
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 7 | 2016年5月4日 23:00 |
![]() |
19 | 9 | 2012年10月26日 11:37 |
![]() |
28 | 6 | 2011年9月16日 07:58 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月18日 20:39 |
![]() |
1 | 6 | 2011年6月8日 23:02 |
![]() |
8 | 10 | 2011年1月30日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM
Canon5DVでのReview!
大口径レンズの特性?解放で周辺が落ちるけど効果的な絵になったりするわねぇ。
大口径単焦点の醍醐味は解放からの素敵な描写にあると思うの。でも、F2.8位は絞った方がよさそう。
たまにLens flareが出ちゃうからちょっと嫌いなhood君は必需品ね。
歩留まりの無いAF制度とNeutralな色調で
レタッチが楽しいわよ。
Distortionが思ったより少なくてぇ、解像度やContrast、色収差などはハイアベレージ!
Canon 最高峰の2414だわ。
Nikonにライバル居るけど、お勧めよ!
きゃ〜〜 Nikon板に…
間違えたぁ m(_ _)m
書込番号:19843586 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カタカナと英語らしきが入り交じって高級なお話で、わかりにくいな。ニコ爺ぃにはハードルが高い。
書込番号:19843979
6点

うさら氏
2回も通えば 観音のフラッグシップ 買えるで
書込番号:19844377
2点

_φ(・_・かきかき
ふむふむ
( ̄^ ̄)ゞりょーかいであります
書込番号:19845704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レビューありがとうございます♪
シビル・ウォー観たくなりましたw
書込番号:19846363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あれ…!?( ;´・ω・`)
なんで!?( ;´・ω・`)
書込番号:19846446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てか、何を書いたか覚えてない…( ;´・ω・`)
書込番号:19846502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM
中古品ですがレンズ内クリアーの当レンズを購入致しました。 35Lと悩みましたが、皆様のカキコミを参考にさせて頂き最終的に24LUにしました。
EOS7Dと60Dで使用なので、歪みはそう気にならないであろうと判断し、新コーティングによる恩恵などトータルで考え24LUで決めました。今まで純正の非L単焦点は使って来ましたが、試し撮りで二歳の息子を部屋の中で数枚撮っただけで色のり、明るさ、ピントのあった所のシャープさ、解像力どれも買って良かったと思う事が出来ました。
しばらくはこのレンズが付けっぱなしになると思います。 このサイトの皆様のクチコミは大変参考になり助かりますね。
有難うございます。
3点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
35Lよりも最短撮影距離が短いのもいいですね。
書込番号:15246040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Greenさま
こんにちは。
ありがとうございます。(^-^)
子供の寝顔などを撮るのに最短撮影距離が効いてくるかもですね。
ご飯を食べながら寝てしまった顔など面白いですしね。睡魔と闘っている子供の顔は笑えます。
35Lも魅力がありますし、本当に悩みました。安くないので大変です。
頑張って楽しい写真を残せたらいいなと思います。
書込番号:15246124
2点

なおと〜パパさんはじめまして、購入おめでとうございます。
このレンズ、L単の中でもかなりシャープな写りをするレンズです。
APS-Cで室内子供撮影用なら使い勝手もいいですよね〜
僕も7Dで子供撮りや星撮りに重宝しています。
35Lは最短距離は24L2より短いですが、撮影倍率は0.18とこのレンズより0.01高いですし、まさに一長一短ありますから…
ただこのレンズ、非常に厄介な難点があります………他のL単やフルサイズのカメラが欲しくて、欲しくてしかたなくなってしまいます(爆)
何はともあれ、エンジョイカメラライフです!いい写真撮れたら見せてくださいね〜
書込番号:15246287
3点

写りは35mmの方がシャープかも知れません。
開放は24mmの方がいいですね。
書込番号:15246513
1点

まめたろうさん
ありがとうございます。
実は先日5D3の板に中古品のスレを立てて悩んだのですが思い留まりフルサイズは購入しませんでした。
今回このレンズを手に入れたのでフルサイズの前に上手くはないですが子供の成長をバシバシ撮ろうと思います。(^-^)。
書込番号:15246583
1点

ナノテクノロジーさま
ありがとうございます。
皆さんのカキコミで本当に迷いました。本音はもう少し安かったら両方欲しいです。
他にも引かれるレンズがあるので、どこかで踏ん切らないと買えないですよね。
沼の主のささやきが聞こえて来そうですね。
気をつけましょう(笑)。
書込番号:15246623
0点

まめまろうさま
やってしまいました〜!
本日、ヤフオクにてたまたま検索したのですが、5DVの対策済みの新古品を即決にてポチってしまいました(^-^;
書込番号:15250112
1点

なおと〜パパさん、やっちゃいましたか〜
しかもMarkVとはうらやましいです(笑)
フルサイズだとあまり近寄りすぎると、子供の顔がゆがむので気をつけてくださいね〜(笑)
でも、これでこのレンズの性能をフルに利用することが出来ますから〜って、完全に沼に浸かってますね〜、次は…(爆)
僕はまだまだこのレンズの性能を生かしきれてませんが、かなりの場面でこのレンズに助けてもらってます。
書込番号:15253412
6点

まめたろうさま
凄い綺麗な写真ですね!!
わたしはこんな腕はありません(^-^;
宝の持ち腐れになります。
家の♀にはシークレットなのでまだどうどうとは使えません(^-^;
まだまだ先でと思っていたのですが商品の条件がよかったのでやってしまいました。
♀の機嫌が良さそうな時に白状します。(^-^;
皆さんの腕に近ずけるように精進致します。
板違いですが万が一♀に見られたら(泣)なのでこちらでコッソリ報告です。
書込番号:15253459
0点



レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

せっかく撮った写真を、たくさんの人に見てもらいたい気持ちは、分からなくもないですが、マルチポストは禁止されています。
以下のスレと同じです。このスレは削除依頼したほうがよいのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=13498059/
書込番号:13498405
5点

マルチポストが禁止なのは、質問だけじゃないですか?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
5DII板の書き込みとは作品も異なり、とても素晴らしく見入るほどなので、削除しないで欲しいです(^_^)
書込番号:13498613
3点

「毒遊さん」の言葉に甘えさせて頂きます。
一度に4枚の写真しか掲載できないのではないでしょうか。
この日一日で400枚近く撮ったものの一部です。
ご容赦ください。
書込番号:13499014
1点

このサイト、俺だけは例外、私だけは例外、僕一人ちょっとズルしても、・・・ってな例外ちゃんが多いねぇ。
質問じゃないからマルチOK、とか。
たかが4枚くらいいーじゃんケチ、とか。
ホントは○○のところに書く内容だけど、人数が多いのでココに書かせてもらいます、とか。
んなローカルルール自分で勝手に作ってどーすんね。
スレ主さんへ。
価格.comは写真掲載サイトとして
Photohito http://photohito.com/
っつーのをやってるから、何百枚でもそっちに好きなだけアップして、
なんでも掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2
に記事とURL乗っけるのがえーんでないかい。
結局どこに書き込んでも、読むほーは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/
機種なんかきにしないで、全部一緒っつー見方してるんで、販売終了した過疎ってるいたでもカンケーないし、
何度も同じ書き込みが連続で出てくると、しまいには腹立つだけだから。w
書込番号:13499490
4点

撮った場所、ツアーか個人旅行か、撮ってから なんで数ヶ月たっているかなどを、書いて欲しいです。
書込番号:13504925
0点

Bahnenさん
@撮った場所:ノルウェー トロムソ沖 沿岸急行船上
ALook JTB 団体旅行です。
B撮影した日が東北大震災の日で、海外のニュースでもトップ報道でした。
帰ってからすぐに公開する気になれず、半年経ってからの公開となりました。
書込番号:13505656
4点



レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM
みなさん、こんばんは。
この度、評判の良いこのレンズを入手しました。
35mmF1.4Lも持っていますが、
@フルサイズでは、明るい広角レンズとして
AAPS-Cでは、明るい標準レンズとして
と、使い分けも出来るので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで・・(大げさですネ)。
実は毎度のこと、オークションで価格の推移を見ていましたら、入札額が締切り近くになっても上がらないので、悪魔の手がポチッとした次第です。
超美品(知らない人に見せたら、新品と思う程度のものです。)が121Kでした。
なお、オークションでの購入には、いろんな意見があると思いますので、ここでは「その是非の議論はなし」としてください。
品物が届いたときに、外観の程度、レンズ内の確認、作動のチェックもさることながら、この板で「前ピン傾向にある」という書き込みを思い出しました。
開放からF2.8まで、最短距離でチェックしたのが上の画像です。
機材は5D2ですが、何の調整もしていません。
5Dで撮っても、同じ傾向でした。
結果的に、外れ品ではなかったと思っています。
実写でもそうですが、F2.0で十分に実用レベルになると思います。
開放も悪くはないですが、やや柔らかいというのか、やや芯がない感じがします。
しかし、35mmF1.4Lよりは開放の切れはよいと思います。
私の開放での判断基準は85mmF1.2Lとの比較ですので、かなり厳しい見方かも知れません。
私は、寺とか宿場町などに撮影に出かけるので、屋内外両方でこの焦点域のレンズは必ず必要になってきます。
ズームレンズで重なる焦点もありますが、所詮ズームですので・・・!
ここでこのレンズがあればと思った場所は数多くありました。
撮影旅行にはフルサイズを2台持っていきますが、1台は24mmを付けっぱなしで十分かと思います。
このレンズ、お勧めの1本ですネ。
1点

こんばんは。
私は、厳密なピントチェックは自身でしていませんが、
キヤノン東関東修理センターに預け、その辺りは調整してもらっているので、
大丈夫だと思っています。
拝見しましたら、優秀な方じゃないですか。ピントチェックの結果。
ともあれ、とても極上の物がオークションで安く手にすることができて、
良かったですね。末永く、愉しんでお使いくださいませ。
書込番号:13265471
0点

ごめんなさい。先の一部訂正です。
キヤノン東日本修理センターでした。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02
書込番号:13265510
1点

みなさん、再びこんばんは〜です。
レスをいただきました「Digic信者になりそうχ」さん、ありがとうございます。
このレンズに限らず、手元にあるL単は大事に使いたいと思います。
この板も最近はちょっと淋しいので、つたないですが話題提供のつもりです。
ピントチェックを終えまして、室内ですが「ボケ具合い」をテストしてみました。
最短距離付近で撮影し、ほぼ等倍に切り出しています。
開放はボケ過ぎて、背景が何だか分かりませんね。
私はフィルムカメラでは、ハッセル、コンタックスを愛用しています。
当然、レンズはツァイスですが、絞り解放〜F8の範囲で使っています。
絞り込み過ぎると逆にレンズの性能を発揮できなくなるようです。
所謂、回析現象ですネ。
(理論上は5D2の場合、F16までは大丈夫とのことですが、レンズの持ち味はなくなってしまいますね。特に、ツァイスの場合は。)
その経験もありまして、よいレンズは絞り過ぎないように自然と癖みたいになっています。
L単でいえば、開放から1絞り〜F8の範囲で使っています。
また、開放での撮影もあまりしませんネ。
開放でそこそこ使える ⇒ 1段絞れば本来の性能が発揮される
まさに、Lの魅力はここにあると感じます。
L単の場合、開放値が明るいですから、メーカーの苦労もよ〜く分かります。
観音さん、今後もよいレンズを期待しています。
但し、安くしてくださいネ。
書込番号:13269039
0点



レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM
震災にあってから
ますますカメラが好きになりました。
レポートです。
このレンズはF1.4でも中央部はシャープです。背景もボケます。
この時点では周辺減光はかなりでます。
F2.8になると中央部はかなりシャープになりF4で周辺も実用的になります。
F5.6では周辺も均一にシャープになります。
もっとも画質がよくなりフルサイズでも周辺までシャープになります。
F8では申し分ないです。
流れもなく湾曲も少ない。
AFも早い高性能なレンズと言って良いと思います。
風景や星空、ポートレートまでこなせる優秀なレンズです。
0点

EF35mmF1.4L USMは持っておられますか?比較するとどうでしょう?
湾曲は35mmよりも少ないとか?
※ここに来て、カメラもレンズもかなり値上がり基調ですね・・・
書込番号:13026079
0点

EF35mmF1.4L USM
ポートレートに使うならこちらのが自然です。
湾曲は24mmとして優秀であってEF35mmF1.4L USMの方が自然でしょう。
風景なら24mm
ポートレートなら35mm
ですね。
EF35mmF1.4L USM
は良いレンズです。
書込番号:13026749
1点

なるほど〜
ありがとうございます。
星空の写真でもよくこのレンズが使われているのを見かけます、いいレンズですねえ。
今の値上がり基調ではなかなか手が出せません・・・
書込番号:13029913
0点

今更のレスですが、GANREFの性能テストを見ると、歪曲についても24mmの方が優秀なように見受けられるのですが、
35mmF1.4L USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/69/capability/distortion
24mmF1.4L U USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/65/capability/distortion
なんなら35mmよりも24mmでポートレートというのもアリと思われますか?
書込番号:13071629
0点

>EF35mmF1.4L USMは持っておられますか?比較するとどうでしょう?
絞っていくと、EF35mmF1.4L USMの方がシャープです(開放は比べてはかわいそうだけど(24mmの方がシャープ))
書込番号:13071671
0点

24mmでもポートレートはできますよ。
ただ顔を真ん中に持ってこないと不自然になります。
書込番号:13108430
0点



レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM
以前から気になっていたこのレンズですが、ついうっかり買ってみました。
そこで、下のスレでも話題になっている24-105/4Lとの比較をしてみることにしました。
寒いので家の窓から適当に手持ちで外を撮っただけですが、中央と隅を等倍で切り出してみました。
レンズの素性は判ると思うので、参考程度にして下さい。
露出が合ってねえじゃんとか、辛辣なコメントは心が弱いのでご遠慮下さい・・・
1点



中央
24L2は2.8の段階で既に24-105の開放を上回っていますが大差はありません。
周辺
ダイナミックに色収差が出て絞っても解像し切らない24-105に比べて、
24L2はF4の段階でかなりしっかり解像し色収差も僅かです。
差が大きいのは周辺ですので、APS-Cで使うとあんまり差が出ないかもしれません。
この差に2倍近い値段の価値を見出せるかは人それぞれですね。
やっぱり一番大きな差は明るさでしょうか。重さも正直あんまり違いを感じません。
このレンズ、短い筐体にずっしり中身が入ってるので重量感がかなりあります。
書込番号:12443293
3点

初めまして、24-105もさすがLレンズですね!
僕は、7Dで使用しております。APS-Cで中央だけなら24-105でもあまりかわらないみたいですね。
でも某国のイージスさんもおっしゃっておられるとおり、魅力の大半はその明るさにあるのではないのでしょうか?
また、周辺の湾曲具合などはいかがでしょうか?
僕は、EF-s15-85の15ミリでの湾曲が我慢できず、いつかフルサイズと思いながらこのレンズを購入しました。
もう一つ下のスレでも、24-105とほとんど変わらないとの書き込みがありましたが、24-105で星空などはいかがなんでしょうね?←コマ収差などの諸収差も含めて
書込番号:12443560
1点

某国のイージスさん
テストご苦労様です。
EF24mmF1.4LUのF2.8とEF24-105F4LのF5.6あたりが同等のように見えました。単焦点はやはり明るい領域から優秀ですね。
私はEF24F1.4LUは夜専用として使っていて、日中はほとんど使わないので参考になりました。
横レス失礼します。
> まめたろう さん
EF24-105mmF4Lの星空での使用ですが、APS-Cでは悪くないですよ。
色収差やコマ収差も出るのは出るんですが、鑑賞サイズになるとまったく問題ないレベルです。F4と暗いので、赤道儀を使わないと使えないって言うのが難点ですね。
私も最近EF24F1.4LU手に入れたので、そのうち星空で撮り比べしたいと思っています。
せっかくだったら良い星空でと思っているので、なかなか実現しないのが頭の痛いところです。
書込番号:12444605
0点

失礼、24LUのF2.8と24-105LのF4が同等と思いましたと言うことでした。
書込番号:12444665
0点

本日(1月27日)、1本購入してきました。
5D mkII に取り付けてみましたが、天気が悪いので試し撮りは後日のお楽しみとなります。
付録の「EF LENS」というCDは何の役にたつのでしょうか?
できる限りパソコンに余分なソフトはインストールしたくないので
必要なければそのまま箱にしまっておこうと思います。
書込番号:12567359
0点

☆ご@沖縄さん
はじめまして、沖縄にお住まいの方ですか、超うらやましいです(^^)
ところで、僕がこのレンズを購入したときに付属のCDはなかったように思います。EF LENSというタイトルと言うことですので、レンズのカタログか何かではないでしょうか?
とりあえずパソコンに入れてみて、中身を確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12568451
0点

まめたろうさん、
始めまして、勇気を出してCDをPCにセットしてみました。
内容はPDFファイル形式の取扱説明書でした。
2010年7月5日というのがファイルの日付ですので、
それ以前に購入された場合にはCDが無かったのかもしれませんね。
電子版のカタログなんていうものが一緒に入っていたら嬉しかったです。
沖縄は一年中高温多湿、防湿庫に入れっぱなしになりがちですが、
今年は24mmで石垣島を撮りまくる予定です。
書込番号:12569103
0点

しばらく見ていなかったらレスが付いてました。すみません。
紙がもったいないとの判断からか、一部のレンズは説明書がCD化されてきてますね。
私の24/1.4と70-200/2.8L2も同様でした。
ところで、下の方にも書いてありますが、このレンズ、前ピン傾向ありませんでしたか?
調整に出したらバッチリになって戻ってきましたが、最初はボディ側調整で5くらい後ろにずらして何とかという感じでした。
買ってからブライダルの集合写真とキャンドルの時に使用してみましたが、
ISO3200でF1.4まで開かないと撮れない条件に遭遇し、このレンズでないと完璧にアウトでした。
50/1.4だと全体の雰囲気が撮れないので、やはりこのレンズにはそれなりのアドバンテージがあります。
暗くてもしっかり色が乗ってきてくれるので仕上がりも上々でした。
まだ使い込んでいませんが、懐の深いレンズですね。
24-105とフードが共用できるので荷物を減らせるのも良い点です。
書込番号:12580185
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





