『ハイビジョンビデオカメラと同じ性能でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS320の価格比較
  • NV-GS320のスペック・仕様
  • NV-GS320のレビュー
  • NV-GS320のクチコミ
  • NV-GS320の画像・動画
  • NV-GS320のピックアップリスト
  • NV-GS320のオークション

NV-GS320パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月25日

  • NV-GS320の価格比較
  • NV-GS320のスペック・仕様
  • NV-GS320のレビュー
  • NV-GS320のクチコミ
  • NV-GS320の画像・動画
  • NV-GS320のピックアップリスト
  • NV-GS320のオークション

『ハイビジョンビデオカメラと同じ性能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS320」のクチコミ掲示板に
NV-GS320を新規書き込みNV-GS320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS320

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

キャノン「iVIS HV20」や「iVIS HV10」と、パナソニック「NV-GS320」を比べています。

購入を考えています。

キャノンは、ハイビジョンカメラです。
パナソニックは、普通です。
しかし、カカクコムのきれいさでは、4.7前後で同じです。
ということは、ハイビジョンでなくても、パナソニックはきれいということでしょうか????

それとも普通のデジタルビデオカメラの中できれいということでしょうか??

普通のビデオカメラ(パナソニック)が、ハイビジョンカメラと同じきれいさならば、安値のパナソニックを購入したいと思います。
手ぶれ補正も気になります。パナソニックの手ぶれ補正がキャノンより、よいならば、パナソニックを購入したいです。

しかし、根本的にハイビジョンカメラの方が性能が違うのならば、キャノンを購入したいです。
しかし、手ぶれが目立つならば、困ります。

キャノンもパナソニックも、ビデオカメラが素晴らしいので、本当に迷います。

教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:6618028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2007/08/07 22:25(1年以上前)

確かにNV-GS320の画質は素晴らしいと思います
(私が見たのはGS300ですけどね)
ですが、ハイビジョンTVに映してしまうと、普通のTVで見るよりもボヤけて見えてしまいます

iVIS HV20は、普通のTVに映しても精細に見えます
さらにハイビジョンTVに映すと、とてもキレイに見えます

主に再生する対象が普通のTVなら、GS320で十分だと思いますが
将来ハイビジョンTVに買い換える予定があるならば、iVIS HV20の方がいいと思います

書込番号:6619314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/08/07 22:57(1年以上前)

>カカクコムのきれいさでは、4.7前後で同じです。

あまり参考にしないほうがいいです。

ハイビジョンテレビ持ってるなら断然HV20!

書込番号:6619475

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/09 11:28(1年以上前)

>キャノンは、ハイビジョンカメラです。
>パナソニックは、普通です。
>しかし、カカクコムのきれいさでは、4.7前後で同じです。
>ということは、ハイビジョンでなくても、パナソニックはきれいということでしょうか????

 一般的に考えて、評価した人が、
 パナソニックは、普通の方式で4.7
 キヤノンは、ハイビジョン方式で4.7
 と言うことでしょう。

 世界一走るのが速い人間と、世界一速い車。
 と言うことはどちらも一番で同じなので世界一速い人間は車と同じ速さということでしょうか?

書込番号:6624143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2007/08/22 23:47(1年以上前)

 表面上の数字に惑わされないことが大切です。
しっかりと数字の裏側を読み取れる眼を養いましょう。
 ハイビジョンとスタンダードなら、そもそも土俵が違うので単純に比較できません。といううか、それ自体無意味なことです。いくら3CCDでも、フォーマットの壁は越えられるハズがありません。
 勉強、勉強!!

書込番号:6668661

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2008/12/15 23:16(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。お礼申し上げます。


>世界一走るのが速い人間と、世界一速い車。
>と言うことはどちらも一番で同じなので世界一速い人間は車と同じ速さということでしょうか?


やはりパナソニックより、キャノンが一番きれいなのです。よく分かりました。静止画もきれいなのでしょうか?

ソニーのハイビジョンビデオカメラは、200万画素(動画切り出し)〜500万画素〜1000万画素(最高)の静止画です。
キャノンは、約300万画素の静止画です。ソニーの静止画の方が、きれいなのでしょうか??

キャノンは、髪の毛1本まで見えるきれいさだと言われています?このように言われると、キャノンの方がきれなのかなあ???と迷ってしまいます。

数字では、ソニーの画質です。本当にビデオカメラできれいなのは、キャノン?それともソニー?、本当に迷います。


ありがとうございました。お礼申し上げます。



書込番号:8790369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 23:52(1年以上前)

>ソニーのハイビジョンビデオカメラは、200万画素(動画切り出し)〜500万画素〜1000万画素(最高)の静止画です。
>キャノンは、約300万画素の静止画です。ソニーの静止画の方が、きれいなのでしょうか??

「意味のない数字」に翻弄されているように思います。
結論として、「実写サンプル」または試用によって決定されるべきです。

ハイビジョン動画の記録画素(dot)数は、1440*1080(約156万)〜1920*1080(約207万)dotなのですが、光学部分で1440*1080dotを余裕でクリアする機種自体が殆どなく、それ以前に数百万〜数千万円の業務用〜放送局用のビデオカメラの記録画素(dot)数の殆どが1440*1080なのですから、数万円程度の家庭用ビデオカメラで1920*1080の記録画素(dot)数を採用しているのは実質的にオーバースペックと言えるものです。

そのように、実質1440*1080を活かしているかどうかも怪しい状況において、一種の画像処理で300万〜600万画素にしても、それは「水増し」に過ぎず、実態は200万画素分もありません。

※少なくとも家庭用機種のレンズの解像力自体で600万画素を解像できることなどありえません(^^;


・・・と、いろいろな要因を気にしても、結局のところ実写サンプルや試用によって得られる情報や「結果」に勝ることはありません。

書込番号:8790632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/12/16 00:00(1年以上前)

1年越しの返信ご苦労様です。

こちらのサイトはもうごらんになりましたか?
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/09/sd100-vs-cx12-v.html

ビデオカメラの静止画はどれもこれもウンコです。
昔の400万画素のデジカメの方がよほどキレイに撮れます。
ダイナミックレンジの低いビデオカメラの静止画なんて気持ち悪くてどれも使えません。
個人的には携帯カメラと同じ感覚です。


>キャノンは、髪の毛1本まで見えるきれいさだと言われています?

これはただキヤノンがHPで謳っているだけです。
上記のサイトのサンプルで髪の毛が一本一本までくっきり見えますか?

書込番号:8790690

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2008/12/16 00:24(1年以上前)

早速、回答くださいまして、ありがとうございました。


http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/09/sd100-vs-cx12-v.html

>これはただキヤノンがHPで謳っているだけです。
>上記のサイトのサンプルで髪の毛が一本一本までくっきり見えますか


ホームページを見ました。髪の毛、1本、1本が見えませんでした。


>実質1440*1080を活かしているかどうかも怪しい状況において、一種の画像処理で300万〜600万画素にしても、それは「水増し」に過ぎず、実態は200万画素分もありません。

>※少なくとも家庭用機種のレンズの解像力自体で600万画素を解像できることなどありえません(^^;


よく分かりました。
この結果より、デジタルビデオカメラとデジタルカメラの両方を持つのがよいということが分かりました。

ありがとうございました。お礼申し上げます。




書込番号:8790856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS320
パナソニック

NV-GS320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月25日

NV-GS320をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング