HV10愛用しております。
気のせいかテープ挿入部の蓋がゆるくなってきた(グラグラする)のではと感じています。
いろいろネジが見えますが、どこか締めるところはあるのでしょうか。
それとも遊びの範囲として許容すべきでしょうか。
書込番号:8487943
0点
本当に緩んでいて、他を絶対に傷つけずに締める確実な自身があるのであれば、締めてもいいと思います。
しかし、例えば手元が狂ってヘッドを直撃すれば、それは数万円の修理費に直結します。
なお、元よりテープ挿入部の蓋はゴムなどでショック吸収するような構造ではないので、ホコリが多いところでは医療用のテープで隙間を塞いだりしていて、これで蓋のガタツキが少しマシになります。
※隙間を完全に塞ぐと排熱の問題があるので、気温などを考慮のうえ開放部分を調整する必要があります。
書込番号:8488831
0点
すみません(^^;
確実な自身
↓
確実な自信
書込番号:8488885
0点
私の所有しております HV20 でも何ヶ月か使ってきたところで、テープの蓋のロックの部分が1mm弱程度ガタが出てきまして、内蔵マイクを使っての録画でもそのガタの音を拾ってしまって対処法を考えたんです。
それであくまでも対症療法ではありますが、電源スイッチ側の本体側の平らの面に輪ゴムを1cmくらいカットしたのを2本ほどセロテープで留めてクッション代わりにしています。
これで完全にガタがなくなったわけではないですが、あまり固めよりはいいかと思っています。がたつき音もだいぶ気にならなくなりました。
HV10 でそのままいけるかわかりませんが、ご参考まで。
書込番号:8497415
0点
「CANON > iVIS HV10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2022/04/04 8:54:48 | |
| 52 | 2020/06/23 17:09:13 | |
| 0 | 2015/01/24 15:21:33 | |
| 2 | 2014/09/08 12:47:49 | |
| 8 | 2014/07/14 22:22:38 | |
| 1 | 2014/04/29 23:00:29 | |
| 1 | 2013/12/16 11:07:48 | |
| 3 | 2013/01/30 21:24:35 | |
| 8 | 2012/09/27 23:56:16 | |
| 4 | 2012/09/17 13:19:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング





