





みなさん、こんにちは。
先日、私もDZ-MV100を購入しました。
が、ちょっと困っていることがあります。
1、「PowerDVD VR-X」のHPで
「単一の録画モードで録画されたファイルのみ再生可能です。 」
と書いてあるではありませんか。
これを知らず、動画と静止画を同一RAMに撮影してしまいました。
実際、見てみると途中から画像がみだれる。
もう、パソコンで正しく見ることはできないのでしょうか?
2、静止画を削除をしても、実際RAMの中には静止画のファイルが
残っているので残枚数が変わらない。(これが削除か?)
DVDRAMを持っていない人はどうやって消したらいいのでしょう?
間違って撮影した場合、見れなくなるだけで消せないじゃないか〜。
どなたかいい解決策があればおしえてください。
(気をつけるしかない???)
書込番号:139259
0点


2001/04/06 23:11(1年以上前)
ナンさんこんにちわ。
> これを知らず、動画と静止画を同一RAMに撮影してしまいました。
PowerDVDの場合、ビットレートが異なる動画を正しく再生できないようですね。
後、動画のみが再生されるそうです(静止画は無視して再生)。
> もう、パソコンで正しく見ることはできないのでしょうか?
PnasonicのDVD-MovieAlbumLEなら、異なるビットレートの動画が混在していても
ちゃんと再生できるそうです。体験版もあるようですので、試されてはどうでしょうか?
> 残っているので残枚数が変わらない。(これが削除か?)
静止画のファイルはVR規格の静止画とJPEGの2種類あるそうです。
本体の削除機能を使うとVR規格の静止画は消えるのですが、JPEG
は消えない仕様になっている様です。
JPEGを消すにはパソコンにつないで消すしかないみたいです。
あと、私の持っているMV100は削除すると、残枚数が増えますが?
書込番号:139583
0点



2001/04/09 09:14(1年以上前)
残り枚数が変わらない件は、どうも私の勘違いでした。
もう一度、試してみたら、残り枚数がちゃんと元に戻っていました。
DVDCAMユーザーさん、どうもご親切にありがとうございます。m(_~_)m
書込番号:141195
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DZ-MV100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/27 13:15:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/05 20:39:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/27 23:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/23 3:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/02 1:51:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/30 22:29:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/04 20:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/26 5:57:27 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/26 21:10:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/18 23:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
