『バッテリについて質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『バッテリについて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリについて質問です。

2007/10/03 22:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:12件

これまで使用していたパナソニックのNV-GS200が故障しました(子供の運動会当日気づきました)。そのため、SD7orSD5を購入しようと検討しましたが、ひとつ疑問があります。SD5で使用できるバッテリはNV-GS200で使用できるようですがその逆ができないようです。バッテリホルダキットを使用すればいけそうな気がするのですが。メーカに問い合わせてみると電池残量が表示されるタイプしか保障していませんと返信がありました。保障していないことはわかりますが、なぜ動かないのか気になって仕方がありません。単純にバッテリとのやり取りに失敗するだけで、実は使えるなどといった情報はないでしょうか。まだ以前のバッテリは生きているので使えるならば使いたいと思い質問いたします。よろしくお願いします。

書込番号:6828323

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/04 01:13(1年以上前)

端子形状と電圧は同じっぽいですからね。あるいは…とは思いますが、
変な認証をされてたらアウトですね。何とも言えずスミマセン。

私もGS200KからSD1に移行しました。

バッテリーは大人しく純正品(VW-VBG130-K)を買い足しましたが、
メーカーサポートに問い合わせた所、GS200Kの充電器がそのまま使えるという
確認を得たので、これで電池2つの同時充電が楽になると喜んでいる所です。
(注:ACアダプタと本体直結は電圧が違うので取替え不可です。念のためご注意を。)

昨今、リチウムイオンバッテリー関連では色々と騒ぎもありますから、
最悪の事態(発火とか)にはならなかったとしても故障時の保証の問題とか色々
勘案すると、一応専用品を使っておくのが無難な道かな?と思います。


P.S. ところでGS200Kが故障した、とのことですが、ひょっとして下記に該当しませんか?
http://panasonic.jp/support/video/faq/wb/
(私のはモロにヒットで、現在入院中です。戻って来たらMPEG4カメラに活用しようかな?とも)

書込番号:6828954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/04 06:53(1年以上前)

確かに最近バッテリのトラブルが多いので保障された使い方をしたほうがよさそうですね。素直にバッテリを追加します。私のGS200は運動会の朝確認したらグリーンだけCCDが故障した状態でした。どこを撮影しても紫だったのでおそらく該当しないと思います。ありがとうございました。

書込番号:6829336

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/04 07:38(1年以上前)

あ…、それ、多分ですが該当してますヨ。
私のGS200はブルーが抜けて何を撮ってもまっ黄色でした。

リンク先のフリーダイヤルに電話して、カメラのシリアル番号を伝えると
該当ロットかどうか調べてくれます。ヒットしていれば無償修理対象になるので、
販売店とかに持って行って事情を説明すればOKです。
上記ページのプリントアウトを持参するとGoodかも。


…って、まさか、もう捨てちゃったりなんてことはないですよね?(^^;;;

書込番号:6829390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/04 23:07(1年以上前)

本当ですか。明日、確認します。でも、修理可能となるとかみさんに新しいビデオカメラ購入をやめろといわれそうです。8Gメディアもすでに購入してしまいました。でも修理できればラッキーなので確かめてみます。ありがとうございました。

書込番号:6831840

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/05 08:51(1年以上前)

ああっ!そういうご事情でしたか(^^;
#身につまされます。ううっ(涙)

ま、そういう場合は「買ってから修理」ですな。
ほとぼりが覚めた頃にこっそり(?)直して、予備カメラとして持っておくのがお薦めです。

この種の修理対応は有効期限がとても長いので(生産終了後8年でしたか)、
あわてて出さなくても大丈夫です(^^

どの道、一度ハイビジョンカメラを使わせてしまえばもう勝ったも同然で、
きっと奥さんも「前のほうが良かった」とは言わなくなると思いますよ(^^;

#ありゃ?ひょっとして奥さんもこの掲示板読んでます?
#もしそうなら投稿削除依頼だしときましょうか?(冗談です(^^;)

書込番号:6832769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/06 09:43(1年以上前)

私のビデオカメラも対象機械でした。近くにナショナルがあるのでそこに持っていってくださいとのことでした。さらに10月末にビデオを使う予定もなくなりあまり急ぐ必要もなくなってしまいました。のんびり、新たに買うかどうするか検討します。バッテリが使えないとなるとHD1000でもいいかと思ってきました。いろいろありがとうございました。

書込番号:6836381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング