ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日
コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20
先週購入しました。
早速、色々なレンズを取り付けては除いているのですが、やはり2倍というのは、こんなに
暗くなってしまうものなのでしょうか?
EC−14では、そんなに感じなかったのですが、2倍というものは、これほどまでに暗く
なってしまうものなのですか?
書込番号:7495576
0点
確かにくらいですね。
AF測距点の制限もありますし。
でも他のマウントの様に付けられるレンズが限定されているよりはマシ。
そう考える様にしています。(^^;
書込番号:7495630
1点
ToruKunさん、こんばんは。
確かにポジティブに考えた方がいいですね。
あとはE3ボディーがどれくらい頑張ってくれるかですね。
25oパンケーキも早く届くと嬉しいのですが。。。
今度50-500o+EC-14+EC-20を連結して撮影してみようと思います。
ちなみに、F−−と表示されるのが心配ですが(^^;)
書込番号:7495920
1点
> 今度50-500o+EC-14+EC-20を連結して撮影してみようと思います。
50-500oってメカニカルフォーカスなんですか?
# ZukoDigitalしか持ってないので・・・
500mm×2倍テレコン×1.4倍テレコン×2倍換算=換算2800mm!
どんな写真になるんでしょ。
是非作例を見せてください!
書込番号:7496961
0点
>2倍というものは、これほどまでに暗く
なってしまうものなのですか?
x2だと2段ですよね?
テキトーなレンズ付けて、2段絞って、プレビューしてみては?
書込番号:7497054
0点
ToruKunさん、こんにちは。
ちょっと雑すぎますが、50-500o+EC-14+EC-20の画像をアップしておきます。
ピントの甘さはご愛嬌という事で。。。
ちなみに、通常画像は12-60oで25o位の位置で撮影してあるので、35o換算50oくらいです。
書込番号:7497152
2点
フォーサーズ大好き!さん
早速ありがとうございます。
凄いですね。(^^;
これって既にテレスコとかの域に入るのでしょうか。
近づけない被写体とかをしっかりとフレームに納めたい時は使えそうですね。
書込番号:7497217
1点
もう少し天気が良ければ絞れると思うのですが、一応、撮影機種はE3を使用しましたが
MFでISOがオートで800、手ぶれ補正オフです。
参考になれば幸いです(^o^)
書込番号:7498233
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/12/05 17:02:23 | |
| 3 | 2020/11/24 13:01:40 | |
| 6 | 2017/04/24 17:49:38 | |
| 1 | 2015/11/11 5:43:25 | |
| 7 | 2010/07/08 4:50:36 | |
| 0 | 2009/11/14 22:41:23 | |
| 2 | 2009/08/29 23:45:30 | |
| 10 | 2010/05/10 17:13:09 | |
| 3 | 2008/08/30 13:47:43 | |
| 5 | 2008/07/19 23:46:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)











