パソコンmac使っているんですがDVケーブルでうまく映像を取り込み編集できるのでしょうか?編集ソフトはmacに内蔵されている物を使います。
教えてください!
書込番号:4227980
0点
MacはいちはやくDVビデオの編集に対応しているパソコンです。
私は6年前からMacでDVビデオの編集をしています。
ですがMacといっても機種やOSのバージョンが解らなければアドバイスも出来ません。
iMovieが標準で付いているんでしたらヘルプをよく読んでおきましょう。
機種によってはそのままDVDも焼く事も出来るでしょう。
教えて欲しいのでしたら最低限の情報は出していただかないとちゃんとしたアドバイスは
これ以上は出来ません。
書込番号:4230360
0点
ありがとうございます。osは10.3.9パンサーを使っています。機種はPowerBook G4です。ほんとすいません、これからパソコンを覚えていきます!
書込番号:4232709
0点
それならDVケーブルは6ピンー4ピンのケーブルを買ってきてDVカメラと接続して
iMovieを立ち上げればMac側でDVカメラを認識してMacからカメラも操作が出来るように
なります。
出来れば本屋でiMovieの本を探して買ってくる事をおすすめします。
自分はプレミアを使っていますのでiMovieは詳しくないですが簡単なはずです。
PowerBookだとDVDに書き込みも出来るかもしれませんのでiDVDでDVDに焼いてもいい
ですが、できればテープでもマスターを作っておく事をおすすめします。
書込番号:4233147
0点
この機種を買おうと思い電気屋にいきました。たまたまパナの社員の人がいたのでマックで使えますかと聞いたところ、使えないと言っていました。おかしいなぁ でもパナの人が言うんだから間違いないと思い購入をあきらめました。 実際は使えそうですが
書込番号:4235706
0点
パナの社員はこう考えたのかもしれません。
マックで使えますか?→付属ソフトはwin専用→使えない
質問の仕方かもしれませんね。
マックのiMovieやFCPで取り込み・書き出しができますか?と
もしそれで、使えませんやわかりませんという答えが帰ってきたらアップルとパナの両方に問い合わせですね。
書込番号:4235915
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS150」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/01/19 8:09:42 | |
| 0 | 2006/05/22 23:08:27 | |
| 0 | 2006/05/19 12:53:40 | |
| 0 | 2006/03/18 11:00:10 | |
| 4 | 2006/02/18 3:26:24 | |
| 0 | 2006/02/08 22:23:19 | |
| 12 | 2006/02/02 23:53:04 | |
| 1 | 2006/01/10 2:24:12 | |
| 0 | 2005/12/24 11:08:28 | |
| 1 | 2005/12/22 23:03:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




