


付属編集ソフトのMotionDV STUDIOは動作環境にウィンドウズの事は書いてるのですがマックに対応していませんとははっきりうたってないのですが・・・マックではやはり使えないのでしょうか?はっきり書かれていないのであきらめきれませんです。
書込番号:4672503
0点

Windows向けのソフトです。
#念の為パナソニックのWebで確認
不明な事はメーカーのWebを見ると解決する場合があります。
http://panasonic.jp/support/video/connect/env/gs150k_1.html
(ここを見ました)
書込番号:4672597
0点

ボスコノビッチさん
最近のDVカメラにはMac用の編集ソフトは添付されていませんが、Apple製のiLife 05としてセットになっているソフトに含まれる編集ソフト、iMovieで編集できます。
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/
したがって、ご質問のお答えとしては、
NV-GS250付属編集ソフトのMotionDV STUDIOはMacに対応しておりません。
しかし、iMovieがあればMacでNV-GS250の映像を編集して、iLife05に含まれるiDVDでDVDにすることも可能です。
書込番号:4672704
0点

ありがとうございます!
これで安心して購入できそうです・・・と思い買いに行ったのですがもう機種入れ替えの為に販売されていませんでした・・・せっかく教えていただいたのに・・・
書込番号:4682509
0点

今後の参考にしていただければと思うのですが、確かにDVから取り込んで編集し、
DVDに仕上げると言う意味では、アマチュアレベルとしてはWindowsの世界を
含めたとしてもiMovie+iDVDは最高の環境だと思います。
ここでいう「アマチュアレベル」とは、必要充分のことができればよい、という
意味の他に、初めての人でも何となくできてしまい、それでいてヘタな業者さん
顔負けのクオリティに仕上がる、という意味も含みます。
そういう意味で、DV編集をしたいMacユーザーにとってiMovie+iDVDはまさに
福音と言える存在なわけですが、これらは旧Mac OSでは稼動しません。
http://www.apple.com/jp/ilife/#systemrequirements
このURLにアクセスし、お使いのシステムが稼動要件をクリアしているかどうか
確認してください。ここがクリアできれば、iMovieはHDフォーマットにも対応
していますのでオススメです。
書込番号:4693469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/20 23:18:55 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/10 16:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/27 11:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/21 16:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 23:53:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/26 3:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/16 17:34:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/04 6:26:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/16 16:49:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/13 23:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
