SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 6月16日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2024/06/20 13:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:303件

中古で手に入れましたがレンズキャップがついていません。前後のレンズキャップが欲しいのですが、寸法やらどこで売っているのかを知りたいです。
またレンズ保護のフィルターも教えていただければ幸いです。

書込番号:25780124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2024/06/20 14:29(1年以上前)

>枚方ちゃんさん
フロント側はフィルター径67mm用のものを、リアキャップはニコンFマウント用のものを。タムロン製、ニコン製ほかお好みで。
フィルターはケンコーやマルミでよいでしょう。
近所に家電店やカメラ店がなければAmazon等でお求めください。

書込番号:25780152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/20 14:57(1年以上前)

>枚方ちゃんさん

以下になります:
1. TAMRON CF67 II [67mm用レンズキャップ]
647円
https://www.yodobashi.com/product/100000001002830853/

2. TAMRON CR-FII [レンズリアキャップ for NIKON F]
660円
https://www.yodobashi.com/product/100000001007712743/

3. ハクバ 67mm レンズフィルター 保護用 SMC-PRO 薄枠 日本製 CF-SMCPRLG67
2,934円
https://amzn.asia/d/0aX7jE5U

書込番号:25780177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/20 15:39(1年以上前)

>枚方ちゃんさん

> レンズキャップ

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

レンズキャップ   CF67II [67mm]

https://www.biccamera.com/bc/item/3594285/?utm_content=001120080020010&utm_source=MSPLA&utm_medium=cpc&utm_campaign=UC_SK_5_camera_ms&msclkid=b3e959270c2a176a0e583f54c0d8e0a5&utm_term=4587918433956744

レンズリアキャップ  CR-FII (ニコン洋)
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=CR-FII+%5B%83%8C%83%93%83Y%83%8A%83A%83L%83%83%83b%83v

67mm MCプロテクター NEO
https://www.biccamera.com/bc/item/1435118/


書込番号:25780224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2024/06/20 17:44(1年以上前)

大変助かりました。詳しくご回答、これで困ることはありません。お礼申し上げます。

書込番号:25780351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2024/06/20 17:48(1年以上前)

湘南様、ナタリア様、バラの蕾様、大変わかりやすく具体的に回答くださり、すぐに対応できます。心からお礼申し上げます。
先にレンズを買ったのでこれからカメラです。また中古で安い物件等ご存じでしたら、ごめんどうですがお教えくださったら、また参考にさせていただきます。
有難うございました。

書込番号:25780357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

いよいよモーター内蔵?

2008/01/24 21:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:48件

先日某販売店に注文を致しましたところ、
「残念ながら欠品により2月以降の出荷になります」とのことでした。

なんでそんなに遅くなるのかな?と店員に尋ねたところ
どうやらA16もモーター内蔵になるとのことで、現行の商品の製造が
ストップしている為とのことです。

タムロンも売れ筋商品のほとんどをモーター内蔵にしてくるみたいですね!

書込番号:7288738

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 21:37(1年以上前)

こんばんは。

>タムロンも売れ筋商品のほとんどをモーター内蔵にしてくるみたいですね!

それは本当なんですか?

タムロンの持ち物割と多いので、ちょっと困惑。

喜んで良いのやら悲しんでよいのやら。。。

書込番号:7288780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2008/01/24 21:49(1年以上前)

あくまでも「売れ筋商品」とのことです。
タムロンの売れ筋と言えばSPレンズと高倍率ズームレンズですので。

あとタムロンの場合モーター内蔵といっても超音波ではないので
重さも重くなるし動作音も大きいようなので、
D40・D40Xユーザー以外はあまり関係が無いかと思います。

A17みたいにモーター内蔵化して、代わりに旧式のフィルム一眼で
使用制限が出てしまう可能性もありますのでw
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0121_info.html

書込番号:7288860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 21:52(1年以上前)

なるほどね! 参考になりました♪

書込番号:7288882

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/24 22:00(1年以上前)

こんにちは
それは嬉しいお知らせですね。
出来るだけ早く主要製品の内蔵化を願いたいですね。

書込番号:7288927

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/25 06:03(1年以上前)

>タムロンも売れ筋商品のほとんどをモーター内蔵にしてくるみたいですね!
ユーザーにとっては嬉しいことですね。
レンズメーカーにも頑張ってもらいたいです。

書込番号:7290538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/27 02:22(1年以上前)

>タムロンも売れ筋商品のほとんどをモーター内蔵にしてくるみたいですね!

お〜タムロンもですか(^0^)/
D40効果ですかね?キングキドラさん、情報有難うございました。

書込番号:7299658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2008/01/28 17:32(1年以上前)

タムロンより発売日が発表されました。
3月13日発売で予価57,750円です。
ついでに70-200F2.8(A001)も3月7日(キヤノン用)予価104,790円が発売され、ニコン、ソニー、ペンタックス用も順次発売予定。
またニコン用A14NUが7日発売で69,300も発売されます。

書込番号:7306885

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/28 17:49(1年以上前)

詳しくは
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0128.html

書込番号:7306961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2008/01/28 21:04(1年以上前)

超音波モーターではないモーター駆動のAFと
ボディ内モーター駆動でのAFは一般的にどちらが速いんでしょうか。

レンズ内臓の方が速ければ買い換えようかとも思います。

書込番号:7307839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2008/01/28 21:06(1年以上前)

たびたびすみません。
ちなみに私はD300使用です。

書込番号:7307858

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:94件

先日、狭いスタジオ撮影で、28mmで全身が入らないという悲しいことがあり、広角側レンズの購入を考えていました。
純正の18-70mmも持っているのですが、F3.5-4.5と暗いということで、常用レンズはF2.8で統一したいとの思いもあって、このレンズの購入を決めました。
これで、17mmから200mmまで、F2.8通しで揃いました。
あとは、明るい単焦点レンズですね。

書込番号:7015209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/22 21:05(1年以上前)

キヤノンで使ってます^0^

ぼけの綺麗とか、言うレンズでは無いですが
多少絞って使うのが良いレンズだなと思います^0^
広角域では 樽がたのゆがみがあるので 中心部で使うとか 垂直なものを端にしないで目立たない工夫も必要ですね。

風景で ぐっと絞って使うのにも最適ですね。ぜひ。^0^

書込番号:7015749

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/22 21:35(1年以上前)

D70 de 自然写真さん こんばんは
沼まっしぐらに、ご愁傷様です(笑)

>あとは、明るい単焦点レンズですね。
そうです! 大口径の単焦点を揃えなきゃ沼の醍醐味は味わえませんから(^^)



書込番号:7015890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/22 21:37(1年以上前)

こんばんは。

>F2.8通しで揃いました。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ズームの大口径はどう頑張ってもF2.8。確かにズームとしては申し分ないわね♪
単焦点はもっと明るいレンズが有るのでお楽しみも、満足感も大よ。
手はじめに35mmF2なんてどうかしら?
値段もそんなに高くないし、ちっと絞るとシャープになるし。
ワタシがニコンユーザーしてるのもコンレンズが使いたいという理由もあったわ。
今後単焦点大口径レンズ資産を増やすならまずはこれからでしょうか?
目下、ワタシが欲しいと思っているのはDCレンズです。135mmの方が良いかしら?

書込番号:7015902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/11/22 22:24(1年以上前)

>ニコカメさん
>ぼけの綺麗とか、言うレンズでは無いですが
 そうですね。まあ、一番ボケるところでも、50mmF2.8ですから、絶対的なボケは期待していません。それなら、50mm/F1.4を使います。17-18mmクラスの広角として使いたいというのがメインですね。それと常用のスナップレンズですね。28-75mmをポートレートレンズにしていますが、室内でのちょっとしたスナップというか、そんな使い方にはちょっと広角側が足りない。しかし、ストロボは極力使いたくないというタイプなので、

>マリンスノウさんこんにちは、
 基本的には望遠派なので、次は、85mm/F1.8か、F1.4を狙ってます。
 実はいま、50mm/F1.4を現在ポートレート用レンズにしてます。腕が悪いのか、レンズの特性をちゃんと理解していないのか、50mmは開放で使うとちょっと描写が甘いような気がします。F2.0位まで絞ると、シャープなんですが、どうなんでしょうね。85mmでも同じようなら、無理してF1.4にすることもないのかなあと考えています。

書込番号:7016149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/22 22:43(1年以上前)

50mmで「甘い」というのがどういう感じかとらえ方が微妙ですが、開放での被写界深度の浅さから来ているものと思います。2段くらいちっと絞ってあげればメリハリの効いた絵になりますよね。
85mmだともっとカミソリピントになります。F1.4で被写体が近めだとかなり危うい感じになりますが、F4まで絞るとまた全然違った感じになると思います。そうした意味では85mmF1.4とF1.8では別物。MFの85mmF1.4を使っていますがAFでもこのレンズに慣れるまで時間を要すると思いますね。また、F1.8はワタシも持っていますが使いやすさは全然異なると思います。1.8の方が即戦力になります。
所有欲を満たすには断然F1.4でしょう。

ハチゴーイチヨンさんや玉ボケの会の皆さんが登場されればさらに詳しくレポしてくれるのですが。。。

玉ボケの会の皆さ〜ん。見てますか?

書込番号:7016278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/11/22 23:18(1年以上前)

>マリンスノウさん
50mm/F1.4の話は、向うの板でやったほうがいいので、移りませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510242/#7016472

書込番号:7016495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ内に埃混入!

2007/11/19 19:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:75件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5

このレンズを購入してから
約1年4ヶ月が経ちますが、
保証が切れるちょっと前に
後ろ玉のド真ん中に埃が混入してしまい、
点検と埃の除去に出しました。
幸い保証期間内であったので
無償でやっていただき、埃も綺麗に除去して
いただきました。
それから、約4ヶ月が過ぎ何気に後ろ玉を
見てみると再び後ろ玉に埃混入です!!
ショックです。
4ヶ月の間、使用したのは3・4回で
使用後はブロアー等で清掃後
防湿庫内で横に寝かせて保管してるのに・・・。
何が駄目なんでしょうか・・・。

このレンズお使いの方で埃混入でお困りの方いらっしゃいますか?
保証切れたし、埃除去にいくらかかるんだろう???

明日にでもTAMRONに電話してみようと思います。
ハァ〜〜。悲しい。。。

書込番号:7003196

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/19 19:12(1年以上前)

情報大好き様、こんばんわ。

レンズ内のホコリは、あまり気にしない方がいいですよ。当たり前のようにホコリは入りますし、また…内部で移動して、ホコリがなくなる事も!?あります。

あまり気にして、レンズマウント部からブロアーでシュポシュポするのも、また新たなホコリが入ってしまう原因にもなります。

余程、写りに影響するような大きいゴミならともかく、気にせず使って、数年後などに…オーバーホール&清掃に出せば良いと思います。

書込番号:7003226

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/11/19 19:14(1年以上前)

レンズには隙間があるからホコリは避けられません。ホコリが入っていたところで別に困ることもないし・・。

書込番号:7003237

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/19 19:16(1年以上前)

写りに影響するならオーバーホールに出した方がよろしいかと思いますが…影響が無いなら気にしないのが一番ですね。
レンズには埃が入ってしまうコトは多々ありますし…ズームレンズなら尚更です。

書込番号:7003246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5

2007/11/19 19:32(1年以上前)

abcdefzさん、G4 800MHzさん、⇒さん
こんばんわ。
早速のレスありがとうございます。

気にし過ぎでしょうか・・・。
他のレンズでこんな事が無かったので、
つい気になって・・・。

写りには影響無いと思うので(思いたい)、
このまま使ってみます。
そんでもって、1・2年後にオーバーホールですね。

皆さん、ありがとうございます。
気が治まりました。


書込番号:7003302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/11/19 19:39(1年以上前)

> このレンズお使いの方で

私もこのレンズを持っています…、
購入する時点で、ズームするとレンズ後部から内部の基盤が見える様な安造りで有る事は承知していますので、レンズを繰り出した状態でのレンズ交換はしないように気を付けています。
造りは安っぽいのですが…、F2.8通しである事、シグマの同クラスに比べて1mm広角で有る事、ズームリングの回転方向がニコン流である事等から購入しました。コストパフォーマンスの良いレンズだと思っていますよ。(^^)
購入して約1年になりますが、ホコリの混入は有りません。上記(繰り出した状態でのレンズ交換や保管はしない)が功を奏しているのでしょうか?

書込番号:7003334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5

2007/11/19 23:41(1年以上前)

うれしたのしさん、
レスありがとうございます。

>繰り出した状態でのレンズ交換や保管はしない
う〜ん!?
きちっと直してたんですがね〜。
約半年ちょっとの間に2回も混入するとわ・・・

コストパフォマンスの良い、
写りも気に入ったレンズで、
しかも初めて購入したレンズなだけに
悲しいです。。。

まぁ、気を取り直して使い倒してから
オーバーホールの時にお掃除してもらいます。

書込番号:7004830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

私のも初期不良?

2007/01/30 01:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

スレ主 ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件

「書き込み番号5833988 初期不良」で便乗して質問致しましたものです。

昨年12月にD80とModel A16を購入しました。しかしながら、上記書き込みをした流労さんと同様、どうも撮影した画像にシャープさが欠けると思っております(当然ながらウデの問題もあります)。頂いたアドバイスを参考に、テスト撮影をしてみました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=979495&un=19337

上記サイトに撮影結果をアップロードしてみました。お時間のあるときに、見た感想をお教え願えればと思います。

尚、テスト対象としたタバコの箱は、いずれも前面を基準にして、5センチ等間隔で前後に3個配置しています。比較対象として、同じD80にNikon AF Nikkor 35-70mm F3.3-4.5(ちょっと古いですが)を装着して撮影したものを最後にアップロードしてあります。

書込番号:5939702

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/01/30 01:26(1年以上前)

DSC_0314 F2を見る限りでは、レンズ右側の片ボケが
確認できますね。不良品ということで交換でしょう。

書込番号:5939728

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/30 20:27(1年以上前)

 ワイド端で後ピンぎみ、テレ端でジャストですね。

>レンズ右側の片ボケが確認できますね。不良品ということで交換でしょう。

 PEACEの「CE」のところにはピンがきているので、この画像のみからでは片ボケとは断定できません。

 前スレを見ました。

 実写画像をアップすることは出来ませんか?

書込番号:5942046

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/30 20:58(1年以上前)

素人ながらご意見を
まずAFのテスト方法については、対象物であるタバコの箱に対してレンズが斜め上から向けられています。
これでは正確なテストにならないと思いますので、先ずはレンズの軸に対して直角(垂直)に対象物を定めた方が宜しいでしょう。
そして定規を斜めに置いて目盛が見えるようにします。

>画像にシャープさが欠ける…
これについては奥行きのない対象物(新聞紙などを広げて壁に貼る等)を、やはり対象物に向かって直角(垂直)にレンズを向けて撮影し、ポジションはそのままでレンズの絞り値を変えて数枚撮影した上で判断されたらいいのではないかと思います。

その画像をアップして頂ければ適切なご意見が頂けると思います

書込番号:5942190

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/30 21:34(1年以上前)

C2Dさんへ

 時折あなたの決めつけ、言い放ちが気になるのですが、

>不良品ということで交換でしょう。

 掲示板といえど、自分の思いこみだけで断言するのは責任を伴いますよ。わかってます?
 この1枚の画像から、このレンズが片ボケで不良品だという確たる根拠が分からないのですが、教えて下さい。

C2Dさん、お答え下さい。

書込番号:5942359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件

2007/01/31 01:29(1年以上前)

みなさん、沢山の返信ありがとうございます。ダウンロードして拡大してと、それだけでも面倒なのに、本当にありがとうございます。
頂いたアドバイスを元に、再度撮り直した結果を再度アップロードいたしました。

f3.5さん、テスト用に印刷した模様は、Microsoft Excelの図形描画機能で作り、インクジェットプリンターで印刷しました。良かれと思ったのですが、いかがでしょう。逆効果だったような気が・・・。

yasu1018さん、私の実写画像はロクなものがないので、モデルカーを撮影しました。できるだけアドバイスに従って撮影したつもりですが・・・。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=979968&un=19337

最終的に自分で納得するには、タムロンに持ち込む、又は送るということになるんでしょうか。こんなもんですよ、なんて言われちゃったりして。

追伸
こうした文字での書き込みは難しいですね。勤務先でもメールを多用しますが、顔見知りでもメールでのやり取りでは行き違うことがあります。ましてや見ず知らずの間柄では推して知るべし。気をつけます!

書込番号:5943661

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/31 22:28(1年以上前)

ひで_1さん
 画像拝見しました。テストご苦労様でした。
 ご自分でもおわかりだと思いますが、50o域でのピンズレがありますね。(前ピン)。17o域では問題ないように思います。片ボケ等はやはりこれらの画像からは確認できません。
 #同様の条件で50o開放、MFにてピントがくるかどうかもやってみた方が良いですね。

 ただし、前回テストされた画像では全く別の見方が出来ましたので、断定は出来ません。蛍光灯下等の撮影ではやるたびに結果が違うことも多いようです。

 あまり神経質にならない方が良いかと思いますが、屋外等での実写画像の不鮮明さがピントに問題があると判断されるのであれば、一度販売店に相談されるのも良いかと思います。

 C2Dさんのお答えがないのが残念です。
 C2Dさんへのワタシの書き込みは、言葉の行き違いでなく、過去にそういった類の無責任な言い放ちを知っていたからです。
 ともかく、スレ汚しスイマセンでした(^^;)

書込番号:5946720

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/31 22:56(1年以上前)

ひで_1さん
テストお疲れ様でした。
正直アップした画像からは正確な判断が出来ませんが、片ボケのような部分も感じられます。
"f3.5"のレンズも前ピン傾向だったし全体的に像が甘いと感じましたので、思い切って修理に出し先日手元に帰ってきました。
結果、前ピンの調整をして頂き完治致しました。

所がです。修理伝票を確認しましたら自分が気付いていなかった"片ボケ"をも調整したと記されていました。
ですから気になるのでしたら修理というか点検に出して見るべきと思いますよ(^^;






書込番号:5946890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件

2007/02/08 22:18(1年以上前)

yasu1018さん、f3.5さん、アドバイス有難うございました。
夜中にかんばってテスト撮影したせいか、風邪を引いてしまいご報告が遅れてしまいました。まだ鼻声で、上司にもうつしてしまったようで大不評です。皆様お気をつけ下さいね。

結局、2月3日に購入店(ビックカメラ大宮そごう店)に持ち込み、修理を依頼しました。修理受付カウンターで「他のレンズと比較してもピントが甘く、片ボケの傾向がある。本当は返品したいくらいだが、気に入っているレンズなので修理して欲しい」と主張しました。「返品したいくらい」のくだりは多少演出がはいっていますが、あくまで紳士的に主張しました。

メーカー保証期間で5年延長保証もつけていますので、当然ながら受付けてくれました。

f3.5さんはメーカーへの直接依頼をお勧めされているのは承知しておりますが、販売店にひとこと言っておきたかったので、あえて持ち込みました。
PIAZZA、いい車ですよね。個人的には適度なアクのあるデザインで素敵だと思います。ステアリングスイッチのちえのわ状態分解修理は楽しまれましたか?

yasu1018さん、確かに神経質になるのは良くないですね。銀塩フィルムの時代なら、多少のピンずれは分からなかったでしょうに。等倍ピクセルでアラ探しは、カメラの楽しみの本質からハズレていますよね。でも、今回だけは許してー。

どの程度改善されて帰ってくるのか、ちょっと楽しみです。帰ってきたらまた御報告致します。

SilkyPix 3.0とPicture NXの試用で、相変わらず夜更かしが続くひで_1でした。

書込番号:5977875

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/08 22:27(1年以上前)

おっと 風邪を召されましたか!?
そう上司であろうと誰であろうとうつせば直ります(^^;
それはそうと修理完了が楽しみですね。f3.5の感触からもTAMRONは期待にこたえてくれますよキット!!

ところで残念ながらPIAZZAは所有した事がないんですよ(;^_^A

書込番号:5977929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件

2007/04/12 00:10(1年以上前)

2ヶ月もたってからのご報告です。
購入店(ビックカメラ大宮そごう店)からTamronに修理依頼し、およそ10日間で帰ってきました。作業内容は「調整」でした。

もう一回テスト撮影をしてみました。お時間のあるときにご覧頂けますか?まだ若干後ろピンのような気がします。なお、輪郭強調やや強め(+1)に設定してあります。

D80本体を疑ったのですが、Nikon新宿SCに持ち込んだところ、1時間の待ち時間のあと「問題なし」と返されました。他の書き込みを見ると、10日間ほどかかる「精密調整」をやってもらって満足のいく結果になったとありましたので、交渉してみようかと思いますが、如何でしょう?


書込番号:6222309

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/12 18:55(1年以上前)

んー そうですね
確かに若干後ピンのようです。
でも許容範囲のようにも感じられますので、私ならあまり気にせず、状況によって腕ピン(AFロック後にカメラを多少引く)で何とかなると思います。
実際、私のレンズも全ての状況においても完璧!とは言えないですから(;^_^A
ズームレンズはその辺が特に難しいんですかね!?

書込番号:6224225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良

2007/01/03 08:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

スレ主 流労さん
クチコミ投稿数:3件

D80とA16をセットで購入しました。早速撮影してみたところ,一眼レフの割にはぼけた写真しか撮れませんでした。そこで,手持ちのほかのレンズで同様にとってみるときちんと写ります。
 ピントテストをしてみるとA16は後ピンでした。そこで,すぐに,タムロンに問い合わせてみたところ初期不良だろうと言うことで販売店に持ち込み交換となりました。
 初期不良って多いんでしょうか?

書込番号:5833988

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2007/01/03 14:44(1年以上前)

>ピントテストをしてみるとA16は後ピンでした。

いわゆる不良、つまり設計通りにできていない可能性もあります。しかしそれ以上に、D80の様な新しい機種には対応できていない"不良ではなく仕様"の可能性もあります。何故ならば、タムロン等のニコン純正でないメーカーは、現物合わせ的な方法で電子回路を設計しているからです。いずれにせよ、お店かメーカーに問い合わせてどうにかしてもらわざるを得ません。

書込番号:5834947

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/03 23:04(1年以上前)

前ピン報告はそれなりにあったようですが、後ピンは初耳です。
で、交換後は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:5836895

ナイスクチコミ!0


スレ主 流労さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/03 23:46(1年以上前)

>鈍素人さん
サードパーティのものなので,最悪メーカーに持ち込みで調整のつもりでいましたが,交換で済んだのでほっとしています。


>f3.5さん
>前ピン報告はそれなりにあったようですが、後ピンは初耳です。

掲示板やブログなどでは,前ピンの報告ばかりでしたので,ボディAFが狂っているかと思い,手持ちの純正レンズでもピントチェックをしました。その結果,異常なしでしたので,ボディの初期不良ではないと判断しました。


>で、交換後は大丈夫なんでしょうか?

交換後にすぐ同様のピントチェックをしましたが,結果は良好でした。

書込番号:5837106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/04 01:14(1年以上前)

現物を徹底調整してもらう方がある意味安心かも?
それでダメなら交換。

書込番号:5837464

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/22 13:16(1年以上前)

はじめまして。
2006年末にD80を購入しました。
書込み番号[5768333]でレンズをどれにするかさんざん悩んで皆さんのギ意見を伺った挙句、SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD を購入いたしました。

流労さんと同じく、なんだかフォーカス(ピント)が甘いな〜と感じています。ウデの問題かとも思いますが、「前ピン」で話題になったことのある製品なので、非常に気になります。

そこでお尋ねするのですが、「ピントチェック」とはどのようにやるのでしょうか?紹介したサイトなどがありましたら、ご教示願えませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:5910260

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/23 22:41(1年以上前)

ひで_1さん こんばんは
私はこんな具合で確認していますよ

http://absolute8500.blog85.fc2.com/blog-entry-155.html#more


書込番号:5915600

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/25 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。
測距店を合わせる小物を置いて、定規をナナメに置いて、ピントのきている部分を確認するわけですね。焦点距離や絞りを変えるなどして試しに何枚か撮ってみましたが、特段のズレは感じませんでした。シビアにチェックするコツがあるのでしょうか?

いずれにせよ、子供を撮影したとき、すこしシャープさが足りないと感じるときがあります。こんなときは、ピントがあって欲しい部分の髪の毛が、質感のないべたっとした感じになります。OlympusのC3040Z、Coolpix5200も所有しておりますが、こっちのほうが、顔の産毛が写るくらい結構シャープなものが簡単に撮れていたような気がします。

一眼レフは確かにシャッターを切ったときは気持ちがよいのですが、十数万円で買ったカメラでこの程度?と納得がいきません。D80購入前に価格.comのほかのくちコミで相談したとき、1本目のレンズはNikon純正にしたほうが無難だよとアドバイス下さった方がいたのですが、素直に従っておけばよかったのかな、と後悔しております。

書込番号:5919666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月16日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング