HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属
はじめましていかんといいます。
HDC-SD9を2月に購入しまして、撮影した映像データをノートパソコン本体のHDDに保存をしています。
パソコン本体のHDD容量(60GB)がいっぱいになりまして、外付けのHDD500GBを買ってきました。
外付けHDDを接続し本体内蔵HDDからデータを移そうとしたのですが、マニュアルには方法が載ってません。
メーカーに問い合わせましたが、案の上いったんSDまたはDVDメディアに書き戻してから
取り込んでくださいとのこと。
今はデータ量もそんなに多くないのでできるのですが、HDD上の移動ができないとはちょっと意表をつかれてしまいました。
そこでご質問なのですが、
1)HDD上でデータを移動できる方法はやはりないのでしょうか。
2)外付けHDDの接続も初めてで、パーティションをわけて保存しておいたほうが良いなど
あるのでしょうか。コツがありましたら教えていただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:7642017
0点
増設したHDDは、USB接続など「ローカルディスク」として扱えるタイプですよね。
(LANDISKの類だとちょっと話が面倒臭いです。)
ローカルディスクなら、HDDからHDDにデータをフォルダごとごっそり移せばOKだと思います。
ただしHD Writerが保存先にできるフォルダにはいくつか属性上の制約があるので
(端的には圧縮不可とかアーカイブ属性不可とか)、
一度HD Writerから外付けHDDに保存フォルダを作り(HDD設定でできます)、
「HDWRITERフォルダ以下」をそっくりコピーしては如何でしょう?
注:コピーが正しく完了したことを確認するまでの間、元の(PC内蔵HDDの)データは消さないで下さいね。
あと、できれば作業前に(全てをAVCHDディスクに書き出す等して)“バックアップ”される事をお勧めします。
書込番号:7646640
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/10/13 14:30:22 | |
| 6 | 2017/04/12 22:38:44 | |
| 4 | 2011/09/15 21:24:18 | |
| 3 | 2013/04/28 14:26:27 | |
| 0 | 2011/03/07 22:17:18 | |
| 2 | 2010/10/31 9:56:09 | |
| 5 | 2010/10/03 20:35:38 | |
| 0 | 2010/06/30 21:59:48 | |
| 0 | 2010/05/20 1:16:03 | |
| 1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




