『SDHC→パソコンへの保存』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『SDHC→パソコンへの保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDHC→パソコンへの保存

2008/09/14 01:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:7件

いつも参考にさせて頂いてます!こちらのクチコミを見てHF10を購入しました。
保存方法についてですが、今は編集する時間もPCのスペックもない為、とりあえず動画をそのまま保存したいと考えています。PCの外付けHDDに保存する場合、ソフトは使わずにSDHCから中身のフォルダごとコピペでいいのでしょうか??
後々DIGAを購入してハイビジョンでDVDに焼きたいのですが、その時は外付けHDD→SDHCへコピペで元通りなのでしょうか??

また今回の場合、外付けHDDのフォーマットのお勧めは何ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:8346249

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/09/14 02:01(1年以上前)

付属ソフトを使わずに保存する場合、
AVCHDフォルダごと、中身を全く触らずにコピー、書き戻しをすればOKです。
ややこしいので、内蔵メモリに撮影し、
撮影日ごとにSDカードにコピーした後、
「2008.09.13○○にて」とか適当にフォルダを作ってその中にAVCHDフォルダを入れる、
といった管理をオススメします。
あるいは「2008.09.13-15」とか。

外付HDDのフォーマットは問いませんが、
将来PS3に繋いで再生するつもりがあればFAT32に、
将来HF10付属ソフトで管理するつもりがあればNTFSで。

書込番号:8346316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/16 02:55(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございました。これで安心してHDDに保存できます。

書込番号:8358051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング