EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

秒間10コマが撮れません?

2009/04/29 14:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 iso27001さん
クチコミ投稿数:7件

長年、野球の連続写真を撮っています。
最初は
 EOS-20D+EF70-300mmF4-5.6ISUSM の組み合わせで、秒間5コマで満足していました。

秒間10コマが欲しくなって、カメラをグレードアップし
 EOS-1DMrkV+EF70-300mmF4-5.6ISUSM の組み合わせにしましたが、10コマ撮れませんでした。

そこで、インナーフォーカスのDUOを購入し
 EOS-1DMrkV+EF70-300mmF4-5.6DOISUSM の組み合わせで、10コマが撮れるようになりました。

しかし、テレ側が300では物足りなくなり、先週 EF100-400mmF4.5-5.6ISUSMを購入!
 EOS-1DMrkV+EF100-400mmF4.5-5.6ISUSM の組み合わせでグランドに出ましたが?

秒間10コマが撮れません!晴天の為、SSは200以上 ISがON/OFFどちらでも
だめです。

EOS-1DMrkV+EF70-300mmF4-5.6DOISUSM の組み合わせに戻すと、10コマが撮れています。

元々、EOS-1DMrkV+EF100-400mmF4.5-5.6ISUSM の組み合わせでは10コマは無理なのでしょうか。

カメラ側の設定で10コマが達成できるのでしょうか? 

久し振りの大型投資なのに、このままでは静物で我慢するしかありません。

EOS-1DMrkV+EF100-400mmF4.5-5.6ISUSM の組み合わせが生きる良いアドバイスをお願いします。

書込番号:9465585

ナイスクチコミ!1


返信する
S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 14:35(1年以上前)

最高約10コマ/秒ですから、常に10コマ撮れるとは限りませんね。

このレンズは古いので、電磁駆動絞りユニット(EMD)の動作が、
70-300DOより遅いのでしょうかね。

絞り開放で、撮影しても10コマにならないのでしょか。

書込番号:9465708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2009/04/29 15:24(1年以上前)

絞り開放でなくて、AIサーボとかだったら連写最高速が出ない状況はあり得ます。
とくにこのレンズあんましAFは速くないですから。

書込番号:9465873

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2009/04/29 18:56(1年以上前)

>元々、EOS-1DMrkV+EF100-400mmF4.5-5.6ISUSM の組み合わせでは10コマは無理なのでしょうか。

カメラ側の設定で10コマが達成できるのでしょうか?

レンズ次第でしょう。MF固定で撮る意味も無いですよね?

常に10コマ/秒で撮れなければ困るのであれば、ビデオカメラにした方が良くないですか?

書込番号:9466742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/29 19:56(1年以上前)

羨ましい話です
一度でいいからそんな凄い買い方してみたいです

書込番号:9466998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/29 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

1D3+100-400「カシオペア」

1D3+100-400「北斗星」

1D3でこの100-400mmで撮影しています。私も購入時に同じ疑問を持ちました。
70-200mmでは爆速で連写できるのに、100-400mmのサーボ時では5枚前後まで落ち込む場合がありました。MFでは連写は今まで通り速いです。
SCに聞いたことありますが、1D3のAIサーボでの連写はかなり条件があります。
これはニコンのD3(C-AF時の連写)も同じです。速写モデルは絞りやレンズのAF性能で落ち込むことがあるそうです。
使っている周りの方もそう言ってました。AIサーボは設定もできるのでCANONのサーボの活用方法のサイトがあります。そこで場所にあった設定をすると、100-400mmでも落ち込みは少なくなりました。
70-300mmDOはもともとAFが速いので余計に感じられたと思います。

書込番号:9467144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/04/29 21:03(1年以上前)

1DMark3を使ってますけど
どんなレンズでも絞ると連写スピードが落ちますね
常に連写が必要な時は開放で撮ってます

書込番号:9467374

ナイスクチコミ!0


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 21:09(1年以上前)

> 秒間10コマが撮れません!晴天の為、SSは200以上 ISが
> ON/OFFどちらでもだめです。
シャッタースピードについて書いておりましたが、絞りに触れておりま
せんでしたので、上のレスをしました。
皆様のおっしゃる様にAF速度の方が問題なのでしょうね。

> 野球の連続写真を撮っています。
単純にEXILIM EX-F1では駄目なんでしょうかね。
最大連写速度:60枚/秒、35mm判換算:約36〜432mm

書込番号:9467419

ナイスクチコミ!0


スレ主 iso27001さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/29 22:45(1年以上前)

皆さん、早速のご意見、ありがとうございます。

皆さんのご意見を元に、カメラ側の AF-DRIVE を AI-SERVO から ONE-SHOT にして
撮ってみました。(おっかけでフォーカスしない状態)

  結果⇒DUOと同等の撮影枚数が得られたようです。軽快です!(数えた訳ではありませんが。)

レンズが重いので、駆動系も重いのではないかと(より大きなパワーが必要と)、かってな思い込みをしそうです。

後は、絞り解放+AI-SERVOでどんな結果が出るのか、やってみたいですが、元々、F4.5-5.5の幅しかないので、効果はどうなのか、ちょっと心配ですが。

AI-SERVOでないと前後の動きのある場面ではどうかと思いますので、AI-SERVOにはこだわりたいです。(メーカーのAI-SERVOの設計意図も意味があるはずなので。)

>AIサーボは設定もできるのでCANONのサーボの活用方法のサイトがあります。
>そこで場所にあった設定をすると、100-400mmでも落ち込みは少なくなりました。

AIサーボ設定のサイトを教えて頂けないでしょうか。
設定の調整もしてみたいです。

書込番号:9468123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2009/04/29 22:56(1年以上前)

以下のメーカーサイトが参考になるかもしれませんよ。

http://cweb.canon.jp/e-support/guide/eosd.html

書込番号:9468210

ナイスクチコミ!0


スレ主 iso27001さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/01 00:15(1年以上前)

サルパパさん、メーカーサイトの紹介、ありがとうございます。
PDFを早速、ダウンロードしました。
明日は午後、休日なので試してみます。

書込番号:9473491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2009/05/01 02:42(1年以上前)

納得いく撮影ができると良いですね。

グッドラック!

書込番号:9473987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

100-400mm迷っています

2009/04/27 14:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

皆様初めまして

私のキャノンデジイチは新鋭機に乏しく
KD X X2 40D 5D です。
望遠系は70-300mm 撮したい物があって急遽購入。

その日の撮影で得心できず
このサイズのレンズは ニコン オリンパス に頼っています。

でもEF70-200mm4Fはぞっこん惚れ込んでいます。

この100-400mm ズームシステムに不安とも 解像では

いっそ単眼400mm でも売れ行き順序は15位と157位
40Dでは70-200mm で満足すべきでしょうか。

書込番号:9455618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/27 14:30(1年以上前)

主な被写体は何でしょうか?
野鳥撮影では400mmF5.6も好評なようですが、もしかすると要求レベルが高いのでしょうね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010053.10501010022

書込番号:9455653

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/27 14:30(1年以上前)

「単眼」は単焦点と関係ありませんよ。

書込番号:9455656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/27 19:52(1年以上前)

スレ主 様: 今晩は!

私の場合、鳥の撮影が専門なので40Dを使う時でも本レンズが良く登場します(手持ち)。
場合によっては、500mmF4Lや800mmF5.6Lなんてレンズを付けたりすることもあります。
40Dであっても、本レンズを使うことは全く問題ありませんよ。
ただし、解像度で言うと、500mmや800mmに劣ることは否めませんが・・・。

では、また。

書込番号:9456775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/04/27 21:01(1年以上前)

200mmと400mmを比較してますが、何をお撮りになられるのでしょうか。
100-400mmの画像なら既出してますので、その方達の画像で判断できると思いますが。
私もそれで、このレンズに逝きましたが。

書込番号:9457146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/27 21:52(1年以上前)

悩むくらいなら、300/4.0L ISとエクステンダーX1.4 IIを買えば良いと思いますよ。

書込番号:9457460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/28 09:42(1年以上前)

撮影対象がわからないのでなんとも言えませんが、悪いレンズではありませんよ。
5DMarkUに使っても全然問題無い描写力です。色のりもよくきれいです。
私のブログにこのレンズ使ってよく撮影しています。(主に鉄道撮影用です。)

書込番号:9459639

ナイスクチコミ!0


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/04/28 11:39(1年以上前)

 皆様さっそくのご返信有り難うございました。

 70-300mmは公園の池に咲いた蓮で距離が遠く300mmが必要でした。

 手持ちレンズはタムロンとニコンでしたがD300の発売発表があり

 手持ちのD200を手放したところで 適当な本体が無く

 40D装填を目的にEF70-300mmを購入 使用した次第です。

 3脚使用5-6枚撮影しましたが どうしたわけか 色乗り 解像とも納得出来ませんでした。

 カメラ雑誌のレンズ比較表では星2つ。こんな物かと独り合点。

 ご質問の 撮影目的は自宅前の桜の街路樹にコケラが巣を作っています。

 桜の蕾頃から今もいますが昼間は見かける時間が短く旨く時間があいません。

 お隣が丁度この木の前 2Lの写真を3枚頂きました。

 自分のものは4枚ほどはどうにか写っていますがやはり不出来、

 自分の得心のいく写真が欲しい。

 この際キャノンにも長焦点のよい物があれば----単純な発想です。

 遠い野山にでかけ三脚を長時間構えるような根気はありません。

 EF70-300mmが5DUでよく写るなら今の手持レンズで十分ですね。

 もう一度心を込めて使用させて頂きます。

 いろいろ有り難うございました。

書込番号:9459946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/28 16:25(1年以上前)

すいません、誤解を招く表記をしたかもしれません・・・
私が書いたのは100-400mmの事です。
70-300mmも以前使ったことありますが、かなり描写は甘いです。
5Dを使って納得できなかったので売却してしまいました。

書込番号:9460868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/04/28 22:26(1年以上前)

レンズの描写・色のり云々が分かる方は、Lにはまると他が使えなくなるかも知れませんね。
お待ちしています。15位の世界へ。

書込番号:9462586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/04/29 09:01(1年以上前)

描写重視なら単焦点ですよ
私はサンヨンISを使ってましたがズームの利便性を取って100-400Lを購入しましたが
結局満足出来なくてサンニッパに行きました
400mmまで欲しく100-400Lの予算があるなら400mmF5.6Lの方が後悔しなさそうですが…

書込番号:9464450

ナイスクチコミ!0


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/04/29 14:14(1年以上前)

 
 皆さん沢山のご意見有り難うございました。

ズームにするか単焦点にするか 今後の利用方法で おおいに悩みます。
 利用頻度から言ってまさか2本そろえる これは常識外

 もう少し両レンズの口コミに頼ってみます。

 いろいろも情報 心からお礼申しあげます。

書込番号:9465616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

天体写真

2009/04/24 03:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

本レンズで天体写真を撮影したいと考えているのですが、本レンズで天体写真を撮影された経験のある方、現に使用されている方がおられましたら使用感、作例等を拝見させていただければと思います。使用に耐えうるようであれば、赤道儀のみ購入し使用したいと考えておりますが、あまりにも使用に耐えかねるようであれば、天体望遠鏡の購入も検討したいとは考えております。

過去ログでもズームでの撮影は不向きとのレポートもありましたが、本レンズでの使用感をうかがえればと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:9439238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2009/04/24 21:50(1年以上前)

機種不明

トリミングあり

スレ主さま、こんばんわ。初めまして。

私はこのレンズにPanasonic G1やCanon EOS 40D をつけて
お月様の写真を撮ったりしています。
もちろん天体望遠鏡で撮ったりしてもいます
BORG 77EDUという天体望遠鏡を使ってます。

ぱっと見では、素人さんには多分EF 100-400 L IS USMとBORG 77EDU
の差は分からないと思いますが、天体専門の方から見れば一目瞭然、
天体望遠鏡の方がかなり有利です。
でもEF 100-400 L IS USMが負けてるかと言えば、そんなに負けてるか?
と思う程度ですか。
あいまいで申し訳けありませんが、EF 100-400 L IS USMは一般の
望遠ズームレンズの割には、そこそこ写る良いレンズと感じています。

画像はトリミングしていますが、お月様がこんな風に撮れました。

書込番号:9442237

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2009/04/25 06:22(1年以上前)

ゆるりゆらりさん コメントありがとうございます。

月の写真、シャープで気持ちがいいですね。月全体の撮影には充分使用できそうですね。
ゆるりゆらりさん、月以外の星野での撮影にはご使用になられておられないでしょうか。
星野写真(ガイド撮影)での有用性の可否も判ればと思います。ゆるりゆらりさん及びどなたかアドバイスをお願いできればと思いますm○m

書込番号:9443825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 約束の虹 THE PROMISED RAINBOW 

2009/04/27 11:34(1年以上前)

機種不明

暗い会場でもクッキリと写っている。

 EOS 50DのレンズキットEF-S18-200mmした後、ボクシングの試合を2階席から撮影したかったので、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM購入し、はじめてLレンズの素晴らしさと出会いました。感動しちゃいましたね。私も以前は、プロのリングに上がるプロボクサーでした。その立場が変わって、まるで自分がプロのスポーツ報道カメラマンみたいに写真を撮れるなんてびっくりするほどでした。しかもF4.5-5.6LのF値なので、ボクシング会場では暗いのでは?と疑いを持っていたのですが、50DのISOの感度を少し上げてもノイズがほとんどみられず、Lレンズというものに感動しました。細かいラインがはっきりクッキリと出ています。見事なレンズですね。

書込番号:9455112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

画質以外の使い勝手について

2009/04/14 08:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:34件
機種不明

280mmはこれが精一杯です(^^;

先日40Dで70-200/F4(IS無)+1.4テレコンで自衛隊イベントに挑戦しましたが、テレコン装着によりAF速度の低下が気になるのともう少し長いのが欲しい・・と思い、このレンズの購入を検討しています。シグマの120-400/OS HSMも気になりますが、長く使うものだしEFの方が軽いのでこの際だから小遣いの貯金を頑張ろうかなと。。子供の運動会までに買えたらいいなと思っています。

なかなか現物を手に取る機会がないのでユーザーの皆さんにお尋ねしたいのですが、直進ズーム動作とフルタイムマニュアルフォーカスの操作は左手を持ち替えずに出来るのでしょうか?また、ズームの重さは調節出来るか(あるいは適切か)、首から下げた時に自重落下はどうか・・などなど、そのあたりについての使用感をお聞かせいただければと思います。
なお映りについては私としては文句ないものだろうと思っており、全く心配はしていません。

また、当方手振れ補正レンズを使ったことがないので、モード切替?とか一脚、三脚使用時はこうするとよい、などありましたらアドバイスお願いします。基本的な事ばかりで恐縮ですm(__)m

書込番号:9391877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/14 08:57(1年以上前)

私は直進ズームは少し慣れれば非常に使いやすいと思います。
左手で前後させてズームしながら、左手でフォーカスリングを調節することが出来ます。
前後にズームさせる力は、トルクリングの締め込み具合で調節できます。
私は左手で緩めてズームさせ取り終えたらリングを締めこんで動かないようにして
います。そうすれば自重落下は起こりません。

書込番号:9391889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2009/04/14 09:50(1年以上前)

>モード切替
モード2は動かさないときはモード1と同様にタテヨコ2軸の補正が効いてるので、実は常にモード2で大丈夫です。

>三脚使用時
三脚を一脚代わりに低速シャッター時の支えとして使う場合はIS入れてます。
夜景などで長時間露光になるときは切ってます。
ただ、コレが正しいかどうかは分かりませんw


あと、本題とは関係有りませんけど、、
ロータがビシっと止まってプラモデルが吊されてる様に見えてしまうので
ヘリ撮るときは基本シャッター速度1/320以下(理想は1/125以下)で撮るようにしましょう。

書込番号:9392031

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 一瞬の世界 

2009/04/14 23:53(1年以上前)

こんにちは。
飛行機撮影では、メインのズームレンズです。
心配はありません。

このレンズ飛行機撮影で、一脚や三脚は使う可能性は低いと思います。
軽くて機動性の高いレンズですから。
被写体ブレ防止から、SSが早いので余り気にしないほうが良いでしょ。


ストレートズームは、飛行機では的確な操作と急速な画角変更には使いやすいです。
でも、マニュアルは使わないのでわかりませんが。
なんせ、時速300km以上の動く物体をマニュアルで追える自信はありませんから。

ズームのトルク調整は可能です。
固定は最大トルクにします。

USM以外のレンズでは、軍系は難しいと思います。
シャッターチャンスの低下するでしょ。

唯一の欠点は、防塵防滴が無い事です。
雪の日のブラストや、雨の日のベーパーには辛いです。


書込番号:9395668

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 05:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

グラーバクさん おはようございます。
素敵なブログですね。楽しませていただきました。

飛行機やネイチャーにほとんど1台に付けっぱなし状態で使用しております。
皆さん仰っていることと重複しますが、
私の場合は、ピントリングに指を添えてズーミングしますので、ズーミングとフォーカシングは左手だけで感嘆にできます。これに慣れると70−200mmなどの2リング方式がまどろっこしく感じるかもしれません。
ズーミングは「SMOOTH」と「TIGHT」がシームレスに調整できますので、好みに合わせて使えると思います。首から提げるときはTIGHT側にしておくと伸びません。
ISモードは、私は通常1で使用しておりますが、りゅう@airborneさんが仰っておられるとおりなら2での使用もありですね。
写りは、私ごときの目では云々言えるものではありません。とても満足して使っております。

書込番号:9396408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/15 11:11(1年以上前)

皆さんご丁寧なレスをありがとうございます。現役ユーザーさんの生の声は大変参考になります!

>Gagarin Blueさん
フォーカシングから自重落下についてまで、すべて心配が払拭される方向でのご回答。ますます欲しくなりました。頑張って貯金します(笑)。情報ありがとうございます。


>りゅう@airborneさん
普段はRAWで撮りますがこの時ばかりはスポーツモードで安直に高速連写していたため、SSもかなり速くなっちゃってます。Tvで1/320以下、脳内にメモしておきます。そのSSで手持ちでブレが出ないならさすがISの効果、ですね。被写体ブレによる歩留まりが落ちそうですが、次回チャレンジしてみます。


>+106さん
SSを遅めにしたのも撮ってみたいですが、安全策で高速SSのものと織り交ぜながら・・と考えていこうかなと思います。いずれにせよ、この手のイベントはしょっちゅうあるわけでもないですし、気長に。
USMが速いのならマニュアルも要らないかもしれませんね。テレコンかました70-200ではAFが遅くなってしまい結構MFを使いますので質問させていただきました。70-200並の速さのUSMと思っていいですよね?


>Kachuronさん
70-200よりむしろ使いやすいとはますます購買意欲をそそるコメントです(笑)。ズーミングの硬さもシームレスな調整とのことで、使い勝手は良さそうですね。
ブログ、よろしかったら遊びにいらしてくださいませ。

書込番号:9397081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/16 05:53(1年以上前)

私の場合、100-400mmのほぼ対抗となる120-400mmが発売されてすぐ買いました。
鉄道撮影が多いので、70-200mmだと初めて撮影地などで望遠が足らない場合があるので購入しました。確かに手振れ補正が4段分あるのでこのレンズと比べると多少上かなと思うのですが、とにかく重いレンズなんです。
手持ちだとつかれてしまって長時間使用は厳しかったです。
あと、開放付近の描写がかなり甘くF8程度まで絞らないとシャッキリしないのも問題でした。
なので、120-400mmを手放して100-400mmに買い換えました。設計の古いレンズですが、直進式のこのレンズはとても使いやすいです。自分でズームのトルクを調整できるので自分好みでズームできます。描写も開放だとちょっと甘いですが、さすがLて感じを受けました。
初めての撮影地に行くときはかならず持って行くレンズとなりました。

書込番号:9401089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/16 08:35(1年以上前)

>ペン好き好きさん
買い替えにまつわるお話、大変興味深く拝読しました。
シグマなら100-400に対し実売半額程度だしOSの効きが良さそうだし、重さだけ我慢してシグマでも・・とも思っていましたが、やはり機動性と映りでEF100-400の方が値段だけのことはある、という感じですね。
頑張って貯金します(^^;

書込番号:9401359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング