


どなたかアドバイスを頂きたく投稿しました。
GS250は半年前ぐらいに購入。その後海外へ移住することになりビデオ本体を持ってきたのですが、付属のUSBケーブルを持ってくるのを忘れました。
そこで別に持っていたデジカメのUSB2.0ケーブルでPCと接続をしたのですが、MotionDVがDV機器の認識をしてくれません。
MitionDVバージョン : V5.30L11b
OS : WindowsXP
USBドライバ:OS標準
USBケーブル:USB2.0対応
ご提供できる状況としては、
・付属のケーブルではきちんと取り込めていました
・PC側はUSB大容量ハードディスクとして認識
・USBドライバの削除後の接続は実行済み
・ビデオをWEBカメラモードにすると、WEBカメラとして使用できる
・MotionDV接続時は、モーションDVに設定をしています
始めはケーブルの問題かなと思っていたのですが、Webカメラとしては使えるし、何か設定があるのかなと現在思案中です。
IEEE1394ケーブルを購入してもよいのですが、USB接続できないのがちょっと悔しいので現在奮闘中です。
アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:4692649
0点

[■■解決■■]
自己解決です。
われながらひどい勘違いを1週間ほどしてました。MotionDV接続時にビデオカメラ本体のダイアルモードを「PC」にしていたのです。
思い込みとは恐ろしいもので、デジカメばっかり使っていたのでビデオもここのダイアルだとずっと思っていました。
ということで、単なる接続時のミスでした。
ダイアルモードをきちんと再生に合わせて接続すれば問題ありません。
お騒がせしました。
P.S
喜 ・・・今朝パソコンの量販店で IEEE1394のケーブルを購入しようかどうか悩んでたのですが、やはり接続時になんらかミスしてると思い、購入をとどまって正解でした。
書込番号:4698661
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/20 23:18:55 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/10 16:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/27 11:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/21 16:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 23:53:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/26 3:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/16 17:34:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/04 6:26:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/16 16:49:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/13 23:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
