『miniDVからDVDへダビング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

『miniDVからDVDへダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

miniDVからDVDへダビング

2007/03/21 07:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:31件

先日、2代目のビデオカメラとして購入しました。
撮影対象はほとんど子供の行事ごとや日常なのですが、
以前より撮り貯めているminiDVテープをもっと気軽に鑑賞できる
ようにしたいのでDVDへのダビングを始めています。

そこで、この機種とは直接関係ありませんが以下の3点について
教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

1) miniDVテープでは1時間で10GB以上の容量となりますが、
DVDでは4.7GBで標準2時間録画できますよね。
これは圧縮率の違いによるものと理解して良いのでしょうか。

2) 日常鑑賞しやすい媒体に保存しておくことを考えた場合、
コスト面から見てもDVDがベストのように思いますが、
みなさんどのような対応をされているのでしょうか。
他におすすめの方法などありますでしょうか。

3) 実際にDVDへのダビングとなると、焼く前のエンコードに
かなりの時間がかかります。これはもう仕方がないことと
考えておくしかないのでしょうか。

書込番号:6140553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/22 19:31(1年以上前)

私も同機種を使用しているので解る範囲で

1)圧縮率が違うと言えば違うが、ファイル形式が違うと言った方が分かり易い。
DV-AVI=>MPEG2
もしかしてエンコなしで焼いてるの?

2)DVDーR
初期PS2でも観れる。

3)クワッドコアでメモリMAXの最強マシンをブンブン回せばかなり速くなる?多分。ソフトが対応してないかな?
当方シングルコアなもんで(^_^;)

書込番号:6146700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/03/23 04:10(1年以上前)

DVDを引っ張り出して、プレーヤーに入れ、認識されるまで待つのがいやなので
もっぱらPCのHDDにMPEG2で保存しておいてます
PCとTVはつながれています。

DVDはどっちかというとバックアップ用途になっています。

まあPCの電源が落ちてると起動するのに時間かかりますが・・・

書込番号:6148687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/03/24 00:20(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

ミスプロさん 、
>ファイル形式が違うと言った方が分かり易い。
了解です。当方 DVD Video (MPEG2、でいいんですよね)形式にして焼いています。マシンのスペックによるのでしょうが、1時間分のDVテープをDVDにするのに
4−5時間くらいかかってしまうんですよ。

はなまがりさん、
確かにPCのHDに、保存していくのが早そうですね。
でもそんなに容量はないし、DVDレコーダーにしてもDV端子がありませんので
あまり選択肢がないというのも現状です。

いただいた内容をもとに検討します。

書込番号:6151849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オプションのライトが必要? 3 2007/12/10 23:45:50
マルチケーブル紛失 2 2007/09/29 0:17:35
液晶モニターを使った撮影について 4 2007/06/20 12:54:21
ワイコンがほしいんですが 2 2007/06/07 21:50:47
ワイコンがほしいんですが 0 2007/05/26 11:08:30
パソコンへの取り込み 0 2007/03/24 15:22:50
miniDVからDVDへダビング 3 2007/03/24 0:20:34
どちらがよいのでしょう? 2 2007/03/21 13:18:28
実働時間と手ブレ補正について 0 2007/03/18 10:22:00
新規開店 0 2007/03/10 21:36:39

「パナソニック > NV-GS300」のクチコミを見る(全 697件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS300
パナソニック

NV-GS300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS300をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング