



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


VX2000を所有している者ですが、最近手持ちでの撮影は1時間以上は手がおかしくなることが判明(リーベックの三脚も使うけど)で、又、野外で撮影していても、大掛かりすぎてしまう。
そこで、気軽に撮影できて、画質の良い機種を探しています。
SONY PC120、110 、PC9
キャノンIXYDV2、PV130
ビクターDVP3
この辺でどれが今一番ベストでしょうか?
そんな事聞くな〜って怒られそうですが、
もうひとつお聞きしたいのですが、SONYのバイオとキャノンのハンディカムは相性はどうでしょうか?一昔前のキャノンのビデオでILINK じゃなくてDV端子の名で付いているのも持っているのですが、DV端子とILINKでは違うでしょうか? 今は、各社共通アイリンクで統一のようですが、IEEE1394
。。。。。。。。。。キャノンのそのDVカメラでバイオに取り込むと、途中で停止します、なぜだああ (〜O〜)/
書込番号:450780
0点


2002/01/02 22:02(1年以上前)
画質にこだわるならビクターは消えるでしょう。画質も色と解像度どちらを重視するのかによって変わると思います。
iLINKはソニーの呼び方で、普通はDV端子。パソコンではIEEE1394と呼びます。もちろんどれも互換性があります。
>キャノンのそのDVカメラでバイオに取り込むと、途中で停止します
DVgateで自動取り込みすると相性は悪いみたいですが、普通に取り込む分には問題ないと思います。端子ではなくソフトとの相性ですので。
もっと直感的な編集ソフトにしたほうが簡単かもしれません。
それから細かい突っ込みですが、キャノンはハンディカムとは言いません(^^ゞ
書込番号:451692
0点


2002/01/02 22:22(1年以上前)
やはりTRV30=PC120ではないでしょうか。
キャノンやビクターですと解像度もそうですが、VX2000と色合いが違い過ぎて編集の時に厄介です。(特に2カメで撮影すると絶望的なくらい違って見えます)
具体的な比較はここを御覧ください。
http://www4.big.or.jp/~a_haru/
書込番号:451729
0点



2002/01/03 00:12(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます
書込番号:451924
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV 2 +(AK-420)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2004/07/07 23:02:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 1:53:32 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/28 21:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/28 0:04:49 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/28 20:56:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/23 22:52:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/16 17:32:00 |
![]() ![]() |
8 | 2003/04/18 1:30:04 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/07 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/26 0:04:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
