EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

新EF100-400mm(噂)

2011/11/14 14:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

EF100-400の後継機の噂がやっと出てきましたね
残念ながら直進ズームではないようですが
広角側のF値がF4と若干だけ小さく明るくなるようです

http://digicame-info.com/2011/11/ef100-400mm-f4-56l-is-ef100-40.html

書込番号:13765254

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/14 14:59(1年以上前)

そのウソ、ホント????

…、スッカリ疑心暗鬼ですな。(笑)

直進ズーム廃止の回転式ズーミングは大変使い難いんでしょうが、故に防塵防滴化のF4通しでなら文句は余り無いですがね、ソレだと大きさと重さは更に…、ですかな??

書込番号:13765288

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/14 15:03(1年以上前)

新型100-400Lを待つ身としては、回転ズームとF4スタートは希望通りで嬉しいですね。
多少重くなってもISが4段分あれば言うことないです(^_^)

フィルター径が82mmなのはちょっと残念(持っているのは、ほぼ77mmなので)。

書込番号:13765299

ナイスクチコミ!4


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/11/14 16:36(1年以上前)

望遠端の解像度が気になります。でも高いですね。望遠レンズどうしよう。

書込番号:13765542

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/11/14 19:53(1年以上前)

こんばんは。Frank.Flankerさん

その噂は本当なのでしょうかね?
もし発売されるとすれば望遠側での描写と開放絞り値での描写力が
気になりますね。

書込番号:13766214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/11/15 00:51(1年以上前)

リニュを待ちきれず、70-200mm F2.8 II + x2 EXT を買おうかというところまで来ていましたが、
この噂を見たら、またしても待たざるを得ません・・・。

もうちょっとだけ辛抱します(^_^;

書込番号:13767796

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/11/15 20:51(1年以上前)

う〜ん

 EF200-400mm F4L IS 1.4x の下位機種という位置付けですかね〜。
 前玉が少し大きくなるのは、画質の向上を考えれば受け入れられます。
 ま、噂を信じるかどうかは別ですが・・・。

書込番号:13770494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/17 15:56(1年以上前)

70−200mmF2.8を持っていてもう少し焦点距離が欲しい人には朗報ですね。

今さら70−300mmLを買おうとは思わない、さりとて300mmF2.8や400mmF2.8は大げさと思っている人は新型100−400Lに期待するしかないですから。

書込番号:13777174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 23:02(1年以上前)

400mmはF5.6なので、テレコン×1.4をかますと、オートフォーカスはこれまでどおり不可能ということですね。

書込番号:14204016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが来たかも

2011/11/13 09:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

5dmark2に付けて撮ったところ、良い感じでしたので載せてみます。
親指AFで撮りました。
AIサーボはシャッター半押しよりとても楽ですね。
早く使っておけば良かったと思いました。
画像はアンシャープネスマスク標準設定のみ変更で、他は無調整です。

書込番号:13759866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2011/11/13 10:27(1年以上前)

NF−1からEOS−1にした時からずっと親指AFです

カメラが勝手にピントを合わせ続けると言うよりも手でフォーカスする代わりにボタン(モーター)を押すと言う感じです

カメラを信用していない古い人間なのかもしれませんが・・・

書込番号:13760019

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/11/13 11:30(1年以上前)

こんにちは。piro2007さん

画像が載っていませんが?

書込番号:13760271

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/11/13 12:44(1年以上前)

フルサイズの画像をオンラインアルバムに載せています。お手数ですが、ホームページをクリックしてご覧ください。

書込番号:13760569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/13 15:16(1年以上前)

真っ黒なSLがいいですね。思わず撮影してみたくなります。

書込番号:13761086

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/11/13 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日も撮影してきました。
レンズ違いですが・・・。
AIサーボ、AF領域拡大です。

書込番号:13762764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

紅葉

2011/10/03 23:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

栗駒山いわかがみ平に行ってきました。
気温8度でした。
あいにく山頂は見えませんでしたが、
中腹は紅葉しているように見えました。
オンラインアルバムはZoomBrowser EXの画像の書き出しで
ファイルサイズのみ変更しています。

書込番号:13580433

ナイスクチコミ!1


返信する
yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/04 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

UH-1

B747

F-4 & F-15

F-2

何時も東北旅情写真ありがとうございます。今回は“フル”でイイ感じです10km先も良く見えます。もう少し日差しがあったなら良かったでしょうね。次回は気温3度でしょか?

こちら地元の爆音百里基地では観閲式練習のタブン第三回目でした。まずパラパラと音を立ててヘリの編隊が来るので始まったことがわかります。その後は複数の大型機が来て、最後は戦闘機が飛びます。その爆音は周囲15km以内に響き渡ります。本日は日差しが強過ぎてる感じで描写は困難な状況でした。今回、初めて国産 F-2 の“元気飛び”を鑑賞させて頂きましたが、兄弟機の米国産 F-16 に負けてない超俊敏な飛行は一見の価値在りですね。 今回の観閲式の練習は、過去の何時やってるの?と思う航空祭の練習より激しい気がします。

@陸上自衛隊のヘリ UH-1 迷彩色のヘリがゆっくり飛んでるのは F-4 迷彩より手強い相手です。
A陛下 総理専用 B747 ピカピカ光り過ぎてなかなか厄介な機体です。
B茨城の F-4 石川のF-15 のゆっくり編隊飛行。
Cとても元気な 青森のF-2 は、会場外でもハイスピードで気分良さそうに低空で傾いてから急上昇してました。

jpeg original 
panoramio.com/photos/original/60036258.jpg(9/11)
panoramio.com/photos/original/60031042.jpg
panoramio.com/photos/original/60031069.jpg
panoramio.com/photos/original/60031099.jpg
panoramio.com/photos/original/60031124.jpg
panoramio.com/photos/original/60031154.jpg

書込番号:13582975

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/04 23:17(1年以上前)

こんばんは。
奥羽山脈の高山は軒並み初冠雪ですね。
栗駒山はまだのようです。
白鳥や雁もだんだんと飛来して数を増してきました。
いつもより寒い冬になりそうな感じです。
もう少し紅葉を追いかけてみようと思っています。
さて、航空機はしばらく本格的な撮影をしていませんが、
百里は百花繚乱の感ありですね。
これまでの写真を拝見しましたが、ファントムとF-15のが良い写りだと思いました。


書込番号:13583995

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/05 14:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

13:42:11

13:42:18

13:42:21

13:42:27

ファントムとF-15の編隊飛行、上の3枚目は、近いようで、距離間 約5kmなんですよ。最近ココでは、ワタシクシの自慢写真の羅列が多く、見てる人が勘違いしてしまうのも迷惑ですから、400mm でも日差しが微妙な時の遠い描写は困難だと言うイマイチサンプルを掲載してみたつもりです。

3種類9機の戦闘機の編隊飛行は、そうそうに見られるものではないので、まあ、撮ってる自身では、高い満足度ではあるのですが、9機の編隊飛行は、近過ぎても、100mm ではあふれてしまい悩みの種となっております。 そして、このアングルですから、中央1点AFでは撮りずらいのです。それなりゆっくりでも、あれこれと悩んでると、あっと言う間に逃し通り過ぎてしまった・・・そんな感じです。近影なら、あまり欲張らず3機づつ撮影するのが良いかと思ってます。でも絶好のタイミングは同時に来る・・・

紅葉の撮影もナンヤカンダと良いタイミングは大変そうですね。 栗駒は、こちらでは、スキー場でも知名度ありますよ。

書込番号:13585991

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/05 14:45(1年以上前)

jpeg original です。
panoramio.com/photos/original/60083090.jpg
panoramio.com/photos/original/60082956.jpg
panoramio.com/photos/original/60083105.jpg
panoramio.com/photos/original/60082980.jpg

書込番号:13586016

ナイスクチコミ!0


Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シルバーT4

ブルーのT4

ブルー4機

皆さんこんにちは。去年の入間の画像で便乗させてくださいm(__)m
APS-Cにこのレンズ、航空祭では実に使いやすい画角ですよね。
来月の入間も楽しみです。

書込番号:13636709

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/10/16 22:57(1年以上前)

Flanker37 さん
こんばんは。
40Dとの組み合わせ、良質な画像ですね。
お見事です。

書込番号:13637544

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/22 13:04(1年以上前)

機種不明

EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM

平和の象徴ブルーインパルスの予備機と威圧感ただようF-4 爆音ファントム
729 まで約180m

2012 EOS 1Dx で撮影したなら2倍綺麗

画像サイズ 4752x3168
ttp://img.flyteam.jp/img/photo/000/119/431/japan-air-self-defense-force-46-5729-Kawasaki-T-4-IBR-119431_src_119431.jpg

書込番号:13661792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

とても気になる情報

2011/09/21 23:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:67件

100−400か、200−500のどちらかが欲しくこの情報が気になっています。

エンジニアの嗜みで、キヤノンの100-400mm F4-5.6の特許が紹介されています。
http://digicame-info.com/2011/09/100-400mm-f4-56.html#comments

書込番号:13531146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/22 00:23(1年以上前)

70-300L ISは特許内容通りでしたが、
300/2.8L IS IIはDOレンズ化を示唆する申請があったものの、
実際にはDOではなく、従来型で(今回は)発売されました。

私も待望しておりますが、まぁ、気長に待ちましょう。

書込番号:13531466

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/22 19:13(1年以上前)

こんばんは。アウトドア人間さん

発売から13年たっていますから、そろそろ新型を発売して欲しいですね。

書込番号:13534137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2011/09/22 20:01(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさんはレンズ構成まで見てるんですね。
DOはどのレンズも描写について満足を得られる結果が出て
いないようなので描写を追求するには不適かも知れませんね。
300F4(ISなし)、200F2.8T型(ISなし)
は使用しているのですが、描写の良いズームが欲しく
100−400で言われているテレ側の甘さを解決した
レンズを是非とも早く商品化してほしいです。

書込番号:13534310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2011/09/22 20:06(1年以上前)

万雄さんと同じ気持ちです。

私はすでに5年以上待ちながら、100F2.8単、200F2.8単、300F4単を
使っています。

200−500mmも魅力的ですが高価になるので、100−400を先に商品化してほしいです。

書込番号:13534324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/09/29 00:23(1年以上前)

11月3日の「歴史的発表」に何かレンズで関連してくれてたらなー

400mm F2.8のレンズが超小型手の平サイズとかいう話だったら
まさに歴史的発表なんだけどなー!

書込番号:13560315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5
機種不明

入間基地の精鋭で

我慢しています。

被災地の皆さんには申訳ありません。

PCでの閲覧はこちら http://www.imagegateway.net/p?p=DhHUvhWdtmN
携帯での閲覧はこちら http://www.imagegateway.net/m?m=DhHUvhWdtmN

書込番号:13381855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/18 11:35(1年以上前)

>最近、ブルーが撮れないので・・・

ブルーにならずに頑張りましょう!

書込番号:13388221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/08/18 14:03(1年以上前)

ありがとうございます
m(._.)m
なんか今度の土日に東松島元気フェスタでは飛ぶらしいので遠征する予定です

書込番号:13388678

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2011/08/21 12:03(1年以上前)

どうやら8月7日の千歳に引き続いて飛んだようですね。遠征羨ましいです。
他の基地はHPを見ると航空祭開催のお知らせが出ているのですが、入間だけ何も情報がありません。蒼い衝撃さん、何か情報持ってますか?
ブルー欠乏症です。

書込番号:13400353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/08/21 13:05(1年以上前)

dai_731さん
はじめましてm(._.)m
東松島元気フェスタでのブルー行って来ました(^ム^)
前日のリハーサルを含め当日とも合わせて30分くらいのフライトでしたがとてもハッピーでした(笑)
後で下手くそなりの戦果を報告させていただきます
話しはかわりますが8月上旬に入間基地見学の際、広報の話ですが入間ではブルーは飛ぶそうです
千歳、三沢、入間、百里の観閲式、は7月に九州から帰った時に決定していたようです
あとは不明ですが新田原と沖縄が決定しているようです
今回の東松島元気フェスタもリモートでした(泣)
松島基地で訓練していないのかなぁと思いました

書込番号:13400607

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/08/21 16:37(1年以上前)

こんにちは。
遠征ご苦労様でした。
昨日は仕事で行けなくなりましたので、ネット動画を見てました。

書込番号:13401362

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2011/08/21 17:29(1年以上前)

蒼い衝撃さん
観閲式ということは、一般の方は入場できないんですかね?
百里は今年は観閲式開催のため、航空祭は実施しないようです。一般の入場ははできないようです。
9月4日の三沢と10月2日の築城は決定のようです。

http://www.mod.go.jp/asdf/blueimpulse/schedule/

松島基地は滑走路が1本しか使えない状態なので、仮ホームベースは芦屋だと聞いています。

書込番号:13401545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/08/21 20:20(1年以上前)

dai_751さん
こんばんは(*゚ー゚)v
観閲式は一般の人は不可ですね
しかしながら一週間に招待者に予行と前日にリハーサルがあります
進入経路がわかれば基地の外側でも撮影可能です
ちなみに観閲式当日は入間からのリモートです
芦屋からは8月の1日に入間経由で松島に帰ったと広報の人が言ってました
わざわざ芦屋からのリモートではないと思われますが実際にはどこにいるの?っていう感じです
入間基地は近くなので良く行きますが8月1日にリモートで帰る姿は目撃されていますのでF2の訓練を行っている三沢に駐機して訓練をしていると見るのが順当と思いますm(._.)m

書込番号:13402282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2011/08/21 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

リーダーズ・ベネフィット

ポイント・スター

ヘタクソでスイマセンm(__)m
東松島元気フェスタの画像をアップしました。
トリミングはしてませんが、色は少しいじりました。

PCでの閲覧はこちら http://www.imagegateway.net/p?p=BpWUiap4V7f
携帯での閲覧はこちら http://www.imagegateway.net/m?m=BpWUiap4V7f

書込番号:13402472

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/18 17:25(1年以上前)

築城基地、10月2日に航空祭-ブルーインパルスが今年度初のフルショー

配信日:2011/09/17 21:00  ttp://flyteam.jp/news/article/4782

福岡県の航空自衛隊築城基地で2011年10月2日に航空祭が開催される。築城基地には第8航空団第6飛行隊のF-2戦闘機と、第304飛行隊のF-15J戦闘機が配備されている。航空祭ではこれらの展示飛行とブルーインパルスのアクロバット飛行などが予定されている。

特に、ブルーインパルスは今年度初めてとなるフルショーを披露する予定。なお、築城基地のウェブサイトには、松島基地から移動中のブルーインパルスの訓練飛行情報もアップされている。築城基地はJR日豊本線築城駅から徒歩約5分。詳しくは、航空自衛隊築城基地のウェブサイトを参照ください。

書込番号:13516042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

円高なので久しぶりにB&Hで購入

2011/08/04 23:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 kawasemi 

8月1日にオーダーして、今日無事に届きました。
B&Hでの購入は今回で3回目ですが一番早かったです。
カードの請求は送料込みで約130,000円(レートは約79円)、消費税が3,700円でしたので中古と同じ位で新品が買えました。
以前持っていましたが手放してしまい、後悔していましたので良かったです。
テレ側が甘ですが便利なレンズだと思っています。
さっそく週末に使おうと思っています。

書込番号:13336321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/08/04 23:19(1年以上前)

こんばんは。ecryuさん

ご購入おめでとうございます。
本当にお安くご購入できて良かったですね。

僕もこのレンズは猫さん撮影でもとても重宝しているレンズです。
確かにテレ側は甘いですが便利なレンズだと思っています。

これからもバリバリ使い倒してくださいね。

書込番号:13336380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/05 07:39(1年以上前)

介入前の最高のタイミングでしたね!

国際保障が無くなったのは残念ですが、
依然として、それを補って魅力ある価格だと思います。

本当におめでとうございました。

書込番号:13337207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/05 08:09(1年以上前)

機種不明

ハヤブサの雌です。結構解像度もあると思っております。

ecryu さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

本レンズのご購入、おめでとうございます。
ずいぶんと安く購入できたのですね。正に円高万歳という感じですね。
本レンズ、私も良く使いますが、旅行などの時には特に便利ですよ。
これから気軽に使ってくださいね。
テレ端が甘いとご懸念されてますが、比較的近距離での撮影では、
あまり気になりませんよ。利便性を優先していただければと存じます。

では、また。

書込番号:13337279

ナイスクチコミ!2


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 kawasemi 

2011/08/05 12:17(1年以上前)

万雄さん。こんにちは。
確かに便利なレンズですね。

ぽんた@風の吹くままさん。こんにちは。
そうなんですよね。1年ほど前までは国際保証書でしたが今はダメなんですよね。
残念です。

よっちゃん3さん。こんにちは。
いつもなが素晴らしい写真で脱帽です。
躍動感のある良い写真ですね。
今は暑いのでカワセミから離れています。
ご存じのとおり、メインは三脚に1D4に428+x1.4を据えて、このレンズは7Dに付けて手持ち用にしようと思っています。456もありますが2段分のISでもIS付きの方が手持ち時は楽ですから・・・
また素晴らしい写真を見せてください。

書込番号:13337925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2011/08/06 16:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100−400×1.4エクステ

ecryu さん、こんにちは

ご購入おめでとうございます。
私も、この望遠ズームは大変使い易く持ち出す機会が多いです。

B&Hでの購入は国際保証がなくなりましたので、少し心配な面がありますが
初期不良に当たらなければ断然お得ですよね。
以前、私も70−200Uと100mmマクロISを購入しましたが、レンズの調子も良く
かなり得をしました。

しかし、今年発売予定の超望遠レンズは保証なしでの購入に踏み切れず、64と428で
迷ったのですが、64の発売が延びたので428を価格.comの通販店に予約しました。

これからも、100-400をサブにして鳥や動物鳥を楽しんでいきます。
お互い、この便利な望遠ズームを使い倒しましょう!!

書込番号:13342515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2011/08/06 16:19(1年以上前)

訂正です。

誤:動物鳥
正:動物撮り

書込番号:13342521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 kawasemi 

2011/08/06 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

煙が目にしみるさん。こんばんは。
レスありがとうございまず。
今日早速シェイクダウンしましたが、初期不良はなさそうで安心しました。
新しい428はかなり軽くなり良さそうですね。
今のところ買い換える予定はありませんが、640の方が気になっています。
今日このレンズで撮った写真をアップしておきます。
ボディーが7Dなので、ちょっとノイズが気になります。

書込番号:13342993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2011/08/06 22:03(1年以上前)

ecryuさん

今晩は。翡翠の作例いいですねー

>ボディーが7Dなので、ちょっとノイズが気になります。
 7Dに比較して1D MarkWはかなりノイズが軽減しますか?
 私も1D MarkWが気になっています・・。
 値段が違い過ぎますので違うのが当たり前と思いますが・・。

>640の方が気になっています。
 私も64に決めていたのですが、今シーズン間に合いそうにないので
 64とどちらにするか迷っていた428に決めました。
 
 流石にこのクラスのレンズを保証なし同様のB&Hから購入する気持ちには
 なれませんでした。(初期不良が怖いです)
 
 
 

書込番号:13343740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 kawasemi 

2011/08/06 22:51(1年以上前)

機種不明

煙が目にしみるさん。こんばんは。
7Dと1D4では高感度で2段くらい違うと感じています。
高感度に強いと評判の5D2も使っていますが、5D2と比較しても1D4の方が勝っています。
遠目の鳥撮りに限定すれば640の方が良いですが、10数メートルと近い場合の飛翔や飛び込みには長すぎて使いずらいので428に方が使い勝手は良いと思います。
テレコンx1.4を挟んでもほとんど劣化が感じられませんから。。。
早く手に入ると良いですね。

書込番号:13343956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2011/08/06 23:36(1年以上前)

ecryuさん

有難うございます。
そうですかー
5DMkUより高感度に強いとは!!
驚きです!!

7Dのノイズについては、常々気になっていました。
5DUは連射が遅いので、鳥や動物撮りには7Dを使用する事が多いです。
1DMkWに食指が動きます(汗)
しかし、428が今月発売の予定ですし値段が値段だけに迷うところです。

428も予約順でしょうから直ぐに手にする事が出来るか分かりませんが・・。
情報を本当に有難うございました。

書込番号:13344163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング