


メーカーサンプルを見てみた。
GS400Kの400万画素静止画
http://panasonic.jp/dvc/popup/gs400k/img/sample_photo_2.jpg
昔、中高の健康診断のとき髪をツンツンに逆立てて「オレ180cmあるぜ」とか言ってた奴ぐらい痛々しい。
ちなみにパナソニックのコンパクトデジカメの400万画素静止画
http://panasonic.jp/dc/popup/gallery/fx5/img/P1020559.JPG
書込番号:3015253
0点

キヤノンに対抗して「ビデオ画質的デジカメ」って名前にしてみるとか。
今日、松下のDVカメラカタログもらってきましたがもはや何の為のビデオカメラかワケわかりません。
そのうち、800万画素になって無線LANついてIPフォンが使用できるビデオカメラになったりして。
書込番号:3019031
0点

実力で200万画素以下であっても、あるいは記録画素数とCCD有効画素数の違いを明確に説明していませんので、勘違いして買う人は沢山いるのでしょうね(^^;
また、リサイズに毛が生えたようなものですから、やろうと思えば今でも800万画素の「記録画素数」にできるのですが、さすがにより多く人々に指摘されるような酷さになるので自粛しているだけかも?
・・・前から気になっていることですが、たとえば「記録画素数」300万画素のGS100Kの静止画と、「CCD有効画素数」300万画素のコンパクトデジカメの画質や解像力を比べたユーザーが、
「画質が悪いし、200万画素のデジカメよりも不鮮明なのですが、初期不良でしょうか?」
と、サポートセンターに問い合わせした場合、どのような返答になるのでしょうか?
どなたか試しに問い合わせしてみませんか(^^;?
「仕様です」「ですから仕方ありません」etc...
書込番号:3019759
0点


2004/07/15 21:35(1年以上前)
はなまがりさんGS400Kのサンプルとパナソニックの400万画素デジカメのサンプル拝見しました。GS400Kは、動画がメインなのでこの結果は仕方ありません。静止画はおまけで理解したほうがいいのでは。
書込番号:3034053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
