『VictorのminiDVテープって・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『VictorのminiDVテープって・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VictorのminiDVテープって・・・

2005/05/02 09:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 末摘花さん
クチコミ投稿数:34件

VictorのminiDVテープをお使いの方はいらっしゃいますか?

VictorのDVM60の5個セットを購入し、GS250で録画・再生をしたところ、
ブロックノイズと無音箇所が5分に1回程度でるので、なにかおかしいと
思い、テープの表面を見たところ、1cm毎に横線(軽度の蛇腹状態?)が
はいっており、また、針で刺したような点状のむらがありました。
(テープ表面に光を当ててみないと分からない程度ですが・・・)

封を切っていないテープも確認したのですが、すべて同じだったので、
たぶん、ロッド不良だと思います。

皆様のお使いのVictor製DVM60にはそのような不良はみられませんでしょうか?

どうも私はVictorとは相性が悪いようで、不良品率が多いです・・・

やっぱり、パナのテープが一番よいのでしょうか?

書込番号:4207149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/05/11 00:06(1年以上前)

GS-250ではなくてソニーのハンディカムで同じビクターのDVM60を使った
ら、大量のドロップアウトで再生不能な箇所が飛び飛びに発生したのと
その前後で再生画がブラインドを半開したような状態ですだれ状に映像が
再生されない現象が生じました、4本パック購入したうち3本にこのよう
な現象が発生しました、書き込みをみて気になったので録画済みのテープ
の表面を確認してみたら同様にシワというか凹みがほぼ等間隔で付いてま
した、どうやら製造上のばらつきで許容できる限界を超えてしまったようです。
Panasonicのテープでも同様の現象が発生するまで行かなくても表面の状態
が同じように周期的な凹みが発生しているので同系列の製造元なんでしょうね。
SONYのテープではこのような現象もテープ表面の状態も見当たらないので、今後はこの2社のテープは避けるのが懸命かと思っています。

書込番号:4230600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング