



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


101Kを買おうかと思っているのですが、あるお店の101Kの説明書きに「USBストリーミング機能での動画取り込みはWindows98およびMac OSには対応していません。」と書いてありました。そうなんですか?
書込番号:1319709
0点

説明書の「USB接続でテープの画像をパソコンで見るときのパソコンの推薦使用環境」の項目に
『Windows98では音声は出ませんが、静止画の取りこみはできます。』
『この機能はMacintoshではご使用になれません。』
と書いてあります。
Windows98SEなら使用できるようですがWin95からのアップグレードは動作保証外のようです。
なお、CPUは“PenV500MHz以上(PenV800MHz推薦)となっていますので
ご注意ください。
書込番号:1319940
0点


2003/02/25 23:37(1年以上前)
興味ないかも知れませんが、マックOSの場合についてひとこと。
OS9以降のマックの場合はファイアーワイヤー(i.LINK,アイリンクまたはIEEET1394どれもおなじこと)と呼ばれるケーブルの接続でiMovieというソフト(マックの純正おまけソフト)を利用して、驚くほど簡単にしかも、ノートラブルで画像をキャプチャー、編集、DVD録画(DVD Driveが必要)できます。ケーブル一本あれば何も買い足す必要もありません。USB1の様な、のろまなシステムに高額を支払う必要も全くないため、対応する必要がないのです。
書込番号:1341600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/29 15:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 22:44:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/12 17:55:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/12 5:42:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/15 20:20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/04 17:44:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/10 21:20:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 13:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/02 13:37:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/06 0:42:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
