 



ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

 s-miyaさん
 s-miyaさん昨日送られて来た米国のVideomakerという雑誌にXV2の写真が出ていましたが日本とでの黒一色の配色と違って、XV1と同じ配色になっていました。私には黒一色より好きです。どうして日本では黒一色にしたのでしょう。販売台数からしたら米国のほうが多いと思いますのでそれに合わせた方が作る手間が省けるのでは?米国で打っているものを買うにはどうしたらよいのですかね?
書込番号:834516
 0点
0点

 フォレストパークさん
フォレストパークさん2002/07/16 10:04(1年以上前)
s-miya さん 初めまして。
情報を頼りに探しましたらVideomakerのHPに写真載っていました。
(最初にメールアドレス要求されます)
随分印象が違って見えますね。日本で両方から選べたら私はどう
するかな??。締まって見えるのはガンメタでしょうね。
http://www.videomaker.com/scripts/news.cfm?id=721
書込番号:834589
 0点
0点

 フォレストパークさん
フォレストパークさん2002/07/16 10:47(1年以上前)
こちらの写真の方が大きかったです。レンズ横のズーム倍率はXV2では20×、
GL2では100×で表示されているところを見ると、アメリカではデジタル
ズームを使うユーザーが多いのでしょうかね。
http://www.creativepro.com/story/news/16967.html
書込番号:834649
 0点
0点


 s-miyaさん
 s-miyaさん2002/07/16 11:14(1年以上前)
Videomakerのキャノンの広告を見たらXV1も100Xとなっていました。
日本ではXV1はメーカーの広告にも販売店の広告にも殆ど載っていませんがVideomakerのキャノンの広告にも、販売店の広告にも大々的に載っていますので、米国ではXV1の評価が日本とは違って高いのだということがわかります。
日本でのSonyでなければという感じとは大分違います。
書込番号:834687
 0点
0点


「CANON > XV2 +(AK-620)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   4:3画像を? | 9 | 2007/02/26 7:46:45 | 
|   AGCリミットの設定 | 0 | 2006/09/17 9:28:40 | 
|   終わりのようです。 | 3 | 2006/07/27 1:23:09 | 
|   HP用の動画の画面を明るくするには? | 14 | 2006/02/25 10:53:30 | 
|   1と2のちがい | 4 | 2006/02/13 22:29:44 | 
|   XV2モデルチェンジ情報だれか教えて下さい。 | 4 | 2006/01/05 1:35:46 | 
|   どちらを買おうか・・・ | 0 | 2005/12/09 0:42:31 | 
|   教えてくださいお願いします。 | 0 | 2005/08/29 17:38:42 | 
|   不安 | 4 | 2005/08/30 0:01:53 | 
|   ようやく買いました。 | 0 | 2005/06/23 19:31:31 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 



 
 
