EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

EF100-400mm F4L IS USM(3)

2007/01/09 16:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:24件

はじめまして、5Dの所からやってまいりました。

CES2007というイベントが開催されているようで、
新しいボディーやレンズの話しも出ており、
興味があります。

現行のレンズは、皆さんからのコメントを見させていただき、
良いレンズということは判っており、中古でもあまり見かけ
ないので、それなりに満足されて出回らないんだろうなって
感じで、現行100-400mmを購入すると思っていますが、
念の為お聞きしたいのですがっ!

こういうイベントが合って発売するとなっても日本で
発売するとなるとしばらく時間がかかると思います。
1,2ヶ月で発売になったりするのでしょうか?

書込番号:5861715

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/09 16:22(1年以上前)

発売しても生産が追いつくかどうかわからないので、今回の発表があっても結構待つ覚悟はいつようかな。1、2カ月で手に入れば御の字じゃないですか?

書込番号:5861719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/09 16:23(1年以上前)

去年EF-S17-55mmが出たときは2月ぐらいに発表で発売が5月ぐらいだったと思います。
ボディーよりもレンズの方が発表から発売まで時間かかるみたいですね。

書込番号:5861722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/09 16:49(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

>goodideaさん
1、2ヶ月で入れば御の字ですか。というと普及?するには
時間がかかりそうですね。

>りゅう@airborneさん
実例出していただきありがとうございます。3ヶ月後でしたか。
それから注文でって考えると4ヶ月はかかるってコトですね(笑)

新製品となって発売するかは噂ですので、なんとも申し上げられ
ないですが、被写体や被写体を撮影しに行く状況があるならば
購入したいと思います。

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:5861819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/09 18:08(1年以上前)

欲しいですが、F/4通しは28-300ISより高くなるでしょうか?

書込番号:5862050

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/09 18:52(1年以上前)

>F/4通しは28-300ISより高くなるでしょうか?
キャノンでこれ要求するとかなり高くなりそう。

シグマに期待かなあ。って純正が欲しいんですよね。

書込番号:5862166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/09 20:19(1年以上前)

F4ですか〜〜。仮に出ても高くて買えないでしょうね〜。
F4.5〜5.6で我慢です。

USM(3)の(3)とは何でしょう??

書込番号:5862541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/09 21:40(1年以上前)

>欲しいですが、F/4通しは28-300ISより高くなるでしょうか?

間違いなく高くなるでしょうね。
たぶん400F4DOの値段より安くなる事は無い気がします。
あと重さが…。

書込番号:5862919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2007/01/09 22:21(1年以上前)

R32_SKYLINEさんと同じく5D板で100ー400mmの後継機の噂を目にして
こちらでも何か噂が出ていないかとやってきました。

5D板で出ていた噂の価格では1200ユーロとなってましたが・・・
1ユーロ=155円で計算すると186000円!
あまりに安すぎですよね。
現行レンズの価格コム最安価格にせまるなどとは思えません。
やはり、噂はしょせん噂でしょうか。
このレンズは高価で中々手はでませんが、かなり気になってます。
価格はともかくモデルチェンジの噂は本当であって欲しいと思ってます。
現行レンズが中古に出てくるかも・・・でも、イメージスタビライザーの
効果を向上させてくるでしょうから、値段次第ではかなり悩む所ですね・・・。
噂話のウチが幸せでしょうか。

書込番号:5863178

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/01/09 22:30(1年以上前)

皆さん、こんばんわです。

>欲しいですが、F/4通しは28-300ISより高くなるでしょうか?

400mmのZOOMでF4ですか...
単純に割り算しても400mm/F4でレンズの直径が100mm級になる(?)から、77mmフィルター経にこだわっているCanonとしては"作らない"と思うけどなぁ...。
(ドロップインフィルターにして解決???(^^;)

もし出ても"高すぎて"(且つ、重すぎて)手が出ない....

書込番号:5863232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/01/09 22:39(1年以上前)

欲しいかと言われれば欲しい。
買うかと言われれば買わない...いや、買えない(笑)

サンニッパ+EF1.4テレコンとどっちが使いでがあるんだろ。

それよりも400mm F/4 L USM IS が気になるオイラ(笑)

書込番号:5863287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/09 23:30(1年以上前)

三十万円台でしたら凄く悩みますが、
それ以上でしたら関係ないですね(私の場合は)。

書込番号:5863647

ナイスクチコミ!0


プア哲さん
クチコミ投稿数:33件

2007/01/10 12:29(1年以上前)

EF100-400mmはいいレンズですね。
6年も前のですが、当方これでじゅうぶん。
R32_SKYLINEさん、三宝カメラに三脚座なしで\136,500であがっています。
当方このパターンで購入しました。
三脚座は70-200mmL IS USMと兼用できるのでとおもい購入に踏み切りました。

書込番号:5865143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/10 12:38(1年以上前)

>プア哲さん
>三宝カメラに三脚座なしで\136,500であがっています。

まじですかぁ〜。情報ありがとうございます。
早速、調べたいと思います。

三脚座は、現在持っている三脚が弱弱しいので、使えないと
思っていたので、三脚座無しでも十分です。

ありがとうございます。

書込番号:5865167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/20 22:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

先日エイデンで購入しました。
家電のお店に白レンズがおいてあるのには驚きました。
価格は交渉の結果19万円でした。

夏に飛行機を撮りに行ったのですがこの時は135mmまでのズームしかなく満足のいく写真が撮れなかったので、どおしても望遠レンズが欲しくなりました。

あこがれの望遠白レンズが手に入りとてもうれしいです、。
正月にまた飛行機を撮りに行きます。

書込番号:5783642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/12/20 23:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は飛行機は撮っていませんが、このレンズの写りにはとても満足しています。
私にはISが最新の物になればもっと有難いのですが、三脚や一脚を使用されれば問題にはならないでしょうね。
ただ直進式ズームには違和感を持たれるかもしれません。でもすぐ慣れて気にならなくなりますよ。
楽しまれて良い写真を撮影されてください。

書込番号:5783758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/12/20 23:28(1年以上前)

100-400は飛行機撮り必須レンズですから絶対満足出来ると思います。

どこの空港かお知らせして貰えれば撮影ポイントかなり紹介できますよ(爆)

書込番号:5783854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/20 23:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も飛行機を撮ります。レンズは300mmF4+1.4がメインですけど。
やはり400mmないと寂しいですね。
航空祭では100-400が標準レンズですし、必ず満足できると思いますよ。

書込番号:5783893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/21 09:45(1年以上前)

こんにちわ〜。

飛行機は撮りませんが、20Dで100-400使ってます。(^_^
花とか虫とか子供とか撮ってます。
汎用性が高くて、手持ちのレンズの中では最も使用頻度が高い中の1本です。
コンパクトになるので、バッグへの収まりがイイのもありがたいですね。

お正月、活躍してくれると思いますよ〜。

書込番号:5784979

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2006/12/21 22:24(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
お正月は、名古屋駅前のイルミネーションと中部国際空港(セントレア)に行こうと思っています。

このレンズが宝の持ち腐れにならないようにがんばります。

書込番号:5787388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/23 13:48(1年以上前)

うらやましいですね。
100-400!また素晴らしい写真!
見せて下さいね。

書込番号:5793615

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/23 18:33(1年以上前)

yosiimさん ご購入おめでとうございます。

冬場はもっぱら白鳥撮りに使用しております。
少し軟らかいかなと思う場面もありますが、私的には十分な写りをしてくれていると思っております。お気に入りのレンズです。

100-400、楽しみながら撮影してゆきましょう。



書込番号:5794382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

先日KDXで試し撮り中にズームが途中でひっかかっちゃいました。
いじってるうちに動いたのですが130mmまでしかもどらない・・。

保険付きだったので免責5000円でキャノンに修理出して先週末戻ってきました。
昨日とりあえずご近所サーキットミニバイクでチェック・・・したけどカゼがむちゃんこ強くて光量も足りず・・でしたけどとりあえずオッケそうです。
試し撮りの時は低速シャッター流し撮り時、流れたりブレたりした所の描写がイマイチなんかヘンだったんですが、どーやらレンズのせいみたい?(KDXのせいかと思ってた(^^;)

修理内容は内部ビスの脱落、マウント交換、ズームずれ調整、各部点検清掃でした。
外観パーツはそのままなので内部のレンズマウント?交換したみたいですね。
同じ所かどーか不明ですがネジはずれた方他にもいるようです。

たしかに使用頻度多いしサーキットとかで振り回すからなぁ、でもネジはずれるって・・(^^;。
こちこちぶつける事あるけど(すりキズある)ちょっと耐久性?不安ですね。

この故障の前兆は特になかったので、いきなり単焦点レンズになる不安あります。
(100mmで止まったらヤだな(^^;)
まぁ、アウトドア(サーキットとか)での使用多いので年に一度は清掃かねて点検出した方がイイカモです。

とりいそぎ修理レポートでした。

書込番号:5521821

ナイスクチコミ!0


返信する
MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/10/10 08:53(1年以上前)

ネジがはずれるというのは珍しい事ではないのですね。
勢い良くテレ側に伸ばしたとき、スポーン!と抜けたりしないかと、ちょっと不安になりました(^_^;)

書込番号:5524030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

衝動買いです。

2006/09/05 22:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

「衝動」というと語弊があるかもしれませんが、
前々からシグマの50-500と迷いながらずるずる狙っておりました。

本日、所用で行った山形の吉田カメラ総本店にて
MCフィルター+税込み18万で購入しました。
初めての蛍石です。

来週は下の子の幼稚園(年長組)の運動会もあり、
幼稚園での撮影は今年が最後。
既に購入の70-200ISだけでは望遠が不足気味?
ということで、えいやっ と18万の価格にも惹かれ、
めでたく購入となりました。

嫁さんのお叱りによるツバの洗礼も無事終了し、
現在、ひとりほくそ笑んでおります。

さて、狭い部屋での使用感ですが
1ズームが重い。
 ワイド側とテレ側でカコン・カコンとぶつかります。
 壊れないかな?

2ズームが重い。
 中間の微妙な焦点域が使いづらい。
 撮影しながらズームは難しそう

3ズーム重リングとピントリングがくっついている
 何じゃこりゃ

4テレ側にすると相当格好悪い。
 フードつけてテレ側にすると更に悪い
 やっぱ70-200ISのように伸びないのが理想

なんか、第1印象は悪いのですが、
皆様のレポートを拝見いたしますと、
そんなに悪くなさそうなので、
「慣れ」の問題なのでしょうか。
来週の運動会までに何とか慣れなければ…

書込番号:5410497

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/09/05 22:21(1年以上前)

ズームの重さ調節は御存知ですよね?
軽くもできるしロックもできます。

書込番号:5410537

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/05 22:29(1年以上前)

FV3さん

購入おめでとうございます!
私も持ってますが、このレンズ好きです。弱点もいろいろありますが、機能性や作り、得られる画質など、総合的に見るとかなりレベルが高いと思います。高いだけに!
 私にとっては屋外のスポーツ撮りには欠かせないレンズです。ISも旧式ですが、けっこう効くので手持ちでどんどん撮っています。

 ズームの重さを調整するリングがありますが、私の場合もっとも軽くなる位置にしないと素早いズーミングができないので、撮影時は常にその位置にしてあります。

 直進式ズームですので、やっぱり慣れが必要だと思いますが、どんどん使ってモトをとって下さいね。

>軽くもできるしロックもできます。

 ん?ロックってできたかな?

書込番号:5410581

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/09/05 22:36(1年以上前)

>ん?ロックってできたかな?
一番きつくすればロックしますよね。

書込番号:5410619

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/05 22:41(1年以上前)

ああ、そうですね。
私はカメラにつけて持ち運ぶとき、一番締めてます。

書込番号:5410638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2006/09/05 23:02(1年以上前)

FV3さん
おめでとうございます!

私は中古で購入したのを持ってますが、購入時はズームがかなり重いというか、きつくて相当な力を入れないと伸び縮みできませんでした。その後メーカーに修理してもらったら、スーっと動くようになりました。30度くらい傾けると自重で動きます。

テレ時に伸びるのは手ぶれをおさえるのに有効だと思ってます。
また、重量は別にして、収縮時の全長がサンヨンやヨンゴーロクより短いことはバックに収納するのが楽ですね。

書込番号:5410733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/09/05 23:15(1年以上前)

私も使っていますが、直進式のズームは慣れれば素早くズーミングできて、運動会などには向いていると感じています。
心配されている事も、使い込んでいくうちに解決されていくと思いますよ。
お子さんの晴れ姿を存分に切り取れるはずです。頑張ってくださいね。
私も今月末から運動会が連続であるので、しっかり撮ってあげようと思っています。

書込番号:5410799

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/05 23:39(1年以上前)

FV3さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

私もこのレンズを購入して2ヶ月ほど経ちました。
買った当初は見た目の不恰好さに辟易していましたが、やはり慣れました。(爆)

まだ到底使いこなしてはいないので、たいしたコメントもないのですが、とにかく使うことでしょうね!
良い画が撮れれば見た目なんて気にならなくなりますよ、きっと!

書込番号:5410915

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 01:20(1年以上前)

FV3さん

購入おめでとうございます。
ズームロックを緩めている時に100mm側で下を向けると、
ストンと伸びるので注意してください。
(数回やってしまって驚いたことがあるので)(^_^;

書込番号:5411298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/09/06 05:30(1年以上前)

私はこのレンズは持っていないですが、同じ直進ズームの28-300を持っています。
高倍率ズームでは回転式より直進の方が使いやすいと感じています。
調整リングを軽くしておけば端から端まで素早く変更できますし、気に入った位置で調整リングを重くして固定する事も出来るので便利だと気に入っています。

調整リングを軽くしても重いならもしかしたら不良かもしれませんね。
ただ私は最初重いと思っていましたが、使っているうちにこなれて軽くなったように思います。

>やっぱ70-200ISのように伸びないのが理想

そうなんですが、400mmだと長くなりますから微妙ですね。

書込番号:5411528

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/09/06 10:22(1年以上前)

直進式ズームは好き嫌いが出ますからね(^^;;
でも慣れれば一気に画角をコントロール出来て楽です。
AFが少し遅いですが、フォーカスリミットの切替を活用すれば割といけますし、レンズ自体も軽いので振り回し易いですし(^^)

トルク調整リングはコマめに調整する癖をつけると、使い勝手が良くなりますので練習してみてください。
慣れればズーム開始動作に連動して緩める、ズーム固定で締める・・・が一連の流れになるんじゃないかな?と・・・

書込番号:5411868

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/09/06 11:54(1年以上前)

皆様こんにちは。
たくさんのレスありがとうございます。

直進ズームはやはり慣れるしかないんでしょうね。
それでも、ズームの両端が内部でカツンと当たるのが気になります。

それから
トルク調節リングと、ピントリングが一緒に回っちゃうんで、
その辺の使い勝手が??
まあ、MF使うことはあまりないので、
気にすることも無いのかもしれません。

とりあえず、今週末使ってみようと思います。
またよろしくお願いします。

書込番号:5412070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2006/09/06 12:51(1年以上前)

遅れてしまいましたが、FV3さん、ご購入おめでとうございます。

他の方のレス同様、私もこのレンズを手にしたときから直進式のズームに疑問点がありました。ズーム端でカツッってあたりますしね。でも、もう2年以上使ってきましたが、慣れました。他の方同様、慣れると思いますよ。
このレンズ、決まったときは「さすがLレンズ」という写りを見せてくれます。が、私的には100%使いこなすには難しいレンズだな、とも感じてます(動体撮影ですが)。

いづれにしても、購入されたらガンガン使って、元を取ってくださいね。期待してます。
では。

書込番号:5412224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/06 20:37(1年以上前)

こんばんわ〜。

>トルク調節リングと、ピントリングが一緒に回っ
>ちゃうんで、その辺の使い勝手が??

トルク調節リングって何のためにあるのか全然分かりません(^_^
最初からスコスコでも重重(おもおも)でも無いちょうどイイ重さに設定しておけばイイのに。
その代わりスキな焦点距離でロックできるロックボタンがあればイイんです。

で、ピントリングが細すぎですから、昔の直進ズーム機のようにニョーンと動く筒全体をピントリングにして欲しいです。

#手持ちだと使い勝手悪いんですけど、三脚に据えると
#意外と使い勝手がイイんですよね。やっぱ三脚前提??

書込番号:5413262

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/06 22:14(1年以上前)

>トルク調節リングって何のためにあるのか全然分かりません(^_^

同感です。
ロックとフリーだけでいいと思います。




>で、ピントリングが細すぎですから、昔の直進ズーム機のようにニョーンと動く筒全体をピントリングにして欲しいです。

こちらはちょっと意見が違います。
AFだとピントリングには触れたくないので細いほうが都合が良いです。
だから私は撮影中はピントリングの辺りではなく、前のほうの黒い部分をホールドするようにしています。


書込番号:5413624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/07 02:11(1年以上前)

こんばんわ〜。

そう言えばフルタイムMFできちゃうから、鏡筒全体がピントリングだとマズイんですね。(^_^;
とは言え、今のは細すぎると感じます。
400mm端にして脇が甘くならないようにホールドすると、ピントリングが遠い。(^^
今のトルク調節リング辺りがピントリングだとちょうどイイんですけど。

>だから私は撮影中はピントリングの辺りではなく、前のほうの
>黒い部分をホールドするようにしています。

あー、確かに滑り止めがついてますもんね。あそこを持たせるようになってるのか。
でも、400mm端であそこ持つと、脇の下がスースーしちゃうかも....

#私の持ち方が特殊なのかも。

書込番号:5414430

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/07 16:20(1年以上前)

>でも、400mm端であそこ持つと、脇の下がスースーしちゃうかも....

たしかに手持ちだと厳しいでしょうね。
私は一脚なしでは使用していませんので、前でも大丈夫なんです。

書込番号:5415588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/09/08 23:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も子供の部活試合撮りにと、一月ちょっと前に中古で買いました。
ココで相談してすぐ、ほとんど新古品を見つけたため同じく衝動買い。

うちも、子供が小さい時からこんなレンズ(やデジカメ)があったらよかったな〜と。
今のお子さん達は、小さい時からいい写真がたくさん残って幸せですよね。
(とか言いながら、先日の高校の体育祭は、重さに負けてタム28-300で済ませてしまいました。)


書込番号:5419846

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/09/09 23:18(1年以上前)

皆様こんばんは

今日、サッカーとソフトテニスの試合で使ってみました。
サンプルは出せませんが、

1D2で使った感じとしては
1 やっぱAFちょっと遅いかな(70−200ISと比べて)
2 ゴールのネット裏から、あっちのゴールまではちょっと厳しい
3 直進ズームはどうかなと思いましたが、ほとんど400mmしか使ってないので、あまり違和感は感じなかったような…
4 調子に乗ってズームアップしすぎると、テニスでは被写体を追い切れません。フレームギリギリというのは難しいものです。

来週はいよいよ本番!幼稚園の運動会です。
今晩は今日撮った写真の反省会をして、来週に備えます。

書込番号:5423556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

最新型ISをお願い!

2006/08/27 20:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

今度発売されるEF70-200F4LISのISはシャッター速度4段分の手振れ補正効果だそうですね。http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_200_f4l_is/index.html

焦点距離が長く開放F値が暗いEF100-400LISにこそ最新型のISがほしいです。

発売されれば即買いなんだけどな〜〜

書込番号:5383202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 20:37(1年以上前)

出来れば、現行モデルを改造出来るようにしてくれるといいですね。

書込番号:5383298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/08/27 20:51(1年以上前)

できれば100-500とか120-500とかにして頂くとさらにうれしかったりします。

書込番号:5383366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/08/27 21:06(1年以上前)

自分の場合80-400mmになって欲しいです。
ISは二段でも重宝していますが、AF速度の向上を切に願います。

書込番号:5383417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/08/27 21:10(1年以上前)

くろちゃネコさん

>できれば100-500とか120-500とかにして頂くとさらにうれしかったりします。

500mmまでになると、フルサイズの方には特にメリットが大きそうですね。

書込番号:5383436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/08/27 21:33(1年以上前)

500mmになればありがたいんですけど、そうなるとフィルター径が77mmで済まないでしょうね(泣)

書込番号:5383523

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/08/27 23:45(1年以上前)

torotorotororiさん、こんばんわです。

SONYやNikonの追撃をかわす為に、Canonは全部の望遠系("L")レンズをIS付きにするのではないでしょうか???
だって「F2.8ISがあるから絶対コレには付かないよな」とみんなが思ってたEF70-200mmF4Lに"最新のIS"付けてきたのですから...。

だとすると、次はこのEF100-400mmのリフレッシュでは無くて、未だに非ISのEF400mmF5.6Lの"IS化"では無いでしょうか???
これもIS付けたらバカ売れしそうな気がします。(絶対私、買います(^^;))

...と、思いっきり「希望的観測」でスンマセン(笑)

書込番号:5384094

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/08/28 09:59(1年以上前)

私はまだこのレンズは購入したばかりで、今新製品が出るのはご勘弁いただきたいでのですが・・・。(^^;

新型に期待するとしたら、AF速度の向上ですね〜。
一脚使用が普通なので、ISには多くを望みません。

書込番号:5384746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/28 13:15(1年以上前)

NIKON AF-S VR 200-400mm F4 定価1,029,000円

キヤノンで同じような、EF200-400 F4 LIS なんて出たら、やっぱり100万円オーバーなんでしょうね。とても買えません!
100-500mmとか120-500mmとかで、ISがついてF値がF5.6なら、やっぱ高いだろうな〜。キヤノンならISは必ず付けるだろうし、F5.6より暗いと、AF作動がね〜。
やっぱり、そんなの買えないから、今のモデルでいいや。

書込番号:5385117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/28 19:14(1年以上前)

こんばんわ〜。

400mm F5.6のIS化と最短撮影距離の短縮は早いトコロ実現して欲しいモノですが、実際問題100-400の方が売れそうですから、順番から言ったらこっちが先なんでしょうね。
300mm F4が先???(^-^

書込番号:5385794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/08/28 20:36(1年以上前)

bob_kさん

>だって「F2.8ISがあるから絶対コレには付かないよな」とみんなが思ってたEF70-200mmF4Lに"最新のIS"付けてきたのですから...。

ほんとですよねー、驚きました。だって、同じ焦点距離で4本ですよ。それだけ売れ筋の焦点距離なんでしょうけど。

>次はこのEF100-400mmのリフレッシュでは無くて、未だに非ISのEF400mmF5.6Lの"IS化"では無いでしょうか???

400mmはかなり長いので、単焦点での売れ行きはどうでしょうか?開放F値も同じなので、売れ行き重視なら、やっぱりズームレンズのバージョンアップじゃないでしょうか。

書込番号:5386010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/08/28 21:58(1年以上前)

400mmF5.6のIS化ももしかしたらあるかもと思ったんですが、さすがに用途が限定されますから売れ筋じゃないし後回しっぽいですね。
レンズ枚数が少なくて魅力的なレンズなんですけど。

500mmまで行くとフィルター径77mmじゃキツいかもしれませんね。
でも500mmまでのズームを純正で欲しいんですよね。
2kg程度で抑えて25万位なら私は即買いしますね。
手ぶれ4段で最短距離が1.5m位ならもっとうれしいかも。

書込番号:5386356

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/28 22:51(1年以上前)

torotorotororiさん

最新ISと最短撮影距離が1.5mになって欲しいかな。
ただ、現ユーザーからするとモデルチェンジは複雑な気持ち^-^;
簡単に買い替えできないから。

書込番号:5386635

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/08/28 23:18(1年以上前)

>ただ、現ユーザーからするとモデルチェンジは複雑な気持ち^-^;
>簡単に買い替えできないから。

そうそう。(^^;)
なので、EF400mmF4.5をIS化...ダメ? f(^ー^;f(^ー^;

書込番号:5386766

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/08/29 23:10(1年以上前)

↑、思いっきり間違えてました m(_ _)m

× EF400mmF4.5
○ EF400mmF5.6

EF400mmF4.5LIS、あったら欲しいけど50万円OVER確実???

書込番号:5389893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/29 23:11(1年以上前)

↑ 同感同感・・・

でも最新IS 4段分でAFスピード上がったのでたら我慢出来るかな(^^;)

書込番号:5389900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/30 00:19(1年以上前)

昔、ミノルタで、
AF APO 400mm F4.5 G
っていうレンズあったよね。
今探してみたけど、適当な画が見つからなくて、これくらいだけど、

http://www.mhohner.de/minolta/apo400.php

勿論、ISも付いてないし、超音波モーターでもないけど、50万円もしなかったと思う(その半分くらい? 知ってる人いる?)。
ミノルタにできたんだから、キヤノンも、
EF400mm F4.5 LIS
できるんじゃない、30万円くらいで(あくまで希望的観測)。

書込番号:5390219

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/30 00:39(1年以上前)

グリーンテラーさん

ミノルタのは知りませんが、キヤノンでは今400mmだとこれが有りますョ。(御存知かもしれませんが)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super_tele/ef400_f4_do/index.html
EF400mm F4 DO IS USM
価格コム最安値 56万円 
(30万では厳しいですね ^-^; )

書込番号:5390302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/31 01:51(1年以上前)

100-400ISさん

あのミノルタのAF APO 400mm F4.5 G っていうレンズ、定価250000円だったような気が(不確かな記憶だけど)。当時もEF400 F5.6L(定価190000円税別)と比べて高いな〜と思った記憶があるんですよ。
で、今のキヤノンなら、ISつけてUSMで、10万円アップで、定価350000円、実売価格280000円とならないかな〜、ってレスだったんです。
まあ、希望をここで言ってもしょうがないですけどね。所詮、我々はユーザーであってメーカーではないですから。

書込番号:5393446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/08/31 19:29(1年以上前)

100-400ISさん

>キヤノンでは今400mmだとこれが有りますョ。(御存知かもしれませんが)

400mmF4DOISって、売れてるんでしょうかね。私はまだ外で見かけたことがないです。独特のボケが不人気の原因でしょうか。

書込番号:5394901

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/31 22:45(1年以上前)

グリーンテラーさん

失礼しました。
希望とか要望など私も時々書き込みしますので、
それはそれでいいと思います。
私が400mmF4.0DOIS(56万円)を引き合いに出したのは、
ご存知かどうか解らなかったので、
一応メーカーでこの値段で出ているので、
400mmF4.5(絞り0.5差)で約半値では厳しいと思いました。
それと^-^; このマークをつけたので軽く考えてくれると思ってました。

以前FDでは400mmF4.5も発売されていたので可能性はゼロとは言い切れませんね。

書込番号:5395622

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2006美保基地航空祭行ってきました

2006/05/31 01:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

みなさんこんばんは。

先日、このレンズを購入し「美保基地航空祭」で本格的に活用する機会に恵まれました。

当日はあいにくの天候でしたが、何とか「ブルーインパルス」の飛行展示も行われましたので、アルバムにアップしてみました。
購入検討されている方等ご参考になれば・・・と思います。
尚、アルバム容量の関係でオリジナルサイズに出来ていません。

写真はRAW撮影「SILKYPIX」+フォトショEL3.0でJPEG変換リサイズしています。


予断ですが・・・このレンズを使用してちょっと感じたこと。
私は20Dとこのレンズで撮影していたのですが、1日使用してみて感じたことは、「腕を鍛えないとダメ」ってことでした。

ブルーを追いかけてしばらく振り回していると、「腕がブルブル」して来ました・・・(笑)
ISの効果が腕の震えで「相殺」されてしまうのではないかと思いました^^;

以上 駄スレ失礼しましたm( _ _ )m

書込番号:5126332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/31 06:56(1年以上前)

Yuuki_papaさん、こんにちは

自分も美保基地へ遠征しました
天候が少々残念でしたが、綺麗に撮れてますね!

自分も多少練習した成果が出ていると信じたいですけど(笑)
このレンズに助けられ、ブルー初撮影となった熊谷さくら祭りより
だいぶ自己満足的な歩留まりあがりました。

>1日使用してみて感じたことは、「腕を鍛えないとダメ」ってことでした。

背負ったリュックが往復の行程と、航空際の間動き回るのが辛かったのと
このレンズ付けたまま30Dを首から下げていたので首がイテテ...でした。
機材減らしたり(実際使わなかった)しないとだめですね

でも美保はサッと飛行機に乗って帰れるから便利です

書込番号:5126605

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2006/05/31 22:37(1年以上前)

たこやきソースさん どうもです^^

たこやきソースさんも美保に行かれたのですね。
当日お見かけしているかもしれないですね^^

私も100-400mmのほかに、EF24-105・EFS10-22・EF70-200・エクステンダー1.4×をバッグに入れて背負ってましたので、腕の他、肩・腰・足と全身にガタが来ています・・・。

ついでですので、今回の撮影で感じたEF70-200mmF2.8LIS+エクステンダー1.4×との比較・感想を書かせていただきますね。

1.EF70-200+エクステンダー1.4×を使用していたときは、レンズ長の変化が無いため、あまり腕の疲労を感じなかったかな?

以前のレスでEF100-400の使用感をEF70-200+1.4×と比較してバランスが良いように感じますとコメント入れたのですが、テレ端400側を長時間使用していると私の場合は、コチラのほうが「腕にキマス」ね^^;

2.今回の撮影で感じたことの2つ目は、前回のコメント[5105786]と違いフレーミングし易いように感じました。
直進ズームですが、リング式より「引き」などの場合、「スッ」とすばやく引けると感じました。

皆さんが慣れると使いやすいですよ。というようなコメントをされていたのがわかるような気がしました。

以上、今回の撮影の雑感でした^^;

書込番号:5128491

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/06/01 22:04(1年以上前)

>ブルーを追いかけてしばらく振り回していると、「腕がブルブル」して来ました・・・(笑)

 そうなんですね。
これがこのレンズ(と言うかユーザ)の最大の課題です。
 5/21の JGSDF北宇都宮駐屯地でも、同じ状況になりました :-)

書込番号:5130894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2006/06/02 00:17(1年以上前)

lay_2061さん こんにちは^^

>これがこのレンズ(と言うかユーザ)の最大の課題です。
 5/21の JGSDF北宇都宮駐屯地でも、同じ状況になりました :-)

 やはり皆さんも同じようなご経験が・・・。
この課題ユーザー側が解決(鍛える)するしかなさそうですね^^;

書込番号:5131420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング