EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

白鳥撮ってみました

2007/01/21 22:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

安曇野へ行って、白鳥をゲットしてきました。初めてトリをトリました。
EF70-200F2.8+テレコンももっていったのですが、なぜか100%このレンズになってしまいました。やっぱり使い勝手が良いんですね、これ。

 三脚も持って行ったのに、やっぱり100%手持ち撮影になりました。アルバムの後半にアップしました(ブレブレもあります)

 レンズの性能は抜群ですが、ウデがついてきません(^_^;)

 情報をいただけた方々、ありがとうございました。

書込番号:5908469

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/21 23:48(1年以上前)

こんばんは
話題の白鳥撮り、行かれたのですね。お疲れ様でした。
初めてのチャレンジだったんですか。
それにしては、よく撮れていると思います。♪
飛翔するペアも素敵です。
ただ、逆光状態になりやすいので白さを出すのが大変ですね。
一度はチャレンジしたい対象ですが、寒そうですね。(^^;;

書込番号:5908951

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/22 00:05(1年以上前)

お疲れさま。
天気よくてよかったですね。
気持ちよく撮られたようですね。
カメラマンの数はどうでしたか?

直ぐ近くに行ったんですが、所要のためカメラは使えませんでした。

書込番号:5909033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/22 00:29(1年以上前)

お〜、常念を背景に舞うトンビですか? (*_*)☆\(ーー

白鳥のBBQ念願が叶ってよかったですね。
また信州へ遊びにきてくださいね。(^^)/~

書込番号:5909158

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/01/22 00:41(1年以上前)

>写画楽さん

写真はお恥ずかしい限りです(^_^;)
夕方は曇ってきてしまったため、あまり空の色が良くなくて、見栄えのしない絵が多かったように思います。(ホントは腕が悪いのですが・・・)
 次回はもう少しスローシャッターで、躍動感を出したいなと思ったりしてます。(ムボウですが・・・)
 でも、NDフィルターを用いてやってた人はいましたね。5Dの人も何人かいましたよ。
 
>goodideaさん

 レンズ評価と言うことで、別の板を立ててしまいました。(ホントはいけないんですよね(^_^;))
 でも、詳細な情報ありがとうございました。お近くにお住まいなんですかね。またリベンジしに行きたいと思いますので、お会いできるとワタシはうれしいです。
 よろしくお願いします。

>マリンスノウさん

 BBQやってないし・・・(^_^;)
 信州は比較的近いので、気合いを入れれば日帰りでいけます。ワタシは何でも撮りますので、またよさげなスポットを教えて下さい。

書込番号:5909212

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/01/22 02:07(1年以上前)

yasu1018さん

アルバム拝見しました。
良いですね白鳥。
特にYC3O5860(2)0006.jpgやYC3O5974(2)0020.jpgが好きです。

白鳥撮りたくなりました。でも寒いんだろうな。(*_*)\(^^;)

書込番号:5909471

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/01/22 05:55(1年以上前)

yasu1018さん こんにちは。
トリをトルの「はじめて」ってホントですか?
ボクとは雲泥の差ですね〜。
自分は70-300ISで頑張ってますが、思わず400mに興味津々になってしまいました。(機材ではなく「ウデ」なんでしょうが。)
次は「飛んでいる小鳥たち」でしょうか?

書込番号:5909616

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/01/22 07:36(1年以上前)

100-400ISさん
 寒いですが、この日は氷点下ではなかったです。
 今回は時間が限られていたので何とか寒さには耐えられました。

ken311さん
 鳥は今まで撮ったことがなかったので、一度やってみたいと思い、家族サービスもかねて白鳥と戯れる?ことにしました。被写体がもっと小さかったら私には無理だと思われます。
 100-400ユーザーは多かったですね。私のほかに3人くらいこのレンズを使っていらっしゃいました。
 私はフルサイズでしたので400oまで必要でしたが、APS-Cであれば300oまでで良いように思います。
 被写体がどうしてもアンダーになりがちなので、次回リベンジの時は何らかの対策を練っていきたいと思います。

書込番号:5909673

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/22 22:30(1年以上前)

お会いする機会があればよろしく。

>APS-Cであれば300oまでで良いように思います。
実際はこれでも足りないです。自分は300とテレコン1.4使ってます。

書込番号:5911904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/23 01:31(1年以上前)

>またよさげなスポット

遠景なら美ヶ原、木曽地方。。。主に山の上からかな。

ワタシの好みですけど。



書込番号:5912799

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/01/23 01:32(1年以上前)

yasu1018さん、こんばんわです。
え〜〜、
本当に初めてなんですか〜。白鳥といえども、それなりの速度で飛んでいるんじゃーないですか?! それなのに良いシーン一杯ですね!
YC3O5863(2)0007なんか、優雅に飛んできたな〜という感じで良いですね〜。

なんか、鳥撮りトライしてみたくなってきた...
長野方面遠征の時は、goodideaさん、宜しくお願いします!!
っあ、私、チェーン、スタッドレス持ってなかった...

書込番号:5912807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/23 01:37(1年以上前)

>チェーン、スタッドレス

なんだか全然今年は雪がない! 
いつドカーッとくるかわかりませんけど、今年はこないような感じです。

書込番号:5912818

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/01/23 21:21(1年以上前)

>実際はこれでも足りないです。自分は300とテレコン1.4使ってます。

 スゴイですね。ワタシは単焦点だとロストしまくりだと思います。

>遠景なら美ヶ原、木曽地方。。。主に山の上からかな。

 美ヶ原、良いですね。ありがとうございます。

>なんか、鳥撮りトライしてみたくなってきた...

 ぜひぜひやってみて下さい。わたしなんかよりも素晴らしい写真を撮られている方ばかりなので。
 ちなみに次のターゲットは、空港にいるもっとデカイ鳥です、金属の。



書込番号:5915159

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/23 21:24(1年以上前)

m_kazu-reさん」
お待ちしています。(^0^*

安曇野は凍結してることあるのでスタッドレスぐらいは必要ですね。

書込番号:5915173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンタル

2006/10/14 21:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 


EF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入する予定だったのですが、入荷日がハッキリしない為レンタルしようと・・・
400mmがどのような感じなのか気になりまして、購入予定だったレンズではなく
こちらのレンズを試しに借りてみる事に ^^;
本日から開催のGT第8戦の為に借りたので、早速使用してみました。
が、150mm〜200mmの領域を多用し過ぎた為に、400mmでの撮影を殆どする事なく終了・・・
まだまだ勉強中の身なので、明日の決勝で再度修行を積んで来ようと思います。

書込番号:5537466

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/14 21:59(1年以上前)

肝心の車より_MG_3097に目が行っちゃいました(^^ゞ

書込番号:5537590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/10/15 18:23(1年以上前)

↑あっ、ぼくも同じです。

でも車の流し撮りもきれいでした。

書込番号:5539975

ナイスクチコミ!0


スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2006/10/15 22:37(1年以上前)

>C2Dさん
わはっ、やはりRQへ目が行ってしまいましたか ^^

>torotorotororiさん
有難う御座います。
昨日は置きピンで流してみたのですが、本日はAIサーボで追ってみました。



2日間だけですが使用してみた感想は

重い。
手持ちで撮影しました。
1脚を使用したのですが1脚での撮影に不慣れであった為、腕を休める事だけに利用しました。
持ち上げる⇔置く の繰り返しでしたが、重量負担の軽減にはなりました。

AF
特に不満はありませんでした。
AIサーボでも、しっかりと追い続ける事が出来ました。

修行中の身ではありますが、借りてみて良かったです。
GT300・GT500の団子状態のドUPも撮れましたし ^^

書込番号:5540854

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2006/10/16 11:45(1年以上前)

このレンズ、私も興味津々です。
みなさま、レンタルでご使用とのこと、どんなところで、いくらくらいでレンタルできるのですか? やはり首都圏の皆様なのでしょうか。
よろしくご教示下さい。

書込番号:5542013

ナイスクチコミ!0


スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2006/10/16 19:32(1年以上前)

>quagetoraさん

私はこちらを利用しました。
御参考にどうぞ。

http://www.rentalcamera.co.jp/

書込番号:5542822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/28 01:44(1年以上前)

elpeoさん
はじめまして。
私はステージ撮影を主にしているのですが、
今度400mm域までのズーム(換算640mm)で丁度良い画が得られるロケーションでの撮影があり
このレンズを使ってみたいと思っています。

上記のレンタルの件ですが、そんな事はないと思いますがボロボロのレンズだったりすると不安なので、どういった程度のレンズを貸してもらえたのかご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:5578018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/28 01:56(1年以上前)

追加の質問です^^;

普段は24-70f2.8Lと70-200f2.8L IS+×1.4Uを20D、mark2nで使用しています。
前述のステージは70-200f2.8L IS+×1.4U+20D(換算448mm)の組み合わせで撮影したのですが、いまひとつ寄りが足りず迫力に欠けました。
半屋外なので明るさは天候次第でまずまずですがステージ奥(約12M奥)は自然光が当たらず確実に暗くISO400 1/250 f4〜4.5程度で私の腕では三脚使用でも甘い画になってしまいました。

当然100-400はf4よりも暗くなるのですが、70-200f2.8L IS+×1.4Uの組み合わせより「寄りで撮れる」ことで描写が良いのでは?と期待しています。この点はいかがでしょうか?

同じシステムでご利用の方がお出ででしたら是非ご教授ください。

書込番号:5578041

ナイスクチコミ!0


スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2006/10/28 18:14(1年以上前)

>〜水心〜さん
レンタル品の状態ですが、それ相応の使用感はありました。
が、そんなボロボロではありませんでしたよ。
レンズがレンズだけに、乱暴に扱う方もいないのではないでしょうか。

あっ・・・借りた記念にこのレンズを撮影しようと思ってたのに・・・忘れてた ><

書込番号:5579821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/19 20:07(1年以上前)

elpeoさん>
先日質問しました水心です。その節はありがとうございました。

http://www.rentalcamera.co.jp/

こちらで私もレンタルしました。全くキレイなレンズで要らぬ心配でしたf^^
期待通りの寄りで撮れ、70-200 f2.8L ISに比べるとぼんやりした描写ですが満足いく画質でした。返却するのが惜しくなりましたね^^
ただ夕刻にはf5.6は暗く、絞り優先で一段絞っていたので、1/15〜1/60になってしまいました。普段(70-200)手持ちなのですが私の場合この望遠域は三脚なしの使用は難しそうです。
早晩、最新ISの後継がでないかと期待しています^m^

書込番号:5655169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

運動会で活躍してくれました!

2006/10/13 17:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

先週の日曜日に、娘の幼稚園の運動会がありました。ボディはEOS−5Dでしたので、やはり長い望遠がいいだろうと考えて、このレンズをレンタルして使用しました。

 直進式ズームには、慣れが少々必要でしたが、スムーズにズーミングでき、またフォーカス速度も思ったより速く、いい感じで娘を捉えることが出来ました。まあ、もっとも前情報で、立ち位置などがもう少しわかっていたら、いい構図が撮れていたかもしれませんが、満足しています。門の前で座って待っている、比較的近距離もこのレンズ一本でこなしました。

 なかなか、このレンズは運動会には最強と考えます。ただ、次の日、上半身全体に痛みが走ったのはいうまでもありません・・・。ボケ感もよく、とてもいいレンズです。

書込番号:5533533

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/10/13 17:22(1年以上前)

私も先週の運動会でEF100-400mmLISが活躍してくれました(^^)
比較的軽いし焦点距離も十分だし、使い勝手が良いですよね♪

書込番号:5533562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 18:16(1年以上前)

慣れない筋肉使う上、
カメラとあわせば結構な重さになりますものね。

書込番号:5533675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/10/13 19:24(1年以上前)

fioさん

レスありがとうございます。普段は、使う機会がないので、レンタルにしました。いいレンズです。また来年もレンタルで・・・。

ぼくちゃん さん

レスありがとうございます。私は、バッテリーグリップもつけましたので、えらい重さになりました。とにかく、筋肉使いました!!

書込番号:5533849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/13 23:42(1年以上前)

RICO.Tさん こんばんは。
このレンズ運動会にはもって来いですね。私も最強に近いレンズと思います。

レンタルとは言わず。ぜひ手に入れてください。400mmって運動会とか、遠くの物を撮る!ってイメージですが、それだけではないですよ。
余分な背景を写したくない人のアップや花など結構使えます。いつもと違ったカットはとてもGoodです。
ズームレンズらしからぬ素直なボケが最高ですから

私は子供と普通の散歩でも良く持ち出してます。
重さなんて最近気にならなくなりました。

書込番号:5534872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/14 02:26(1年以上前)

>それだけではないですよ。

そうそう、確かに意外なほど守備範囲が広いレンズだと思います。
普段でも出番が多いですね。
私の場合はお花なんかを撮る時に良く使います。
もちろん子供も撮ります。
(カメラはAPS-Cですけど)


書込番号:5535293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/10/14 04:18(1年以上前)

ウェルビ さん

 レスありがとうございます。よくこのレンズで、花などの写真を撮ってらっしゃる方おられますね。EF70-200mmと天秤にかけたりしますが、圧縮効果という意味では、このレンズは自由度が大きいですね。ただ、あの重さが・・・。望遠はEF135mmF2Lがあるので、これで凌いでる(?)ぐらいです。確かに望遠効果は、全然足りませんが・・・。

タツマキパパ さん

 レスありがとうございます。子供を近距離撮影したときに、意外と使えて便利だなあ、というのが第一印象です。飛行機レンズといわれていますが、本当に子供から飛行機(?)まで守備範囲広いです。単焦点は、綺麗なのですが、やはり機動力に欠け、私のようにフットワークのない者には、一瞬のチャンスを無くすことが多いです。とてもいいレンズです。

書込番号:5535399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/10/14 04:39(1年以上前)

このレンズは運動会や発表会の子供撮り専用レンズになっています。
室内での発表会などでも100-400ISで何とか使用しています。
手持ちは腕力がもたないので、運動会では1脚、発表会では3脚を使用しています。
子供のイベント撮影には心強いレンズです。

書込番号:5535412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/10/14 20:34(1年以上前)

ポリプロピレン さん

こんにちは。室内でも威力発揮ですか? F値が高いので、室内は無理かなと思いましたが・・・。いやいや、室外だけでなく室内でも万能なのかもしれませんね、このレンズ。あと重さだけ何とか慣れれば・・・。

書込番号:5537249

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/10/14 21:09(1年以上前)

RICO.Tさん、こんばんわです。

私はメインは「鳥撮影」なのですが、「運動会使用」と兼用する事を天秤にかけてこのレンズにしました。
結果は、RICO.Tさんと同様に、見事に正解でしたね。
ただ私の場合は「鳥撮影」で半年間、しっかり鍛えていたので重さは気になりませんでしたが....f(^ー^;f(^ー^;

取り敢えず"目的"は達成したし(家内にも納得してもらえたし)、次は本命の「鳥専用」として、単焦点の超望遠に手を出そうか...と思案中です。(笑)

書込番号:5537374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/10/15 00:34(1年以上前)

RICO.Tさん こんばんは。

高大生の息子のラグビー撮りがほとんどのラグママです。
別スレで、コレを手持ちでグラウンドを駆け回って撮りましょうとのアドバイスで、この前の試合、ハーフタイム込みで90分手持ちで撮りました。
ボディは30Dで、いつもは28-300(500g以下)のレンズだったので、そこまでグラウンド周りを駆け回るわけには行きませんでしたが、なんとか走り回って撮りました。

その後、携帯でメールを打ってる時、手が震えたラグママです。
三脚座を外してましたが、次回の試合はまた三脚座を付けようかと考えてる根性なしです(^^;

書込番号:5538147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/10/15 06:17(1年以上前)

レスありがとうございます。

bob_k さん

私は鳥撮影はしたことが無いのですが、三脚使用が主だと思っていましたが、手持ちでも撮影するのですね。私は、ひたすら手持ちで約3時間ほど持っていましたが、いやその疲労感と重さは・・・。あとで画像見てみると、ほとんど手ぶれなかったですね。テレ端ばかりの画像にしては、このレンズは秀逸です。

ラグママ さん

迫力のある写真、拝見させていただきました。ラグビーなら、移動距離、結構あったでしょう。手持ちでフルタイムは、少し(かなり!?)慣れが必要ですよね。

書込番号:5538608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自信がついてきました

2006/09/27 17:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

みなさん、こんにちは。
このレンズを手にしてから2ヶ月ほどが経ち、その間に小学生のサッカーを約4,000カットほど撮影しました。
購入時の経緯などは[5266142] に書きましたが、使い始めてしばらくは直進式ズームへの戸惑いやAFスピードへの不満などがあり、正直言って満足度はそれほど高くありませんでした。

ところがところが、レンズの扱いに慣れるに従って少しづつですが思うような写真が撮れ始めたのです。
当初不満に感じていたAFスピードは、単に自分の力量不足が原因であることが判明しました。
それまで使っていた70-200mmF4L+エクステンダー1.4*に比べるとかなり遅いと思っていたのですが、実は400mmでAFフレームから被写体を外さずに追い続ける事ができないのが主な原因でした。
それと親指AFに設定しておいて、被写体がAFフレームから外れたらすかさずAFボタンを離すこと。
これができないとピンがバックに持って行かれて復帰に時間が掛かります。
そしてAFが迷ったらAFボタンを細かく何回か押すと、すぐに復帰します。
これらができているとAFスピードには何の不満もないし、AIサーボは被写体をきっちりと追い続けてくれます。

最初は1〜2割程度しかシャープに撮れませんでしたが、最近の撮影では4割くらいまで歩留まりが上昇しました。

ISのモードは1と2の両方を試したのですが、一脚使用時はモード2の方がいいですね。
ISなしでも試しましたが、やはりあるとないでは大違いだと思いました。

描写については、私のレベルでは何も言うことはありません。
さすがにキヤノンのLレンズです。

そんな訳で、まだまだ自分の能力ではこのレンズの性能を引き出せていないことが判りました。
これからリーグ戦も始まりますし、来春には大きな大会も控えています。
それまでこのレンズを使い倒して、腕を磨きたいと思います。

書込番号:5483445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2006/09/27 20:22(1年以上前)

Pure papaさん、こんばんは。

先般、息子のサッカー撮影について、30Dの板で「親指AF・AIサーボでのピントの追従について」のお悩み相談をさせていただいたミスターPapaです。
私はその後、仕事が忙しかったり息子のサッカーの試合が無かったりで撮りにいっていないのですが、今回のPure papaさんのコメントは興味深く拝見しました。

私のシステム(30D + EF70-300 F4-5.6 IS/USM)とはレベルの異なる高いシステムで撮影されているので、コメントされていることをそのまま私のシステムで実践しても、上手くいかないのかもしれませんが、現場のナマの声ですので、参考にさせていただき、私も納得のいくようなショットをGETしたいと思います。

「AFが迷ったらAFボタンを細かく何回か押す…」とありますが、連写中はAFが迷っているのか?追従しているのか?どういう状況なのかはわからない、ということは無いですか。

とにかくシャッターを押し続けることに(私の場合は)なるのですが、ひとさし指で連写中も、親指AFは何度か押し直すようなことも必要だったり・・・???

いずれにしても、私の場合は、目くら打ち?という色彩が濃く、連写任せでAIサーボ任せになっています。もう少し論理的に?科学的に?対策を打たねばと思ってはいますが・・・。
もう少し試行錯誤を重ねてみて、その中から答えを見つけることができれば、と思っています。

また、私は一脚をしない(手持ち撮影)のですが、ISモードはモード2がベターですね。先般の30Dの板で私が悩み相談をしたときも、モード2というアドバイスを(どなたかから)頂きました。
一脚を使わないのがマズイ?のかもしれませんね。

また、色々教えてください。






書込番号:5483817

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/28 07:42(1年以上前)

ミスターPapaさん、どうもです〜。

>私のシステム(30D + EF70-300 F4-5.6 IS/USM)とはレベルの異なる高いシステムで撮影されているので、コメントされていることをそのまま私のシステムで実践しても、上手くいかないのかもしれませんが

レンズは違うと言っても同じ純正レンズだしボディは同じなので、それほど違いはないと思いますよ。
私は始めた頃はKissにタムロンのレンズだったので、本当に苦労しましたが。



>「AFが迷ったらAFボタンを細かく何回か押す…」とありますが、連写中はAFが迷っているのか?追従しているのか?どういう状況なのかはわからない、ということは無いですか。

連写中ですか〜、そこまで確認するのはやっぱり無理なんじゃないでしょうか。
私の場合は連写と言ってもほとんど3カットくらい、多いときでも5〜6カットしか撮りませんので、すみませんがその辺りはよく判りません。



>いずれにしても、私の場合は、目くら打ち?という色彩が濃く、

私もつい最近までそんな疑問を持って撮っていました。
「これでいいのか?」と思いつつ撮影枚数だけがどんどん増えていったのですが、最初のきっかけはジュニアユースさんの写真を拝見したことです。
純粋に「こんな写真が撮りたい」と思ったのですが、そのために必要なものは・・・機材だ!と思い、できる範囲で良い物を購入しました。
でもそれだけではたいして進歩しない事は、みなさんもよくご存知だと思います。

近ごろ痛切に感じるのは、被写体が人物である以上はスポーツ写真とはいえコミュニケーションが大切だということです。
レンズの前でも緊張せずにのびのびとプレーしてくれないと、いい表情を引き出すのは難しいと思います。
数ヶ月前までチームのメンバーの名前すら満足に知りませんでしたが、朝の挨拶や小さな会話を意識的にやっていったら子供たちが心を開いてくれたような気がします。


理論的・科学的とはかけ離れた内容になってしまいました。
申し訳ありません。
一番重要なのは、おっしゃるとおり試行錯誤ですよね。
それから傑作を数多く見ることかな。
自分のイメージのふくらみがないとだめなんだと思います。
スポーツ写真に限ったことではありませんが。

書込番号:5485427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/09/28 20:42(1年以上前)

ともあれ、「自信がついた」とおっしゃれるのはうらやましい限りです。何かのヒントやきっかけで状況が変わることって、ありますよね。

そのひとつのポイントは「機材」だと私も思います。
到底ウチの経済状況ではサンニッパなどとは無縁ですが、そういったレンズで撮れば、また結果も変わってくるだろうと思います。

しかし、アマチュアですので、現在所有のもので、腕を磨きながら目指すべき結果を追うのもまた「楽し」です。
実際、こうしていろいろ研究?する時間は楽しいですから。

貧乏人の言い訳で、失礼しました。



書込番号:5486954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

運動会での使用結果

2006/09/24 00:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

皆さんこんばんわ、bob_kと申します。

野鳥撮影用にこのレンズを使っておりますが、購入目的のもう一つ、子供の運動会撮影用にようやく使う事が出来ました。
(レンズ選定時、この版でお世話になりました)

体全体を撮るなら200mmでも場所によってはなんとかなると思いますが、400mmのズームだと、例えば綱引き中の全身撮影(200mmくらい)から一気に"真剣な表情"のドアップ(400mm)を撮影する事ができ、家内もビックリしていました。

このレンズ、確かに重いしデカい白いし(おまけに高いし)、結構目立ってしまうのですが、それだけの価値は十分有ります。
(購入時、半信半疑だった家内もやっと納得してくれました(^^;))

お子さん達の運動会(での真剣な表情ゲット)用に、お勧めの1本です!

書込番号:5472265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/24 02:13(1年以上前)

私も使ってます。運動会とか野球、サッカーには必需品となってしまいました。
テレ端の迫力ある写真はこのレンズならではですね。またボケ味も最高です。タムロン90マクロと匹敵するぐらい素晴しいです。

運動会の時に 知り合いからついでに撮影たのまれて、写真プレゼントしましたが、とても喜んでもらえましたね。(コンデジしか持ってない方なので)

買うまでに8ケ月ぐらい悩みました。 (テレコン×1.4と)
高かったですが100-400にして本当によかったです。

書込番号:5472458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/24 04:05(1年以上前)

こんばんわ〜

私も100-400で撮ってきました。
APS-Cの望遠効果(?)も手伝って、なかなかイイ大きさで撮るコトができました。
保育園から小学校になって、ようやく100-400の本領発揮という感じです。

重さには確かに辟易しますが、まぁしょうがないか。となんか許せちゃうパフォーマンスですね。

書込番号:5472578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/09/24 07:28(1年以上前)

やっぱり400まで使えるとグッと寄れますよね。
私もこのレンズずっと欲しいと思っているのですが、モデルチェンジが怖くて買っていません。(^^;)
もうちょい重くて少々高くてもいいから100-500にしてくれると即買いなのですが…。
ちなみに今年の運動会はEF28-300mmにて参戦予定です。

書込番号:5472699

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/09/24 18:32(1年以上前)

ウェルビさん、こんばんわです。

>買うまでに8ケ月ぐらい悩みました。 (テレコン×1.4と)
私もEF300mmF4LISUMS+テレコンx1.4の組み合わせと悩みましたが運動会とかの"動き物"はやっぱりズームが便利ですよね。(^^)

タツマキパパさん、こんばんわです。
>保育園から小学校になって、ようやく100-400の本領発揮という感じです。
私もようやく"家族のためにも役に立つ"事が家内に証明できて、ホッと一安心です。もし、これで上手に撮れていなかったら、今頃どうなっていた事か...f(^ー^;f(^ー^;

くろちゃネコさん、こんばんわです。

>もうちょい重くて少々高くてもいいから100-500にしてくれると即買いなのですが…。
おぉ!!Canonの事だからF5.6以上の物は作らないでしょうからEF100-500mmF4-F5.6LISUSM????.....いったい"いくら"になるんでしょうか....レンズ径も77mmではムリでしょうね(^^;)
私なら、単焦点でEF500mmF5.6LISUSM。これが40万くらいなら借金してでも"即買い"です。(笑)

書込番号:5474244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/09/24 19:21(1年以上前)

私も昨日の大学生の試合、手持ちで撮って来ました。
いつもは(といっても買って1.5ヶ月)一脚使用なんですが、
スタンドからやたら見下ろす角度が、一脚が邪魔になって。
そして連写多用で800枚ほど撮ったんですが、風がビュウビュウ吹いて、結構身体がグラグラしながら撮ったのに、ボケボケはホンの数枚だったので感動しました。
ISってすごいですよね。手持ちでいけるとわかって、億劫度が減ったような気がします。

で、もし新製品がでるなら、300-500が欲しいです。
レンズの大きさとか重さとか金額とか、何も考えてないですが(^^;

書込番号:5474411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/25 00:48(1年以上前)

くろちゃネコさん  bob_kさん  ラグママさん

人それぞれ理想のレンズがあるんですね。
他の板にも書きましたが私は80-400が発売されたら即買いです。

100-400とても便利なレンズですが、もうちょっと引きたいという時に70-200に付け替えている為、シャッターチャンスを逃してしまったことも多々あります。

ISが付いてからLレンズの価格は上昇するばかりなので実現するならば消費税改正(!?)前に。

書込番号:5475790

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/25 09:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

いや〜スポーツの秋ですね〜〜。
私も昨日は4試合撮ってきました。
2週間ほど前と比べると、ずいぶん気候が良くなりましたね!

昨日は間抜けなことに、いつものようにjpegで撮っているつもりが、設定をし忘れて気がついたらRAWで撮っていました。
おかげで帰宅してからの画像処理にえらく時間が掛かってしまいました。(泣)


>ラグママさん
撮ってますね!
見下ろす角度の時は、一脚に自由雲代を付けるといいかもしれませんよ。
最後から3枚目の写真、すごく良いと思います!

書込番号:5476345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/25 12:31(1年以上前)

bob_kさん面白いです。 やっと奥さんに証明出来たんですね。その気持ちとってもよく分かります。
最近では400でも もうちょっとと思うときがあるので、私も500mm欲しいですね。
今はテレコン買おうかと思ってます。
(あれだけテレコンと100-400どっちかで迷ったが結局テレコン買ってしまいそう)

書込番号:5476639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/09/25 21:07(1年以上前)

>bob_kさん
奥さんが納得って、良かったですね。
うちは100-400のレンズを初めて子供に見つかった時、
下向きのレンズがヌボーっと伸びたのをみて「気持ち悪〜!」と叫ばれてしまいました。
「いくら?いくら?」と聞かれましたが「ん〜、高かった♪」で済みました(^^;
普段子供に「節約しろ!」と叫んでるのに、金額言われませんわ、オホホ。


>Pure papaさん

自由雲台、ちょっと考えてました。
スムースに上下左右に動くかな〜と。
でもつけるなら、三脚の方がいいのかな?三脚買わないとダメかな?とか。

最後から3枚目、連写の一枚としか見てなかったので、言われて慌てて見直しました(^^;
お褒めの言葉、ありがとうございます。

Pure papaさんの写真は、どの写真が良いとかじゃなくて、どれも子供たちの表情がすごく良いです。
なんかちょっと、一生懸命!の所を思ってうるっと来てしまいました。

書込番号:5477796

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/09/25 21:37(1年以上前)

ラグママさん、こんばんわです。

一脚付とはいえ、女性がこの"巨大レンズ"を使って見事な写真を!、ほんと、スゴイです!!

>でもつけるなら、三脚の方がいいのかな?三脚買わないとダメかな?とか。

競技場では三脚を開くスペースが無いかも。私も自由雲台付の一脚、お勧めです。(^^)

12ポンドさん、こんばんわです。

>ISが付いてからLレンズの価格は上昇するばかりなので実現するな
らば消費税改正(!?)前に。

はははっお見事!(^^)...でも本当になったりして(^^;)

Pure papaさん、こんばんわです。

>気がついたらRAWで撮っていました。

私も最初は全てRAWで撮ってましたが、めんどくさくて最近はJPEGばかりです。(^^;)


いや〜〜、ほんとヒヤヒヤものでしたよ。もし、まともな写真じゃなかったら、罵倒くらいでは済まなかったでしょうねf(^ー^;f(^ー^;
これで、次のレンズ購入に"弾み"がついたかな??(笑)

書込番号:5477941

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/09/25 23:20(1年以上前)

一眼歴12年、デジ一眼歴3年目の44歳です。
今まで少年サッカーをEOS55→10DとEF70-200F4LUSMで5年間撮り続けていました。途中Tokina AT-X828AFPRO・SIGMA70-200F2.8・TAMRON28-300/3.5-5.6にしましたが、どれもいまいち満足がいかず、また、
テレコンの付け外しや、後処理のトリミングが面倒に思い
中古ですがこれを手に入れました。絞り開放時の解像度が心配でしたが
なんとか許容範囲だったので、一安心です。
はじめて外で撮ってきましたので、購入を検討されている方
ジュニアユースさんのように上手く撮れませんでしたが
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:5478457

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/09/26 00:13(1年以上前)

連貼りですみませんm(__)m
bob_kさん、こんばんは。やはり女房を納得させるには、
撮った画像を見せるのが一番良いですかね?
まだ気づいていませんが・・・。

書込番号:5478702

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/26 20:42(1年以上前)

>(購入時、半信半疑だった家内もやっと納得してくれました(^^;))

 これが一番ですよね。
どんどん撮影して下さい。

書込番号:5480827

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/09/26 21:02(1年以上前)

lay_2061さん、
ありがとうございます。どんどん良い写真を撮って
納得させるのが一番ですかね(^_^;
ただ、うちの鬼嫁にまだ購入したことも話していないのが
心配ではあります・・・。

書込番号:5480886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2006/09/27 00:10(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。ちょっと失礼します。

赤鉢巻さん、こんばんは。
高円宮杯の写真を拝見しました。スタジアム席からの撮影だと、結構距離があって、寄れないですよね。かといって、線審みたいに走り回ることも難しいですし。先日のような、天気の良い、日差しの強い日は、逆光になると、選手の顔は(ただでさえ日焼けして黒いのに)真っ黒になってしまいますしね。気軽に写真撮っているように、周囲からは見られるようですが、これでもいろいろ大変なんですよね。お互いがんばりましょう!
で、高円宮杯どうでした? 関東はレベルが高いですからね。ウチはまだ残ってますが、全国までは道のり遠いです。

ラグママさん、こんばんは。
この間、30Dとこのレンズを購入されたと思っていたのに、もう充分使いこなしてますね。写真拝見しました。途中、1枚飛行機の写真があって、思わずクスって笑ってしまいました(失礼)。同じようなことをするんです、私も。サッカー場の上空を飛行機やヘリコプターが飛んでると、思わずそっちにレンズを向けてしまう。撮っても意味ないんですが、なんとなくね。

さて、このEF100-400ですが、私が購入したのはもう2年程前(新品)ですが、その当時フリーズの話がこの板でもいろいろ言われてました。私も一度経験したことがあります。その後、対策されたようで、最近ではまったく聞かれなくなりましたよね。もし、このレンズを中古購入された方は、そのあたりのことをご考慮されたほうがよいかもしれません。

駄文、失礼しました。

書込番号:5481812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/09/27 01:47(1年以上前)

ジュニアユースさん こんばんは。

>途中、1枚飛行機の写真があって、思わずクスって笑ってしまいました(失礼)。

今ちょうどアップした写真の中に、たまたま撮ったスズメの写真もアップしたところだったので焦ってしまいました。
しかし、同じような事をされるという事で、チョト安心(^^;

フリーズの事ですが初めて聞きました。
私のレンズは中古とはいえ、前のオーナーが今年の7月に買って、
持ち出してみたものの重くて今後使わないだろうと、すぐに手放したのを買ったので、多分大丈夫だろうと思います。

そういうのじゃなくても、中古は前のオーナーがどんな使い方をしていたかわからないので、その点は心配ですよね。

書込番号:5482103

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/09/27 20:15(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんばんは。
ご覧いただき恐縮です。
そうなんですよね、気軽に撮っているようで、悩みながら撮ってます。
うちの息子のホームのユニは真っ白なので、そのまま撮ると必ずアンダーになります。
気が付いて+補正かけるのですが、天候や光の具合、ファインダーに
どのくらいの大きさで入れるかで+0.5なのか+1.0なのかいつも迷ってます。
私の場合、未だに10Dなので、液晶モニターが小さく、また、
屋外だとアンダーなのかオーバーなのか確認しづらいので、ほんと苦労してます。
帰ってから手直し大変です。ジュニアユースさんを参考にがんばります。
高円宮杯(U-15)栃木県大会、うちの息子が来年お世話になるかも
しれないクラブは、残念ながら手前で負けてしまいました。
決勝は、(J2入りを狙っている) 栃木SC 3-0 ヴェルディ小山 でした。


書込番号:5483792

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/28 09:01(1年以上前)

横レス、失礼します。

>赤鉢巻さん
露出補正は難しいですよね〜。
特にスポーツ写真の場合はほとんどJpeg撮りなので、露出をきっちりと決めておかないといけないですから。
屋外での液晶表示はまったくアテにならないですからね。

10Dのことはよく知らないのですが、ヒストグラムの表示はできませんか?
私はヒストグラムで露出を確認するようになってからだいぶ失敗が少なくなりました。

ご存知のことでしたらスミマセンです。

書込番号:5485536

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/09/28 13:03(1年以上前)

Pure papaさん、こんにちは。
アルバム拝見させていただきました。
良い写真がたくさんありますね。参考になります。
ヒストグラム、表示できるんですよね。
す〜っかり忘れてました。わかっていても、試合開始の笛が鳴ると
自分も試合に入り込んでしまい(FW出身の自分)
ただシュートのみ(試合も撮影も)となってしまいます。
また、銀塩スタートなので、どうもそこまで気が廻りません。
もっと冷静にならないといけませんね。
ありがとうございます。次は確認しながらやってみます。

書込番号:5485943

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/29 10:30(1年以上前)

赤鉢巻さん
アルバムをご覧頂いてありがとうございます。


>わかっていても、試合開始の笛が鳴ると
自分も試合に入り込んでしまい

そうそう、そうなんですよね〜。
私も応援したい気持ちを抑えて撮影しているのですが、白熱したゲームになるとついファインダーから目が離れてしまいます。
そんな時に限って「今の、撮りたかった!」なんて場面に遭遇します。(笑)

書込番号:5488754

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

千歳基地航空祭を撮影

2006/08/08 23:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

8/5に開催された航空自衛隊千歳基地で飛行機を
撮影してきました。今回もクロス・シーンがうまく
撮れました。関心のある方はどうぞ。

トップ→航空・宇宙(航空機、飛行機、エアクラフト)
→航空自衛隊 千歳基地航空祭 2006/08/05

書込番号:5329894

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2006/08/08 23:59(1年以上前)

写真の写りより、空のゴミの方が気になったのは私だけでしょうか?
レタッチ済みとのことですが・・・・。(^_^;)

それと同じ時間の撮影(連写)なのにカットごとに空の色が
結構違うのも気になったりして・・・。(^_^;)

飛行機の写りは緊迫感ありますねえ。
失礼しました。

書込番号:5329951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/08/10 00:32(1年以上前)

lay_2061さん

よくぞ、このタイミングを捕らえられました。 私は動体撮影は殆どやらないので、こんな写真をみると本当に感心します。
 やはり手持ちなんでしょうか。 三脚なんか振り回していたら追いつきませんですよね。 しかし、こんな危ないことをよくぞ観衆の前でやれるもんですね。お互いに向き合ってナイフの投げっこをやっているようなもんでしょうから・・・。

こんなに素晴らしい写真を撮られるのですから、今度からは、是非ともCCDの表面をクリーンにされたらと思います。


書込番号:5332972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/10 22:14(1年以上前)

lay_2061さん こんばんは。

 千歳基地航空祭、晴天に恵まれてよかったですね。
私が先日行った、防府北基地はブルーの離陸する築城基地の雷雲の
ためブルーの飛行展示は中止となってしまいました。

 さて、肝心の撮影ですが「素晴らしい!」パチパチパチ!

「オポジットコンテュニアスロール」のこのタイミングは非常に難しいですよね・・・。

 私も次回、芦屋基地へリベンジを挑みたいと思ってます。
お互いに頑張りましょう!^^)/

書込番号:5335165

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/10 23:37(1年以上前)

>[5329951]
>それと同じ時間の撮影(連写)なのにカットごとに空の色が
>結構違うのも気になったりして・・・。(^_^;)

 そうなんですね。PhotoShop Elementsのスマート補正は
時間的に連続したカットでも、結構色が変ってしまうので
使わない時があります。
 今の自分のレタッチ技術の課題です。

書込番号:5335497

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/10 23:39(1年以上前)

>[5332972]
> やはり手持ちなんでしょうか。

 手持ちでの撮影です。ISに助けられていると思います。

> しかし、こんな危ないことをよくぞ観衆の前でやれるもんですね。お互いに向き合ってナイフの投げっこをやっているようなもんでしょうから・・・。

 当然回りには配慮しますよ。駐機場(エプロン)は広いですから、ぶつからない位置に立つのは十分可能です。

書込番号:5335508

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/10 23:45(1年以上前)

>[5335165]
>私が先日行った、防府北基地はブルーの離陸する築城基地の雷雲の
ためブルーの飛行展示は中止となってしまいました。

 それは残念でしたね。天気ばかりは、人の自由になりませんね。
次は松島基地です。

書込番号:5335528

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/10 23:49(1年以上前)

>[5335508]
> しかし、こんな危ないことをよくぞ観衆の前でやれるもんですね。お互いに向き合ってナイフの投げっこをやっているようなもんでしょうから・・・。

 誤解していました。クロス飛行の事なのですね。
クロスと言っても水平距離をきちんと取っていれば、衝突はせずに
(横から見て)見かけ上、緊張のシーンになります。
演出の範囲でしょう。

書込番号:5335543

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/10 23:55(1年以上前)

 撮像素子上のゴミ取りについては、今は綿棒に無水アルコール
(薬局で買った無水エタノール)をつけて拭いています。
アルコールが多く綿棒に付くのが課題です。
混まないゴミ用には、今日ブロアを買ってきましたので、試してみます。

 ニコンのシルボン紙セットは 1,000枚と多過ぎるし・・・
不織布のペーパーなら何でもよいのでしょうか?

書込番号:5335577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング