EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

山形空港

2010/10/03 21:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

若木山をバックに飛び立つ

蔵王連峰を左に

ひこうき公園から

ひこうき公園から

蔵王の紅葉見物を兼ねて
山形空港展望デッキとひこうき公園で撮影してきました。
冬の蔵王をバックに撮れる良い場所ですね。
ただ、発着が1日6便しかなくなっており、
今月末からは4便ということで、
寂しい限りですね。

書込番号:12007427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/10/03 22:52(1年以上前)

piro2007さん、こんばんは。

4枚目の写真がとてもいいですね。
夕方になると、ライトが映えますね。

書込番号:12007839

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/04 07:40(1年以上前)

40D大好き さん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
このレンズはオールマイティに使えますね。
70-200より稼働率が高いです。

書込番号:12009011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/18 23:41(1年以上前)

機種不明

夜間訓練開始

お久しぶりです
9月に松島基地に行ったときの
訓練風景です
http://www.imagegateway.net/p?p=HQuwNBQFdYN
夜間訓練も撮りました。
やはり、このレンズに夜は無理かな(V)o¥o(V)

書込番号:12081434

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 00:16(1年以上前)

蒼い衝撃 さん
こんばんは。
お久しぶりです<(_ _)>
結構厳しい条件での撮影だったようですね。
夜間飛行訓練は初めて見ました。
Exifで見ると、夜間飛行訓練撮影は露出補正をプラスにされているようですが、
シャッタースピードを出し被写体ブレをいくらかでも減らすためには、マイナス側に振った方が良かったかも知れませんね。
そうすれば感度を少し下げてもいいかと思います。
手持ちではちと辛い時間帯ですね。
あと、日中のお写真で結構絞って撮られているようなので、
このレンズなら天候によっては開放、晴天ですとF8くらいで、シャッタースピードも出てキレイに写ると思います(^_^)v
そして、もう少しピントが来ればといいかなと思いました。
折角の7DのAF性能は十分に発揮されていると言い難いので、
まだまだ改善の余地があると思います。高速連写も使ってみてはどうでしょうか?
期待します。

書込番号:12081646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 07:21(1年以上前)

オハヨーございます
m(._.)m
昨夜は的確なアドバイスありがとうございます
まだまだ修業中でデジイチは一年足らずで状況判断が出来ず無我夢中にシャターを押しています(^ム^)
次は10月17日に行われた観閲式予行に行けたのでアップしてみますね

書込番号:12082426

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 07:50(1年以上前)

蒼い衝撃さん
おはようございます。
シャッタースピードをしっかり確保して撮影してみて下さい。
お待ちしています。

書込番号:12082511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 10:02(1年以上前)

なんか、自分は下手ですね。
とりあえず載せてみました
http://www.imagegateway.net/p?p=DJgw3yT7H2e

書込番号:12082901

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 11:59(1年以上前)

こんにちは。
良く撮れているんじゃないですか(^_^)v
砂塵とか厳しい状況の中で大変でしたね。
私もまだまだ試行錯誤の段階で、偉そうなコト言ってごめんなさい<(_ _)>
私の最近の設定は、カスタムファンクション機能は全てオフで撮っています。
写真の仕上がりが良くなったと思っています。
絞り、シャッタースピード、感度を組み合わせて、
ピントの合った写真が好みです。

書込番号:12083280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/19 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

DPPにて修正後

同じ日の同じ時間帯に伊丹で撮った写真

400mmでの流し撮り(手持ち)

蒼い衝撃さん
こんにちは
>やはり、このレンズに夜は無理かな(V)o¥o(V)
たしかに暗いレンズなので、夜になると厳しいですね。。。
AFも夜になると迷いやすくなる印象がありますし。
特に戦闘機だと暗い被写体なので、迷いやすいかもしれませんね。

ただ今回の場合カメラ設定が原因しているかもしれませんね。
この時間帯で、1/1000のシャッタースピードは、かなり厳しいと思います。
露出補正を+3にしていても、このSSとISOだと、かなり露出不足になってしまって、無理やりシャッターが切れている状態ですよね。

この状況(夕暮れで、まだ残照がある時間)で、タキシングであれば手持ちでも1/60〜1/100でも十分止めれると思いますよ。
状況(暗さや被写体の速度など)と自分の技量(どれくらいのSSで止めれるのか)に合わせて設定を的確に変えていけるようになると良いですね。

とりあえず、撮ってしまったモノは画像調整で救うという手もあります。
失礼かと思いましたが、画像を拝借して調整してみました。

書込番号:12083339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 12:35(1年以上前)

観閲式の予行にはG10で撮ったものも入れてみました(ノ><)ノ
陸上自衛隊のイベントには白レンズは凄く目立ちました(^ム^)
あとは横須賀の海上自衛隊のイベントにも行きましたが手違いで画像を初期化してしまいアップできないのは残念です
自分でもカメラとレンズの性能を生かしていないと思います
次は地元の入間なので頑張ってみます

書込番号:12083451

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 13:15(1年以上前)

自然が一番さんのレタッチでずっと良くなりましたね(^_^)v
松島基地の夜の雰囲気?が出て来た感じですね。

書込番号:12083630

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 15:50(1年以上前)

>次は10月17日に行われた観閲式予行に行けたのでアップしてみますね
蒼い衝撃さんは作例をアップして見せていただけるので、
自分もいろいろ勉強になっています。

私は近頃、三脚を使ってじっくり追い込む撮影方法を取り入れました。
もちろん、飛行機などの動体では手持ちでの撮影もします。
腕は上達せず三流でイマイチですが、カメラやレンズの性能、特徴等、そして写真の基本を知るうえで、三脚を使用した撮影も大事だと思うようになりました。
よろしくお願いします。

書込番号:12084088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 19:09(1年以上前)

下手くそなんでけどね
f^_^;そー言って頂けると頑張りがいがあります
最近はこのレンズにアクセスする人が少ないのでだんだんと盛り上げたいです
古いレンズですけど
毎日が楽しみにしています話しは変わりますがリニューアルが迫っていると思いますか?

書込番号:12084762

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 19:31(1年以上前)

蒼い衝撃さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
お互いに、自分で良いと思う写真を撮りましょう(^_^)v
リニューアルの件は以前にも書き込まれたと記憶していますが、
直進ズームで出たら面白いと思っています。

書込番号:12084867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 21:21(1年以上前)

そーだねm(._.)m
この前にそんなスレがありましたね
私の希望としては手ブレ防止の四段化とUSMのモーターを強化して欲しいなぁと思います
もちろん直進ズームです

書込番号:12085485

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 21:38(1年以上前)

最近分かったのですが、
100-400を三脚に据え付け撮ると、
手持ちの時とはまた違うレンズのような写りになる事があります。

ご希望は新型の70-200of2.8ISと同じ仕様ですね。
新型2倍テレコンと組み合わせれば、
いいとこいくんじゃないでしょうか?

書込番号:12085598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/10/19 23:45(1年以上前)

やはり
そーなりますね
直進ズームだと
防湿・防塵は無理ですかね巷の情報は
リニューアルどころか型式そのものが廃止らしいです残念ながら生産もなくなりそうです(−_−#)

書込番号:12086464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

目先のリニューアルは無さそうです

2010/09/20 23:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

本日キヤノンフォトサークルの会報誌が届いたのですが、その中で1月までに新発売される4本のレンズとエクステンダーの紹介記事がありました。ついでに60D(不毛なスレッドが乱立してますね)も紹介されていました。その記事の隅っこの方に『現在開発中!乞うご期待!』と題して500mmF4Lと600mmF4Lの後継が写真付きで紹介されていました。
どうやら100-400mmの後継機の一年以内の発売の可能性は低そうです。
記事にしないで密かに開発しているのかもしれませんが、可能性は低そうですね。
購入を検討されている方にとって、参考になれば幸いです。但し、一年以内に新型が発売されても当方は一切責任は取りません(取れません)。

書込番号:11942988

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/21 14:39(1年以上前)

このレンズのリニューアルを、ここ数年待ち続けていました。

色々な噂が出てきては消え、流石に我慢の限界を超えました。
400mmの需要がそれほど少ないとは思えないのですが、
恐らくいま新たにリニューアルしたら金額的に釣り合わない
のかと思います。

代わりにシグマの50−500mmを購入してしまいました。

書込番号:11945408

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/21 15:07(1年以上前)

わたしも100-400のリニューアルを待ち続けていて、リニューアル待ちきれずにシグマの50−500mmにした口です

70−300Lよりも100−400Lの後継を待ち望んでいた人が多かったんではないでしょうかねぇ

書込番号:11945496

ナイスクチコミ!6


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/21 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

私は逆にリニューアルされるかもと思いつつ、結局100-400を購入ししてしまったクチです。
SIGMAも検討したのですが、OS効き始めの「ブルッ」となるのが好きになれず、結局純正に落ち着いた感じです。

仮に最短でモデルチェンジされるとしても、この先半年〜1年は無いでしょうからその間を待ち続けることは私にはできませんでした。

写りには満足しています。

おそらく新型はISが4段になるのは間違いないでしょう。+防塵防滴だと安心ですね。
新型が売値30万程度なら間違いなく買い替えますが、それ以上だと要検討ですかね・・・

書込番号:11946499

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2010/09/21 22:07(1年以上前)

機種不明

F15

このレンズは、300mm以上のLレンズでは一番本数が出ているのではないかと思います。航空祭に行くと、ヘビィーキヤノンユーザーっぽい人はほとんどが100-400mmです。あとは単焦点とSIGMAがちらほら。
リニューアルできない原因として直進ズームがあるんでしょうかね?画質があまり向上できないとか。

K5PPさん
自衛隊機のなかでは貼り付けていただいたこの塗装のF2が一番好きです。昨年の浜松エアフェスタでのF15を貼ります。アフターバーナーがかっこいいです。
10月3日は小松の航空祭に行ってきます。

書込番号:11947532

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/21 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング有

dai_731さん

私もF2が好きです。レドームの垂れ下がり具合がまた魅力的で・・・
私は航空祭当日に行く根性はないので、前日の予行を撮りに行く程度です。

書込番号:11948238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/22 00:26(1年以上前)

2011年1月まで+1キャッシュバックキャンペーンをしてるので最低でも、今年いっぱいはリニューアルされないと思ってました。

本当に引っ張りますね。

100-300が発表されたのは、呆れました。(100-300を望んでた方には申し訳ないです)

 いつまで待たせるのだろうかと思いつつ、100−400Lを砂埃、湿気の多い中で我慢して運動会、サッカーを撮影してます。

書込番号:11948642

ナイスクチコミ!2


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2010/09/23 20:39(1年以上前)

私も100-400のリニューアルを待ち望んでいる一人ですが、いつ出るか分からないのを待っているのは精神衛生上好ましくないので、昨年中古を購入しました。
手振れ補正性能を向上させた新型が出たら即買い替える積りです。

直進ズームはズーミング操作が容易なので、リニューアル製品でも採用して欲しいと思っています。

書込番号:11958418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/26 17:08(1年以上前)

それは大変良かったです

最近手に入れましたので

大変(^ム^)

嬉しいO(≧∇≦)oです

書込番号:11972916

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 一瞬の世界 

2010/09/26 22:30(1年以上前)

こんにちは。

特にリニューアルの必要ありますか?。
EF456とか先に更新しなきゃならないレンズありますから。

このレンズに必要なのは、防塵防滴位でしょ。
ストレートズームは、使いやすいし。



飛行機撮影には、便利なレンズです。
機内持ち込みも簡単だしね。

書込番号:11974604

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2010/09/26 23:15(1年以上前)

リニューアルに対する私の希望は
・ISを4段か5段に強化
・甘い画質を蛍石を使った他のレンズのようにシャキっと
・フィルター径が82mmか86mmになってもいいのでF4通し
・直進ズームを継続して防塵防滴
・AFの高速化
・重量は1.5kg以下
これで35万円なら買いです。40万でも買っちゃうかな。
でもこれではリニューアルではなく、完全に新製品ですね。

書込番号:11974873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2010/09/26 23:29(1年以上前)

こんばんは。

このレンズは使ったことがありませんが、5D2などで携行できる
長い焦点距離のレンズとして、リニューアルを期待しています。

直進式のズームで防塵防滴は、先に28-300mmが実現しているので、
不可能ではないと思いますが、ISの効きは現行の2段分から4段分にしてほしいですね。

あと、私はこのレンズの後継でも花を撮りたいので、細かいですが、
円形絞りを期待しています。

ところで、現行の画質は甘いのですか?
蛍石、スーパーUDレンズを奢っているので、画質はピカ一だと思っていました。
後継では、ほかに、最短撮影距離の更なる短縮化、SWCの採用、
現行と同じように、テレ端F5.6でもエクステンダーの装着が可能なことを
希望としてあげておきたいです。

書込番号:11974954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/09/26 23:35(1年以上前)

今、F-1グランプリをTVで見ていたら、パドックにEF100-400mmを付けた
カメラを持った人が写っていました。

自分もこのレンズでF-1を撮ってみたいです。

このレンズをこの夏に買ったばかりですが、dai_731さんの希望するF4通しの
リニューアルが実現したら、買い換えてしまうかも知れません。

書込番号:11974990

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/27 00:18(1年以上前)

F4通しで〜40万は無理でしょうね
ニコンの例を見てもその倍はすると思います
そうなるとさすがに購入対象外なので、
ISの段数アップと防塵防滴で実売30万以内を希望します

書込番号:11975225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/27 18:00(1年以上前)

■dai_731 さん こんばんは。

近いリニューアルが無さそう、との事。
ちょっと安心なような、早く次が見てみたいような、そんな感じですね(笑)

で、こちらの皆さんのご意見を見てますと・・・次のどちらかですね。

*待って待って待ち続けるか・・・

*使いたいのは今だ、買っちゃえ!
 もし出たらその時また考えよっ、と。

って、事で・・・ちょいと前に後者で突っ走ってしまいました。
それと全く同じノリでその後456もイッちゃいました。

冷静に考えると、
若い方なら前者でも良いかもしれませんが・・・
ある程度以上の年齢になると
「体動くの今の内じゃん」って強迫観念が(全く以って個人的見解です)。
それを大義名分にしてゲットしてるだけでした マル

by あき(@^^)/~~~

書込番号:11977647

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2010/09/27 21:37(1年以上前)

皆様、レスどうもありがとうございます。

このレンズに対するリニューアルの希望が多いことが良く分かりました。
SIGMAからF4通しで40万円で発売してくれないですかね。

Digic信者になりそう_χさん
>ところで、現行の画質は甘いのですか?
蛍石、スーパーUDレンズを奢っているので、画質はピカ一だと思っていました。

その通りです。ピカ一に悪いです。Lレンズでは下から数えた方が早いでしょう。このレンズのメリットは利便性だけといっても過言ではありません。

書込番号:11978770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/28 13:16(1年以上前)

多くのプロが、シグマの方が画質が良いと言い。早期リニューアルを望んでいるようです。

このレンズに関しては、キヤノンはお隣の中華人民共和国(アホタレ)と同じ様に意固地になっているような気がしてなりません。

待ちくたびれてシグマに手を出しましたが、重いです。(^^;

気軽に振り回せると噂のこのレンズを、リニューアルされるまで待ち続けるつもりです、これだけプロにボロクソに言われているので、新型は近じか出ると思います。   お隣と同じでなければですが。 (^^

書込番号:11981579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/19 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

100〜400

EOS-1 の時から使っているので 知らないうちに時間が経ってしまったような気がします

5Dになっても使っていますが 代わりがないし 不満もありません 与えられた範囲で ベストを尽くします

書込番号:12086132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

直進ズームが途中で引っかかって

2010/09/10 23:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 
機種不明
機種不明

運動会はもちろんですが、

一家に一本100-400mmは必要ですね。(笑)

購入以来、二年弱5D Mark IIにほぼつけっぱなしで常用レンズとして使用しています。が、最近、直進ズームが途中(135o付近)で引っかかってそれ以上引けません。さらにこの症状と相まってAFの合焦にも時間がかかるようになりました。(涙)
この症状は1年前にも出まして、そのときはSCで無償修理してもらいましたが、今回は有料です。どなたか同じ症状に出くわされた方おられませんか?修理代はいかほど?

書込番号:11890617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/11 00:14(1年以上前)

ピントリングを回してシャーシャーと音が出ている場合結構高くつきますよ(3万円近い)

書込番号:11890728

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/09/11 00:23(1年以上前)

餃子定食さん ありがとうございます。
>シャーシャーと音が出ている場合結構高くつきますよ(3万円近い)
うーむ。今回してみましたがシャーシャーといってるようないないような…。
3万円は痛いです。トホホ。m(_ _)m

書込番号:11890772

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/09/11 00:59(1年以上前)

1年未満で同じ故障が発生したら無料で修理してくれる場合がありますよ。
1年を少し超えてても融通を効かしてくれる場合もあります。
向こうにデータが残ってるので修理伝票等は要りません。
出来るだけ早くメーカーに持って行かれた方が良いんじゃないでしょうか。

書込番号:11890929

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/09/11 01:35(1年以上前)

G55Lさん ありがとうございます。 
>1年未満で同じ故障が発生したら無料で修理してくれる場合が
こんな制度があるんですか?知りませんでしたっ!
直進ズームならではの故障かと思うのですが、調べてみましたら前回は直進ズームの「Smooth」←→「Tight」の調節が全く効かなくなって(いつでもゆるみっぱなし)ダラーンとだらしなく伸びきっておりましたが、2ヶ月ほどたった頃からいよいよ鏡胴に引っかかりが出るようになって11月に修理に出しておりました。ということは11月までなら無料で修理してくれる可能性がありそうです。m(_ _)m

書込番号:11891065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2010/09/11 10:50(1年以上前)

こんにちは。
メーカーでの修理保障ですが、たしか半年だったと思います。
修理伝票には修理保障期限として半年後の期日が印字され、

万一同一箇所に不具合が発生したとき、現品に本票添付の上お申し出ください。
上記修理保障期限まで無償修理致します。

と書かれています。
とはいえ、便宜的に対応してくれる場合もあるようですから、メーカーのサービスに問い合わせてみるのが一番ですね。

書込番号:11892212

ナイスクチコミ!2


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/09/12 23:53(1年以上前)

ジュニアユースさん ありがとうございます。
>メーカーでの修理保障ですが、たしか半年だったと思います。
あらら、どうやら有償になりそうですね。でも、ひょっとするとおっしゃるように期限が切れてても何とかなるかも。メーカーのサービスに問い合わせてみます。m(_ _)m

書込番号:11901554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/13 12:51(1年以上前)

スレ主 様: こんにちは!よっちゃん3 と申します。

私も全く同じ症状になったことがあります。つまり、ズームが引っかかって動かなく
なり、しかもリングを止める部分が全く効かなくなるという症状です。
この時には、既に購入後5年近く経っていたため、当然有償修理でした。確か2・3万円
だったと思います。最近、また締め付けが緩くなって来ました。発売後すぐに購入した
レンズですので、もう寿命なのかもしれませんね。メーカーと上手く交渉して下さい。

では、また。

書込番号:11903370

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/09/13 23:52(1年以上前)

よっちゃん3さん こんばんは
やはり同じ症状が出た方がおられましたか…。
>発売後すぐに購入したレンズですので、もう寿命なのかもしれませんね。
このレンズの発売日は1998年11月ですのでずいぶん長く使っておられるんですね。

余談ですが、先日発表の新レンズがEF70-300mm F4-5.6L IS USMじゃなくてこの100-400oだったら即注文するところなんですけどねえ。最近のシグマはいいレンズをたくさん出してますからAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMに浮気するのもいいかも…。ま、先立つものがあればですが。(笑)

書込番号:11906397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

5DMarkUで撮影してみました。

2010/08/29 14:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

夕方近くに撮影しました。シャッタースピードはあまり出ませんでした。
http://www.imagegateway.net/p?p=F8QEnpa4a7u
※RAWで撮影。PS-スタンダード。1920×1080にリサイズ。

書込番号:11831255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/08/29 16:45(1年以上前)

piro2007さん、こんにちは。

飛行機の写真、きれいに撮れていますね。
着陸時にタイヤから煙の出ているコマは、自分も撮りたいなぁと思っているシーンです。

ライトが点き始める午後5時20分以降で、どのくらいのISOでしょうか。
ライトが点くと、またぐっといい雰囲気になりますね。

書込番号:11831713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/08/29 18:02(1年以上前)

ISO 200
焦点距離 150ミリのようですね。

書込番号:11832038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/08/29 18:53(1年以上前)

天国の花火さん、情報ありがとうございます。

ローカルに保存して、ZoomBrowser EXで開くとExif情報を見ることができるんですね。

ISO200だと余裕ですね。

書込番号:11832270

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/29 20:05(1年以上前)

40D大好き さん
天国の花火 さん
返信ありがとうございます。
5DMarkUとの相性が良かったというのが、率直な感想です。
画像のキレもあり、ピントもきているという感じです。

書込番号:11832571

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/30 22:14(1年以上前)

5DMarkUで高感度撮影をもう少し試しても良かったかもしれません。
参考までにX3のISO12800もDPPで現像するとまずまずだと思います。

書込番号:11838145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/31 12:01(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは(゚▽゚)/
ご無沙汰しています
とても良い機材をお持ちですね
2台体勢なんて羨ましいですね
とても良く撮れますただこのレンズの欠点と言われる400mmの焦点距離のピンもピッタリかと思います

書込番号:11840400

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/31 16:13(1年以上前)

蒼い衝撃さん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
不思議な事に望遠側はあまり甘くならないですね。個体差があるのでしょうか?当方2台体制ですが、出来れば1台で済ませたいと思うところはあります。

書込番号:11841280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/31 17:49(1年以上前)

機種不明

http://www.imagegateway.net/p?p=FkALBQc2H8u
私のレンズは比較的望遠側があまいようです。
この前の航空祭コンデジ(G10)で適当に撮ったのがありましたので
よろしれば見てやってください。
ヘタクソでスイマセンm(__)m

書込番号:11841626

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/31 23:21(1年以上前)

AFアジャストメントは使用したことがないですが、
この機能で改善した例もあるようですね。

書込番号:11843341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/01 07:18(1年以上前)

おはようございます
m(._.)m
AFアジャスメント
いわゆる調整ですね
費用的はどれくらいかかるもなんですかね
まだ自分が下手くそで上手く被写体を捉えてないですしAFリングを撮影中に触っているかも知れませんのでシーズンオフまで様子見ですかねぇ(^ム^)
色々ご意見ありがとうございますm(._.)m

書込番号:11844406

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/01 07:38(1年以上前)

蒼い衝撃さん
おはようございます。
AFマイクロアジャストメントは7Dに搭載されていると思います。
方法はAFマイクロアジャストメントで検索ですね。
キヤノンに送っても調整は可能でした。
保証期間内なら無料(持ち込みか発送送料負担)でやってもらえると思いますよ。

書込番号:11844448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/01 20:31(1年以上前)

スレ主さん
こんばんはm(._.)m
アドバイスありがとうございますm(._.)m
私は残念ながら今日から出張で当分、カメラを触れません(T_T)
良いアドバイスを頂いたのに残念です
結果がわかりましたらまたカキコミしてみます
m(._.)m

書込番号:11846900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/03 07:43(1年以上前)

EF100-400ご購入おめでとうございます(^-^)
飛行機撮りには、使い勝手の良いレンズですよね♪
僕も欲しいと思いつつ、リニューアルを期待して、現在も買わずにきていましたが、今回もリニューアルされず…(T_T)
+1キャンペーンも始まったし、どうしようかな…とお悩み中です。

ところで
>参考までにX3のISO12800もDPPで現像するとまずまずだと思います。
と書かれてますが、X3ってISO 3200までじゃなかったですか?

書込番号:11852997

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/03 10:23(1年以上前)

自然が1番 さん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
一本あると便利なレンズだと思いますね。
あとX3ですが、高輝度側・階調優先をオフにすると
ISO12800まで感度拡張できました。
よろしくお願いします。

書込番号:11853430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/03 14:01(1年以上前)

返信ありがとうございます(^-^)
>ISO12800まで感度拡張できました。
ホンマですね♪
今キヤノンのホームページで確認したら、拡張できるんですね♪
KissX3もなかなかやりますね〜♪

また良い写真が撮れたらアップしてくださいね♪
楽しみに待ってます♪

書込番号:11854119

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/03 14:19(1年以上前)

自然が1番 さん
ご確認ありがとうございます。
X4の評価はとても良いですが、
X3もなかなかガンバってくれますね。

書込番号:11854170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/09/04 20:40(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/
先程
帰って来ましたので
アドバイス通り周辺光量補正をやってみます

書込番号:11860706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

ガセかもしれませんが。

2010/08/21 22:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:71件

発表予定の白レンズは100-300Lとの情報があります。100-400を期待していたのですが・・。
以上あくまでJust Infomationです。

書込番号:11794194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/21 23:02(1年以上前)

http://digicame-info.com/2010/08/eos-60d-9.html#more

100-300Lなんて、今となっては中途半端な焦点距離で面白みに欠けるかも

100-400Lの後継の70-400Lを見てみたい

書込番号:11794368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/21 23:03(1年以上前)

400mmまでを望んてある方はショックでしょうね(>_<)

書込番号:11794372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/21 23:05(1年以上前)

意外と・・EF100-300mm f2.8 L IS USM とか?!
シグマの化け物レンズ並で、x1.4テレコン・X2.0テレコン使用時でも画質を維持&
動体予測も速度が落ちない究極のズームレンズで、ニコンの200-400f4VRに対抗というシナリオ
は・・・・ないですかね。

書込番号:11794397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/08/21 23:41(1年以上前)

さて、どんな物が出てくるのか・・結果によって、買いか、こっちか、はたまた更に待ちか。

書込番号:11794593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/08/21 23:50(1年以上前)

う〜ん・・。
確かに魅力的だとは思いますけど、100-400Lを出してからにして欲しいです・・。
もし両方出るなら申し分ないですね。100-300Lと100-400Lは需要としては住み分けがききそうですかね。テレ側の画質が300の方が良さそうですし。×1.4を使用することを前提に考えればそれも選択肢ですね。

書込番号:11794638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/08/21 23:53(1年以上前)

F2.8かF4の通しかもしれませんね、でも100-300mmでは今自分が撮る被写体では魅力を感じません。
モータースポーツでは400mm欲しいですから、もし100-300mmならシグマの50-500mm OSを買って正解だったと言えます。
まぁ、100-400mmのままでもリニューアルされたらいずれは買いますよ、150-500mmで発売されないあかなぁ・・・なんて思う今日この頃です。

書込番号:11794658

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/08/21 23:55(1年以上前)

200-500Lが出れば売れそうですね。
シグマにいってしまったユーザー(私も含め)戻って来そうです。

でも、あっさりと100-400LU型で終わりそうな気もします。

書込番号:11794663

ナイスクチコミ!2


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/08/22 02:07(1年以上前)

上のレスに続き

200-500Lが出れば

小三元・大三元が上がったと思っていた人たちがチョンボになってしまうのですごく売れます。

書込番号:11795073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/22 04:49(1年以上前)

>150-500mmで発売されないあかなぁ・

純正の150-500mm魅力的ですね
なんなら100-500mmでもかまわん(笑)
そろそろレンズメーカーだけでなく、キヤノンも500mmまでのズームを出して欲しいです

それにしてもニコンのレンズ群が急速に充実してきてますね
キヤノンも100-400など古いレンズ群をいつまでも、ほったらかしにしている状態が続いたらユーザーが隣の島に逃げちゃうかもしれません 

書込番号:11795238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/08/22 05:45(1年以上前)

寝ぼけ眼で書き込むとダメですね、日本語がおかしくなっていました・・・。

◆Frank.Flankerさん

同感です、最近のニコンは単焦点も充実させているので見ていて羨ましく思います。
特にAPS-C専用とはいえ35mmが・・・50mmに85mmも。
中でも80-400mmが一刻も早くリニューアルしてくれないかなぁ、と願うばかりです・・・キヤノンが先手を打つとも考えにくいので。

書込番号:11795280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2010/08/22 08:15(1年以上前)

待ちきれずに100-400を購入するところでした(汗)。

でも今回でリニューアルが無ければ・・
心置きなく買えます!

書込番号:11795563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/22 12:14(1年以上前)

>意外と・・EF100-300mm f2.8 L IS USM とか?!

現実には EF100-300mm F4L IS USM で20万円しょうか?
ISが4段だとうれしいですね。
当分は購入できそうには無いですが楽しみではあります。

書込番号:11796498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 19:15(1年以上前)

100ー300Lですか〜
とりあえず旧型の5.6Lを持ってるんで出ても当面は要らないですね。まぁIS、USMが付けば便利ですが(笑)

100ー400も特に不満無いんで良いんですが、強いて言うなら定番のIS、USM強化と焦点域拡大ですね。

でも100ー300が2.8だと便利ですよね〜

書込番号:11798022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 22:03(1年以上前)

こんばんは…
キヤノンの100〜300Lと言えば、FDの時代からF5.6でしたね…
私もEF100〜300F5.6Lを愛用していましたし、今でもファンが多いから?復活を望む声もあるかもしれません…
モンスター?なスペックも魅力的ですが、EF70〜200F4L.ISに×1.4エクステの組み合わせで使用されている方が多いのですから、ここは機動力に優れたF5.6L.IS.USMを個人的に期待したいです。

書込番号:11798933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/08/23 00:07(1年以上前)

300・400・500・600mmは、ニコンに、ボロ負けですから
リニューアルは、確実でしょう

今までは、2年おきのDIGICリニューアルしてきたので
60Dが、DIGIC4なら、非常に残念

ニコンの100-400クラスは、ひどすぎるので、ニコンのほうが、先では

100-300Lが、気になりますね
F5.6なら20万 F4なら、35万 F2.8なら 100万ぐらいでしょうか

キヤノンは、F5.6にすると思いますので
100-500mmのような、ズームは絶対に出ないと思いますので
500mm欲しい人は、シグマに行ったほうが良いと思います

書込番号:11799842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 
機種不明

EF70-300mmを使用していたのですが、もう少し望遠側がほしくて、EF100-400mの購入を
決めました。

お盆休みで時間がとれたのと、15年ぶりの円高ということで、思い切ってB&Hへ注文し
7日間で手元に届きました。動作確認はしたものの、本格的な撮影には出かけていません。

試し撮りをした感じでは、大満足です。重さは覚悟していたものの、けっこうずっしり
きます。

黒くて大きなフードが気になり、価格コムの情報を参考に、白く塗ることにしました。
お金をかけたくないので、SOFT99のカーボディーペイントのスプレーを吹き付けることに
しました。マスキングテープと耐水サンドペーパーと合わせて1,384円で、作業時間も
1時間かかりませんでした。

レンズを持参し、店頭の色見本帳と見比べて、なるべく近い色を選んだつもりだったの
ですが、塗ってみると、ちょっと白すぎでしたが、白レンズには白いフードが似合います。

夏休みの自由工作を思い出して、トライしてみるのも、おもしろいですよ。

書込番号:11766599

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/15 17:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

白いフードもいい感じですね(^^)

書込番号:11766615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/15 18:05(1年以上前)

ちょきちょき。さん、こんにちは。

こう暑いと、フードも白い方が少しは、温度上昇が抑えられますかね?

書込番号:11766665

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/08/15 18:10(1年以上前)

> 40D大好きさん

こんにちは、ご購入おめでとうございます。
円高はある意味でチャンスですね。

過去ログを見ると、同様の御仁が多いようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010048/SortID=11564943/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/SortID=8207299/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/SortID=10260060/
キヤノンも最初から白フードで販売すればいいのに。

書込番号:11766688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/15 18:48(1年以上前)

Eghamiさん、同感です。

レンズが白い場合は、フードも白い方が似合うと思うのですが…。

別売りでも純正で5000円だったら、売れると思うけどなぁ。

書込番号:11766827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/15 19:29(1年以上前)

>レンズを持参し、店頭の色見本帳と見比べて
実は、自分もそれを考えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010046/SortID=11650261/
が、まだ実行していません。
で、三脚座付きのレンズであれば、持ち込んでの比較は三脚座でも良いかなと。
購入するカラースプレーは暗めの色がいいようですね。

書込番号:11766951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/15 19:37(1年以上前)

以前、コンデジのFZ1(シルバーボディ)にテレコンをつけて1日中カワセミを追いかけて
いましたが、レンズ部分(黒)とボディ(シルバー)の熱さは、かなり違いました。
白やシルバーは熱対策に効果があると思います。

書込番号:11766982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/15 21:11(1年以上前)

hotmanさん、こんばんは。

hotmanさんは、70-200mmの黒い花形フードを白く塗られたんですね。
先端部分の内側は、どのようにマスキングしたのですか?単に中に紙を詰めるだけで
大丈夫なんですか?

三脚座をはずして持参することも考えたのですが、ねじをゆるめただけでは
簡単に外せませんでした。100-400mmの三脚座って、どうやってはずすのか
ご存じの方、情報をください。

色はトヨタのベージュなんかがいいと思ったのですが、タッチペンタイプの店頭在庫は
あるのですが、スプレー缶タイプはありませんでした。ネットでSOFT99に注文すれば
入手できそうですね。

書込番号:11767333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/15 21:16(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

これだけ暑い夏が続くと、熱対策としても、白フードは有効ですね。

塗料に詳しい方が、「このメーカーのこの色に近いよ」なんて情報を
寄せていただけると、白フード作りが流行しそうですね。

書込番号:11767364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/15 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

40D大好きさん
>三脚座の外し方
70-200と同じであればですが、
三脚座のねじを緩め⇒三脚座のをまわし、三脚座の赤い点をレンズ取り付けの赤い点に合わす⇒
後ダマのほうに引き抜く、(画像ご覧ください)
で外れます。

書込番号:11767653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/15 22:26(1年以上前)

>先端部分の内側は、どのようにマスキングしたのですか?単に中に紙を詰めるだけで
カタログを細く丸めて差し込み、隙間がなくなる様にギリギリまで広げ、その状態を維持するために
ガムテープをカタログに巻いて固定。
カタログがフードを貫通した状態なので、半乾きの状態でもカタログを手で掴めること・フードが直接下に触れないこと、
で便利でした。

書込番号:11767704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/15 22:26(1年以上前)

hotmanさん、ありがとうございます。

写真付きで教えていただいたので、よくわかりました。
EF100-400mmも同じように赤い点を合わせると外すことができました。

ちゃんと取説読まないとダメですね。簡単に聞いてしまい、すみませんでした。

書込番号:11767707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/15 22:32(1年以上前)

hotmanさん、再び、ありがとうございます。

なるほど!単にくちゃくちゃにした紙を中に詰めたのではなく、フードの内側に密着する
ように筒状のカタログを入れたんですね。

これだと手で持ちやすいし、床面から少し高い状態に保てますね。勉強になりました。

書込番号:11767741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/16 07:18(1年以上前)

フードの塗装色に関しては
70-200F4スレに出てきてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/SortID=9565175/

ニッペホームペイント 水性エコエバー パティグレーがピッタリなようですよ(笑)

書込番号:11768850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/16 09:06(1年以上前)

Drぽんぴえさん、ありがとうございます。

早速、ニッペホームペイントを調べてみました。「パティグレー」という色なんですね。
この色でスプレー缶がないかなぁと探したのですが、見つかりませんでした。

水性エコエバーの塗料をタミヤのエアーブラシで吹き付けるというのが、今のところ
一番お手軽ですね。これで約4000円といったところでしょうか。

書込番号:11769043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件 ナガちゃんねる 

2010/08/16 20:43(1年以上前)

機種不明

今日、100-400mmを付けて、多摩動物公園に行ってきました。

400mmあると気持ちよく撮影ができますね。

白いレンズを付けた人が何人かいましたが、70-200mmに「白い」花形フードを
付けた人を2人も見ました。

フードのペイントって、メジャーなんですね。

写真は、オランウータンのスカイウォークです。
テレビの取材で、俳優の船越英一郎さんも来ていて、スカイウォークを見て行かれました。

書込番号:11771291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング