タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560
こんにちわ。
P560の購入を検討している者です。
どなたか、P560で電子書籍を読んでいる方はいらっしゃいませんでしょうか?
長期の海外出張時、または通勤時にブックビューワーとしては使えないだろうか?と
期待しています。
もし使っている方がいらっしゃいましたら、
読みやすさや、これくらいの冊数なら持ち歩ける!など
教えていただけますと、非常に助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8373836
0点
こんにちは。
[Mio P560]にあれこれソフトを入れて、持ち歩いて楽しんでいるものです。
>通勤時にブックビューワーとしては使えないだろうか?
私も通勤時や暇つぶし時に、ブックビューワーとして使っております。
使用しているソフトは、フリーの「青空子猫」と言うものを使っております。
これはインターネット上に公開されている青空文庫( http://www.aozora.gr.jp/ )の作品を、
Windows MobileのPDA/スマートフォンで読むためのソフトウェアです。
http://www.lares.dti.ne.jp/~k-akixx/aokoneko/aok_top.html
簡単に言うと、ニンテンドーDSの「DS文学全集」みたいな感じです。
(ちょっと、違うかも知れませんが・・・)
http://www.nintendo.co.jp/ds/ybnj/index.html
青空文庫には、著作権の消滅した作品と自由に読んでもらってかまわないとされた作品が、
一定のルールに従った形式に調整されて掲載されています。
>読みやすさや、これくらいの冊数なら持ち歩ける!など
>教えていただけますと、非常に助かります。
自分で文字間・行間などカスタマイズできますので、自分で読みやすくレイアウトできます。
また冊数などは、使用するSDカードの容量で変わると思いますが、1つの作品のサイズも
余り大きくないので、結構入れられると思います。
昔読んだ名作を読み返してみると、新しい発見があったりして、面白いですよ。
夏目漱石の「坊ちゃん」は、昔と違った思いがしました。
conselloさんの思われているのと違うかもしれませんが、お役に立てば幸いです。
[Mio P560]は、けっこう面白い「おとなのオモチャ」(変な意味でなく!)だと思います。
書込番号:8382011
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイタック > Mio DigiWalker P560」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/02/19 20:32:59 | |
| 2 | 2010/01/09 14:03:25 | |
| 1 | 2009/12/10 19:03:14 | |
| 3 | 2009/08/01 23:33:18 | |
| 1 | 2009/07/10 21:44:46 | |
| 2 | 2009/05/30 20:01:07 | |
| 2 | 2009/04/29 22:33:39 | |
| 2 | 2009/04/17 4:37:30 | |
| 1 | 2009/03/27 3:09:49 | |
| 0 | 2009/02/13 9:09:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






