18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:79x100mm 重量:610g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あえて18-200mmを・・・

2009/11/22 02:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 寿司屋さん
クチコミ投稿数:20件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度5

アメリカに住んでおります。
同じくシグマ18-250mmと悩んだのですが、結構口コミでも200mmを超えたとたん画質が極端に落ちるとか書かれていたのもあって、18-200mmにしました。 値段も結構安いですしね。←これが一番理由かも
いやはや、便利です。 レンズ交換のわずらわしさも無いのでちょっとした旅行などにも活躍してくれそうです。
写りもタムロンよりシャープ?な感じがします。 
D5000と組んで使っているのですが、なによりもHSMの反応が速いのに驚きました。 キットについてきた18-55の倍ぐらいの体感速度ですね。 18-55が100ドルで売れたので、差額の270ドルでゲットとなりました。
いい買い物をしました。
次はシグマからマクロ70mm でHSM付が出たらゲットしたいと思っています。

書込番号:10512507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/11/22 06:28(1年以上前)

お早うございます。

確かじじかめさんが使われているレンズだと思います。
私のSigmaは17-70mmF2.8-4、18-125mmF3.5-5.6(モータ無し)で、
いずれも十分満足しています。

18-200mmはTamronのモータ無しを使っていましたが、
個体差かもですが絞っても甘いので処分しました。
代わりに18-250mmF3.5-6.3導入で満足しています。

寿司屋さんの選択は大正解で宜しかったと思いますよ。

書込番号:10512730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/22 06:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。1本のみ持ち出すのに便利なレンズですね。
純正18-70mmも持ってますが、殆んどの場合、シグマ18-200をつけています。

書込番号:10512781

ナイスクチコミ!0


スレ主 寿司屋さん
クチコミ投稿数:20件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度5

2009/11/23 03:28(1年以上前)

うさらネットさん、じじかめさん、コメントありがとうございました。

書込番号:10518372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマの対応について

2009/11/07 14:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:97件

最初に断っておきますが、私はシグマの回し者ではありません!(笑)

つい先日、18-200OSをメーカー修理(?点検?)に出しました
理由は
◆画像がいまいち眠いと感じていたことと
◆OSの作動音が結構派手に”ギュッ、ギッ”と音を立てること
(これは仕様かと思っていましたが、一応伝えてみました)
あとは、
◆ごくごくまれに、OSが、ガクガクッと発作的に震えるような、作動を見せることがあったことの3点です


で、本題のシグマ社の対応ですが、同社の対応が良いというのは何度か掲示板で目にしていましたが、それを実感しました。

これだけネットが発達しても、顔の見えないやり取りが嫌いな私は、交通費と時間をかけて、直接神奈川のシグマに持ち込みました(D90ボディー付き)


会社に入った瞬間から肌で感じる対応の良さ、いわゆる社風みたいな感じですかね、とにかくどなたも腰が低く丁寧で、返ってこちらが恐縮する感じでした。

打合せ用の机で、こちらの訴えを議事録を取りながらしっかり耳を傾けてくれ

で、配達予定日の前日にわざわざ、修理内容の報告と『予定通り明日ご希望の時間帯にお届け致します』と確認の連絡まで


肝心の修理報告は
◆『ピンが甘いのは確認できた』
◆『OSの動作音は仕様の範囲内と思われる』◆『OSがタマにガタつくという現象は確認できず』というものでしたが

果たして、対応は『新品交換させて頂きます』というものでした。

いや、噂に違わぬシグマ社の対応に驚くと同時に、
こうしてメーカーファンは育てられ、作られていくんだな〜と実感しました

実はこの修理に出す前までは、このレンズ(シグマ)に見切りをつけ、多くの方が言う通り、やっぱりレンズは純正かな、と心傾いていたからです。

最後に
くれぐれもこのスレの主旨は新品交換を目的とするものでは決してありません、念の為。




書込番号:10436386

ナイスクチコミ!5


返信する
masa..-tさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 17:28(1年以上前)

私の場合は嫌な思いをしていますね・・・

同じ18−200DC OSを修理に出したのですが。

11月20日に発送し、24日に大阪のシグマに到着、到着から10日後の12月3日にシグマにいつ頃返ってくるのか電話で問い合わせした所「12月4日に発送しますので、5日には到着します。」

と言われました。

6日の夕方ですがまだ返ってきていません・・・

福島県から大阪なので、4日に発送していたら5日に着くはずなのですが・・・

その内返ってくるだろうと思って気長に待ってみますが、言った事はちゃんとして欲しいですね。

書込番号:10588648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D3000と18-200のレンズ

2009/10/09 13:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件

はじめて一眼レフを買おうとしている初心者です。
ボディはD3000を考えています。
レンズは子供の運動会などズームを使うことが多いと思われるため、18-200にしようとおもってます。
18-200で候補は以下の4つです(他にあるのかちょとわかりませんでした)。それぞれの長所短所、おすすめ等ご指導ください。
あと、それ以外にもお勧め等ありましたらお願いします。


ニコン純正
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
http://kakaku.com/spec/10503511500/


タムロン
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511354/#8570458


シグマ
18-200mm F3.5-6.3 DC モーター内蔵 (ニコン用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011913/#8801199

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011851/#10276805

純正は高いので躊躇しますが、手ぶれ補正があります。手ぶれ補正は無くても大丈夫なのでしょうか。

タムロンは安いです。モーターはついてますか。モーターの有無でD3000の利用はOKかどうか。

シグマは1つはDCモーター内蔵、もうひとつはOS HSMとなっています。
違いがちょっとつきませんでした。

書込番号:10281844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/09 14:29(1年以上前)

>手ぶれ補正は無くても大丈夫なのでしょうか。
撮り方や撮るものによっては不必要な事もあるでしょうが、ある方が何かと心強いです。
例えば激しく動くものを止めて撮るために十分速いシャッター速度にした場合などは、手ブレ補正はあっても意味が無い事があります。
明るい戸外で静物の撮影で手ブレしないだけのシャッター速度が稼げる場合も要りません。

>タムロンは安いです。モーターはついてますか。
モータは付いていません。
モーター付きなら、
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II)
になります。

>シグマは1つはDCモーター内蔵、もうひとつはOS HSMとなっています。
HSMは静かで速い超音波モーターです。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/icon/icon.htm

お子さんなおいくつでしょうか?。
小学校の運動会だと200mmでは不足すると言われますが・・・
モーター付き。
タムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II)
モーター、手ブレ補正付き。
タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF]
シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

書込番号:10282012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/09 14:33(1年以上前)

>モーターの有無でD3000の利用はOKかどうか。
モーター無しのレンズでも利用する事はできますが、AFが働かず手動によるピント合わせになります。

書込番号:10282023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/09 15:01(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091001_318366.html

書込番号:10282079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/10/09 16:54(1年以上前)

手ぶれ補正なし廉価バルク品(新品です)

Tamron 18-250mm A18NII(モータ付)
http://www.e-trend.co.jp/camera/139/1360/product_183673.html

使っていますが旅行とか汎用には便利です。多少絞った方が締まりは良くなります。

書込番号:10282361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/09 18:01(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
小学生と幼稚園の子供がいます。

18-200で大丈夫だと思っていましたが、厳しいのですね。勉強になります。
そうなると、250mm以上と考えて純正品は予算が厳しいので、タムロンとシグマになります。
「モーター付きのAF、250mm以上、手ぶれ補正付き」と考えて以下の2点をピックアップしてみました。どちらがおすすめでしょうか。
タムロン
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505512012/

シグマ
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/spec/K0000015291/




ひとつ、疑問がでたのですが、ふつうのデジカメですと、
「光学10倍」というように倍数になっています。
200mm等、ミリの場合には、どういう風に考えたらよいのでしょうか。

書込番号:10282588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/09 18:24(1年以上前)

おおむねシグマの方がAF速度や手ブレ補正の効きを含めて好評だったように思います。
しかし、ここまで来ると純正の70−300に手が届いてしまいますね。
http://kakaku.com/item/10503511804/

運動場でレンズ交換するのは気がかりかも知れませんが・・・

>ふつうのデジカメですと「光学10倍」というように倍数になっています。
>200mm等、ミリの場合には、どういう風に考えたらよいのでしょうか。
光学10倍ズームなどの表現は、望遠倍率ではなくズーム倍率です。
例えば、
1)25mm〜250mmなら10倍ズームです。
2)50mm〜500mmでも10倍ズームですが、上記の倍の望遠倍率になります。
3)250mm〜500mmなら2倍ズームですが、2)と同じ望遠倍率になります。
人間の目は50mm前後と言われますから、250mmなら5倍望遠、500mmなら10倍望遠と思えばいいでしょう。
双眼鏡などの仕様を見て下さい。
「7倍から21倍の3倍ズーム双眼鏡」などと表現されています。
これを、人間の目=50mmを踏まえて表現すると、
「350mmから1050mmまで、望遠倍率が3倍に変化(ズーム)する双眼鏡」と言う事になります。

書込番号:10282677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/09 21:06(1年以上前)

上半身のアップとか考えなければ、200mmでも充分だと思います。
実際それ以上になると、ファインダーに入れるのも難しくなり、ピントもシビアになってきます。

純正18-200mmがAFも速くて正確ですし、望遠端もF5.6と少しですが明るいし、何かと良いと思いますよ。
次点はシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMですかね。

デジカメのズーム倍率10倍といえば、35-350mmか、28-280mm相当というのが一般的です。(今は少ないですが)
D3000で使う18-200mmは、27-300mm相当(11倍ズーム)になりますので、
おおよそ10倍ズームデジカメくらいという認識で良いと思います。

書込番号:10283280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/10 10:29(1年以上前)

みなさん、たくさんのことをこまかく教えていただきありがとうございます。

やはり、純正品ですと高くなってしまうので、シグマになりそうな気がします。
タムロンの方はモーターの重さとか自重とかクセがありそうでしたので。
一度、カメラ屋さんに脚を運んでみて、ズームレンズについて店員さんにも聞いてみることにします。

どうもありがとうございました。

書込番号:10285867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nikon D5000での撮影

2009/10/08 10:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 CrowdRonさん
クチコミ投稿数:86件
機種不明
機種不明

夕焼け写真

Nikon D5000とシグマレンズ、タムロンレンズは相性が悪いといわれていました。

特にLVではうまく動作しないようだとのうわさがあり、購入を控えておりましたが

先日、こちらで教えていただいた、キタムラの価格情報をもとに、インターネット店で

購入しました。

結論から言えば、まったく問題もなく純正のAF-S DX 55−200の

レンズよりもLVでは焦点合致する時間が短いな〜と思います。

とにかく良いレンズです。

書込番号:10276805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 17:07(1年以上前)

D90では、純正18-200(VR)よりAFが速いというテスト結果もあるようです。
(インプレス「D90完全ガイド」)

書込番号:10278023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:21件 美景礼賛 

キタムラ ネットショップで30台限定 特価33,800円です。
ネットで申込をし、店での引き取り支払いのため送料不要。
思わず購入してしまいました。
ニコン以外のマウントもあり。

書込番号:10112425

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 09:40(1年以上前)

安くなりましたね。1年半前に買った時は、6万円近かったのですが・・・

書込番号:10113728

ナイスクチコミ!0


akira71さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度5

2009/09/08 12:31(1年以上前)

ポチりました。有益な情報ありがとうございました。

書込番号:10119764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 12:40(1年以上前)

情報ありがとうございました!!
ここ数週間、18−200にするか18−250にするか悩んでいました。
50mmと約1万5千円の差を、どうのように折り合いをつけようか決めかねていました。
この価格なら約2万円の価格差になりましたので、気持ちよく購入を決めました!!
キタムラっていうのも、なんか安心な感じがしています。

運動会で大活躍してくれると思います。

書込番号:10119802

ナイスクチコミ!0


CrowdRonさん
クチコミ投稿数:86件

2009/09/16 18:17(1年以上前)

遅くなりましたが、私も今、ポチっと押してきました。

D5000WLKを購入したのですが、レンズ交換がメンドー!って奥さんに怒られまして・・・

18-250か18-200かで悩んでました。

フィルター付けても4万円以内ですから安いですよね。

ホンといい買い物しました。キタムラさん頼りになります。

書込番号:10163168

ナイスクチコミ!0


eSATAさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/26 23:03(1年以上前)

本日引き取りに行ってきました^^

情報サンクスです

書込番号:10218574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 ライカに行き着いた 

2009/10/03 00:01(1年以上前)

情報ありがとうございました!
もうダメかなって思いましたが大丈夫でした!
この値段でゲットできて嬉しいです!
感謝します。

書込番号:10249254

ナイスクチコミ!0


demomo さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/03 10:26(1年以上前)

今見たら35,800円になってますね。

悩んでないで買えばよかったなぁ。。。

書込番号:10250980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

幾らの金額差なら18-250oの方を買いますか?

2009/08/22 21:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:67件

このレンズと同じくシグマの新しいレンズ18-250oと悩んでいますが
ほかにも同じような書き込みがあるのであえて違う質問にしてみました。
私としては本当に250ミリまでいるのかどうか疑問なのと(まだまだ初心者です)
あれば便利かなと思うのと思いが交差しているところに
高倍率のレンズは画質が劣るとのコメントがあったのでどちらにするか迷っています。
実際にファインダーから覗いたり比較して写真を撮ったりしたことがないので。
さて、皆さんはおいくらの価格差なら250ミリの方を選ばれますか?
それとも敢えて同じ値段でも逆に18ー200の方が高くともこちらのを選ぶという方も
いらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10035439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/23 07:31(1年以上前)

ここでは約1.5万円の差、私なら18-250mmを選びます。

18-200が18-250に勝る点は少し小さくて軽く値段が安いこと。
画質、利便性は設計の新しい18-250のほうかなと思います。
近接撮影時も18-250のほうがちょっぴり大きく写るようですし...

書込番号:10037303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/08/23 07:38(1年以上前)

>高倍率のレンズは画質が劣るとのコメント
 いずれのレンズも十分に該当しますから甲乙付け難し。

私だったら50mm差に1万円はかけません。躊躇なく18-200mmでしょう。100mm差なら考えます。
そもそも18-200mmも止めて17-70mm F2.8-4.5にして、別途コンパクト望遠携行でしょうか。
100mm以上をしょっちゅう使われますか?

書込番号:10037315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/23 15:32(1年以上前)

D80に18-200mmOSHSMを使ってますが、100mm以上はマクロ撮影にしか使いませんので、
今なら、小型の18-125mmOSHSMを買うと思います。
望遠は別にVR70-300を準備したほうがいいのではないでしょうか?


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015291.10505011851.10505011966

書込番号:10038959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/23 19:43(1年以上前)

こんばんは。ウナギーヌさん 

僕も1.5万円の差なら18-250mmを迷わず選びますね。

書込番号:10039869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/23 21:52(1年以上前)

微妙ですよね。描写の差を実感できるかどうかが重要でしょうが、どうなんでしょう?

私は、高倍率ズームにあまりお金をかけたくないので、中古で2万円台前半辺りで18-200OSが結構なボリュームで出ていますので18-200OSを中古で買いますね。

新品の値段格差を考えると、微妙ですね。私も悩みます。


書込番号:10040520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/09/02 12:58(1年以上前)

大変参考になりました。
お答えいただいた方々に感謝いたします。
購入の参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10087464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 12:49(1年以上前)

既に解決済みとなっていますが、付け加えさせてください。

18-200ユーザーですが、唯一気になる点としてピントリングの幅が広く意図せず回してしまう事があります。
暑い時期に屋外で撮影していると簡単に回って(空転)しまい気分は良く有りません。
(仮に空転しても実害は無いのですが、内部構造上問題ないのか?は判りません。)

18-200を選ぶ場合、実際にカメラに着けた時の操作性は確認した方が良いと思います。

書込番号:10172459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
シグマ

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング