マウントにより在庫状況に差があることが御座います。ご購入の際にご確認下さい。
AI AF-S Teleconverter TC-17E IIニコン
最安価格(税込):¥45,800
(前週比:±0
)
発売日:2004年 7月 2日
コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II
この度、こちらの掲示板を参考にして、
サンヨン、VR70-200mm(中古)と共に、購入しました。
他メーカーに無い、テレコン倍数と共に、満足しております。
サンヨンに付けますと、510mmF6.7となります。
流石に公式にAF対象外(F6.7)となりますので、
AFはかなり遅くなりますが、リミッターで凌いでおります。
さて、サンヨンでの使用で個人的な実際に描写を見ての感想ですが、
ブレ系が完全にゼロと仮定しますと、劣化は皆無かと思われます。
※個人的な意見です(特に単焦点は皆無)
SSが遅いと、三脚座が弱点のサンヨン。 少し甘くなります。
私も、コレはテレコンの劣化かと思っておりましたが、
ところが、SSが1/1000sec程、稼げますと、
テレコン無しと比べ、描写的にほとんど劣化を感じません。
※実際に1/1000secの機会は少ないですが・・
※機械で測定すると甘いのでしょうね
劣化と評して甘さが感じられるのは、色々な要因の「ブレ」かと思いました。
有名な三脚でしっかり固定しても、前玉付近の筒を、
指で軽く押してやると、三脚座を基点に揺れます。
VR70-200mmは、これが、、ほとんどありません。
三脚は揺れてないのですが・・・(^^;)
ミラーショックは、「ミラーアップ」である程度、防げます。
D80などでは、「露出ディレイ」をONで軽減出来ます。
しかしゼロにはならず、三脚座が吸収出来ずにレンズブレになってしまうみたいです。
この件は、色々な方が、色々な方法で格闘しておられます。
私も色々試してみようと思います。
何はともあれ・・・テレコン自体には、かなり満足しました。
TC-14EUも買ってしまいそうです。
書込番号:6077104
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/04/23 12:12:10 | |
| 6 | 2020/03/22 6:18:55 | |
| 5 | 2017/06/08 17:08:02 | |
| 3 | 2016/11/08 21:49:36 | |
| 4 | 2013/12/14 13:03:42 | |
| 4 | 2012/03/22 20:43:42 | |
| 13 | 2012/03/07 18:21:47 | |
| 3 | 2011/05/24 10:38:41 | |
| 0 | 2010/12/13 23:49:56 | |
| 7 | 2010/11/27 0:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)









