


子供の運動会のためにVDR-D300を購入しました。
撮影したデーターを早速パソコンに取り込む目的で、本機で「ファイナライズ」をする必要があるとのことでしたので、「ファイナライズ」したところ、途中でエラーとなり、それ以後せっかく撮影したデーターが出てこなくなってしまいました。
そのままにしておくと、「フォーマットしますか?」とメッセージが出ますが、フォーマットしてしまえば、完全にデーターが消去されてしまうと思い、どうしてよいのか困っています。この状況はもうデーターは回復できないのでしょうか?
だれか助けてください・・・
こんなに簡単にデーターが消える機器なのであれば、ビデオカメラの方が良かったと後悔しています・・・
最悪です・・・
書込番号:5472063
0点

・・・メディアはDVD-Rですか?
とにかくフォーマットはしない方がいいと思います
そのディスクは、パソコンで開いてデータを見たりできませんか?
開けなかったとしても、何かする場合はDVD-RWかなんかに
パソコンでまるまる「ディスクコピー」をしてからの方がいいかも知れません
(出来るかどうかは分かりませんが)
> こんなに簡単にデーターが消える機器…
残念ながら、DVDカムはそうゆうビデオカメラです
とてもデリケートなので、意外と頻繁に読み取り不可になります
私の知人には、絶対失いたくないのなら、
できるだけDVテープのを選択するようにと助言しています
どうしてもDVDがいいと言う友人には、せめてRAMを使いまわしましょうと
とりあえずアドバイスしました
RAMはVRモードでディーガに高速ダビングできるので、比較的安定している様です
データ復活の方法は、私はあまりよく分かりません…お役に立てずすみません
詳しい方のレスを待ちましょう
書込番号:5472200
0点

ゲームが悪い!?さん
アドバイスありがとうございます。
・・・メディアはDVD-Rですか?
→DVD-RWを使用しました。
私なりに調べたところ新しい情報がわかりました。
この機器は(他の機器で見れるようにするため)ファイナライズ
をどうしてもしなくてはいけないのですが、
このファイナライズがよくエラーになるようです。
一度エラーになると管理情報が壊れ、ディスクの修復はまず不可能だと聞きました。そして思い出も破壊されます・・・
恐ろしい機器です。
こんな不便な機器では撮影したデーターをどこにも移す事ができませんね・・・
世界初の・・・と聞いて購入しましたが、撮影したデーターを写すことによくエラーになって管理情報が壊れやすいビデオカメラとしての世界初に訂正してほしいですよ・・全く
子供が泣いていました・・・
書込番号:5475056
0点

[5475538] 今まで見れていた映像が、急にみえなくなりました。
↑
このスレッドで似たようなことがありましたが、メーカー(松下)に依頼して、それでもダメならデータ復活の専門業者を探すしかないかもしれません。
書込番号:5475773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-D300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/10/05 5:53:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/21 1:39:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/14 19:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/03 23:24:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/10 12:06:33 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/28 10:43:32 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/21 0:19:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/14 17:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/27 8:24:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/28 1:27:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



