HDVが活況なため、編集環境がそっち優先になっている
気がします。たとえば、カノープスはHDV編集環境が
そろってきています。
http://www.canopus.co.jp/catalog-list/video.htm
HVX200では、P2ドライブを買わないとでしょうし、
パナが民生用のHDカメラを出してきたときに、
どのような編集環境になるのでしょうか?
HVX200とは違ったものになるのか。
個人的にはPCよりもレコーダー派なので、
BDレコーダーで編集できると良いのですが。
HVX200のユーザーの方は、P2ドライブを所有され
ているのでしょうかね。
書込番号:5040261
1点
HD編集ソフトとしてAppleのFinal Cut Proがあるが、
新たにMacにも対応したP2カードドライブ「AJ-PCD20」が
出るみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060501/zooma255.htm
コーデックが、H.264になるみたいです。
しかもIフレームオンリーのAVC-Iって。
書込番号:5041098
0点
プロ用はIフレームオンリーにして、フレーム間圧縮を
しないようにして何度も編集しても画質が落ちないようにし、
コンシューマー向けは、DVDカムが普及するくらいですから、
フレーム間圧縮なんて気にしないだろうという戦略が見えてきた
らしいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/15/news012_2.html
書込番号:5085121
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > AG-HVX200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/01/08 2:05:10 | |
| 0 | 2007/12/27 13:35:25 | |
| 2 | 2007/08/24 14:21:54 | |
| 1 | 2007/10/17 10:11:39 | |
| 4 | 2007/12/01 14:33:57 | |
| 0 | 2006/08/09 12:56:34 | |
| 0 | 2006/07/26 21:12:06 | |
| 0 | 2006/07/26 20:56:55 | |
| 1 | 2006/07/18 1:50:37 | |
| 3 | 2008/10/02 1:04:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




