


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100
初めまして。DV機から買い換えを考えており、いくつかの機種で検討中です。
利用方法としては、スナップ的に撮ることも多いのですが、自分や友人の演奏会を撮り、標準画質DVDに編集し、配布する、ということも多いです。
編集にはHDV形式の方がやりやすく、AVCHDはマシンスペックも要求され、しかも時間がかかる、という書き込みやレビューもよく見かけます。ここがネックですね・・・。
しかしこの機種の軽量コンパクトの上、高画質ということで惹かれています。
実際、AVCHDの編集は面倒なのでしょうか・・・?
私の現在のPC環境を記します。
Core2Duo E6400(2.13GHz)、4GBメモリ、GeForce8600GT512MB、HDD=1TB、OS=XpHome Sp2、VistaHomePremium Sp1(デュアルブート)、編集ソフトはPremiere Element4.0です。
PremierElementは現在、AVCHDには対応していないようで、次期バージョンで対応だそうです。今はEDIUSというソフトにも興味があります。
よきアドバイスをお願いいたします。
書込番号:8330216
0点

従来、MP4に対応していないTMPGEncフリー版でも
FFDSHOWとHaali Media Splitterを組み合わせれば、
m2ts(AVCHD)、MP4(H.264)が読み込め、編集できます。
試してみたいならば、
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page014.shtml
書込番号:8330480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/25 14:06:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/29 13:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/31 13:38:06 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/20 3:20:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 13:37:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/02 22:43:28 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/18 20:51:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/23 10:06:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/17 1:18:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 17:00:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



