SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気密性について

2009/10/09 17:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:69件

皆様
こんにちは

気密性についてはどうでしょうか。
埃や塵が入り込むしやすいのでしょうか。

書込番号:10282533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/10/09 19:04(1年以上前)

こんにちわ(^-^)
普通のズームレンズとそんなに差はないと思いますよ。
もともと防塵防滴仕様のレンズではありませんし、この価格にすれば十分な気密性を確保していると思います。
ズームするとレンズが伸びますので、チリやホコリは入る可能性はあると思いますよf(^_^;
ちなみに僕のもゴミが入ってます…(T_T)
単焦点レンズであってもチリなどは混入してきますので、あまり気になさらない方が良いと思いますよ♪

書込番号:10282813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/10/09 19:29(1年以上前)

完全な機密性保持は無理でしょうね。自分のレンズは5年以上たちますがゴミが入り込んでます。
ただ、画像には写り込まないのでほっといてます。

書込番号:10282887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/09 19:50(1年以上前)

>埃や塵が入り込むしやすいのでしょうか。

特に入り安いという感じはありません。平均的ではないでしょうか?

書込番号:10282954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/09 23:27(1年以上前)

こんばんは。
タムロンの18-250mmなんですが、ズームするとマウントに近い方から結構激しく空気の出入りしているのが感じられます。
高倍率なので、レンズ群の移動も大きいからでしょうか?
ちっと気になってはいますが今のところ目立つような埃は混入していません。
28-75mmも持っていますが、18-250mmに比べたら全然平気だと思いますよ。

書込番号:10284136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/10 01:02(1年以上前)

皆様

たくさんのコメントして頂き、有難うございました。

とても参考になります。

書込番号:10284767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/10 23:34(1年以上前)

お礼です。

アドバイスをして頂いて、感謝しております。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10289183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

sigmaとどっちがいいですか?

2009/10/08 22:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:69件

5d markIIの標準レンズを購入したいのですが、tamron A9とsigma 24-70を迷っています。
スナップ、風景がメインですが、どっちが良いですか?
アドバイスをください。

書込番号:10279581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/10/08 22:57(1年以上前)

値段が約3倍ですから微妙ですね。

シグマは24mmスタートで広角に強く、最新設計、9枚円形絞り、HSMが良さそうですね。
タムロンは安価・小型軽量、柔らかいボケ、線の細い描写力が持ち味でしょうか。

シグマに比べるとAFはジーコジーコですし、いろいろとありますが、タムロンA09というとある意味、一種のブランド化すらされている感もありますので安心感はありますね。僕は正直、タムロンA09が好きなのでタムロンをお勧めしますが、シグマも使ってみたいなぁとかって思っています。笑

書込番号:10279622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2009/10/08 23:10(1年以上前)

小鳥遊歩さん
アドバイスありがとうございます。

参考になります。
値段を考えると、やっぱA09ですよね。最高のCPですし。
ボケ味に関しては、どっちが優秀でしょうか

書込番号:10279710

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/08 23:19(1年以上前)

こんばんは
5D+A09の組み合わせで使いはじめましてほぼ4年ですが、A09はとてもよいレンズですね。
ボケの出方が自然かつ滑らかで、ズームレンズとしては出色ではないでしょうか。
一方、シグマの24mm始まりズームは便利そうですね。ただ、写りの傾向は不詳です。

【A09サンプル画像】

http://yashikon21.exblog.jp/9053466/
http://yashikon21.exblog.jp/8889063/
http://yashikon21.exblog.jp/8853616/
http://yashikon21.exblog.jp/i11

書込番号:10279769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/08 23:24(1年以上前)

Rocky Balboaさん、こんばんは。

ワタクシは価格重視で本レンズをお勧めします。ズームとしての本レンズの描写には満足できると思います。フォーカス部のシャープさ、アウトフォーカス部の滑らかな描写。安かろう良かろうではなく、描写は一級だと思います!!

と言いつつ、単焦点レンズばかり使っているので本レンズの出番が少ないのです(汗)。


参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:10279797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/08 23:26(1年以上前)

写画楽さん 

アルバム拝見させていただきました。とても綺麗です。

A09って凄いですね、感動しました。

とても参考になります。ありがとうございます。

○| ̄|_

書込番号:10279809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/08 23:35(1年以上前)

よぉっし〜さん

ご意見ありがとうございます。

とても参考になります。
ちなみに、単焦点レンズ sigma 50mm F1.4 と ef 85mm f 1.8 usm購入検討中ですが。。。

書込番号:10279872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/10/08 23:39(1年以上前)

Rocky Balboaさん、5D2購入されましたか??
タムロンA09とSigma50、EF85はいい組み合わせだと思います。

あと余談ですが、すごい勢いで購入されていますね〜。上海出身の方でしたよね?僕は上海大好きで年に1回ぐらい行っています。応援していますので頑張ってください!

書込番号:10279904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/10/08 23:40(1年以上前)

こんばんは。

ズームは決着ついたようですね。
ワタシもA09は超お勧めです♪

単焦点?
>単焦点レンズ sigma 50mm F1.4 と ef 85mm f 1.8 usm購入検討中ですが。。。

85mmF1.8かな?
残念ながらシグマは使ったことがありませんが、85mmはワタシも使っています。
この掲示板での評判も高いですよ♪

書込番号:10279906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/08 23:51(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>5D2購入されましたか??
まだです、購入は次の給料日です。
今年一所懸命貯まったお金は全部実家に送りしました。

>上海出身の方でしたよね?僕は上海大好きで年に1回ぐらい行っています。応援していますので頑張ってください!
僕は上海人です、僕も年1回ぐらい行っています。

書込番号:10279968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/08 23:55(1年以上前)

Rocky Balboaさん、度々こんばんは。

英語の分かる方でしたら先ほど申し上げた『アウトフォーカス』は『 out of focus 』の意味ではないのでお間違えなきようお願いいたします。日本語で言う『ボケ』です(汗)。

因みにご検討なさっている単焦点レンズのシグマ 50 mm -1.4 は個人的にもお勧めです!!


度々失礼しました。

ではでは。

書込番号:10279994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/08 23:56(1年以上前)

マリンスノウさん

こんばんは。

ズームは決着ついたようですね。
>ワタシもA09は超お勧めです♪
お言葉に甘えて、A09にしちゃう。

>残念ながらシグマは使ったことがありませんが、85mmはワタシも使っています。
この掲示板での評判も高いですよ♪
海外のサイトを見ると、評価も高いですので、欲しくなりましたね。

書込番号:10280004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/09 00:03(1年以上前)

よぉっし〜さん

こんばんは


>因みにご検討なさっている単焦点レンズのシグマ 50 mm -1.4 は個人的にもお勧めです!!
了解です、参考になります。

>度々失礼しました。
いやいや、気にしないでください。

ではでは。

書込番号:10280051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/09 10:39(1年以上前)

皆様へ

こんにちは
質問です。
海外のサイトをチェックしてきました、、
I have the Tamron 28-75 and it's an awesome lens. I use it on the D90, so very similar to your D80.

Make sure to get the A09II version - built-in motor and Made in Japan vs China. The Chinese ones tend to have more variation from one copy to another.

A09II version ってなんでしょうか。バージョンによって産地が違うってこともあるんでしょうか。

書込番号:10281335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/09 10:56(1年以上前)

焦点距離はシグマのほうが使いやすい気がしますが、重さ(大きさ)の点でタムロンを
使っています。(ニコンD80ですが)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000012296.10505011339.10505510507

書込番号:10281381

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/10/09 16:08(1年以上前)

>A09II version

ニコン用モデルでレンズ内モーターを内蔵した改良タイプのことです。
キヤノン用は変更ありませんので、Uがつくのはニコンの場合だけです。

書込番号:10282241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/09 17:53(1年以上前)

ramuka3さん 

こんにちは

>ニコン用モデルでレンズ内モーターを内蔵した改良タイプのことです。
キヤノン用は変更ありませんので、Uがつくのはニコンの場合だけです。
ご回答ありがとうございました。○| ̄|_
キヤノン用に改良版がないのがちょっと残念ですね。

質問ですが。。。
5DIIとはマッチしますか、ちょいと小さくないでしょうか?

海外のサイトで、新しいsigma 24-70 hsmが今のキヤノン、タムロンの標準レンズと全然違う世界とコメントされていますが、また迷っちゃいますね。
なかなか決意ができなくてさ。。。

書込番号:10282562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/10/09 18:57(1年以上前)

Rocky Balboaさん
こんにちわ(^-^)
>キヤノン用に改良版がないのがちょっと残念ですね。
そんなにガッカリすることではないんですよ…
ニコンのUの場合も、ニコンの入門モデルであるD40、D60、D3000、D5000はAFをするためのモーターがカメラ側にないので、従来のA09だとAFができない。
そのためレンズ側にAFするためのモーターが付いただけのことなんです。
キャノンでいうところのUSMのようなものが付いたわけではないので…
名前はUであってもAFのスピードはキヤノン用と変わらないと思いますよ(^-^)

まあそろそろ改良して 24-75mmF2.8VC になると嬉しいですね♪

書込番号:10282789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/10 00:33(1年以上前)

自然が1番さん 

こんにちわ

勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:10284606

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/10/10 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

Rocky Balboaさん

5DUとマッチするかという質問ですが、私は5DユーザーなのでUとのことはわかりません。
とりあえず、5Dとの組み合わせ写真をアップしておきます。カメラの大きさはほぼ同じ
だったと思いますので、5DUとでも似た感じではないかと思います。

個人的な意見ですが、このレンズは大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズ
だと思います。また、レンズが軽いので登山などに持っていくのは助かります。描写性能
もかなりのものだと思いますが、風景では広角側が24mmあればいいと思いますし、つくりが
すこし安っぽいのがやや気になりますが、もともと安いので仕方ないですね。
価格の安さと小さく軽いことに魅力を感じるのであれば、お勧めできるレンズです。

シグマの24-70はけっこう評判がいいようですし、広角側も24mmまであるので、重さが
気にならないのであればシグマも悪くないと思います。

書込番号:10284956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/10 23:40(1年以上前)

ramuka3さん 

サンプル画像をアップしていただき、本当に有難うございます。

僕のために、わざわざとっていただいて、感動します。

迷わずに、買います。


>つくりがすこし安っぽいのがやや気になりますが、もともと安いので仕方ないですね。
そもそもこういう質問をする私が馬鹿でした。笑

有難うございました。
○| ̄|_

書込番号:10289239

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

kissx2にあわせるレンズ

2009/10/01 01:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:18件

昨年子供が生まれたため FINPIXF31Dをこよなく愛していましたが
晴れて一眼レフデビューを果たして数ヶ月の初心者でございます。
その際はkiss X3の発売でキャッシュバックキャンペーンを行っており
お得感もありX2のダブルズームキットと口コミで評判の50F1.8(9800円くらいの)
を購入しました。
用途はほとんど子供の成長記録で旅行などの写真から
普段の公園での写真なども撮ったり、たまーに夜景を撮りに行ったりとしておりますが
ほとんどのメインは室内での子供写真が多いです。
またレストランなどの中でも撮る為F値の小さい明るいレンズに非常に魅力を感じております。
フラッシュはどうしても白っぽくなりコンデジのFINEPIXF31Dのフラッシュの方が自然な写真が撮れるなあと思うくらいでやはりフラッシュをたかないでなるべく撮りたいです。
単焦点の50 1.8はコンデジにはみたこともないボケ味など感動を覚えメインがこれになる感じで使っております。しかしなにせ50mmなので室内では。。。

さて本題です(前置きが長くてすいません)
そこでなるべく明るいレンズでズームレンズの購入を考えております。
ボケ味などを追求するなら単焦点のレンズを勧められてしまうと思いますが
やはりレンズ交換がどうしても億劫でコンデジに慣れすぎたのか・・・

メインは1本でもカメラを持って出かけれるよう標準ズームをという前提で

自分として考えたのが
1.TAMRON 28−75 F2.8
2.シグマ 17−70 F2.8〜4.5

キッスx2なのでタムロンならA16のほうを薦められることもあるかもしれませんが
なるべくぼけ味を楽しみたいのでなるべくズーム側が大きいほうでと思ってA09です。
また風景など広角が不足に感じてきたらゆくゆくは広角12〜22などのレンズを買えばいいかな?とおもっております。

2番のシグマは単純に17−70と範囲が広いので標準ズームには便利化と思ってあげてみました。とあるカメラやさんでもシグマのほうを薦められてしまいタムロンに傾いていたのですがシグマのいいところとか知っている方がいたらご教授いただければと重い書き込みしてみました。
素人的にはF値が望遠側では4.5になるので標準きっととあんまりかわらずシグマを薦められると思っていなかったので逆にタムロンのデメリットやシグマのメリットがあるのかも!
と思って伺ってみます。

長くなってしまいましたが、子供(2歳)をメインで場所は室内の割合が多い場合は
やはりF値が明るいレンズを選ぶ方向で問題ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10239861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5847件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/01 02:05(1年以上前)

こんばんは(^^

私も子供撮りのためにデジタル一眼を買ったクチです(^^
レンズはTAMRONの28-75でイイと思います。というか、私だったらコレかな...
やはり少しでも明るいものを。というコトですね(^^
お子さんを撮るのであれば、使いやすい焦点レンジだと思いますね〜♪

ただまぁF2.8でもキビシイ場面も結構あるかと思います。
内蔵のフラッシュも、工夫すると、案外イイ感じになるのかも知れませんよ(^^

書込番号:10239967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/10/01 07:22(1年以上前)

burtonsydneyさん
こんにちわ(^-^)
僕もタムロンのA09で良いと思いますよ♪
タツマキパパさんも仰られてますが室内だとF2.8でも厳しい時もあります。
もし可能であれば、室内用にEF28mmF1.8USM EF35F2 シグマの30mmF1.4などの単焦点を追加購入されると良いかもしれませんね♪
もしくはA09と一緒に430EXUなどの外付けストロボを買って、バウンス撮影などもいいかもしれません。

安上がりなのは内蔵ストロボの前にティッシュをふんわりと被せてストロボディフューザーのようにしてみると、また雰囲気の違った写真になると思いますよ♪
本格的なストロボディフューザーならケンコーの影取りhttp://shop.kitamura.jp/GoodsPg/18081がオススメです♪
ちょっと人前では恥ずかしいですけどね(^^ゞ

もしくはエツミのhttp://shop.kitamura.jp/GoodsPg/47124なんかも良いと思いますよ(^-^)

書込番号:10240278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/10/01 08:03(1年以上前)

シグマ17-70mmのメリットは「ちょっとした」マクロ撮影であればマクロレンズいらずといってもいいぐらい寄れることでしょうね。結構寄れます。あと、シャープです。

A09は僕も好きなレンズです。

書込番号:10240351

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/10/01 08:10(1年以上前)

こんにちは。

ズーム比をとるか、明るさをとるか、ですね。

私なら明るさをとりますね。
ただA09だと旅行などでは広角側が寂しくありませんか?

書込番号:10240370

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/01 08:57(1年以上前)

お手持ちのレンズで広角(17ミリ)側での撮影が多いのであれば、タムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) キヤノン用の発売を待つ手もあるかもしれません。手振れ補正もついていますし。

私は、A009が大好きですが。

書込番号:10240485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/01 09:09(1年以上前)

おはようございます。
以前PENTAXの時にA09と17-70を使ってましたが、17-70ばかり使うのでA09は
手放してしまいました。キヤノンに乗り換え後はフィルムが多くなったので
A09を買い直しましたが、デジタルオンリーならば私は17-70を選びます。

理由としては
・広角側の画角(換算28mmと45mmの差は大きいです)
・最短撮影距離(A09は33cm、17-70は20cm)
・サイズ(17-70の方が短く、バッグの中で収まりがいい
が大きいところですね

写りに関してはA09とはテイストが違いますが、これも非常に優秀です
色調もニュートラルでブルー、グリーン系がとてもキレイに出ます
でも肌色の柔らかみなどはA09の方がイイ感じになるかな?
これはカメラ側設定でどうとでもなる部分ですが^^;

ボケ味(量)に関しては同条件ならほとんど差は感じません。
どちらも素直なボケ味ですよ。ただしどちらも単焦点のそれには
及ばないですが・・・。
ただ17-70の方が最短撮影距離が短く構図の自由度が高いので
結果としてボケを生かした構図を作りやすく感じます

F値の話が出てますが、望遠側F4.5は特別不自由には感じません
A09も開放では甘くなりがちなのでF4程度に絞ることも多く
実用上はほとんど変わりないと思います
EOSなら安心してISOを上げてしのげますしね^^

最後に一つだけ。
元々の設計が35mm用とAPS-C用の違いがあるためですが
17-70の方は周辺部減光(四隅が暗くなる)の影響をはっきり感じます
普段はそれほど気になりませんが、青空等を撮ると気になりますね
もっともそういう場合は大抵絞るので実用上の問題はないのですが
やはり気になるところではあります。
もちろんA09もフィルムで使うと結構出るのですが、イメージサークルの
小さいAPS-Cだと全然わからなくなっちゃいますね^^

それと
蛍光灯や人工照明下で撮るのならストロボあったほうがいいですよ
ホワイトバランスもちぐはぐになりがちですし、やはり十分な光量が
あった方がキレイです。バウンスならとても自然な感じにできますしね

私は1万円足らずのPZ42Xを使ってますが、これで十分撮れてますよ
個人的にはストロボ購入を先にする事をおすすめします

17-70で撮ったもの
http://approx.exblog.jp/tags/SIGMA+17%2D70%E3%8E%9C+F2.8%2D4.5+DC+MACRO/

バウンス例
http://approx.exblog.jp/9399913/
http://approx.exblog.jp/11690659/

書込番号:10240512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/01 09:40(1年以上前)

どちらかに決める前に、50mmF1.8のレンズで絞りF2.8やF4(4.5?)にして撮影してみて
ISOのアップによるノイズが許容範囲かどうか確かめたほうがいいと思います。

書込番号:10240596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/10/01 10:27(1年以上前)

タムロンのA16と、シグマの30mmF1.4を購入すれば、
きっと幸せになれると思います。

特に30mmF1.4は、強くお勧めします。

A16
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511521/
http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/index.html

30mmF1.4
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011367/
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm

A16の方は、近々手ぶれ補正付きのモデル(B005)が出るようですので、
それを待ってからでもいいかもしれません。

書込番号:10240725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/01 19:17(1年以上前)

こんばんは。
単の50mmで室内では少し長いと思われている様なのでA09だと28−75の画角中で
50mm以下の部分だけが満足できる範囲になりませんか?また、F2.8でもノーフラッ
シュでの室内撮りでは多少厳しい面も出ると思います。ISOを上げる許容範囲も有ります。
ベストはF1.4からF2.0クラスの30mm前後の単焦点チョイスだと思います。ノー
フラッシュでも行けますよ。また、利便性重視ならA16か発売予定のB005ですかね。
こちらだと50mm以下のF2.8通しのズームなので広角側がA09より広範囲で利用
できますし・・・。50から75の画角差よりも17−28の画角差の方が差が大きいと
思いますし、50から75までの領域はトリミングでもまかなえるかと・・・。
因みに自分はシグマの単30mmF1.4とA16を持ってますが、A16を買う前だった
らB005を待ったかも知れません。手振れ補正付きなので多少の明るさ不足なら補ってく
れるかも。ただ、手振れは止められても被写体ブレは止められないので選択の際の参考意見
ということで・・・。

書込番号:10242452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/01 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ぬいぐるみ

披露宴のチャペルにて

銀座の夜景

> 普段の公園での写真なども撮ったり、たまーに夜景を撮りに行ったりとしておりますが
> ほとんどのメインは室内での子供写真が多いです。
> またレストランなどの中でも撮る為F値の小さい明るいレンズに非常に魅力を感じております。
-----
私もかつては、同じ状況で色々とレンズを探し、評判のよさでA09を購入しました。
しかし、その当時A16は発売されておらず(^^;。

もし、室内・レストラン等の「屋内」がメインであれば、A16の方が使いやすいです。
A09がいいかA16(または手振れ付のB005)がいいか、お手持ちのレンズキットで
画角を確かめてみてはいかがでしょうか?

尚、他の方も書かれていますが、F2.8だからといって過信(期待過剰)は禁物です。
ISOを上げないと被写体ぶれを起こします。

あとは、気になるのは、
@ズームリングの回転方向が、キヤノンのレンズとは反対(慣れれば問題なし)。
AA09は、若干AFがゆっくり(お子様の動きが激しくなると、ついていけないかも?!)。
BA09は、開放で柔らかめ。50F1.8と比較すると、甘く感じられるかもしれません。
このレンズの個性(味)ですが。

でもでも、ポートレート撮るには、綺麗なボケと温かい写真が撮れるA09は、大好きです。
子どもの写真は出せませんが、A09で撮影した拙い写真をアップいたします。

書込番号:10242676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/10/02 01:13(1年以上前)

皆様!!!!
ありがとうございます!


皆様の後押しもあり
タムロンの28−75Model A09
で決めかけていたところ

普段使いで室内が多いことなどの観点から
A16を改めてお勧めしていただけるかたもいらっしゃり
シグマの17−70の便利さなども教えていただけて
私の悪い癖の迷いが始まってしまいました^^

前も同じようなことで悩み
ゆくゆく広角は絶対ほしくなるだろう(景色や家族旅行へ行った時家族も後ろの景色も壮大に写せるような)と創造していて
タムロンの10−24  B001を将来視野に入れてまずは
このタムロンA09がベストかな?と思っております。

また、よくいろいろな口コミで標準キットで18mmの雰囲気と28mmの雰囲気を
覗いてみて試してみたら?と書いてあるのですがいまいちやってもぴんとこなくて
すいません^^

そこで改めて質問させてください
kiss X2 のカメラで
タムロンA09とA16の違いは
自分がどちらの側の重視したいかで選ぶ違いと考えていいのでしょうか?
簡単にいうと
A16は 風景や広角の写真が多い人
A09は フルサイズ向けなのでkixx x2につけると若干広角が不足といわれているが望遠側を好む人やボケ感を楽しみたい人向け??

上記のようだと仮定するとやはりボケ感(単焦点までいかなくとも)をたのしみつつ
いろいろな場面で活躍できるようズームレンズで明るいレンズというのが希望なので
A09でいいかなとおもっております。

また、コンパクトデジカメも普通28mmとか35mmに3〜5倍ズームなので
28mmスタートのレンズでも広角が欲を言えばほしいが困らない程度かな(標準のズームレンズとしてつかうのに)と思っております。

背中を押していただけるようなアドバイスを^^

あ、すいません、シグマの17−70は今回は明るいレンズ重視で除外しました

書込番号:10244661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/10/02 01:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A09にて 手持ち

ハロウィンだ〜

室内でも大丈夫♪ISO1250

広角28mmでも

後々広角レンズを買われるならA09で良いのではないでしょうか?
僕もEF-S10-22と一緒に持ち出すことが多いです(^-^)
A09で決まりですね♪
ドーーン!!!!
背中押しておきますね♪

書込番号:10244797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/02 12:30(1年以上前)

こんにちわ。

>また、コンパクトデジカメも普通28mmとか35mmに3〜5倍ズームなので
>28mmスタートのレンズでも広角が欲を言えばほしいが困らない程度かな(標準のズームレンズとしてつかうのに)と思っております。

の部分ですけど、A09の28mmはAPS-C換算45mmにあたるというのはおわかりでしょうか?
キットレンズお持ちなのでご存じとは思いますが・・・ 念のため。

デジタルで出かける時は12-24とA09を持って行きますが、28mm(45mm相当)だと引き
きれず窮屈になることも多く、結局12-24付けっぱなしで乗り切ってしまいます
反面フィルムで出かけるとA09の28-75mmは絶妙で、ほとんどコレ一本で行けてしまいます

画角の好みもあるのでしょうが、外出先で室内撮りもされるのであれば、換算27mmスタートの
A16の方で背中を押したいです^^

書込番号:10246143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/10/03 02:00(1年以上前)

自然が1番さん> ありがとうございます!踏ん切りつけれそうです^^


approximateさん>
はい、おっしゃるとおり1.6倍くらいで換算しないといけないこと忘れてました^^


今日休みだったためX2の標準キット(18−55)で28mm以下にしないように
部屋の中やショッピングセンターに出かけて試してみたところなんとか28mm〜でも
大丈夫かな?と思い、またこのサイトのphotohitoってところを見つけてレンズで検索ができたのでいろいろ見ていたところ17−50のタムロンはほとんど風景だったため
ポートレートメインなら28〜でもいいかなと気持ちが傾きました!

最後に突然気になり始めてしまった 何人かがお勧めしていただいた
シグマの30 1.4の単焦点レンズですね。
photohitoなどサンプル写真のボケぐあいなどすばらしいなと思ったのですが
あくまでも自分はまずは標準のグレートアップレンズがほしいので
単焦点だと機動力的に考えると2本目なのかなと思っております。
F1.4ということで室内では圧倒的に力を発揮するとは思うのですが

いわゆる同じ30mm でF値2.8に設定して
それぞれのレンズで撮ったとして(外でも部屋の中でもF2.8で十分シャッタースピードが稼げるとして)

写りの質というのは素人目からみても違いがわかるほどのものなのでしょうか?

注意:素人の自分=単焦点のほうがズームレンズより映りがよいものかと思っている


書込番号:10249979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/03 12:52(1年以上前)

Wキットレンズをお持ちのところに追加するならば、評価が高いA09で良いと思います。(焦点距離やボケの良さを考えて)と言うことで、背中を一押ししときます。

他の方のアドバイスの通り、室内用としてはSIGMA30mmF1.4とかEF28mm,35mmだと思いますが、今時のデジタル1眼はISO感度を上げても破綻のない画が得られるので、まずは手持ちの標準レンズで感度を上げた場合、室内でどれくらい撮れるか、確かめてからでも遅くないと思いますが。

あといずれ欲しいと言われている、B001は私も使用しておりますが、面白いです。10mm始まりのレンズの中で、最廉価なところも良いと思います。こちらも背中押しときますね!
カメラマン7月号のライバルとの比較では、甘めな描写とか言われたますが、F8以上に絞れば大丈夫です。超広角レンズなので、どうせ絞って使うでしょうから、使用上で差を感じる場面は少ないのではと思います。(それにフルサイズに移行しても15mm以上なら使えますから、お得です。)

書込番号:10251608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/10/03 17:48(1年以上前)

ありがとうございます!!!!!

まったく優柔不断な私におつきあいいただきましてもうしわけないです^^
しかしこういうどのレンズにしようかな?どこに撮りに行こうか?
どんな写真が撮れるかな?って考えている時間も楽しいものですね。
まるで遠足行く前の日のような(ちょっとたとえは悪いですが)

A09で行きたいと思います!

ここまで迷ったので仮に仮に広角側で不足がでたとしても後悔はしなそうな気がします。
本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:10252756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光りの点・・・

2009/09/28 01:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 mitsuru312さん
クチコミ投稿数:7件 photo-photo 
機種不明
機種不明

はじめましてmitsuruと申します。
この度このレンズを購入したんですが、先日夜景撮影をした際の画像を
チェックしてみたところ、空の部分に赤や青の光りの点と、×印の様な物も写りこんでいました。


これは一体なんでしょうか?

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10225082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 02:42(1年以上前)

“ホットピクセル”かと・・・40Dとかの板で御検索下さい。

書込番号:10225258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 07:14(1年以上前)

X印というのは初めて見る気がします。こんなのもあるのですね?

書込番号:10225531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/09/28 10:45(1年以上前)

同じ場所、違ったレンズでも、出ますか?
×なんて、でるんですね。

書込番号:10225993

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsuru312さん
クチコミ投稿数:7件 photo-photo 

2009/10/05 01:45(1年以上前)

返信おそくなりました。

>打水大作戦!!さん


はじめまして。
早速調べさせていただきました。
この現象がホットピクセルだったということ知れたので
とりあえずは落ち着きました。

後は時間がある時にでもSCに持ち込みたいと思います。
ありがとうございました。


>じじかめさん
>Canon AE-1さん

はじめまして。
お二人がおっしゃるように×印というのは
今までにない事なんでしょうか?

他のレンズ(EF50mm 1.8)でも試してみましたが、やはり出ます・・・
これからのシーズン、夜景を撮影する機会が増えるので早めに修理したいと
思います。

書込番号:10261420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

A16と・・・

2009/09/07 18:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:7件

現在、APS-C機でCANON EF-S10-22mmとEF-S18-55とEF70-200F4LIS所有です。

標準ズームの買い替えを検討しておりますが、EF-S18-55に代わる標準をA16かA09とで迷っています。
実際使われた方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:10115705

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/07 18:57(1年以上前)

私はA09しか持っていませんが下記のEOS版を待った方が良いような。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0901.html

書込番号:10115745

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/07 19:14(1年以上前)

こんばんは
5Dの常用ズームとしてA09を使用しています。満足度は高いです。
しかし、このレンズをAPS-Cに使うとすれば広角側が不足するので、
常時10-22mmを併用するような使い方ならばいいのでしょうね。
ポートレートのような用途を重視する場合、A09のよさが引き出せるでしょう。

レンズ一本で出かけるとなればA16が当然ながら使い勝手がいいでしょうね。

書込番号:10115823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/07 19:21(1年以上前)

広角側が不足しますが? APS-Cボディでの標準ズームはキットレンズかA16ではありませんか?

書込番号:10115855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/09/07 19:47(1年以上前)

こんばんは
私も40D でA09つかってます。広角側が不足なのでトキナー124DXUを購入しています。
ご自身が普段よく使う焦点距離で選ばれたほうがいいと思いますよ。

書込番号:10115990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/09/07 20:09(1年以上前)

じろう丸さん
こんばんわ(^-^)

僕も40DにEF-S10-22mmとA09とEF70-200F2.8LISを使ってます。
ちょうどEF-S10-22mmとEF70-200F2.8LISの間を埋めるには、便利な画角だと思います(^-^)
実際、僕の場合はEF-S10-22mmと一緒に持ち出すことが多いので、広角が必要な場合はEF-S10-22mmにレンズ交換しています。
1本で済ませたい場合はEF-S17-85ISを持ち出すことが多いです。

常に3本もしくは2本を持ち出されるならA09で良いと思いますが、1本で持ち出したいならA16の方が良いと思います。

書込番号:10116122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/09/07 20:57(1年以上前)

こんばんは!

将来フルサイズの導入を考えているなら、A09がいいと思います。
APS-C機では広角側が不足しますが、EF-S10-22mmと併用されるなら問題ないでしょうね。

ただ、フルサイズへの移行も考えてなく
レンズ交換無しで一本で済ませたいのならA16の方が無難でしょうね。

書込番号:10116405

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/08 00:01(1年以上前)

こんばんは

以前APSでA09使ってましたがテレ側75mmまで使えるのは
普段撮りで結構重宝してました10-22をお持ちならA09だと思います

書込番号:10117934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2009/09/08 13:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

今のところA09に気持ちは傾いてます。
ちなみにこの焦点距離でのVC付はまだ発表されてませんよね。

それともこの明るさのレンズならVC必要ないですかね??

書込番号:10119905

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/09/08 13:36(1年以上前)

こんにちは。

>それともこの明るさのレンズならVC必要ないですかね??

私自身A09、A16両方をAPS-C機で使っています。
VC無しでも特段不便は感じていませんが、あるに越したことはないと思います

ネックになるのは大きさ重さの増大、高価格化ですね。
両レンズともにコンパクトさとコストパフォーマンスは抜群ですから。

書込番号:10120012

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/08 13:48(1年以上前)

こんにちは
>それともこの明るさのレンズならVC必要ないですかね

ないものはないなりに割り切って使っていますが、
手ブレ補正があれば少し絞って深度を深くできるとか
開放を使いたくないとき対応の幅が広がるとか
低感度で粘れる領域が増える
暗所での失敗が減る傾向
などがあるので、ないよりあったほうがいいと思うのですが、
やはり、割り切りでしょう。F2.8で助かる場面というのはあると思います。
テレ側に行くほど暗くなる一般的なズームレンズというのは、
光量が不足する領域では使いにくいものです。

書込番号:10120051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 POICOMMUNITY 

2009/09/29 17:13(1年以上前)

A09はかなりゴーストでます
A16はゴーストが抑えられています。

A09(前半だけA09 後半はキャノンレンズです)
http://www.youtube.com/watch?v=rPopIJAqysc

A16
http://www.flickr.com/photos/poicommunity/3885934999/

書込番号:10231969

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/09/29 20:44(1年以上前)

私も40DでEF-S18-55に不満を感じ、A09かA16か悩んだ経験があります。 EF-S18-55で撮った写真を使用焦点距離別の分布をExifで調べ、テレ端の55ミリの使用率が6割を超えていたのでA09購入に踏み切りました。 結果は大満足でした。
現在はメイン機を5D2にしていますが、A09を常用レンズにしています。

ゆたぽいさんのゴーストが出るとの指摘は無視してかまわないと思います。 動画撮影時に激しく動く直火でゴーストが出るなどは、きわめて特殊な条件ですから。 このレンズで40D、5D2で1万枚以上撮影していますが、ゴーストが気になったことはほぼ皆無です。
  

書込番号:10232889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/03 07:09(1年以上前)

亀レスですが。
APS-Cで単純に18-55の置き換えならばA16になると思います。A09の評価は高いですが、レンジが望遠よりになるので、置き換えになるかは微妙なところです。

A16はTAMRONらしい発色、AF駆動音が大きいですが遅いほどではないキャラクターと思ってます。
ニコン用でVC付きB005(http://kakaku.com/item/K0000056127/)が出ましたが、CANON用はもう少し掛かるのでしょうか?
明るめのレンズなので、VCが必然かどうか検討されるべきでしょう。B005はA16より重く(+140g)、高額(+17,000円位)になることが推定されますので。

F値は同じようなモノですが、SIGMA18-125OS HSMとかEF-S15-85,18-135等も検討の価値があると思います。望遠側レンジが広がりもうちょっと大きく撮したいと思う時に重宝するのではにでしょうか。

CPで言えばA16、SIGMA18-125OS HSMがお勧めです。

書込番号:10250384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/23 19:48(1年以上前)

返信かなり遅れましたが悩んだ末にA09を購入いたしました。
ご相談にのっていただいた皆さん、ありがとうございます。

書込番号:10355734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 欲しいけど…

2009/07/05 19:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:15件

初めまして。40Dとシグマ18−125を買ってまだまだ半年足らずの初心者です。
子供の成長記録と風景、あと料理の撮影などで休みの日は常にカメラを持ち出して色々楽しく撮っています。
 レンズもEF28 2.8や50 1.8Uも買ったりして単焦点のボケの良さもわかってきて、ここの書き込みを聞いているうちにこのレンズも欲しくなってきたのですが…
 最初に買ったシグマの18−125が使わなくなってしまうのかな〜と思ってしまい悩んでいます。
 2.8通しのこの明るいズームレンズ欲しいけど…う〜ん、買わない方がいいのかなぁ〜初めと書き込みでお見苦しい文章ですが、皆様のお考えをお願いします。

書込番号:9808602

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/07/05 20:05(1年以上前)

超合金おにぎりさん、こんばんは。
素晴らしいハンドルネームですね!!(笑)

ワタクシも普段は単焦点レンズです。でも、『コレは外せない!!』ってな場面には A 09 が欠かせません。お手持ちの『シグマ18−125 』を所有していないので画質等が分かりませんが、A 09 の画質はオススメです!!

ムリがない程度にご購入をお勧めします!!


ではでは。

書込番号:9808645

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/05 20:16(1年以上前)

焦点距離の幅が違いますし、このレンズだと風景を撮るには結構広角側が不足する感じなので使い分けはできるんじゃないかなと思いますが。
ご自身の撮影スタイルと照らし合わせて、ちょうどいいなら買いかと思います。

書込番号:9808707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/05 20:28(1年以上前)

こんばんは♪
所有レンズから考えると、超広角か望遠を追加されたほうが撮影の幅が広がると思うのですが…^^

書込番号:9808772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/07/05 20:30(1年以上前)

機種不明

姪っ子

超合金おにぎりさん、こんばんは。

単焦点レンズのボケ感や解像感に比べるとこのレンズの写りでは物足りなくなると思います。
このレンズはズームの利便性が欲しいときに活躍するわけであって、すでにお持ちのシグマをお使いになっていないことを考えると、超合金おにぎりさんの場合はどうかなぁと思います。
(このレンズはあくまでズームレンズとしての画質とその価格から評価が高いのだと思います)
ただし逆にズームレンズでしか撮れない場面がありますので、そういう状況に出くわしてから考えたほうがいいですね。

書込番号:9808785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/07/05 20:36(1年以上前)

超合金おにぎりさん、こんばんわ。
お悩みですね^^
ん〜、今のレンズで28-75あmmあたりをメインに使われているなら「あり」かもしれませんね。
Lレンズのように高くないですし、お薦めの1本だとは思いますよ。
タムロンは純正とズーム&ピントリングの回転方向が逆ですが違和感はありませんか?
とくに広角や望遠が必要なく予算がおありなら、購入店や金額を調べて準備だけはされていたらどうでしょう?

書込番号:9808834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/05 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは、

ちょきちょき。さんに賛同、
もしくはマクロレンズ。
ボケの美しさでマクロに匹敵するズームはありません。

一眼ならではのレンズの使い分けを楽しんで下さい。

書込番号:9808962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/05 21:23(1年以上前)

皆様、こんな早くご返答してもらってありがとうございます。
ほとんどは子供の撮影で望遠もとりあえずはEF100−300USMをもっているのですがまったく使ってなく防湿BOXに入りっきりてす。まだ子供も3歳位なので大体28から100位の間が撮影サイズなのでまだまだ望遠は必要ないのかなと。
レンズ使用率は18−125がほとんどでたまに50と28って感じです。
超広角、マクロ。レンズを無駄なく使うならそちらが良いのでしょうかね〜。

書込番号:9809158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/07/05 22:45(1年以上前)

こんばんは!

18−125mmで殆ど賄えているなら、このレンズの必要性は低いんじゃないでしょうかね?
確かにこのレンズのボケは奇麗ですが、50mmと28mmの単があることだし
もっとボケを楽しみたいならマクロを購入された方が、断然撮影の幅が広がって楽しいですよ。

別途にフルサイズ購入を視野に入れているなら、このレンズもアリなんでしょうけどね!

書込番号:9809792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/07/06 09:59(1年以上前)

サブ機お持ちでしたら追加されても良いかもしれません。が、
それでも10-20mm、10-24mm追加のほうがおいしいと思います。
私はFX用として購入しましたが、出番は多くないです。描写はカッチリ・Hiコントラストで満足です。

書込番号:9811613

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/06 10:47(1年以上前)

こんにちは。

F2.8通しのズームレンズというところが、このレンズの
最大の良さだと思います。
18-125でボケの描写に不満はありませんでしょうか?

私は子供撮りでズームレンズだと、A16とA09をメインに
使っておりますが、屋内はA16、屋外はA09と分けて使って
います。

18-125でもテレ側では大きくぼけるでしょうが、ワイド側
でもぼかしやすい、少々暗くてもつぶしが利くといった点
から、私はズーム倍率が小さくてもこの手の大口径レンズ
は手放せません(笑)

一度お買いになって、気に入ったほうを残すというのでは
いかがでしょうか。18-125がOS付なら中古相場では両レンズ
とも似たような金額だったと思います。

書込番号:9811752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/18 07:57(1年以上前)

超広角レンズや、マクロレンズなどが面白いのではないでしょうか。
18-125は私も所有してますが、望遠側での解像が良く使いやすいレンジなので重宝していると思います。それに単焦点もお持ちなので、別の性格のレンズを追加することがよいと思われ、超広角レンズや、マクロレンズをお勧めするものです。
B001やEF-S10-22mm、TAMRONの60mmMACROなど良いと思います。
超広角レンズの視野は新しい世界を感じさせてくれますし、マクロは寄れて、キレ、ボケが楽しめますので。

書込番号:9870740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング