


はじめまして。
テープがいっぱいになってきたので、パソコンに取り込んで
DVDにしたいと思ってるのですがよくわかりません。
パソコンはSOTECのPX9514Pです。
これにはIEEE1394端子が無いので、ほかに方法はあるのでしょうか?
HDMI端子からは無理なのでしょうか?
初心者なもので詳しく教えていただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:7384300
0点

HV20からPCへの取り込みは、HDMI端子ではなく、DV端子(IEEE1934端子)からのみ可能と思います。
書込番号:7384372
0点

IEEE1394を取り込むためのカードは、メーカー品でも1000円台からありますから、
増設すればいいのです。
作業はドライバー一本で出来ます。
書込番号:7384406
0点

スバル20000さん BB@Yさんありがとうございます。
やはりIEEE1394じゃないと駄目なのですね。
IEEE1394を増設しようと思います。
USB接続でも無理でしょうか?
もう一つ質問なのですが、パソコンでDVDに書き込んで、
DVDプレーヤーやプレステ2などでも再生可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7384578
0点

USB接続でも残念ながら無理で、DV端子(IEEE1394)しか無いというのが現状かと存じます。
なお、DVDに焼いたものを普通のDVDプレーヤーやPS2で見ることは可能です。DVDに焼くときにAVCHDというハイビジョン形式ではなく、SD(標準解像度)を選ぶことが肝心です。
書込番号:7384723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/04 9:40:54 |
![]() ![]() |
12 | 2023/04/18 6:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/12 18:20:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 23:49:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/02 22:14:30 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/30 16:11:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/31 18:22:00 |
![]() ![]() |
32 | 2012/04/06 2:53:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/18 9:11:50 |
![]() ![]() |
21 | 2012/03/19 15:29:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
