンピシャだと分かりました。
今までは主に飛行機撮りに使っていましたが、新しい発見をしました。
もう少し暖かくなって、緑がきれいになってきたらもう一度行ってみようと思っています。
今日は寒すぎました。でも帰って来てからのお湯割りは美味しかった・・・。
書込番号:7247534
0点

ecryuさん、こんばんは。
動物園での撮影、お疲れさまでした。
お写真拝見しました。手持ちでも、バッチリ撮れていますね〜!
曇天だと発色等は不利なのでしょうが、露出は決まりやすいでしょうね。
おっしゃるとおり、このレンズは移動時の重さは応えますね。
私も、徒歩で持ち歩くのは、結構躊躇してしまいます・・・。
疲れた後の一杯は、さぞ美味しかったことと思います。
書込番号:7248596
0点

をを!多摩ズーではありませんか(^^)。年パスでいつも行っています。
広い上にアップダウンもあるので、歩くのも一苦労ですよね(^^;)。
WBを曇りや日陰にするともっと発色がきれいなんじゃないかなぁと
思いました(^^)
書込番号:7251073
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
皆様こんにちは。いつもお世話になります。
先日このレンズを購入したものの一度も使用する機会がなく、ドライボックスでスタンバイしていました。
この3連休を利用して試し撮りをしようと思っていましたが、本日はあいにくのお天気で断念…。
そこで、部屋の窓から見えるお花を望遠端で試し撮りしてみました。
窓を開け、三脚座に一脚(マンフロット680B)を装着して撮ってみました。
私はお花の撮影をほとんどしないのですが、ちょっとでも風が吹くと被写体が揺れてピント合わせが困難になる事を実感しました。
お花を撮影されていらっしゃる方の苦労がちょっとだけわかった気がします。
望遠端では描写が少々甘めと言われていますが、私にはこれだけ描写してくれれば十分ですね。
今回は40Dのライブビューも試しに使ってみました。
…これは面白いですね〜。なんだか、でっかいコンデジを使っているみたいな感じでした。
ただ、風で被写体が揺れると画面を見ているこっちも揺れてしまうのが難点でしょうか。(^^;)
余談ですが、撮影時はBGMにBUMP OF CHICKENの『花の名』を流していました。これがまたいい感じでした♪(^^)
明日と明後日は晴れるといいですね〜♪
0点

本日は生憎の天気ですもんね。
ただ…明日からは天気もだいぶよくなるようですので…100-400Lをいよいよ活躍させられそうですね。
私も明日は1D3と5Dを同時発進させる予定です♪
書込番号:7236795
0点

今日はこちらも天気がいまいちでした。
花は揺れますね。
ベストは待ちですがいつもそう余裕がある訳ではないので、時間がないときは数打つ、ISOあげるで対応しています。(^^;)
書込番号:7236863
0点

初期型ブラックランダーさん。こんにちは。
私も、このレンズと一緒に動物園にでも行こうと思っていましたが、あいにくの雨でしたね。
明日以降は天気が回復するようなので、連休中にこのレンズと明るい広角側ズームの2本態勢で動物園に行こうと思っています。
100-400mmLは使い勝手の良い望遠ズームですよね。
書込番号:7237144
0点

こんばんは。
このレンズのボケもなかなか良いですね。
中間リングを挟んでマクロレンズとしても使えそう。
書込番号:7237386
0点

皆様、レス頂きありがとうございます。本日は全国的にあいにくのお天気だったようですね。
>⇒さん
1D MarkVと5Dの2台体制はとっても魅力的ですね〜。
私もこのレンズで屋外撮影を存分に楽しみたいと思います。
>くろちゃネコさん
今日は窓を開けて少し待っているだけでも寒かったですね。
お花の撮影には、『シャッターチャンスを待てる忍耐力』と『寒さへの耐性』が必要ですね。(^^;)
>ecryuさん
動物園ですとこのレンズが大活躍してくれそうですね。広角レンズを使ったどアップの撮影も楽しそうですね。(^^)
明日はいいお天気で撮影できるといいですね♪
>titan2916さん
擬似マクロですか。そんな使い方もあるんですね〜。
私は望遠レンズ=スポーツ撮影と考えていたので、こうやってお花を撮影するのも面白いですね。擬似マクロも楽しそうな感じです。
情報ありがとうございます。
さて、明日はどこに撮影に行こうかな?
・飛行機を撮りに、名古屋空港orセントレアへ
・お花を撮りに、花フェスタ記念公園へ
・ドライブついでに風景を撮りに、白川郷へ
・イルミネーションを撮りに、木曽三川公園へ
実はまだ決めかねています…。(^^;)
書込番号:7237556
0点

初期型ブラックランダーさん、
>さて、明日はどこに撮影に行こうかな?
お写真のアップ楽しみにお待ちしています。
書込番号:7238217
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF100-400 + エクステンダー2倍 + エクステンダー1.4倍 + 40D1.6倍 = 448〜1792mm
たくさん繋いで見ました。当然、マニュアルピントになりますが、結構写るものですね。
その他の写真もアップしてあります。よろしければ、どうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/30281749.html
3点

hiro*さん、こんばんは。
1800mmでの撮影は幻想的ですね。
私も40D+サンニッパに1.5、2.0テレコンで1440mmの写真を撮影してみます。
書込番号:7233350
1点

hiro*さん今晩は。
1800mm望遠の世界、初めて見せていただきました。すごいモンですねー。潮流の変化や大気の揺らぎが画像に写り込んでいて独特の世界が…感動しました。
書込番号:7233351
1点

テレコン2つかませてこの画質なら十分写真として見られますね。
私は最近EF-S55-250mm ISにEXTENSION TUBE EF12U、EF25、
APO TELE CONVERTER 1.4×EX、APO TELE CONVERTER 2×EX、
あと、ケンコーの3倍テレコンをかませたら笑っちゃうくらいに
酷い画が得られました(もちろん、単なるお遊びです♪)。
リンクはこのスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/SortID=7198092/
書込番号:7233434
1点

hiro*さんこんばんは。
1800mmの超望遠はさすがにすごい!
僕も前にKDXとEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMとケンコーテレプラス2×で1280mmの手持ちをやってみました。
防波堤に肘をついて、遙か向こうに見える船を撮ったのがアルバムのIMG_2249で、もちろんAFは効かないのでMFで合わせました。
書込番号:7233498
1点

禁断の二段重ねですね。(^^)
EF2.0Xを買いたいなと思いました。
そしたらEF1.4XとEF300mmF2.8で月を撮ってみたいです。
書込番号:7233580
1点

くろちゃネコさん、EF2.0XとEF1.4Xは繋げられません。
書込番号:7233888
1点

>くろちゃネコさん、EF2.0XとEF1.4Xは繋げられません。
あっ!
そうですね。(^^;)
勘違いしていました。
書込番号:7234118
1点

>くろちゃネコさん、EF2.0XとEF1.4Xは繋げられません。
え!
328ISにEF2.0XとEF1.4Xを付けて試したら、一様AFも効きましたよ
順番がありますが328IS+EF2.0X+EF1.4X+1Ds3と付けるとOKでした
書込番号:7234127
4点


>順番がありますが328IS+EF2.0X+EF1.4X+1Ds3と付けるとOKでした
なるほど。EF2.0Xは深いからつくんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
AFは無理なのはしょうがないですね。
私が二段重ねで撮りたいのは多分月くらいかなぁ。
書込番号:7235151
1点

おはようございます
>撮った写真のデータを見ると600mmF5.6でした。
ヘソがぶつかるのが怖くて純正同士の連結はしたこと無いですけど
純正EXとケンコーテレプラスの組み合わせで遊んだことはあります。
どうもテレコンは連結しても1個しか認識しないようです。
書込番号:7235297
1点

>どうもテレコンは連結しても1個しか認識しないようです。
そのようですね
幸か不幸か連結で、40Dでも微妙な動きですがAFが使えますね(動くと言った方が良いみたい)
書込番号:7235319
1点

hiro*さん、おはようございます。
画像、すばらしいですね!
私も難破船でもこうして撮ってみたいです。
トライ-Xさん、おはようございます。
>328ISにEF2.0XとEF1.4Xを付けて試したら、一様AFも効きましたよ
順番がありますが328IS+EF2.0X+EF1.4X+1Ds3と付けるとOKでした
私もこの組合わせができるので今度試してみます!参考になりました。
書込番号:7235437
1点

>どうもテレコンは連結しても1個しか認識しないようです。
なるほどそれは面白いですね。
キヤノンにすれば連結は想定外ということなんでしょう。
書込番号:7237234
1点

確かにデータが変ですね・・・。
特に考えていませんでしたが、連結自体は問題なく出来ました。
楽しいですが、被写体を見つけるのが大変そうです・・・。
どちらかというと、夏とかに使うとすごいかも♪と、思っております。
いろいろ試してみますね♪
書込番号:7265862
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
こんばんわ。2007年大晦日。
いつもの印旛沼界隈で撮影しました。
帰宅して画像をモニターに映し出して
タゲリに感動しました。
飛びながら、カメラ目線を向けてくれてる様なのもありました。
トリミングはしましたが、画像を掲載しました。
お暇でしたら見てやって下さいまし。
このレンズを購入して本当に良かったと思えました。
この一年、本当にデジイチ三昧の一年でした。
ペンタックスに始まり、最後はこのガンダムレンズで締めくくりです。
撮影対象も今まで気にも留めなかったものが
カメラのレンズを通すと、別世界になる事を教えて頂きました。
更に、来年はこのレンズで更にカメラにハマリまーすぅ!!
皆様、来年も宜しくお願いします。
最高の2007年最終日でしたぁ!!!!
それでは、どちら様も、良いお年をお迎えください。
0点

アルバム見ようと思いましたが、見れませんでした。
EF100-400mmISってガンダムレンズ?なんですか?
ガンダムレンズってどういう意味?
書込番号:7187626
0点

こんばんは
ニコンオンラインアルバム、すごく混みあっているようですね。
(新年用に一部入れ替えようとしたら、お手上げです)
それはともあれ、よいお年をお迎えください。
書込番号:7187756
0点

インバヌマさん、よいお年をお迎え下さい。
書込番号:7187758
0点

こんばんは。
>ガンダムレンズ・・・
たぶん、白いレンズですからガンダムの白とかホワイトベースとかけてるのかな?
みなさん良いお年を。
書込番号:7187818
0点

>最後はこのガンダムレンズで締めくくりです。
これってEF500mmの事ですね!
凄いですね!!
書込番号:7187853
0点

>たぶん、白いレンズですからガンダムの白とかホワイトベースとかけてるのかな?
なるほど白いとガンダムレンズなんですか〜。
書込番号:7187933
0点

アルバム、ようやく拝見できました。
タゲリの飛翔、決まってますね。^^
書込番号:7187952
0点

皆様明けましておめでとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
くろちゃネコさんレス感謝です。
” EF100-400mmISってガンダムレンズ?なんですか? ”
あい!私のガンダムでーすぅ。
機動力ありますので大満足でありまする。
写画楽さん、アルバムご覧頂き感謝です。
このレンズのお陰で思いがけなく撮影出来ました。
今後も大切に使おうと思ってますです。
titan2916さん、オメデトウございます。
アルバム拝見させて頂きました。構図の妙ですね、素晴しい画像に感服です。
所有するSIGMA24mm F1.8も出撃させたくなりました。
今後もアルバム拝見させて頂きます。宜しいでしょうか?
JE5HTNさん、どうもです。
”白いレンズですからガンダムの白とかホワイトベースとかけてるのかな?”
あったりーですぅ。100点!!
それにしても、
EF70-300mmF/4-5.6ISUSM、EF50mmF1.8ii EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM
の大人買い路線凄いですね。
私の品揃えの距離は同じ感じですよ、SIGMAファミリーですが。
お互い写真を楽しみましょう。
titan2916さん
”これってEF500mmの事ですね!”
ぶぶーっ。この板にカキコしてるので100-400でぇーす。
500mmは、重くて高くて手が出せませんです。
将来的にも400f2.8までかと。ヨンニッパにエクステンダー1.4Uカマセて
560mmf4.0への変身バージョンが最長かと。
でも、現在、ペンタマウントで、simga170-500に1,5倍テレコンカマセテ
MFフォーカス撮影してますので、距離的には700mmの世界は覗いてますです。
これからも、
動いてるもの、C社担当。
動いてないものP社担当で楽しみます。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:7194546
0点

インバヌマさんこんばんはそして、遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
確かに大人買いですね・・・
最初はEF70-300mmF/4-5.6ISUSMとEF50mmF1.8iiで打ち止めにしとくはずでしたが、
もうちょっと先がどうしても欲しくなり、気がついたら手元の現金かき集めておりました(笑)
それでは、買ってしまった物はしょうがないので思いっきり使っちゃいましょう!!
書込番号:7199597
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
この板で以前より情報を頂き今日、念願の初Lレンズとして購入しました。
本日、都内量販店での売価がこの1年間でもっと安かったのでリニューアル
近しと思い躊躇してしまいましたが、売価の安さに負けました(*^。^*)
30DとKDNを所有しているもののまだ未熟で、主に子供達の色々なスポーツと
少年サッカー、運動会の撮影をメインと考えています。
今までEF70-300mmISを使用していましたが、やはり400mmまでほしいのと
春に購入したEF-S17-55で、Lレンズの描写の魅力に興味を持ちました(^^ゞ
特に70-300mmISの描写が悪い訳ではありませんが、様子を見ながら売却
したいと思います。
手始めに防滴構造ではないものの、防寒装備をしっかりして晴天時のみの
撮影として、年末年始に行くスキー滑走の撮影をしたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
0点

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
比較的寄れる点、蛍石にスーパーUDレンズを使っている点など
魅力溢れるレンズですよね。楽しめるといいですね。
書込番号:7157252
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズはボケも綺麗ですね、花の撮影にも向いていると思います。
>年末年始に行くスキー滑走の撮影をしたいと思っています。
よい写真を沢山撮影してください。
書込番号:7157281
0点

ご購入おめでとうございます。
純正で400mmまで使えるズームはこれしかないですからね。
スポーツや飛行機やレースに行くと活躍している姿を良く見ます。
直進ズームは最初慣れないかもしれませんが、慣れると便利ですよ。
書込番号:7157307
0点

ご購入おめでとうございます。
Lレンズは728と本レンズのみですが、本レンズ非常に使い道が多く便利なレンズです。
自分も子供の運動会には大活躍のレンズとなっています。
まるで素人の相方に渡しても、IS旧型とは言えぼちぼちの写真が撮れます。
重いとは、言われますが・・・。写りは満足しているようです。
相方が普段使っているコンデジ(キャノン S3 IS)の方が写りが悪いと言われ、
値段が違うんだから当たり前だよ。と言ってここまでだましてきました。
でも自分専用にほしいゴーヨンはだましきる自信がないです。
書込番号:7157450
0点

御購入オメデトウございます。小生も先日購入しました。
某目黒郵便局近辺の専門店でした。
今日も、ノスリ君撮影に挑戦しました。
まだまだ未熟!!
でも、撮影する事が難しくも有り、楽しいです。
お互い楽しみましょう。
書込番号:7157954
0点

皆さん、こんばんは。
レンズを購入して帰宅したのが午後6時頃でしたので、ゆっくり
眺めて何も撮影しないまま防湿庫に保管しています(笑)
クリスマスと言う事もあり、量販店は多くの買い物客で店内は
レジの列も30分待ちと凄い状況でした。
レスを頂いた皆様にご挨拶します。
Digic信者になりそう_χさん、初めまして。
蛍石、スーパーUDレンズを使っている点などは魅力でした。
初めてのLレンズなのでどんどん撮影したいと思います。
titan2916さん、初めまして。
花の撮影にも向いているんですね。
来春になったら挑戦したいと思います。
くろちゃネコさん、初めまして。
私の撮影している近くでは、スポーツなどで活躍している姿は
見かけません。その分、自慢ができるかな?
先々週、上野動物園で初めて見かけました。
直進ズームは慣れると便利そうなので、頑張ってみます。
初めましてですが、実はくろちゃネコさんのお勧め情報を板で
見てKDN用にEF35mmf2を初夏に買いました。
遅れましたが御礼までm(__)m
JE30D+タカ さん、初めまして。
非常に使い道が多く便利なレンズと聞いてさらに安心しています。
帰宅する間、大変高額なレンズを買ってしまったと多少、不安に
思ってました。
EF-S17-55mmf2.8も高額でしたが、金額がエスカレートしていきますよね・・・
子供の為のレンズと自分に言い聞かせながら、いい写真を撮影します。
皆様、今後とも宜しくお願いします。
書込番号:7158103
0点

インバヌマさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
実は私も本日、某目黒郵便局近辺の専門店に行く予定でした。
念のため、いつも行っている大手電器量販店で価格チェックを
したところ!!!だったので落ちてしまいました・・・
お互い楽しみましょう。
書込番号:7158173
0点

ご購入、おめでとうございます。
スポーツ撮影に使っている方も多いこのレンズ、私も愛用しています。70-300ISに比べると、大きく重いかもしれませんが、一脚を使うと楽ですよ。私はサッカー撮影には常用しています。ISを過信せず、ドンドン撮ってください。
書込番号:7159253
0点

びえんとさん、初めまして。ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ、かなり長期間気になり続けてて、常に欲しい欲しい病で何度か購入寸前でしたが、既所有レンズの構成・追加上、あと一番に金銭的理由で、まだ魅力を体感出来ていません。
昨日、鳥さん撮りで粘ってたら夕闇が迫り、ISO1600で粘りましたが、貴重なシャッターチャンス到来も横着手持ち派の私には、ISなしレンズではあとちょいのところで哀しい結果…。
…で、また気になりだしてたところで、本当に羨ましい限りです!ISの有り難みを痛感しているだけに、この焦点域のこのズームの存在感、大きいですよね。びえんとさん、実写インプレ楽しみにしてます、是非お願いします。
書込番号:7159292
0点

びえんとさん、ご購入おめでとうございます!
私も子供のサッカー(小・中)を撮るために購入しましたが
使い勝手も写りも満足しています。
びえんとさんもどんどん撮って一枚でも多く素敵な写真が取れることを
お祈りいたしております。
書込番号:7161849
0点

ジュニアユースさん、初めまして。
スポーツ撮影に使っている方が本当に多いみたいですね。
私は一脚を持っていないのですが、お勧めの一脚はありますか?
宜しければ教えてください。
ジュラルミン大公さん、初めまして。
私はこのレンズを購入するまで1年半かかりました。
最後は「清水の舞台から飛び降りる」気持ちでしたね。
「じゃあ、これください」と言ってしまった時、本当にいいのか
ドキドキしましたけど(笑)
気になりだしたとの事、早く購入出来るといいですね。
パパ・サポさん、初めまして。
私もサッカー(小)を撮るために購入しました。
使い勝手も写りも満足されてるとの話を聞いてうれしく
思っています。
どんどん撮って一枚でも多く感動する写真を撮りたいです。
書込番号:7162980
0点

びえんとさん、こんにちは。
400mmまで使えるズームレンズ、ISが付いて、USMで、というこのレンズの存在が、私がキヤノンユーザーになった一つの要因です。少年サッカーは、小学生サッカーでしょうか? 中学生サッカーでも充分使えると思いますから、長い付き合いになるかもしれませんね。
一脚は、私はマンフロットの681Bを使っています。ただこれは、EF400 F2.8 L まで使うことを前提に買ったもので、このレンズでしたら、679あたりでも良いかと思います。私は手早く伸縮できるレバーロック式が好きなもので。いづれにしても、実物を見て、手にしてから買いたいですよね。
お互いがんばりましょう。
書込番号:7164287
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
自分もモータースポーツで使っています。
画質、操作性、共に良く出来た、いいレンズです。
きっと大活躍してくれるはずです。
写真のアップを楽しみにしております。
ちなみに自分はクイックセット(ハスキー)の一脚を使っています。
書込番号:7164525
0点

びえんとさん。こんにちは。
購入おめでとうございます。
私も最近このレンズを購入しました。
ボディーが40Dなので、400mmだと1.6倍の640mmになり、かなりの迫力です。
ISも最新の4段階分と比較すると効きが弱いですが、無いよりはかなり良いと思います。
ただ、別のレスに書きましたが、400mmでの解像度にちょっと不満です。
手ぶれなら納得できるのですが・・・。
手ぶれかどうかは、正月休み中に三脚立てて撮り直してみようと思っています。
お互い、ガンガン使ってもとを取りましょう。
アルバムに400mmのテストを載せてあります。
書込番号:7164887
0点

皆さん、色々と情報をいただきありがとうございます。
実は昨日、アンジェラ・アキの武道館クリスマスライブに
行ってきました。ライブを聴きながら盛り上がっていると
座っている席の横に人が・・・
会釈で「すみません」と言う感じでプロカメラマンが撮影を
始めました。おおっ、凄いカメラ機材と思い見ていると・・・
EF400mmf2.8L ISから始まり、EF300mmf2.8L IS、EF70-200f2.8
3台のカメラは5Dと、EOS-1DS markVが2台っぽく伸縮式一脚
で(EF400mmf2.8専用)バシバシ撮影を始めました。
暗闇にサーチライトで照らされたアンジェラ・アキを撮影して
いるのを少し眺めていました(*^_^*)
あんな機材も含めていい場所から写真が撮れると感激でしょうね。
プロは生活がかかっていますから大変でしょうけど。
ジュニアユースさん、こんにちは。
サッカー撮影は小学低学年です。
一脚マンフロット679の情報、ありがとうございます。
よく知らないので商品勉強をしっかりしたいと思います。
手早く伸縮できるレバーロック式は便利そうですね。一度
実物を見に行きます。
F1ましーんさん、初めまして。
クイックセット(ハスキー)の一脚の情報、ありがとうございます。
同じように商品勉強します。
ecryuさん、初めまして。
400mmでの解像度、テスト結果をよく見させていただきます。
情報、ありがとうございます。
書込番号:7165644
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
購入後初のお休みということで、動物園に初撮りに行って来ました。
このレンズ動物撮りにもってこいですね。
望遠端で撮ると動物の表情が良くわかって、面白かったです。
このレンズがあれば、動物園に1日いても飽きない感じです。
ズーミングも軽快で気持ちよく使えましたが、コアラ舎のように暗いシーンもあるので、ISがもう1段分くらいあればなぁ、と切に感じました。
0点

確かにこのレンズ…動物園でも活用出来そうですね。
最近動物園行ってないので…今度空いている時にでも家族を連れて行きたくなっちゃいました。
5Dに28-300L…40Dに100-400Lの組み合わせなんてイイかも?!
書込番号:7156428
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズのレスは飛行機撮影、スポーツ撮影が多いですが動物園でも使えますよね。
直進ズームは慣れると使い易いですね。
さすがLレンズの写りだと思います。
次回も楽しみにお待ちしております。
書込番号:7157140
0点

動物園って望遠レンズが活躍しますよね。
前に上野動物園に行った時EF200mmF2.8で楽しく撮影した事を思い出しました。
そう言えば最近動物園に行っていないなぁ。
書込番号:7157418
0点

ご購入おめでとうございます。
眼の肥えている方からは、解像度が甘いと言われるようですが、
私的には十分満足のいく解像感と思います。
これ以上の望遠レンズのお値段は、悪魔の領域です。
同じように、動物園でのサンプルがありましたのでupします。
http://www.imagegateway.net/a?i=I9piaKdCLq
書込番号:7157628
0点

みなさま
お祝いありがとうございます。
動物園で周りを見回すと、このレンズや70-200F2.8L、200F2.8Lのほかにゴーヨン(!)を持っている人もいました。
お天気のいい日に動物園で1日過ごすのは気持ちよかったです。
>これ以上の望遠レンズのお値段は、悪魔の領域です。
ホントですね!
落ち込まないように気をつけよー(^^)
おっと、くろちゃネコさんはおっこっちゃったんですね。うらやましい‥
書込番号:7159834
0点

>おっと、くろちゃネコさんはおっこっちゃったんですね。うらやましい‥
色々資産と振替えたためそれほど手出しは無かったし、程度の良い物だったのでラッキーだったと思います。
書込番号:7161832
0点

こんばんは。
本当にこのレンズは、手頃に?買えるわりに良い写りですし、白レンズと言うこともあり
優越感にひたれるのでとても満足しております。
この上を狙うとなるととてもじゃないけれど手が出せません(泣)
この前、動物園ではないんですが、家から一時間程の公園に出かけて、走り回る犬とかボール遊びしている子供とかをファインダーで追いかけてたら、ついつい時間を忘れてしまいました。
次は僕も動物園へ出かけてみようっと。
書込番号:7170624
0点

JE5HTN さん
こんばんは
とても切れのいい絵を撮られてますね。
次の休みにまたこのレンズを持ち出したくなりました。
>本当にこのレンズは、手頃に?買えるわりに良い写りですし
私もお買い得だと思って買いました。18万円が安く思えるようになるんですから、価格comを眺めているうちに感覚が麻痺してしまったみたいです^^;
こわいこわい(@_@。
書込番号:7170697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





