『外付けへのHDD保存について』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『外付けへのHDD保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けへのHDD保存について

2008/11/13 20:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:19件

初めて書き込みさせていただきます。ビデオカメラのハイビジョンタイプは初めてですので,よく分からないので,どなたか教えていただけたらと思います。
現在の状況
テレビ:ブラウン管
ビデオ:なし
パソコン:FUJITSU FM−V DESKPOWER LX50S
     Intel Celeron M 1.60GHz 1.43GBRAM
     (約2年前に購入)
@ビデオカメラ(iVIS HF10を購入予定)のデータを,ハイビジョンの画質のまま(最高画質)外付けHDDへ保存したいと思います。その際に,ビデオカメラと外付けHDDを直接つないで保存可能でしょうか?可能でしたらその方法を教えて下さい。
A可能でない場合,パソコン経由での外付けHDDへの保存の場合,上記のパソコンでも可能でしょうか?
ちなみに,CANONのカタログ(P25)には,「パソコンに保存」する場合,の動作環境として,Windows XPの場合,OSがIntel Pentium4 1.49GHz以上 またはIntel Celeron1.7GHz以上メモリ−が512B以上となっております。
Bその他,外付けHDDの保存方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8635901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/11/13 21:37(1年以上前)

HP覗いたらこんなの有りましたけど↓
http://cweb.canon.jp/ivis/software/index.html

データーのバックアップって書いてあるので、このソフトをインストールすればOKかな?

書込番号:8636352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/11/14 10:10(1年以上前)

まず 「カメラに直接HDDを繋いで保存」はできません。それが可能なAVCHD機はビクターのHD30・40ですね。

PC使う場合ですが、付属ソフトについてはユーザーじゃないのでわかりませんが、保存だけならソフト使わなくてもコピー&ペーストでも可能です。お持ちのパソコンで問題なくできますよ。

ただし 視聴はどうされるのでしょうか?私はバッファローのリンクシアターLT‐H90LANを使ってますが これならPCレスで保存・再生が可能になりますよ。17000円で買えます。

書込番号:8638293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/14 19:11(1年以上前)

カタコリ夫さん,ご返信ありがとうございました。
視聴は,自宅用や家族へのDVD配布をかんがえて,スタンダート画質でDVDに作成しようと思っています。シアターリンクは便利ですね。そこで質問ですが,外付けHDDに保存した映像を視聴する場合,
@シアターリンクで経由したら,映像はブラウン管のテレビでどの程度うつるのでしょうか?
A外付けHDDからビデオカメラを経由しての視聴は可能でしょうか?(シアターリンク接続なし)
分からないことばかりですが,ぜひご教授願います。

書込番号:8639784

ナイスクチコミ!0


KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/14 23:14(1年以上前)

 その「ブラウン管のテレビ」がD端子のついた比較的新しいものなら、HF10の画質の良さがわかるでしょうから、外付けHDDにリンクシアターでも楽しめると思います。でも、コンポジットやS端子ではテープ式の従来画質機と区別できないでしょう。再生環境を考えていらっしゃるなら、まずはハイビジョン対応のテレビを購入されるのが、このカメラの画質を、払った値段相応に楽しむための最低条件ではないでしょうか。
 ちなみに外付けHDDを、USB接続なりでHF10本体経由して再生させることは出来ないと思いますよ。

書込番号:8641014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/11/15 20:20(1年以上前)

2は できません。これが可能なのは やはりビクターのHD30・40ですね。あとは(AVCHDではないのですが)ザクティーのHDシリーズ位です。DVDライターなら可能なんですけどね。

書込番号:8644951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング