



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


FVM100とDVM2で迷ってます。
使用ポイントは静止画がきれいに撮れること!どうしてもDVとDCの2台を持つのが手間でできればこれ1台で何とかと・・・
先日なにげに寄ってみたアキバの家電屋さんでは凄い勢いでビクターの230を薦められました。板を参考にするとあまりビクターはよろしくないようで??
書込番号:2646909
0点


2004/03/30 16:11(1年以上前)
静止画が一番マシな機種はDVM2です。
それで不満が出ても他に選択肢はありませんのでDVM2でよろしいかと。
書込番号:2647071
0点


2004/04/02 00:13(1年以上前)
IXYDVを購入して2年半、先日故障したので修理に出したのですが、故障の原因、交換部品の説明も無いまま2万円弱の修理費を請求されました。Canonのビデオは耐久性、サポートの応対にガッカリしました。
買うのはやめたほうが良いと思われます。
書込番号:2656182
0点

十代のころにバイトして買ったビデオデッキを修理に出しましたが、見積もりと(証拠としての)故障部品の添付を申請しました。
いまでも同じようにしています(^^;
(故障部品があんまり大きなものでは処分に困りますけど(^^;)
ただし、上記のような対応を期待するならば、それ相応の販売店で買う事をお勧めします。
それから、故障や修理の場合、最低でも「基本料金」のような感じで1万円以上かかります。大手企業の1時間あたりの1人に対する工数(≒コスト)が数千円〜1万円ぐらいですから、「そんなもの」かもしれません。
(もちろん、末端の従業員の配分は千円〜三千円ぐらいと幅があります)
・・・と書いている私ですが、中古車の故障でモメたり、水道配管が詰まった時に読んだ24時間体制の某業者にボラれたんじゃないかな?と思う体験はしました(^^; ↑配管の交換とかも無いのに5万円ぐらい請求されましたから、やっぱりボラれたように思います(TT)
書込番号:2656308
0点


2004/04/02 01:46(1年以上前)
>やめたほうが さん
ん〜。。。機械モノは壊れるもんですし。。それって普通かも。
貴方の不満は「思ったより修理代が高くついた」だけのように思えます。
今度からは自分が納得出来るまで説明を求めましょう。
また修理屋さんはボッタクルだけじゃなく、親切心で「ここも傷んでるし一緒に直した方が安上がりだ」と思って修理した結果が思ってたより高くつく場合がありますから、やはり自分が納得するまで説明を聞きましょう。
書込番号:2656504
0点

キヤノンにお勤めのお友達がいれば
安く修理してもらえるんじゃないの?
…と聞いたことがある。
書込番号:2656683
0点

やめたほうがさんの気持ちはわかりますが
修理は 見積もり時上限金額の設定の出来る
所に出したほうがよいですよ
キヤノンは高めのようです 社長が利益利益と
公言してますから・・・・
個人的には用心していても約束をまもらずトラブル
が何故が起きます
書込番号:2656807
0点


2004/04/02 09:17(1年以上前)
修理部門って社外に丸投げしてるところが多いんじゃないんですか?
キヤノンはどうなんでしょうか?
書込番号:2657031
0点


2004/04/02 09:51(1年以上前)
耐久性の問題かどうかは分からんけど、
我家の家電品は2年や3年で壊れたものは無いですね。
ほとんどのものは10年近く使用できてますよ。
壊れる前に新しい機能がほしくて買い換えているのが普通ですね。
書込番号:2657106
0点


2004/04/02 12:45(1年以上前)
主に家の中で使う家電と比べるのはちょっと酷では・・・
ビデオカメラは外で使うことが多いので耐久性では不利でしょう。特にテープ交換時には機械部がほぼ丸出しになるので、埃が入ったりして故障しやすいんじゃないでしょうか。運動会なんかの砂埃の中でのテープ交換なんて自殺行為です。
書込番号:2657508
0点


2004/04/05 09:17(1年以上前)
ビデオはSVHS、8ミリ、miniDVと3台(キャノン以外の商品ですが)使ってますが、すべて6〜10年以上は故障無しで使えてましたし、今も使っている機種もあります。
2年や3年で壊れるようなビデオを作ってるキャノンがおかしいのでは?
書込番号:2668296
0点


2004/04/05 20:08(1年以上前)
DVの静止画はあまり期待しない方が良いでしょう。私のCANON XV2にも静止画モードがあるのですが、画素数が少ないので当然かも知れませんが200万画素程度のデジカメよりも低画質です。
それから、耐久性という点から言えば、2〜3年で壊れるようなビデオは、何もCANONだけではないと思います。
SONYにも保証期間が切れるとか買い換えの時期が来ると壊れると言われている[SONYタイマー]というのがあります。他のメーカーでも必ず故障というのが付きまといます。これは機械ですから仕方がないのではないでしょうか。
CANONに限れば、MV1とXV2を購入したときに異音やレンズの汚れと言った不具合があったのですが、即座に快く初期不良交換をしてくれました。
なおMV2はもう3年以上経過してますが、今なお健在です。
書込番号:2669903
0点


2004/04/05 23:08(1年以上前)
なにやら、三日ほど見ない間にいろんな意見が出ているようですが、
>貴方の不満は「思ったより修理代が高くついた」だけのように思えます。
金額も当然ですが、今時3年もしないで壊れるような家電はおかしいと思います。(理由は下記参照)
>SONYにも保証期間が切れるとか買い換えの時期が来ると壊れると言われている[SONYタイマー]というのがあります。
1997年に購入したTRV7はマリンパックを使って海外のダイビングに7年持って行ってますが、未だに現役で使ってますよ。
IXYDVの方は、屋内での使用頻度のほうが多かったのに簡単壊れました。
機械=壊れるの方程式は、今の家電には通用しないと思います。
だいたい実売価格で15万円近い家電を2年やそこらで買い換えるような人は希だと思います。
私の周りの人は壊れるまで大事に使用している方が大半です。
また、2年おきにメンテに2万円も要するような家電はあり得ないと思います。
書込番号:2670725
0点

IXY-DV(初代)ですが、初期モデルと後期モデルとでは、部品が違っているようです。
テープ駆動系あたりの部品が変わるようです。
また、ずっと前のレスに書きましたが、VHSのメカ部分に比べると、DVカムのメカ部分は極めて脆弱ですから、小型軽量モデルになるほど余計に脆弱になるかもしれませんね。
最近は部品の共通化が進んでいるので、二十数万円ぐらいの高級機未満では、どれも同じ程度のメカ部分になっているかもしれませんが(^^;
書込番号:2670864
0点

ビデオカメラの償却は5年なんで
せめてそれくらいはもって欲しいものだが、
あのミニチュア部品を見るにつけちょっとムリかなー
とも思ったりする。
書込番号:2670994
0点

私の場合、年2万円あるいは月2千円(年2万4千円)ぐらいの定額原価償却で考えています(^^;
個人使用ですから税制上のことは無関係です(^^;
でも、年1万円ぐらいの【耐久性】があればいいのですが・・・1万円ちょっとのVHSでも、(使用頻度によりますが)4〜5年もつとしたらビデオカメラの原価償却がバカバカしく思えたりもしますけども・・・。
書込番号:2671108
0点


2004/04/06 07:52(1年以上前)
>IXY-DV(初代)ですが、初期モデルと後期モデルとでは、部品が違って>いるようです。
>テープ駆動系あたりの部品が変わるようです。
私は、機種に対してコメントしたわけでなく、Canonの製品の品質、サポートも応対について書いただけですよ。
>最近は部品の共通化が進んでいるので、二十数万円ぐらいの高級機未満>では、どれも同じ程度のメカ部分になっているかもしれませんが(^^;
だいたい20万円以上が高級でそれ以下が低級だなんて誰が線を引いたのですか?
メーカーの方のような発言をされてますが????
一般的なサラリーマンからすれば、まだまだビデオカメラは高級な家電だと思いますね。
書込番号:2671667
0点


2004/04/06 09:33(1年以上前)
>それから、耐久性という点から言えば、2〜3年で壊れるようなビデオ>は、何もCANONだけではないと思います。
>SONYにも保証期間が切れるとか買い換えの時期が来ると壊れると言われ>ている[SONYタイマー]というのがあります。他のメーカーでも必ず故障>というのが付きまといます。これは機械ですから仕方がないのではない>でしょうか。
『機械ですから仕方がない』で済まされる問題でしょうか?
使用頻度にもよると思いますが、メーカーも個人消費者を対象に設計していると思いますし、
家庭の使用頻度で、2年や3年で壊れるような商品を15万円以上の値段で売っているとは考えられません。
そんな商品であれば誰も買いませんよね。
私は最低でも5年以上は使い続ける予定で買っています。
>私の場合、年2万円あるいは月2千円(年2万4千円)ぐらいの定額原>価償却で考えています(^^;
私を含めて普通の消費者の人は、『原価償却』なんて考えて物を買っていないと思います。
出来るだけ長く大事に使いたいと思って買うのが普通ではないでしょうか?
書込番号:2671870
0点


2004/04/06 19:45(1年以上前)
「今すぐに欲しい」を提起された、おがむぅーさんのコメントがないのは寂しいのですが、デジタルビデオとデジタルカメラを両立させることはある程度の画質に我慢できれば納得されるでしょう。
この事と、Canon製品をやめた方がよい等という意見とは全く関係がないことと思います。
機械である以上は、どこのメーカーの製品であろうとも故障は付き物であり、それが不安であれば、5年保証を掲げている販売店もありますので、多少の費用は掛かりますが故障の際には良き助っ人となりますので大いに利用すべきものと思います。
Canon製品が故障が多いという意見は、客観性が乏しく、たとえば5年以上も故障知らずという私のビデオカメラMV1の例もあります。またXV2もそろそろ2年目になりますが全く問題はありません。
私もさらにCanon DVM2を購入しようと思っております。
書込番号:2673363
0点


2004/04/06 22:42(1年以上前)
>Canon製品が故障が多いという意見は、客観性が乏しく、たとえば5年以上も故障知らずという私のビデオカメラMV1の例もあります。またXV2もそろそろ2年目になりますが全く問題はありません。
私もさらにCanon DVM2を購入しようと思っております。
やっきになってCanonを養護していますがメーカー関係の方ですかね?
私はCanonの製品の品質、サポートの応対にガッカリしたので、こんな意見もあるのでよく考えてから購入した方が良いですよと言う意味でやめたらとアドバイスしただけです。
書込番号:2674183
0点


2004/04/06 23:34(1年以上前)
書き忘れました。
おがむぅー さん は、
>先日なにげに寄ってみたアキバの家電屋さんでは凄い勢いでビクターの230を薦められました。板を参考にするとあまりビクターはよろしくないようで??
ビクターを薦められて困惑しているようなのでアドバイスとして書きました。
書込番号:2674480
0点

>1万円ちょっとのVHSでも、(使用頻度によりますが)4〜5年もつとしたらビデオカメラの原価償却がバカバカしく思えたりもしますけども・・・。
↑
私の書き込みのミソはコレなんですけど・・・
書込番号:2674628
0点


2004/04/07 12:48(1年以上前)
>出来るだけ長く大事に使いたいと思って買うのが普通ではないでしょうか?
↑
私の書き込みのミソもこれなんですけど。
何年使いたいなんて個人差があるので何とも言えませんが、
大方の消費者は、無駄な出費は避けたいと思っていると思います。
書込番号:2675899
0点


2004/04/07 18:53(1年以上前)
私はCanonの養護などしておりません。また私はメーカーの関係者でないことは、ホームページを見れば分かります。そう思うのは被害妄想ではありませんか。メーカーにも客を選ぶ権利があります。そもそも偶然に壊れたビデオカメラに対して、2年半で壊れるのは耐久性が悪いとか、サポートが悪いなどと文句を付けるのは自由ですが、それを他人に押しつけるようなユーザーにはビデオカメラに限らず、関わるようなことをしないほうが良いでしょう。
もしそれが不満であれば、修理の際に納得するまで説明を受けることです。そもそもビデオカメラが2年半程度で故障するのは精密機械ですから当然のことかも知れません。メーカーがこれを欠陥と認めれば別でしょうが。
私の場合、SONYのHi8機が1年3ヶ月で故障したという経緯がありますし、ビデオカメラではありませんが、同じくSONYのベータ形式VTRが1年に6回も故障したという経験がありますから、ビデオの故障については機械だから仕方がないことと思っております。
またCanonの対応が悪いなどと申しておりますが、Canon札幌支店の対応でしょうか。それとも販売店の対応でしょうか。何れにしましても、メーカーの担当者は、人それぞれでしょうから、対応が良い人、悪い人、いろいろかと思います。たまたま対応が悪い人に当たったのかも知れません。この場合は運が悪かったと思い諦めが肝心です。
ここでは、メーカーに対する悪口雑言はいい加減にして、おがむうーさんの質問でもある「FVM100とDVM2で迷ってます」に関する回答を優先すべきと思います。
書込番号:2676763
0点


2004/04/07 22:35(1年以上前)
メーカーサイドの人間として一言いわせてください
>メーカーにも客を選ぶ権利があります。そもそも偶然に壊れたビデオカメラに対して、2年半で壊れるのは耐久性が悪いとか、サポートが悪いなどと文句を付けるのは自由ですが、それを他人に押しつけるようなユーザーにはビデオカメラに限らず、関わるようなことをしないほうが良いでしょう。
DV大好きさんの上記ご発言はちょっと違うのではありませんか?
商品を一般市販する場合「メーカーにはユーザーを選ぶ権利は全くありません」こんな事は常識ですよ! 代価を支払って購入した以上消費者は保護されるべきです。
DV大好きさんは、過去にずいぶん数多く不良品をつかませれている様ですが、だからと言ってメーカーに責任がないとは言い切れません。
私も過去にV社のDVカムを購入したのですが、保証期間内に3度も壊れてしまい、最終的には次機種との新品交換になりました。おそらくこの商品は設計不良だったのだと思います。
交換した製品はそれ以降4年間一度も故障していません。
書込番号:2677587
0点

>おそらくこの商品は設計不良だったのだと思います。
工場の工程能力が無いだけだったのかもしれないし、
救済部品を使い続けている場合だってある。
設計図も見てない人間が軽々しく設計不良と言うのは
いかがなものか。
書込番号:2677634
0点


2004/04/07 23:08(1年以上前)
私はメーカーにも「客を選ぶ権利」があると思っております。だからといって消費者は保護されなくても良いとは思っておりません。
ただ、ここの論点はそう言うことではなく、偶然に壊れたビデオカメラに対して、2年半で壊れるのは耐久性が悪いとか、サポートが悪いなどと文句を付け、あげくにCanon製品は買うのをやめた方が良いなどと言い出すのは、あまりにも常識を逸脱していると考えます。
私はメーカーの関係者ではありませんが、高性能のビデオカメラを生み出すために研究を重ねている研究者や生産者の努力は良く分かります。
私は、そういう人たちの志しを察して書き込んでいただきたいと希望しております。
書込番号:2677726
0点


2004/04/07 23:43(1年以上前)
DV大好きさん、かなり興奮されているようで、私のコメントを正しく理解していないようなので、すこし訂正しますね。
>そもそも偶然に壊れたビデオカメラに対して、2年半で壊れるのは耐久性が悪いとか、サポートが悪いなどと文句を付けるのは自由ですが、それを他人に押しつけるようなユーザーにはビデオカメラに限らず、関わるようなことをしないほうが良いでしょう。
私は他人に押しつけていませんよ。
この掲示板はある程度の制約の中で、質問や意見に対して個人の見解やアドバイス等を行う場なので、私のこれに沿って意見(アドバイス)を述べただけです。
それに対してあなたのような偏った意見を持った方が、明確な根拠もないような反対意見を述べられているので、多少反論しただけです。
>もしそれが不満であれば、修理の際に納得するまで説明を受けることです。そもそもビデオカメラが2年半程度で故障するのは精密機械ですから当然のことかも知れません。メーカーがこれを欠陥と認めれば別でしょうが。
機械=壊れるは、Canonのような一部上場の企業ではあってはいけないことだと思います。(消耗品は別ですが)一般の消費者が納得する程度の品質は確保する義務があると思います。
それから、一般常識から考えれば、よっぽどの理由が無ければをメーカーが欠陥と認めるようなことはありませんね。
>またCanonの対応が悪いなどと申しておりますが、Canon札幌支店の対応でしょうか。それとも販売店の対応でしょうか。何れにしましても、メーカーの担当者は、人それぞれでしょうから、対応が良い人、悪い人、いろいろかと思います。たまたま対応が悪い人に当たったのかも知れません。この場合は運が悪かったと思い諦めが肝心です。
このような考えをされるような方は、世間の常識から少々はずれていると思いますね。
たとえ話を書くのは簡単ですが、あまりにもバカバカしいので省略します。
>ここでは、メーカーに対する悪口雑言はいい加減にして、おがむうーさんの質問でもある「FVM100とDVM2で迷ってます」に関する回答を優先すべきと思います。
私がいつメーカーに対する悪口雑言を言いましたか?
レスに対して、今時3年もしないで壊れるような家電はおかしいと思いますとの返答はしましたが、
製品の品質、サポートの応対にガッカリしたので、購入に迷っている人にアドバイスをしただけです。
書込番号:2677916
0点


2004/04/08 02:48(1年以上前)
"やめたほうが"って人、いい加減にしたら?
↑の事、最初にちゃんと説明しないから意見されてるんでしょ?
色々な観点からアドバイスされてる方もいれば、話を本題に戻そうと
している方もいるのに、それを打ち消すというかケチつけるというか…
あなたのレスには話の発展性がないのでがっかりです。
書込番号:2678427
0点


2004/04/08 06:54(1年以上前)
"aa00"って人、あなたは文書を理解する能力が無いようですね。
私は、おがむぅーさんが購入に迷っているようなので、
こんな意見もあるので買うのはやめたほうが良いと思われますとアドバイスしましたが、これが本題と違いますか?
ケチを付けるのと反論するのは意味が全然違いますよ。
書込番号:2678574
0点


2004/04/08 08:53(1年以上前)
DV大好きさんに一言
>そもそもビデオカメラが2年半程度で故障するのは精密機械ですから当然のことかも知れません。メーカーがこれを欠陥と認めれば別でしょうが。
このような書き方はかえってデジタルビデオの品質が悪くて当然と言っているように思えます。
2年半で”壊れるかもしれない”ビデオに8万円も出して仕方が無いと思う人はほとんどいないと思います。
>またCanonの対応が悪いなどと申しておりますが、Canon札幌支店の対応でしょうか。それとも販売店の対応でしょうか。何れにしましても、メーカーの担当者は、人それぞれでしょうから、対応が良い人、悪い人、いろいろかと思います。たまたま対応が悪い人に当たったのかも知れません。この場合は運が悪かったと思い諦めが肝心です。
これについても同様で、メーカーや販売店には対応が悪い人が居て当たり前なので、
運が悪かったと思って諦めろと言うことでしょうか?
対応が悪いのは企業、販売店の教育・指導が出来ていない証拠で、
そんな企業などは今時誰も相手にしませんよね。
この掲示板は、これからビデオカメラを購入しようと考えている人が、
情報収集に使っていると思われるので、上記のような書き方はかえって
ビデオカメラ、それを作っているメーカーの印象を悪くするだけだと思いますが如何なものでしょう?
それから、やめたほうがさんにも一言
aa00さんみたいな人の意見に一々レスを付けるのはやめて下さい。
かえって話題が違う方向に向かってしましますので。
書込番号:2678729
0点


2004/04/08 18:36(1年以上前)
たいへんご迷惑をお掛けしました。
「今すぐに欲しい」ビデオカメラ (CANON) IXY DV M2 KITについての情報を得たかった「おがむぅーさん」には目的の話題とまったく関係がないないようになった事を心からお詫び申し上げます。
つきましては、メーカーの対応や耐久性などに関するメッセージは、[訂正] MV2 → MV1の方に移しますので、関心がある方にはご参加をお願いして、私のメッセージはこれにて終了します。
書込番号:2680005
0点


2004/04/09 23:38(1年以上前)
はて?
[訂正]MV2→MV1のスレッドは何処に?
昨日の朝まではあったような気がしますが。
上の方が何か書き込まれたようなので見たかったのですが、残念です。
書込番号:2684221
0点


2004/04/10 07:41(1年以上前)
*********************************************
スレッド「[訂正] MV2 → MV1」の削除について、
*********************************************
こちらのスレッドは「今すぐに欲しい」ビデオカメラ (CANON) IXY DV M2 KITについての「おがむぅー」さんの話題に関するものでしたが、段々とそれとはまったく関係がない内容となってしまいました。
したがいまして、私の判断にてメーカーの対応やDVの耐久性などに関するメッセージはスレッド「[訂正] MV2 → MV1」の方に移動させてもらいました。しかしながら、これは次の理由により管理人に削除されました。
******************************************************************
アクセスありがとうございます、価格.comです。
お問い合わせいただきました、書き込み削除につきまして、
・返信ミスによる新規スレッドである点
・関連のない他のスレッドの書き込みに関する内容である点
・引用された他者の書き込みの出典(書き込み番号など)が明瞭でない点
以上のことなどから削除を行いました。
ご了承ください。
なお、他の書き込みへ返信される場合は、該当スレッドへの「返信」にて
書き込みいただけますよう、お願い申し上げます。
管理人
******************************************************************
つきましては、これ以上、ここで議論をつづけても「おがむぅー」さんに迷惑をおかけしますので、論争は終わりにしたいと思います。
なお、管理人によって削除されたスレッド「[訂正] MV2 → MV1」に掲載したメッセージを読みたい方がおられましたら、メールにて配信いたしますのでご連絡をお願いします。
書込番号:2684972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/03/31 17:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/19 1:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/14 1:01:13 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/24 7:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/21 10:48:14 |
![]() ![]() |
35 | 2006/10/23 22:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 13:31:22 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/19 22:42:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 8:10:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:06:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
