『出力端子(S端子かDV端子か)による画質の差について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『出力端子(S端子かDV端子か)による画質の差について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:2件

使い始めて3ケ月になります。GS250で撮影しシャープのHVHDDレコーダーに撮り溜めして、DVDへ落としています。これまでDV端子のみの利用でしたが、直接TVへ繋ぐとS端子かなり綺麗。録画するとどちらもどちらのような気がします。プラズマの42インチではソニーのハイビジョンビデオカメラにした方が良いのでしょうか?
実際の画質はどちらの端子が優れているのでしょうか?お教え下さい。

書込番号:4362495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/21 00:39(1年以上前)

自分でいいと思う方を使って下さい。
ここでは誰も答えれないと思います。
相性や会社ごとの変換の取り組み方などの問題もありますので自分で見比べて決めて
もらうしか無いです。
ちなみにパナのDVDレコーダーはDV端子を付けてますが、東芝は結構DV端子を付けて
いません。
これが会社ごとの考え方です。

書込番号:4362604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/21 12:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
パナのサービスセンターは、そんなに大差はないと思う等の返事であったと思います。回答を頂いて自分で判断するしかないとわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:4363434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る